2021年06月19日
XML
日本ではいまだに公開もされていない「GODZILLA vs. KONG」のBlu-ray、DVDが
6月15日に発売されました。
もちろんすぐに購入!かなり売れてるみたいでAmazonでは一時、品切れになるほどでした。
かなりの人が購入して観てると思う。
周りのゴジラファンの中でも、もうかなり旬を過ぎてしまった感のある「GODZILLA vs. KONG」ですが…。

まだ観ていない人は、ネタバレあります。







Blu-rayは通常盤、3D版、4K版の3種類とも6月15日に発売。
輸入盤を扱ってる通販の店やAmazonでも購入できます。通常盤で3500円前後なので安い。
(日本語字幕は付いていません)


通常盤ブルーレイが2日前に届いて、昨日一度観て、今日も晩ごはん食べながら2回目観てました。
3月末にネットでは全編あがってしまってたりしてましたが・・・。
日本以外の国では3月24日〜上映されていました。もう3ヶ月も前の話・・・。

自分はやっぱり「Godzilla: King of the Monsters」の興奮度や感動を超えることは出来ませんでした。
元々、子供の頃からコング(キングコング)にはまったく興味なく魅力感じてなかったのもあるけど…。
今回、登場するコング以外のその他の何種類かの新怪獣はかなりデザインも良かった。

前回のラドン、モスラ、キングギドラを出されてしまうと、アンギラス、ヘドラ、ガイガン、
バラン、ビオランテ、バラゴン辺りを出してくれるとゴジラ映画ファンは歓喜する。
ミレニアムシリーズのオルガ、メガギラスも個人的には凄く気に入ってる。
USゴジラシリーズの最後はデストロイアが出るとうれしい^^;


Blu-rayジャケット






新メカゴジラのデザインは4月当初は気に入ってなかったのですが。見慣れてくると
なかなかカッコよく、そして気持ち悪く思えてきて気に入ってます。
ストーリーは明快なのですが、地球空洞の場面とか少しだけ分かりづらい雰囲気の箇所も。
前作でのキングギドラの千切れた首ももちろん登場します。



Judas Priestの「Breaking the Law」を爆音で流してる車も登場!

ジャケTはそれでメカゴジラの登場を匂わせているのか・・・。




公開50周年を迎える「ゴジラ対ヘドラ」の話も特典映像の中で登場!


「シン・ゴジラ」のオマージュっぽい場面





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月19日 22時09分30秒
[ゴジラ・ガメラ 他・特撮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: