2012年05月02日
XML
カテゴリ: お笑い
「澤田隆治が選んだ東西お笑いベスト漫才」CD-BOXのDISC 3
CD 5枚組で+DVD1枚の豪華BOXです。このボリュームで13000円は安い!。
その中でも、このDISC3が一番お気に入り。
何と言っても「フラワーショウ」の漫才が13分43分たっぷり楽しめるのが最高!
漫才の中で歌われるナンバーも素晴らしい!

最初にあの華やかなテーマソング。
「♪ようこそ~ みなさま~ ご機嫌よろしゅう 歌って笑ってフラワーショウ
  どうぞ~ よろしく 願います」
ぼたんさんの声もよく通ってる。バラさんのハスキーな声のハーモニーも最高です!

ぼたんさんが歌い出す。1コーラス目を歌い終わるとメドレーのように
浪曲を繋げて歌う。ギターの音がもう少し前に出てた方がバランスも良かったのに。ステレオ録音じゃないから仕方ないけどMIXの時にもう少しギターを
上げる方が良かったと思う。せっかくの演奏が勿体なさ過ぎる!
客席の拍手はもう少し奥でいいと思うし。

吉野での録音らしい。バラさんが客席へ毒を吐くのも抑え気味だけど
やっぱりバラさんの話は上手いしおもしろい。
キンキン声でボタンさんがきつめに突っ込むのもいつも笑える。
開始から6分でまだゆりちゃんは一言も発していない^^
ここでボタンさんが「カスマプゲ」。
歌詞が良く知られてるバージョンではないけど、誰のバージョンかな?

曲が終わってバラさんがやっとゆりちゃんの事をいじりだす。

声だけで大爆笑と舞台に華が開くよう明るくなる。
バラさんが「ゆりちゃんは顔もかわいいし、声もええし・・・」
「そのてん おね~ちゃんはぁ そんやなぁ~~」ゆりちゃんが毒を吐き出す。
ゆるーい声でゆりちゃんがゆっくりやんわり毒を吐くのが最高!
ゆりちゃんが話し出すと客席も更に大爆笑!ゆりちゃんの存在感が凄い!


バラさんの歌はハスキーでしぶい!迫力の素晴らしさに客席も凄い拍手!

婦人警官になりたかったと言うゆりちゃんの交通整理の真似が最高です。
このゆりちゃんの婦人警官がオチになってるのも最高です。

終わりのテーマ
「♪それでは~ みなさま~ お元気で~ またの会う日を楽しみに
  それじゃ みなさま さようなら~」

何回聴いても楽しい漫才です。
そしてすぐ次に始まるのは

「♪これは素敵なちょいとイカす 一節聴いたらどんぴしゃり~
   ア~~イヤ~~~」
で、誰もが知ってる暁伸・ミスハワイの漫才が始まる。


このCDには
1 中田ダイマル・ラケット
2 京唄子・鳳啓助
3 上方柳次・柳太
4 フラワーショウ 
5 暁伸・ミスハワイ 
6 東五九童・松葉蝶子 
  の6組の漫才が収録されています。

やっぱりフラワーショウがダントツに最高なんだけど、
中田ダイマル・ラケットは超ベテランと言うか、漫才の歴史の中で一番凄い
コンビなんじゃないかな。
上方柳次・柳太さんは神戸松竹座には年に何度も出てたので、生の舞台も
何度も観てます。小学生だったけど印象に強く残ってる。
京唄子・鳳啓助さんはビッグネームすぎて神戸松竹座にはあまり来なかったように
思う。漫才自体をそんなにしてなかったのもあると思うけど。
フラワーショウは神戸松竹座が小学生の頃に閉館して後も
大阪まででもよく観に行った。
角座、浪花座と同じネタでも何回も観に行ったのを覚えてる。
暁伸・ミスハワイさんも神戸松竹座でよく観たし、角座、浪花座でも
何度も観てる。

フラワーショウ、ちゃっきり娘、正司敏江・玲児が角座、浪花座に出てると
半日ほど劇場の後ろの方の席に座って大笑いしてました。
この3組が一番思い入れのある漫才です。
吉本は新喜劇が好きで昔はよく行ってた。
花紀京さん、南喜代子さん、原哲男さん、船場太郎さん、伴大吾さん、
谷しげるさん、山田スミ子さん、室谷信雄さん、平参平さん、楠本美枝子さん、
片岡あや子さん、藤里美さん、中山三保さん、末成由美さんが好きでした。

特に南喜代子さんと伴大吾さんと山田スミ子さんが出てる時に行くようにしてた。
今はまったくわからなくなったけど、中山三保さん、末成由美さんがまだ
出てるので一度、久しぶりに吉本新喜劇も行きたいと思う。

フラワーショウとちゃっきり娘の映像がもっと発売されたらうれしいのに・・・

漫才CD3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 05時55分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: