2020年07月02日
XML
神戸凮月堂のゴーフルと言えば神戸の子供は頂き物などで年に何度、食べたかわからないほどで、
見ただけで味も香りも完璧に頭の中で蘇らせることができる。
正直、当時自分はそんなにうれしくなったように思う。
洋菓子よりも和菓子の方が子供の頃から好きだったのもあるし、
神戸の子供がゴーフル以上に頂き物で食べてた有馬温泉の炭酸せんべい・・・。
小さい頃は「同じやん、炭酸せんべいにクリーム挟んでるだけやん」とか思ってた。
(まったく違うのですが、それぞれ大人になってから本当の美味しさに気づいたと思う)
同じようなものばかりの印象でした。さらにもう一つ「瓦せんべい」とで
神戸の3大頂き物が決定です。

菊水總本店の絵柄の方が馴染みがあるような気がする。
湊川神社に年に何度もお参りに行ってたので楠木正成公に馴染み深く
旗をなびかせてる絵柄と菊水の紋の絵柄の印象が強い。
味は両会社とも玉子の味がしっかりしてるような美味しいせんべいです。





それでゴーフルの話。
ゴジラ缶のミニゴーフルが昨年から販売されています。
これがなかなかマニア心をくすぐる素晴らしい出来になっています。
食べ終わった後の空き缶も絶対に大事に何かを入れて使うことになるだろう完成度です。
中でもレトロな感じの1954年ゴジラ缶がダントツに良い!
これはオリジナルゴーフル缶の色合いとデザインそのままで、このデザインで3種類とも
写真だけ入れ替えても良いと思う。

どうしてもシンゴジラやバーニングゴジラだと安っぽくなってしまう感は否めない。
まだミレニアムゴジラだったらましだと思うけど。

ゴーフル、10年以上ぶりに食べたけどやっぱり美味しい。
嫌な甘さじゃないし3種類のクリームともグ味がさらにレードアップしてるような気がする。

最高の味の黄身餡と絶妙な食感の生地。
凮月堂の「桃山」は本当に美味しい!




ミレニアムゴジラは横から観たフォルムが美しいのに正面の写真・・
今度、元町に行ったら桃山買ってこようと思う^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月02日 21時48分22秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: