2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日の私はキグルミでも、おにゅーの・・・モモンガですっ!!!!ももんが~!!ももんがぁぁぁぁぁ~~~~!!!と、ひらひらさせながら>リンク参照w家族をいじめております。そろそろキグルミが切れない時期になるので辛い・・・(涙)って・・・・コレ(この商品)「モモンガだよ♪」ってもらったんだけど、こうして調べてみると・・・ムササビだってさ・・・・。モモンガとムササビの違い・・・(悩)かなり違うのは分かるんだが、なんでこのキグルミ製作会社はあえて「ムササビ」を選んだのか!??【ももんがぁ~】の方が、語調がよくない?私だけ??・・・・あ!足の部分までひらひらを作らなくていいからかな?多分そうだな(一人納得。)
2007.05.10
ちくまで漱石全集を読みまくり、 『こんなに面白かったっけ!?』 と喜び反面 「それから」の主人公の結末に痛いおもいをしたり(分かる人にしかわからん話しで申し訳ない) もう、頭が明治になりそうです。 祖母の遺品をガサガサやった去年に、わずかですが祖父(戦死なので未知の人)の遺品まで出て来たのを、 何故かもらい受けたワタクシ。 夏物に兵児帯でもしめて犬散歩したらイカンかな?と両親に許可を求めたら 勿論、却下反対叱責されてしまいました。 …当然だわな~(爆) でもキグルミと同じで家の中ならよろしいとの事。 (その格好で宅急便に出るんだけどな…(爆) 今年はオトコマエな昭和男を目指す夏になりそうですわ。 …われながら「変人」ってこういいのなんだにゃ~と、感心してしまいますわ。
2007.05.08
初めて『血統書』なるものが付属した(笑)家族が、総司君。シェパ・ただいま四歳半…なんですが 血統書というか純血種に興味なしなワタクシでも、『血統書』を初めて見る時に密かな楽しみが(笑) …それは『血統書上の名前』! 何やら出身犬舎やら血筋やらで長々した名前が付いてるらしいぞ~と、話にはよく聞いていましたので。 総司と二人で、後で送られてきた血統書を眺め… 「総司の本名?は…アドミラル…」 アドミラル??? 他の兄弟や姉妹はアテナとかアポロンとか分かりやすいギリシャ神様名前なのに (産まれたブリーダー犬舎の順番で、Aから始まる名前でした。) アドミラルって何!?(爆) しかも一匹だけ?(兄弟姉妹が他に3匹) 辞書ひきました。 admiral 提督。海軍大将。 …神様じゃないの?(爆) ついでにネットで『血統書名前の意味一覧』なる便利なページでもしらべました。 admiral 海軍将校。 …ひと腹出産で、一匹だけウルフ(灰色が入ってタテガミがある)だから、別種名前になったのか? で、まぁ結局、総司と 「神様より現実的にえらそうだから良いんじゃない?…珍しいしさ!(爆)」 と納得?してその時はそれで収まったのですが… ここからが総司海軍将校の秘密(笑)! 実は…総司は水が怖いっ!(爆死) いや、というか 「水は飲むモノである」 としか思ってないようで、 間違っても …泳ぎません。 (密かに期待してたのに) お風呂は別で、案外好きなぐらいなんですが、 泳げるところ(川や琵琶湖)に連れて行って、 私が膝まで浸かって 『おいでおいで!気持ちよいから!騙されたと思っておいでおいで!(笑)』 と頑張ってみても、 水際でキュンキュン(困り悲鳴。通訳するなら「姉ちゃんいやや、早くこっち帰ってきて(T▲T)」ですな)言うばかり…。 …海軍じゃなかったのかぁぁぁぁぁぁ~(爆) はい、秘密終了。 追加秘密 我がたくましい海軍将校は琵琶湖の水を…飲みました。 この調子だと海に行っても海水を飲んで『はひぃ!まずっ!なんで!?』とか言いそう…海無し県・奈良県住まいで良かった(溜め息) 添付写真は琵琶湖旅行のカナヅチ海軍将校です(爆)
2007.05.02
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()