PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.20
XML
カテゴリ: GSX-R1000

 ハンドルの振動、ビリビリきます。
 ずーっと気になってたけど、そろそろグリップの交換時期かもです。いい感じで減ってます。純正部品で頼もうかと思ったけど、欠品してました。
 グリップは社外品多数。選ぶのには苦労しないんですが、長さ。これが地味に難しいです。社外製を組むと、少し短い、とかありがちです。
 どうせまだ乗れないから注文だけしようか、と思ったけど、ちょっと我慢。グリップの長さを実測してから探すことにします。
 で、ハンドル関連のパーツを調べていて思いだした、クラッチレバーのガタの多さ。ホルダー側が摩耗、変形しているかもだけど、レバーを変えてみたら直るだろうかー。
 レバーを探していたら、安い台湾製ブランドを発見。
 純正より安い!
 もっと調べたら、片方のレバー並みの値段でブレーキ、クラッチレバーのセット品を発見しました。しかも、ブラック、


 ガタは直らないかもだけど、今のGSXのレバーがシルバーで安っぽく感じてました。9Rはブラックでした。なかなか渋かったので、今回も黒にひかれてポチ。
イラスト1
 削りだしとかのカスタムレバーももちろん多数あったけど、高いのと、意外に黒に軍配でした。
 ただ、安さを売りにする台湾製、説明書きにたくさんの免責事項。
・最低の基準はクリアさせてますが、クオリティは純正に比べ劣る点もありますのでご了承の上ご購入下さい


 どんなものが来るのか、楽しみではあります。なんとなく勢いで買ったレバーだけど、本命はグリップでした・・・。
 ぱっと見調べると、純正ライクなのがあんまり多くないです。というか、純正でいいんですが、どの品番に移行したのか調べるのが煩わしいのです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.20 21:30:12
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: