2013年10月02日
XML
カテゴリ: お笑い
1982年に発売された笑福亭鶴瓶さんのシングルレコード。
当時、鶴瓶さんはフォークシンガーとしてもコンサートを開催したりしてました。
この曲は西岡たかしさんの作詞作曲です。
B面の「それからね」は作詞イルカさん 作曲西岡たかしさんです。

歌手のときは「TSU・RU・BE」名義で活動してました。
ライブLP「俺って生きいそぎしすぎやろか」は有名。

このシングル盤発売に合わせてコンサートツアーもありました。
自分も神戸公演と大阪公演を見ました。
ゲストに新野新さんが登場するとあって、どうしても行きたかった。

鶴瓶さんももちろん好きですが、新野先生を生で見られるのが貴重で
チケットを買った記憶があります。
この時、新野先生は歌わなかったのですが、
後に開催された「ぬかるみの世界」年越しイベントか何かの時には唄ったと記憶してます。
毎月楽しみにしてた戸田学さんとの「トークへ行きたい」も先月で終了してしまい
新野先生の声を聞ける機会がまたなくなってしまったのが残念。
しんどそうな時も多かったけど、そのままの自由で我がままな新野先生の
トークがまた聴ける番組が始まってほしいと願います。

新野先生の話ばかりになってしまった^^;

A面「うろこ雲の絵」
この曲は歌詞もメロディも鶴瓶さんの声質に凄く合ってます。

この前、EP盤をまとめてCDに焼いてた時にこの曲もipodに入れたかったので
改めて聴いてみて良い曲だと感動しました。

B面「それからね」
この曲はコミカルなアレンジの軽いラテンっぽいナンバーです。
この曲は駿河章子さん(鶴瓶さんの娘)との会話のような歌詞です。


やっぱりフォークシンガーとしての鶴瓶さんは魅力的です。
「はやく人間になりたいッ!」って曲もおもしろいけど・・・^^;

笑福亭鶴瓶 1

笑福亭鶴瓶 2.jpg

笑福亭鶴瓶 3.jpg

大阪公演では新野新さんも登場!
笑福亭鶴瓶 5.jpg

笑福亭鶴瓶 6.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 01時36分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: