全3件 (3件中 1-3件目)
1
連休の合間、お出かけ日和にもかかわらず朝から大勢の親子がぷくぷくに集まってくれました。「どんなパンが出来るんだろう」と背伸びしてキッチンをのぞく子どもたち。作り方はとても簡単!袋に入れた材料を袋のまま「こねこね」するだけ!ママたちはおしゃべりしながら、子どもたちは周りで遊びながら・・・気づくと生地がこね上がっていました。さて、お楽しみの形作り。今回はさつまいもとあんこのコラボに黒ゴマのトッピングという組み合わせが人気でした。みんなで焼きたてのパンを「ハフハフ」しながら食べると自然と笑顔が広がりますね。「家ではパンを食べてくれないのに…」と驚いているママもいました。おうちでいろんなパンにチャレンジしてみてくださいね。レシピはぷくぷくに貼ってあります。
Apr 30, 2010
コメント(0)
今日はお天気にも恵まれ、北山公園で川の生き物にふれて遊びました。北川かっぱの会の桜井さんが、北川で魚や小さな生き物をあらかじめ捕って水槽に入れて見せてくださり、子ども達や通りがかりの人まで興味深々。その後はパパとチビッコが網をもって、水路の生き物探しに出かけました。小さな魚を捕まえて、名前を調べる親子や、水びたしになってはしゃぐ子もいました。そして、後半はたいけんの里に移動して、皆で豚汁を食べ、親も子も大満足。皆で外で食べるランチは格別です。ふだん何気なく遊んでいる北山公園。水中はこんなにたくさんの生き物がいるなんて驚きでした。自然に触れる機会、大切ですね!
Apr 24, 2010
コメント(0)
大人の足ツボマッサージはよく聞きますが、赤ちゃんのは珍しいせいか、早くから予約でいっぱいになってしまう人気の講座。先月に続いて二回目を行いました。講師はぷくぷくの近くにお住まいの長沼さん。具体的に押す場所を示しながら、赤ちゃんの不調がよくなるツボを教えてくださいました。赤ちゃんだけでなく、ママのためのツボや肩こりが軽くなるタオル体操など、メニューもいっぱい。もっとやってほしいとの声も多いので、今後は講座以外の方法で伝える場を考えたいと思っています。
Apr 19, 2010
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
