全6件 (6件中 1-6件目)
1
恒例の「ハイハイマスター」。講師はおなじみの、健康体操指導員 池田意都子先生です。市内の保育園などで、子どもたちとかかわるうちに、歩けるようになる前の、赤ちゃん時代の運動の大切さを感じるようになったのだそうです。4ヶ月から11ヶ月までの赤ちゃんとママ10組が参加してくださいました。見学だけでも!という熱心な方もいらっしゃいましたよ。前半は、発達の過程のレクチャーを受けました。ハイハイといっても、ずりばいから高ばいまで、何行程もあって、じっくりハイハイして色々な筋肉を使っていくうちに、しっかりした体幹ができていくのだそうです。ママたちは真剣に聞いていましたが、赤ちゃんたちもその間、おりこうさんにしてくれていました。後半は赤ちゃんといっしょに体をつかって遊びました。先生はひとりひとりにアドバイスをしてくださって時間をすぎても、質問はつきないようすでした。なかなかハイハイしてくれなくても、前にすすまなくてもあせらなくて大丈夫。ママも赤ちゃんといっしょに楽しんで遊びながら、ハイハイの時期をすごしてくださいね。
Jun 30, 2016
コメント(0)

カレンダーの訂正があります。ママスタディ文章中の<誤>7/20(金)<正>7/20(水) が正しい曜日です。訂正してお詫びいたします。
Jun 26, 2016
コメント(0)
今日は直前雨がふってきたにもかかわらず2組の親子が参加してくれました梅雨で湿度のためか、キノコがたくさん木の棒でつんつんしてみたりお料理するみたいに小スコップできざんでみたりしました。雨が降ったのに、池のみずも干上がったまま今日もなかなか体験できない池の底を少し歩いてみましたよ〜じっと水面をみてると、ぶくぶくと泡がたったりぴょんとなにかが跳んだり最後はだーって走って電車のように早いよ〜みんなお散歩楽しめたようでした。今年度前半ののはらは一旦お休みになります!また9月から金曜日10時にたいけんの里駐輪場でお待ちしてます。
Jun 24, 2016
コメント(0)

今日はとても暑かったけれど木陰は風が吹いてとっても過ごしやすいんだよ〜昨日の雨で土もいい具合にやわらかくなっていて掘り放題!30分位ずっとほじほじしてました♪どんぐりやまつぼっくりも落ちてたよ〜バッタさんが寄ってきてくれた細いバッタさんもいっぱい捕まえて葉っぱのえさをどうぞってしたんだよ。高くて眺めのいい木からじゃ〜んぷ
Jun 17, 2016
コメント(0)

今日は北山公園をお散歩しました小川にはおたまじゃくしやめだかやたにしやしじみもいたよ菖蒲の花もとても綺麗でした
Jun 10, 2016
コメント(0)
青空の広がる、ちょっと汗ばむ気候。 でも、木陰は、とっても涼しくて心地よい八国山でした。 思い思いに石を拾ったり、葉っぱを拾ったり。 桑の実を見つけて、食べたら甘酸っぱい〜甘い〜と。鳥さんより先に食べることに成功!! 自然の中で過ごすと心がゆったりできますね。 来週の6月10日の『のはら』は、 北山公園しょうぶ祭りに行きます!! 集合:10時。たいけんの里駐輪場。 対象:どなたでも。 ※雨天中止の場合は、9時半にぷくぷくブログにアップします。次週17日に延期になります。 ぜひ、遊びに来てください*\(^o^)/**\(^o^)/*
Jun 7, 2016
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
