2017年01月12日
XML
河崎実さんが監督、主演を務める「電エース」シリーズのひとつ。
何作かDVD持ってるけど、どれもかなりバカバカしい内容です。が、なぜか観てしまう妙な魅力がある。
河崎実監督と言えば「いかレスラー」「かにゴールキーパー」「コアラ課長」などでも有名。
そして筒井康隆さんの短編小説「日本以外全部沈没」の映画版の監督も河崎さんです。
この電エースの翌年には「ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発」の監督も果たした。

この電エース、まったく知らない人の方が遥かに多いかも知れないけど、知ってる人は妙にハマって
楽しんでる人が多い。

とりあえずDVDパッケージから



電エースは身長2000mで東京タワーを武器にして戦う。






電エースに変身するでんはじめ役は南郷勇一の名で河崎さん本人が演じている




電マイナス役でせんださんも出演


なべやかんさん


敵の宇宙人役でにしおかすみこさん


各回タイトルのバックは料亭料理や酒のあて。
好き! すき!! 魔女先生をパロってる。





で、ギララが出てくるのは最後の4話。それも手だけ^^
11話〜14話





11話〜13話は1967年公開「宇宙大怪獣ギララ」の貴重な資料や裏話だけで進んで行くので
ストーリーは、まったくありません^^;
でも、かなり貴重な物が多く見られるので凄い!




松竹の残っていた貴重な物


怪獣の名を一般公募で決めた。その募集のポスター。




あべの劇場の割引券


箕面温泉スパーガーデンの広告


ドイツ公開版のロビーカード






この怪獣の片腕がギララ^^;



「帰ってちびろくでも食べよう」ってセリフ笑った。


「日本以外全部沈没」と「ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発」が久しぶりに観たくなってくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 07時39分39秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: