2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
昨日のニュースでやっていた駆け込み給油行ってみるとGSは満車状態 王子は 「ニュースと同じだぁ」 とちょっと感動したよう(笑)そりゃ 1リットル30円も上がるんじゃ 1食分の食費が浮きます官僚が無駄遣いするために税金払ってるんじゃない!と 言いたいのはσ(^^)だけでしょうか・・・世の中なんか間違ってるよなぁ
2008.04.30
コメント(2)
![]()
今日はお昼から運動公園へ行ってきました姫はどうしても自転車に乗りたかったらしいしかし 自転車はそっちのけでほとんど乗らない状態キャッチボールしてました(*^。^*)天気が良すぎてかんかん照り約40分で σ(・_・) バテバテ売店のかき氷も飛ぶように売れてました暑い日のかき氷は美味しかった\(・0・)/帰ってからはビデオルイスと未来泥棒最後になって こういうわけだったんだとみんなで 納得楽しい映画でした2本目はファンタスティック・フォー:銀河の危機前回悪役のビクターが復活するし王子とσ(・_・)は楽しめたのですが本日2本目とあって姫は・・・・・次にも続きそうなエンディングで早くも待ち遠しくなっている王子なのでした(笑)
2008.04.29
コメント(0)
今夜は王子のクラスの茶話会でしたまぁ 集まるのはいつものメンバーなので話もスムーズ運動会の親子競技・クラスレク・卒業委員会etcちゃっちゃとまとまって 1時間もかからずに終了 後は雑談(笑)一緒に来ていた王子達子供は 他のお友達と遊ぶ時間が短くて 残念そうでした と いっても 男子は王子1人 両手に華 状態だったのでした (爆)
2008.04.28
コメント(0)
なんか 画面が小さくなってしまいました(笑)でも なんとかup (o^v^o)
2008.04.27
コメント(2)
学校が始まってまだ3週間もたっていないというのに宿題やらその他いろいろ 多数の忘れ物おまけに家庭科の教科書は前年分と一緒に捨ててしまっているし・・・・この頃気のゆるみが激しい王子です (T-T) グスッ忘れ物はクラスでも多いらしく先生も毎回(?)注意しているようだが・・・・王子にとっては馬耳東風 どこ吹く風やら どうしたらいいんだろう (ー’`ー;) ウーンと 言いつつ今朝もσ(・_・)から小言を言われたのに 早速 名札を忘れてるしそろばんの検定料も忘れている(そろばんの先生は厳しいので 次回の検定は受けさせてもらえないだろう)因果応報本当に自分で困らないと解らないんだろうなぁ・・・・・
2008.04.23
コメント(2)
夜は学童の役員会でした王子&姫 そろばんが終わるのが7時 会は7時半から始まるので家で夕食は無理 って事で 学童でコンビニ弁当(まぁ たまにだからいいか(笑))役員会の内容は 総会に向けて通年の行事や確認事項の再確認etc3カ所に保育場所が増えて 先生方も大変そう指導員の先生を募集しているけどなかなかこれといった人が応募してくれません(学童を勘違いをしている人が多くて・・・・)少し退所者も出たし 先生が増えるまで3カ所→2カ所に詰め込むことになりましたまぁ子供たちには少しの間のびのびできた分窮屈だろうけど先生がいなくなるよりはましってことになりましたはぁ また お知らせ出さなきゃ (T-T) グスッ
2008.04.22
コメント(0)
今日は午後から町内会の総会今年は役員改選の年なので 学童関連で出席しました町内会長さんは再任され 学童としても一安心副会長・公民館長は新しい人に決まりましたこの間子供たちは近所の公園で友達と一緒に走り回ってました(笑)(神社では「おこぼさん」をやっていたけど 行かなかったみたい)総会後はお買い物王子の靴がボロボロになっていたので買い換え(どうしてこんなボロボロになるまで履くんだろう (ー’`ー;) ウーン)足のサイズはとうとう24cm1年生になるときは18cmでもブカブカで 並び順も1番前だった王子今では147cmで真ん中くらいになってます時のたつのは早いものだ姫は ついでに 「買って買って」攻撃結局 姫の靴や洋服も買わされる羽目に (^_^;)\(・_・) オイオイまぁ いるものだし いいか (笑)
2008.04.20
コメント(2)
今日は朝から廃品回収前回は量が少なかったので 今回からは町内を4つのブロックに分け回覧板で告示したりと頑張って案内したら 1t車 3台分と結構集まってきました\(^o^)/ これでいくらくらいになるんだろう ヽ(´~`;)ウーンまだ市役所への書類も提出してないし 今月中には何とかしよう(笑)その後は1年生の歓迎会今回は参加者15人とこぢんまりした歓迎会王子達6年生2人がプログラムを適当(?)に考えて自己紹介やじゃんけんゲーム主体で楽しい歓迎会でしたこのくらいだとみんなに目が行き届くし大人数よりも結構まとまりのある楽しい集まりになりました(o^v^o)
2008.04.19
コメント(2)
先週行われた そろばん・暗算の検定試験姫 4級 自己最高得点で合格でした\(^o^)/王子は 暗算2級 自己最高を取ったものの 合格点にはかなり及ばず・・・・(笑)これで そろばん・暗算ともに 兄妹で並んだのでした次回は6月 王子はそろばん3級を頑張ると言ってますが家では全く練習しない (゚゚;)\(--;)オイオイ姫は そろそろ足踏みかな?さぁ どうなるんでしょうか(爆)
2008.04.18
コメント(0)
![]()
せっかくデジタルビデオを買ったのでビデオ編集をしてみようとPowerDirector 5 Standard も買ってみましたシーンの分割や結合・ファイル変換と 結構使いやすい\(^o^)/ まだ音声やテロップには挑戦してませんで ブログに貼り付けようとしてみたら動画はメール更新にしか貼り付けできずで普通の更新では使えない w(゜o゜)w オォー楽天さん 何とかしてくれ(笑)
2008.04.16
コメント(0)

今月に入って申し込んでおいた taspo 届きました\(^o^)/ 顔写真入りで 子供達 大受け(゚゚;)\(--;)オイオイこれで5月からも煙草が買えます(笑)でもこんなの導入して未成年者の喫煙が減るんだろうかヽ(´~`;)ウーン
2008.04.15
コメント(0)

キャンプ2日目予定ではアスレチック→バイオパーク→銭湯だったけど天気が危うくて雨がパラパラしだしたのでアスレチックは中止してバイオパークへついてみると 雨は なし \(^o^)/ 4人で楽しんでました σ(^^)の目的のアンデス丼今 西海市では 西海丼フェアをやっていてその一環でバイオパークでも変わり丼作ってましたビネガーに漬けた豚肉を焼いて 西海市の野菜をトッピングなかなかの物でした ジュースは西海市特産の梅ジュース 王子のお目当て リスザル 今回はなんとか餌をあげることが出来たのでした(笑)帰りは爆睡の子供達銭湯どころではなくなったのでした(爆)
2008.04.13
コメント(2)

今日はいい天気で 久しぶりに県民の森でキャンプ \(・0・)/今回は姫のお友達を誘って子供3人です午前中は2日も休んだツケで大忙しそれでも何とか終わって お昼から準備して出発さすがに王子も6年生 手際よく準備を手伝ってくれます姫は・・・・・・・まずは森のアスレチック お友達は初めてだったようだけど一緒にニコニコすすんでいきました事務所に行くと タケノコ掘りをやったらしく 採れたて茹でたてのタケノコをいただきました\(・0・)/これがまた 柔らかくて 美味しかったです(笑)夜は天文台へ行ってきました見ていたのは係の人2人だけ 他に人もいなかったので貸し切り状態 マンツーマンでいろいろ教えてもらいました今夜はよく晴れていて星もよく見える\(・0・)/と 思っていたら 望遠鏡で覗いて高倍率にしてみると 意外と上空の(偏西風などの影響で)揺らぎがあり ぼや~~と見えたり くっきり見えたりの繰り返し今夜は月のクレーターをみたり、月の地図と照らし合わせたり木星を見たりと楽しいひとときを過ごせました 天文台からの帰り 暗い山の中を肝試ししよう と言ったら子供たちに 速攻却下されました(笑)
2008.04.12
コメント(2)
今日は午後から学校の懇談会姫&王子のクラス 予想通り役員決めで 難航 ( -。-) =3いつも積極的にやる方は既に役員を終わってるしどうせやらないといけない人も みんなが口を開かない姫のクラスでは くじ引きになったのに当たった人が「できない」とごねる何のためのくじだったのか・・・・・┐('~`;)┌ 結局くじに当たらなかった人が見かねて引き受けることになる始末こんな光景は子供たちには見せられないなぁ・・・・(くじに当たった方は来年の役員決定となりました(笑))王子のクラスでは皆役員を1回はやっているので 2回目しかし 子供会等の役員に決まっている人が30人中22人以上と役員でない人が8人だけこの中で役員を決めることとなりました(子供会等の役員は隣のクラスはいなく このクラスだけで独占(?))子供のことに積極的な親が多いクラスですでも 残りの積極的でない人は・・・・数が限られてしまいちょっとかわいそうかも夜は子供会の総会うちの子供会は19人(15世帯)と少人数いろいろ問題はありますがアットホームにまとまった会になりそうで助かります(*^。^*)でも役員は今年二人なのでフル活動になりそうです
2008.04.11
コメント(0)
午後から学校へ行ってきました校長先生が替わったのでご挨拶&学童で使う特別教室の使用許可をもらってきました学童に関しては全く経験がないとのことでも 温厚そうな先生で 協力的な感じ(時代の流れ を感じてらっしゃるそうです)滞りなく 任務終了 \(・0・)/もう一つは 子供会の廃品回収で回収業者との契約こちらもエコブームにのって 業務拡張中だとかどの業界も大変な時期にきてるって感じでした ( -。-) =3王子&姫 今週はそろばん検定です姫 4級を受けて 自信満々 練習の時よりも今までで一番できたそうですこれで王子と同じ級 (笑)そろばんも暗算も追いつかれた王子なのでした王子は明日暗算2級を受けるそうだけど・・・・練習では半分もできていません (^_^;)\(・_・) オイオイなぜだか先月から集中力がない(いつにもまして家でもそうだけど・・・)何かあったのかなぁ・・・とちょっと心配なσ(・_・)です
2008.04.10
コメント(2)

今日から始業式王子&姫は元気に登校していきました気になる担任は・・・・王子 昨年の姫の担任姫 王子が3年生の時の担任と 担任が入れ替わってるだけσ(・_・)にとっては話しやすい組み合わせとなりました\(・0・)/今日は王子の誕生日ケーキのろうそくもだんだんと増えてきてようやく12歳 早いものですろうそくの火も一気には消せず 今年はどんな1年になるんだろう・・・・
2008.04.07
コメント(5)

今日は数日前の天気予報で雨 ということで キャンプは中止したのに快晴でした (TOT) ダー何処にも出かけないのはつまらないのでHTBへ行って来ました チューリップが満開で綺麗でした\(^o^)/ 今日の目的はグランオデッセイ入館者の顔をスキャンし、瞬時にCG加工、映画「グランオデッセイ」の出演者となって登場し活躍する、世界初のフューチャーキャスト®システムによる映像シアター。「地球博」から移転してきたらしいσ(^^)は王子&姫直ぐにわかったのに王子&姫 σ(^^)がどの役だったのか 全く解らない (゚゚;)\(--;)オイオイ親子ってこんなものなの?って感じでした(笑)お散歩も出来たし まぁ よしとしましょう
2008.04.06
コメント(0)

というのは先日買ったグローブ姫 使いたくてたまりませんそういうσ(・_・)もビデオ使いたくて・・・・(笑)ということで またまた運動公園へgo! 桜も綺麗に咲いてます 3人でキャッチボールのはずが・・・・なかなか続きません(爆)途中 王子&姫のお友達に会ったり楽しく過ごしました\(・0・)/σ(・_・)は球拾いで・・・・筋肉痛です(T-T) グスッビデオで撮った写真 横長になってました後 MPEG2はアップロードできないってことがようやくわかりました変換ソフト買わなきゃ (^_^;)\(・_・) オイオイ
2008.04.05
コメント(2)
来週は王子の誕生日なので「プレゼント何がいい?」 と聞くと即答 「甘酒!」(!o!)オオ!「この前の美味しかったから たのんでね!」と 銘柄まで指定(笑)(誰に似たのやら・・・)楽天で探すと ありました篠崎「国菊甘酒」某番組でも紹介されたらしい確かに美味しいはずだつでにσ(・_・)も変わり甘酒を注文してみました国菊甘酒3種呑み比べセット プレゼントが届いたので早速開封し 勝手にさっさと飲み始める王子この甘酒好きは・・・・・姫にもかなり早いクリスマスプレゼント姫がたのんでいたのはスティッチ<Lilo Stitch>B+24C文具8点セット'以前はキティだったのに最近はスティッチに凝ってます早速同梱の名前シールをぺたぺた貼ってにやついている姫なのでした(^v^)フフフこれで王子のお誕生日はケーキだけでいいな
2008.04.04
コメント(2)
学童はついに3つめの場所を開設王子&姫 公民館組の新しい学童生活が始まりました春休みはうちの町内の公民館いつもは車で送り迎えだけど今朝は二人とも張り切って走っていきました(笑)生活も慣れ親しんだ3年生以上のグループみんなで新しい環境を探検しつつ楽しんだようです(*^。^*)σ(・_・)にはPanasonic HDC-SD9 が届きました我が家にもついに美度カメラ登場みんなで開封フルハイビジョンは綺麗・鮮明で 小さくて軽いし 使いやすいようです\(・0・)/今年は撮りまくるぞぉ~~♪(爆)
2008.04.02
コメント(0)
今夜は子供会の引き継ぎありましたと いっても子供たちの引き継ぎではなく大人今年の6年は2人(子供会に入っていない6年生は4人もいるのに)しかいないので役員も二人でしないといけません(T-T) グスッ昨年の役員は5人だったのに・・・・今年の1年生は4人いるのに子供会にはいるのは半分の2人偶然にもこの2人 σ(・_・)と同じ町内会の班の子でした(普段昼間に近所をうろつくことながないのでどの家にどの子がいるのかわかりませんでした(笑))ゴミ収集業者や市役所の届け出・銀行の名義変更・総会の準備etcやることが山積みです
2008.04.01
コメント(4)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
![]()
