2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

日本は大雪で今年の春は待ち遠しいのではないでしょうか。中国も寒さでは負けていませんが、雪はほとんど降りませんでした。こちらに渡ってまだそんなに過ぎた感じはないのですが、そろそろ帰国を視野に入れて生活設計し始めています。帰っても前の仕事につけるわけではないので、以前はもう少し勉強して大学などで働きながら論文を発表したり、世界中の大学や地域の日本語教育に携わろうかな、とか夢を描いていましたが、その辺はハズバンドやチルドレンの人生も考えるようになって、どうするかやはり決めかねてます。なので、日本に帰ったらブログを充実させたいと思います。今のままだとただの近況報告として知り合いに無事を知らせているだけなので、ちょっと心苦しく思っています。とはいっても、今日はサクサク動いていますが中国のインターネット環境は日本では考えられないことが起こるので、今のところちゃんとした内容にしたくても帰国までは辛抱するしかないです。それから、今日は気持ちがいいほど回線の調子がいいようなので、プロフィールの写真を変えました。以前掲載したかと思いますが、「茶柱」の写真です。最後に、月曜日から金曜日まで中国語の学習と習い事でくたくたですが、元気ですので安心してくださいね。いつも気に掛けてメールとかくださるお友達ありがとう!写真はサンタモニカに行ったときのものです。ではまた。
2011年02月16日

旅行から帰って2日経つ。最初の1日目は特に問題なかったのだが、2日目になって夜中に目が覚めた。そのままべっその中で朝を迎える。昨日は旅行から帰るなり、長旅の疲れを癒そうとマッサージに行く。だいぶ肩や首筋、腕などが悪くなっていて、通常1時間のマッサージで全身終わるのだが、昨日は肩と首で終わってしまった。なんとなく中途半端なので今日か明日もう一度行くつもりだ。それにしても、アメリカ(LA)は遠かった。中国大陸からの直行便ということもあったので飛行機の中には日本人は一人もいなくて、完全アウェイだった。飛行機の移動以外は予想以上にリフレッシュできる内容だったので◎。アメリカのお店の品物が中国とさほど変わらなかったのが驚きだった。つまりは、すべて中国で生産して運んでいるんだなと思った。楽しい時間はあっという間に過ぎて、また中国語の勉強が始まる。リフレッシュできたので、がんばれそうだ。
2011年02月09日
全2件 (2件中 1-2件目)
1