スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.10
XML


おめでとうございました~

さて、私は毎朝
NHKの「カーネーション」を見ています。
第1話は、大正時代から始まっています。
私のおばあちゃんが、生まれた時代です。
「こういう時代に育ったんだ~」と
タイムマシンに乗った気分になります。
前回のNHKドラマ「おひさま」でもそうでしたが
そう遠くない昔と、今の時代を見比べてみるのが
個人的な楽しみになっています。

おばあちゃんは、関東大震災も戦争も体験しています。
夜はろうそくの明かりで本を読み、洗濯はたらいの時代です。

「カーネーション」で映される昭和初期の風景では
女性は「あっぱっぱ」と呼ばれるものを身につけていたり
男性は、誰もが帽子をかぶるのが一般的だったり
道はまだ、コンクリート舗装ではなかったり、などなど
現代との違いがたくさん見つかります。

この頃はまだ、「洋服」という言葉も浸透していません。
私たちは何の意識もなく、衣類を「洋服」と呼んでいますが
元は「西洋風の服」という、昭和から流行り始めたもの
だったと思うと、まだまだ歴史が浅いものなんですね~
そして、マンガ本(いわゆる「コミック」)もなければ
マンガ雑誌の影も形もありません。


■ 1933年 元旦の様子 (「カーネーション」より)




今、1月の放送では、すでに戦争も終り
時代は1945年を過ぎています。
画像は、以前録画したものからUPしています。

日本のお正月といえば、どの家でも
日の丸を掲げるのが当たり前だったようですね。
1933年(昭和8年)といえば、藤子・F・不二雄先生が
生まれた、記念すべき年でもあります。
なので、「カーネーション」で見られる時代背景が
藤子作品にも表れている所があります。


■ 「バケルくん」より



■「新オバケのQ太郎」(大全集1巻より)




今では、お正月の日の丸掲揚は見られませんが
藤子マンガでは、こうして普通に描かれています。

まあ、一番有名な藤子作品のお正月シーンといえば
何といっても、ドラえもんですね。
2010年の日記に紹介していますので
今回は違う作品を出しました。

Qちゃんたちが、元旦にやってきた親戚のおじさんを
「お年玉」と見てしまっているのは
ちょっと、お行儀がよくありませんが
まあ、ここは大目に見てあげましょう。
皆さんの子供の頃も似てませんでしたか?(笑)

さて、お正月から10日が過ぎましたが
更新も、月数回ペースになりますが
皆さん、今年も、よろしくお願いしま~~~す


P.S.
澤選手がFIFA最優秀選手賞を
佐々木監督がFIFA最優秀監督賞を受賞しました。
NHKの緊急速報で知りました。
本当におめでとうございます。新年の明るいニュースですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 05:39:41
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: