2017年12月05日
XML
マグマ大使のBlu-ray BOXの特典に付いている音楽と効果音集。
幼稚園の頃から、東宝の「ゴジラ シリーズ」、大映の「ガメラ」、日活の「ガッパ」、
松竹の「ギララ」以外は、特撮ものでのめり込んで観てたものはないけど、
テレビの特撮でも、この「マグマ大使」と「仮面の忍者 赤影」「ウルトラQ」「ウルトラマン」は、結構好きで再放送などで、よく観てた。
でも、映画の怪獣キャラほどはハマったものはないけど…。
他にも「怪獣王子」「ジャイアントロボ」「キャプテンウルトラ」「バロムワン」「高速エスパー」も観てた。

このポーズの時は、やや得意げに何か話してる時が多い^^;



中でも「マグマ大使」がテレビの特撮物の中では一番好きだったような気がする。
「マグマ大使親子」はどうでもよくて・・・「ゴア」がめちゃくちゃ好きだった。

この「ゴア」を筆頭に、赤影の「雷丸」、ジャイアントロボの「ギロチン帝王」、
バロムワンの「ドルゲ」、キャプテンウルトラの「バンデル星人」は、お気に入りのキャラクターでした。主役のヒーローを好きになる事は一度もなかったかも・・。
ヒーローなら「ゴジラ」と「ガメラ」だけで他にはあんまり興味なかった。

この特典CDには、かなり貴重な音源も収録されています。

1曲目「マグマ大使 主題歌(TVサイズSE入り)」
番組の最初に流れるバージョン。「♪SOS! SOS! カシーンカシーンカシーン」は
ガム役の二宮秀樹さんの声だと子供の頃から思ってるんだけど、どこにも書かれていないので
思い込みなだけなのかも。

2曲目「マグマ大使 主題歌(1コーラス)」
最初に作曲の山本直純さんの声で「え〜、ワンコーラス」と声を掛け、山本直純さんの
指揮棒がカウントと取る音から収録されてます。


この2コーラスまでのバージョンもテレビで何度か流れた。

4曲目「マグマ大使 主題歌 (3コーラス)」
これがフルコーラスバージョン。友達の家にあったソノシートでだけ聴けたような微かな思い出。
3番の歌詞を男性コーラスのうちの何人か間違えてるように聞こえるんだけど、
歌詞カードには

「アースがうんだ正義はマグマ 世界の子供とママのため・・・」と何人が歌ってるように
聞こえるけど。

5曲目「マグマ大使 主題歌 (第二バージョン)」
このバージョンは子供合唱団が歌う、スリリングなアップテンポバージョン。
張り切りすぎな子が何人かいる。「ガメラマーチ」にも、張り切りすぎで音外しまくりの子が
何人かいるのは子供の頃から気になってた。

6曲目「ガムの歌」
このフルバージョンもソノシートで子供の頃に友達の家で聴いたような記憶がある。
番組の中では、ガムのロケットが飛ぶたびにインストで流れてた。
展開からゆったりとメロウになって「♪戦い済んで 日が暮れりゃ かわいいガムも眠くなる…」
かなり、長くゆったりパートがあります^^;

7曲目「ガムの歌(間奏なし)」
これは6曲目の間奏をカットしただけ。

8曲目「ガムのマーチ」
テンポを速くして軽快にアレンジした「ガムの歌」
ガムとまもるのセリフ入り。これにも「♪戦い済んで日が暮れりゃ〜」が入ってきますが、
メロウ歌部分は8小節のみ。

9曲目「怪人ゴアの歌」
このブルーレイ特典で聴くまで、こんな曲は知らなかった^^;
タイトルは「怪人ゴアの歌」だけど、2コーラス目は「人間モドキの歌」です^^;
「俺たちゃ モドキだ 人間もどき 手足もあれば 口もきく 
 だけど俺たちゃ 人間モドキ ゴアの指令で動くんだ」
この後のセリフが最高におもしろい!
「首がとんでも 血は出ない! 溶けてしまえば おしまいさっ」「ハスッ ハスッ ハスッ」
初めて聴いた時は腹が痛くなるほど笑った。

1番にもセリフがあるけど、ゴアの声とスーツアクターを演じてる大平透さんの声ではありません。

ここまでが歌ものです。
この後は貴重なSEが30トラック収録されています。
例えば
17曲目「人間モドキとルゴス2号」なんかは、かなり気持ち悪い^^;
28曲目「ゆうかい自動車」・・・タイトルは怖そうだけど、普通の自動車のエンジン音^^;

ブルーレイBOXの特典CD2枚組。1枚目はDVDBOXに付いてたものと同じ。


たまに円盤から急に地上に降りてくる^^
大平透さんの声と演技と表情は最高です!


マグマ大使家族が住んでる基地にも、普通にいきなりやってきます^^;


そして、驚いた様子のマグマ大使一家を見て、例の得意げなポーズ!


円盤の中にいる時は、この小窓から下を見ている^^;
モニター画面も中に設置してるのに・・・


この小窓から地上に独り言を言ったり・・・


自分の出した怪獣が負けたりすると、小窓から覗いて怒りまくって人間モドキに八つ当たり。


小窓から覗いて良い事があると、無邪気に笑って喜びます。


ゴアはマグマや、モル、ガムよりも表情豊かで感情をすぐに出す所が良い^^;
目は動かないし、頬の筋肉も固まったまま、それでも口と身振り手振りだけで、感情がストレートに
伝わってくるのは大平透さんの演技力の凄さ。
目も頰も全てが笑ってるように見える良い笑顔!



先走って攻撃しようとする人間モドキに
「う〜〜む・・・ちょっと待てよ・・・」


「おっ!良い事、思いついた!」


人間界のテレビをジャックして何やら演説してるゴア


人間モドキに「ちょっと待て!」


このポーズはちょっと珍しい^^;


悪い事を思いついて、うれしそうなゴア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 06時06分17秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: