全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日は、東京の帝国ホテルで行われた、区麗情さんの?年ぶりの復活ライヴで、ギターの黒田“黒ちゃん”晃年君とともに演奏してきました。今回、通常のコンサートとも、ディナーショーなんかとも違う、特殊な形でのライヴとなったんですけど、それでも会場は超満席。このときを待ち望んでいたひとが、こんなにたくさんいてくれたんだと思うと、僕もとっても嬉しかったです!!!!そしてもうひとつ、僕が嬉しかったのは、長いブランクにもかかわらず、麗情が唄とか音楽への情熱を片時も忘れず、日々の鍛錬を欠かさないでいてくれたってこと。普通、歌手活動を休止していたシンガーが、久しぶりに公の場で唄うときに見る、無残な姿(失礼)。みなさんも見たことありますよね。でも麗情はほんとに立派でした。表現力はより深化してるし、しかも音域が広がってるんですよ!!!! これってあり得なくないすか?!!!!この深化した表現力と、広がった音域のために、また新曲を書いてみたいなって思っちゃいます。っていうか、もう書いちゃってるんですけど・・そんなわけで、麗情ファンの皆様、今後の麗情さんの活躍に、乞うご期待です!!!!!来てくれた皆様、ありがとうございました!!!!!!!!!!!
2010/11/22
コメント(2)

最近の僕は、区麗情の復活ライヴ@帝国ホテルのリハをやりつつ、LIV MOONの次のアルバムに収録予定の楽曲を作曲しています。で、今取り組んでいる楽曲というのが、先述のイェテボリ行の折思いついていたもののひとつなんです。あの空気感、街全体に漂う業の深さ、どこまでも続く北欧な森。そりゃあインスパイアリングだったんですよ。写真で伝わるかどうかわからないですが、例えば下の画像。これは、ある方のおうちに晩御飯を御呼ばれしたときに、その家の窓から撮ったもの。フラッシュが光ってしまい、そのとき降っていた雨の雨滴が白い丸になって写っています。もう何百年も前から、ここはこんな感じだったんだなって思います。あと、次の画像は、今回宿泊させてもらっていた場所に近い、住宅地の庭。こんな写真、イェテボリならいたるところで撮れます。思わず、真ん中の木の下で、あぐらかいて、ハーモニカを吹いてみようもんなら、動物たちは集い、小鳥たちはさえずり、賢人たちが教えを請いに来そうな勢いです。実際はやんなかったけど・・そうそう、8月に引き続き、12月にまたLIV MOONの茜さんとアコースティック・ライヴやることになったんで、お知らせしときます。AKANE LIV(From LIV MOON) ”ever green * holly green”~北欧の精霊に出逢う クリスマスコンサート~@ イルバ・サロン~2010・12・19 (SUN) 2 stage★ever green 13:30open 14:00start ★holly green 17:30open 18:00start●出演 AKANE LIV(vo) 西脇辰弥(piano harmonica etc.)【ゲスト】ESCOLTA 結城安浩(vo) ●参加費 6,500円(ドリンク付) ●定員 各回50名 ※要予約●会場 表参道 YHIギャラリー〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-16 ヤマナシ ヘムスロイド内●アクセス 東京メトロ「表参道」駅A2出口より徒歩3分。ベネトンの原宿側路地を入り突き当たり。●予約先 ヤマナシ ヘムスロイド(営業時間10:30~18:30日・月・祝休み) Tel.03-3470-3119 Fax.03-3470-2669 mail@yhi1971.com※予約時にお名前、参加人数、連絡先をお知らせください。 ※当日はご来場順のご入場となります。会場内は全席自由です。主催:ヤマナシ ヘムスロイド 協力:ビクター・エンターテインメント ヤマナシ・ヘムスロイド表参道 YHIギャラリー イルバサロン〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-16Tel.03-3470-3119 Fax.03-3470-2669Yamanashi Hemslojd4-3-16 Jingumane Shibuya-ku Tokyo #150-0001TEL. +81 3 3470 3119 FAX. +81 3 3470 2669URL: http://yhi1971.comE-mail: mail@yhi1971.com
2010/11/17
コメント(4)
先日このブログで書きましたRolandの新製品シンセ、JUNO-Giの、僕の演奏によるチュートリアル・ヴィデオが、本日、同社のweb siteにて公開となりました。こちらです。なかなか興味深いチュートリアル・ヴィデオになったんではないでしょうか。シンセに興味のあるかた、そして、最近僕は、スタジオにこもりっきりで、あまりみなさんの前に現れてないので、久しぶりに動く西脇辰弥を見てみたいというかた、是非!!!!
2010/11/12
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()