2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
お昼は浜屋裏にある カレーつばき に久しぶりに行ってみたらお店が変わってました 【カレー うどん屋 匠】 昔ながらの家庭のカレーで辛くない 懐かしい味でした
2008.07.31
コメント(2)
今日のお昼は コンビニの ぶっかけ手のべ五島うとん 半熟たまごもついていて豪華 うとんそのものはちょっと延びていたかな?
2008.07.30
コメント(0)
![]()
ってことで やっぱりビデオライラの冒険 黄金の羅針盤ハラハラドキドキって言う展開ではないけれど次はどうなるって感じで見入ってしまいました続編も出来そうだし早く続きが見たい(笑)そんな感じの映画で親子で楽しめました
2008.07.30
コメント(2)
映画を見終わって ガストでおやつ 王子は宇治金時 姫はレモンタルトと唐揚げ変な組み合わせでした
2008.07.27
コメント(0)
![]()
今日はお昼から映画を見てきましたポケモン ちょっと早くつきすぎたので 人も少なく がらがらかと思いきやはじまる前には8割くらいの席が埋まってました姫は限定品グッズも買ったしニコニコ王子は「やっぱりポケモン映画だ」と可もなく不可もなしという感じσ(^^)もこんな物かなって感じの終わり方でした来年もグッズを買うために出かけるんだろうなぁ・・・(-。-)ボソッ!
2008.07.27
コメント(0)
車を運転していると 水曜あたりから助手席側のドアがカタカタキーキーなって半ドアランプがついたり消えたり w(゜o゜)w オォー何だろうと思ってドアを見ても何ともない (δ_δ)...ン?走行中にドアが開いたりしても困るし午後からディーラーへ行き 車を診て貰いました15分ほどで 「ピラー側の金具がゆるんでました (*^-^*)」とあっという間に直して貰いました\(^o^)/ 流石 専門家と言うところでしょうか感心して子子供達のお迎えに行ったのでした
2008.07.26
コメント(0)
午前で仕事も終わり帰る途中で昼食 久しぶりのCoCo壱 チキンと夏野菜 イカカレー やっぱり夏はカレーです
2008.07.26
コメント(2)
ホットモットの鳥カツ弁当 鳥カツに甘酢ソースとタルタルソースがかかっていてさっぱりした中にどっしりしたボリューム 食べごたえがありました
2008.07.25
コメント(0)
王子の自転車の鍵が見つかりました学童の先生のお弁当袋に入っていたらしいお昼 先生の隣で食べた王子 その先生は早番で 鍵をなくしたことが発覚する前に先に帰ってしまい お弁当箱を洗うときになにやら鈴の音がしたので気がついたらしいなんと運の良いことか(笑)それにしてもほんと物を大事にしないんだから・・・
2008.07.24
コメント(0)
銅座に新しくインド料理店がオープンしたので行ってきました 【LUU】 店内はエスニックなかんじでなかなか 注文したのはビジネスランチです カレーの辛さは10段階で選べて自分にあった辛さを選べました 種類も4種類から選べてチキンをチョイス 2口サイズのサフランライス、ナン、シシカバブ、タンドリーチキン、サラダ、ラッシーがついていて お腹いっぱいいただきました
2008.07.24
コメント(0)
王子をスイミングに迎に行って第1声「良いことと悪いことがあるけど・・・」今日は朝から学校で交通安全教室でした王子は自転車を持って行って 安全な乗り方等を教わってきたようです終わって学童へ戻った後「鍵をなくした!」と気がついたのは学童を出る寸前 (゚゚;)\(--;)オイオイ明日は鍵を探さなきゃ・・・・もう一つは良いこと王子&姫スイミングの検定でそれぞれ3級a・6級aに進級しました \(^o^)/ 二人そろってというのは久しぶりかな?
2008.07.23
コメント(2)
夜は町内会の打ち合わせ10月に行われる町内運動会に関してって事で子供会からも招集されました町内の子供会は4つ年々人数が減ってきていますでもやることは変わらない (;-_-) =3 フゥ子供会としても後数回は集まって話しあい・作業をしなきゃと日程調整運動会の前には敬老の日もあるしまだまだ忙しくなりそうです
2008.07.22
コメント(0)
今日は丼の日って事で お昼は銅座の麺鉢へ行ってきました 注文したのは定番の カツ丼 ミニうとんもついてボリューム満点 お腹いっぱいになりました
2008.07.22
コメント(0)
![]()
夜中 時折雲の合間から 星がチラホラ と思っていたら朝から 雷&土砂降りの雨 w(゜o゜)w オォーサイトの前の道路も川状態7時に大雨警報解除の町内放送 (゚゚;)\(--;)オイオイ姫 あまりの雨に驚いて目を覚ましました (笑)雨の合間を縫って早々に撤収今回 王子 本当に役に立ちました d_(>o< ) ヨクデキマシタァー!早く帰ったので やっぱりビデオサーフズ・アップ姫 キャンプに子供用のボディーボードを持って行っていたので「コレすれば良かった」とちょっと残念そうでした(波はなかったんですけどね(爆))
2008.07.21
コメント(1)

今年も四本堂公園へキャンプに行って来ました(o^v^o)昨年は雨で中止したので 今年は何とかもって欲しかったでも 朝から諫早は雨 (TOT) ダー姫は海へ行けるかどうかやきもきしてますアメダスを見ると西彼町方面は晴れていたので出発!時津当たりから晴天に変わって ついてみるとこんな空でしたd(o^v^o)b早速荷ほどき姫&王子 さっさと着替えて海へ ざぶ~ん と気持ちよさそうσ(^^)も遅れて参戦海の中でぷかぷか気持ちよかったd(o^v^o)bしかし 夕食時になると なにやら雲行きが怪しい やっぱり雨タープ 今年購入したタープに大助かりでした\(^o^)/ 雨が止んだ好きに砂浜で花火もやってさすがに遊び疲れた王子&姫σ(^^)は飲んで酔っぱらい10時前にはさっさと寝てしまったのでした
2008.07.20
コメント(2)
![]()
このところ王子向きのビデオが続いたので今回は姫チョイス超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! 家族愛?笑い?家族みんなでワイワイ楽しめました(*^-^*)
2008.07.19
コメント(0)
朝 学童へ向かう時 駐車場で飛び立つ前の蝉発見 いつも脱け殻集めしていた姫 名残惜しそうに見てました
2008.07.19
コメント(0)
今日で1学期は終わり子供たちは「あゆみ」を持って帰ってきました今年から 学校生活の中の「整理整頓」「忘れ物」の項目がなくなり△をつけられることもなくなって大喜びの王子&姫σ(・_・)としては自覚を持ってもらうために残して欲しかったのに・・・・2学期からの「忘れ物」が増えそうです (笑)
2008.07.18
コメント(2)
![]()
バイオハザード3見ました(*^-^*) アクションも良かったし大量のアリスのコピーに王子大感激次回が待ち遠しくなりました
2008.07.17
コメント(0)
今日のお昼は久しぶりに 中華街へ行ってきました 中華園では夏限定の冷やしチャンポンやっていたので思わず注文 あっさりスープに凍らせたスープでひんやり 暑い夏には嬉しいチャンポンでした〓
2008.07.15
コメント(4)
![]()
午後から友達と遊ぶ約束をしていた(?)王子σ(・_・)と姫はお買い物に行き 王子は一人でお留守番?姫は映画の前売りについていたDSのレジギガスをgetしてニコニコ帰ってみると 王子がいる (?_?)「あれ? 遊びに行くんじゃ?」と聞いてみると「連絡がなかった」と一人TVをみて楽しんでました自分からすりゃいいじゃんって感じ友達つきあいが下手な王子なのでした (^_^;)\(・_・) オイオイぬいぐるみ モンコレ
2008.07.13
コメント(0)
今日は朝から市内のそろばん教室の子が集まって暗算大会がありました王子&姫 参加結果は・・・・・参加賞読み上げ算をドア越しに聞いているとほんと 出来る子は出来るんですねぇ (@_@) パチクリさぁ 来月は長崎で九州大会らしいもうちょっとは頑張ってくれる? ヽ(´~`;)ウーン
2008.07.12
コメント(2)
![]()
ポケモンレンジャー バトナージ またまた衝動買いしてしまった(TOT) ダーやってみると意外と難しい壁にぶち当たってます(TOT) ダー
2008.07.11
コメント(0)
ようやく 新しい学童舎の建設予算がおりましたd(o^v^o)b市に問い合わせても予算額は教えてもらえない (TOT) ダー市の福祉課はいったいどんな学童舎を考えているのか・・・以前今の学童舎が建つ前の図面と実際では かなりの違いがあったので気が気ではありませんそこで市をせっついてようやく図面を見せてもらうことになりました校長も呼んで学童役員と一緒に見てみると・・・使いづらい図面 (゚゚;)\(--;)オイオイ急遽訂正を申し出て何とか間に合いそう(設計の締め切りは20日だとか・・・)もし聞かなかったらと思うと・・・・・8月頭に入札 下旬には工事会社が決定し 9月から着工12月頃に完成だとかもう一つの問題は敷地を運動場の一部としたことこれで運動場が狭くなり社会体育で行われているサッカーや野球部が使える面積が狭くなり文句を言われるかも・・・・・まぁこれは学校との問題といえはするが・・・・学童の子もサッカーや野球部に入っているし・・・大きな問題にならなきゃいいけど・・・・と 2日連続で留守番の王子&姫でした
2008.07.10
コメント(0)
夜は学童の市連協総会に出席してきました昨年度も市役所との交渉にはお世話になった市連協市連協では各学童から出される色々な問題を解決するために本当によく頑張ってくれてますしかし メンバーは 経営者だったり指導員の先生だったり保護者だったりとそれぞれ立場が違い細かなところでは全然意見が違うそれよりも市町村合併で会も大きくなり出席が悪くなってきて足並みがそろわないって事でしょうか大きくなるとなかなか動きづらくなるのは何処も一緒かな?王子&姫はちゃんとお留守番してくれてました(*^-^*)
2008.07.09
コメント(0)
ついつい買っちゃいました最近ズボンのベルトが苦しいσ(・_・) ロデオボーイ3これで少しは痩せられる?一応暑い部屋に置いて15分結構汗が出ます(単に部屋の気温が高いだけ?)3ヶ月後には・・・・姫と一緒に楽しんでます
2008.07.08
コメント(0)
夜 PTAの役員会へ 地区の方の代理で出席しましたで 行ってみるとPTA執行部の方の第1声「えっ? 何できたと? 」と言われても・・・こちらが「えっ?」と聞きたい「○○の代理ですけど・・・」と言うと「今日はこんでもよかったとに・・・」と返事おいおい いったいどうなってるんだ?と思っている矢先 他地区の代表の方も続々参集今日は代表者会議で各地区からはそれぞれ出席しなくても良かったらしいしかし 地区代表のとりまとめの人は知らん顔している (^_^;)\(・_・) オイオイ後で○○さんに聞いてみると地区の代表は各学期の最初と最後は全員参加と決めていたらしいがそれをとりまとめの人が執行部へ連絡していないというか他の人のことは全く意に介していない と言うのが判明いったいどうなっているのか・・・・まぁ執行部の人とたちはよく知っている方たちなので結局「せっかくきたんだから 参加していかんね」って事で最後まで出席していたのでしたでも 夏休みのパトロールについての話題が出ると各地区からいろいろ質問や意見が出てきてやっぱり出席してよかったってかんじでした(笑)結局一番悪いのは・・・・地区代表のとりまとめのはずのTさんもう少ししっかりしてもらわないと これじゃ先が思いやられます出席しなかったらどうなっていたやら問題点も明らかになり ある意味 有意義な会議になりました(笑)
2008.07.07
コメント(2)
今日はやっぱり梅雨明け一日蒸し暑い ;(; -。-); =3午後からいつもの のんのこプールへ行ってきました行ってみると ・・・駐車場は満車おまけに プールは大入り満員で入場制限もあってました幸いタイミングが良かったのかσ(・_・)たちはすんなり入れたんですけどね考えることは皆同じみたいで 近所の方も数人きてました話を聞くと入場制限で30分以上待たされたとかσ(・_・)は運が良かったヘ(^o^)ノ2時間たっぷり泳いで(遊んで)σ(・_・)はくたくたもう王子&姫の体力にはついて行けない・・・・ (T-T) グスッ年だなぁ・・・・
2008.07.06
コメント(0)
今日は朝から学童へ隣の学童と合同行事で地区社協(老人会)の方と一緒に七夕飾りを作りました王子は6年生なので司会進行 (!o!)オオ!何とかこなせたようです姫は友達と遊んでいて短冊ではない飾りを担当 結局 短冊は書かずに 七夕飾りの願い事はなし (^_^;)\(・_・) オイオイ現状で満足?って事でしょうか子供たちの願い事 一番多かったのは 「ゲームが欲しい!」でしたやっぱり今時の子供なんでしょうね(笑)
2008.07.05
コメント(0)
今夜は学童レク係の話し合いでした王子&姫もそろばんが終わって合流し 学童でコンビニ夕食こんな機会でもないとコンビニへは行かないので楽しみにしてました (゚゚;)\(--;)オイオイ冷やし中華・おにぎり・ジュースを買ってニコニコ話し合いの間 他に来ていた1・2年生のお世話(遊び)をしてくれました頼もしくなったものです今年の学童レクは 10月 デイキャンプ昨年はキャンプが中止になったし低学年でキャンプをしたことがない人が大半なので150名程と大人数になりそうな感じ(ふたを開けてみないと解りませんが・・・)ちょっと大変かも
2008.07.04
コメント(0)
![]()
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序みました久しぶりのエヴァ 映像も綺麗になっていたし 懐かしんでました(笑)王子は ようやくストーリーが解りだしてちょっと興味を持ってくれましたd(o^v^o)b姫は・・・・ ペンギンだけのようです(笑)あ~~続きが見たい (爆)
2008.07.02
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()