全3件 (3件中 1-3件目)
1

今月は、セブンイレブンの『ふわとろ桃レアチーズ』でした。ママ達からは「自分では買わないからうれしい」「日本茶にも紅茶にも合う」「ふわふわ~」など、お言葉をいただきました。 美味しいものって、ちょっと幸せですよね。これって女の人の特権?24時間子どもさんの世話で忙しいママ達の、ひとときのホッとする時間になればと思います。来月も『ぷくカフェ』お楽しみに!!
Feb 23, 2016
コメント(0)

2月のママスタディは『イヤイヤ期のつきあい方』をテーマにした子育て座談会でした。(1才2ヵ月~2才過ぎのお子さんのママ達が、集まってくださいました。「おもちゃの取り合いになってしまった時はどうしたら良いか?」「帰りたくない」とダダをこねた時は、何と声をかけたら良いか?など、日々起こるイヤイヤ期の行動について、皆で話合いました。 「我が家はこうしています。」など、他の方の対処を聞いたり、その時の子どもさんの気持ちを考えてみたりと、興味深い座談会となりました。 皆で話す事によって、子育ての悩みを共有できるきっかけとなれたら幸いです。 長い時間参加してくださったママ達、そして、おつきあいしてくれたお子様達ありがとうございました。)
Feb 21, 2016
コメント(0)

2月3日 この日は、豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりと、季節ならではの行事を楽しめた一日だったのではないでしょうか?ぷくぷくひろばでは、『鬼のでんでんだいこ』を作りました!!まずは、節分の話や鬼の話を聞いてから、自分が追い出したい鬼を思い浮かべながら、制作に。鬼の顔を描いたり、ビニールテープやボタンをつけて、でんでん太鼓を仕上げていきました。鬼の顔はそれぞれのママ達の個性が出ていたり、怖い鬼にしたかったのに優しい顔の鬼しか描けない(>_
Feb 3, 2016
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1