2018年10月27日
XML
ゴブリン(Goblin)のLIVEに行ってきた。
生で聴くのは初めて。
関東では何度も公演してるけど、なかなか行けずに、今回大阪公演もあるとの事で
アルジェント好き&ゴブリン好きな友人と観た。
終演後は梅田で日本酒呑みながらゴブリンの話をしてた。

全時代、満遍なく網羅した感じのセットリスト。
いきなりサスペリア・テルザからだったのは驚いた。
Non Ho Sonnoから、一番聴きたかった「Killer on the Train」がなかったのが残念。
「Non ho sonno」は映画も凄く好きなので、サントラ盤もよく聴いた。

「Non ho sonno」のBlu-ray化をずっと待ってるけど出そうにない・・・
Suspiriaからは「Sighs」と「Witch」が聴きたかった。
欲を言えばキリがない・・・。何だかんだで大満足でした。
今回、川崎公演では「ゾンビ」全曲演奏なのもあって、大阪公演もゾンビの曲が多めだった。
「ゾンビ」は映画自体、特に好きってわけじゃないけど、聴いてたら映画久々に観たくなった。
アルジェント関連の中ではあまり観ない映画の一つだったけど。
「Profondo Rosso」の曲なら何曲あってもうれしい。

パンフはチッタ用のものしか売ってなかった。
このパンフ買えば大阪公演のポスターもらえた!




セットリスト 何か抜けてるかも・・・。でもだいたいこんな感じ。
1曲目「MATER LACRIMARUM」The Mother of Tears

3曲目「E Suono Rock」マークの幻想の旅
4曲目「L'alba dei Morti Viventi」Zombi
5曲目「Zombi」Zombi
6曲目「Aquaman」Roller
7曲目「Non Ho Sonno」Non Ho Sonno

9曲目「Goblin」Roller
10曲目「Suspiria」Suspiria
11曲目「Tenebre」Tenebre
12曲目「Phenomena」Phenomena
13曲目「Deep Shadows」Profondo Rosso
14曲目「Dath Dies」Profondo Rosso
15曲目「Mad Puppet」Profondo Rosso
16曲目「School at Night (Child Version)」Profondo Rosso
17曲目「Profondo Rosso」Profondo Rosso

18曲目「Zaratozom」Zombi

音量もじゅうぶん楽しめる大きさでした。
好きなフレーズが出てくると、生だとやっぱり鳥肌凄かった。
演奏も強烈にカッコよかった!
シャングリラでライブ観るのは二度目だった。
予想以上にフロアいっぱいで満員状態でした。

パンフ裏


ゾンビのLDジャケット。このジャケット、シンプルで好きだった。


この2枚組LDは、かなり細かくチャプター分けしてました。


LDと言えば「Profondo Rosso」のLDジャケではこれが一番好き。
「Suspiria」と「Profondo Rosso」の2作品入ったBOXセットの物。




このLD-BOXにはポストカード4枚が特典で付いてた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 04時36分01秒
[プログレッシブ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: