2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
情緒不安定ではありません心がいい感じ♪3ヶ月前のチリチリくすぶって不安しかなかった心の中身がウソのよううむ・・・・恋かしら?
2002/06/30
コメント(0)
私が居留守を使ったことを 簡単に見透かしてしまうくらいの なんでも知っている仲13年以上もずっと見守っていてくれた人留守電の口調は 昔よりゆとりある感じ私は どんな顔して逢うんだろう?ヤツは どんな顔をして逢いに来るんだろう?ナゼカヒトスジノ ナミダ「今まで良く頑張ったね、もう大丈夫」そんな声が聞こえてきたような気がしたから・・・・
2002/06/29
コメント(0)
皆さんは相談をよく受ける方ですか?私は、まあそこそこです。【適当に】というのは嫌いなのでまめにレスをするのでアテにされているだけかもしれませんが。。。。先日、ある友人から久しぶりに電話がありました。「その人はね、私を必要としてくれているの、だから側にいるの。」どう考えても、ハッピーエンドで終わらなさそうな二人、上のは、彼女の彼に対する想いの発言。人の恋愛をとやかく言うのはご法度ですが、幾分彼女の荷が重過ぎる。「悩みを聞く商売の人間って知ってる?むちゃストレス溜まるんだよ。ぼ~っとしてると、相談者の悩みを全て自分の心に溜めこんでしまうから。自分を強く持たなければ、潰れてしまう。」あまり意志が強くない彼女は、彼に依存し、その彼も彼女に依存している。お互いそんなんで、これから先うまくいくのかなあ?必要とされると頑張ってしまうのが、普通の人。でも、自分のキャパを考えず、相手を受け入れてしまうというリスクは負わないで欲しいと願う、今日この頃。
2002/06/28
コメント(3)
*はじめにお読みください*このコラムは、私の独断と偏見で語っています。巷で使われている「不倫」という言葉が意味するものを応援するとか、否定するとかいう話でもありません。☆☆☆さて、前置きが長くなりましたが、「不倫」撲滅委員会。「不倫」を撲滅しようとかそんなもんではないです。ただ、この言葉はどうも使い回しがいいせいか、乱雑に扱われ、不適切のような気がしてならない。口悪く言うと、行政上は紙切れ一枚でつながっている男と女、(法的な事はここでは敢えて触れないが)「倫理にあらず」って書くのはどうかとおもう。結婚して、他のヒトをちょっとでも好きになるのがなんで「倫理的に×」なのでしょうね?社会的な道徳に反するから?同じヒトを一生愛せる?もちろんそういう人もいるだろう、ただ、既婚者のほんの一瞬のトキメキも、何にもわかってない人達はこの言葉で片付けようとする。既婚者が少しでも「あのヒトいいな」ってことになると「え~っ?不倫してんの~?」と判で押したような常套句が返って来るのは皆さんもご存知でしょ?それに乗っかって「やめろ」だとか、なにも事情や深い意味も内容も訳もわからないで、正論をさも誇らしげに言い放ったり、否定する人間はどうかと思う。はっきりいって、「剃刀のような切れ味」な役目をするこの言葉は結婚しないとを理解できない。いろいろ各家庭には事情があり、配偶者以外に真剣に恋をしている人もいる。そう、だから言いたいのはAILはこの言葉が嫌いなだけ。世間の人間をこんな薄っぺらい言葉でひとくくりにして、そういう状態に陥ってない、自分の誇張心を見せつける為に使う人間が嫌い。一夫一婦制の日本。私の友達が最近よくこぼすこんな事。「結婚したら恋しちゃいけないの?」個人的な見解は、そんなことはないと思う。ただ後は大人なんだから、自分の人生、自己責任で考えて行動してくださいね。
2002/06/27
コメント(2)
皆さんは部屋に飾る絵(大きめのモノ)って、どういう基準で選んでますか?部屋の雰囲気を壊さず、なおかつ自分の好みのものを選ぶってちょっと勇気が要りますよね?万年同じ絵画を飾っていると、お客さんも結構覚えているので、「これまだ飾ってるの?」って言われてしまうので、四季で変化をつけるようにしてます。フレームの色も結構重要で、その絵の雰囲気が変わってしまいます~。リトグラフなどを購入する時、フレームも一緒に購入することにしているんです。絵のサイズから、フレームを作成してくれるのでぴったりしたものが出来あがります。専門の方が、その作品に合う色や雰囲気を何十種類もある中からフレームを一緒に選んでくれるので楽しいですよ。私は今は、バリの絵を飾っていますがその前はノーマン・ロックウェルを同じ額で飾っていました。無難な、こげ茶のフレームが私の選ぶ絵の雰囲気と、部屋に合っているような気がします。紫外線で絵の変色が気になる方は、「UV加工」も施してくれますよ。いつか私のカリグラフィーの作品を額に入れて飾りたいけど、多分フレーム負けすると思います・・・・。(苦笑)
2002/06/26
コメント(1)
***昼すぎ、遅い昼食をとった後、お台場に向かいました。雨の日の走行って、緊張しますっ。首都高・・・昔より混んでないですねー?、バブルがはじけてから随分走りやすくなったと思いません?あいにくの天気、橋の上も反対車線は混んでる。レインボーブリッジも、雨煙の中霞んで見えて・・・なぜ今ごろビーナスフォート?(爆)どうしてもど~しても果たしたかった事があった。それは、新型ソアラの試乗・・・(残念ながら、この車を持っている友達はいないのよね、今のところ)で、この車の開発コンセプトは「Jewel of prestige convertible」試乗するしかないやん!!(笑)MEGAWEBに行き、予約を入れる平日でも2時間待ちでした。友達に聞くと休日はかなり混んでいて乗るのにも一苦労だという。簡単な説明を受けて、10分間の試乗。感想は・・・リアサスがなんだとか電子制御がどうのという難しい事は私もよくわからないのですけど、最高速度40kまでしか出せない決まりなので、ちょっと物足りなかった・・・ステアリング操作が思ったよりしやすいかな~。出だしの瞬間もスムーズでとっても静か!!もともと女性をターゲットにしているという話だから私でも違和感なく運転しやすく、シートも上々文句なし。わ~~~ん!欲っしい!!!絶対欲しい!この為にお仕事ガンバルって話もありでしょう?(苦笑)
2002/06/25
コメント(2)
梅雨なので、毎日ほどよい御湿りが続いてますね。 こんな季節、どうせだから雨や水を楽しみましょう・・・(お仕事で、大変な方はごめんなさい)*玉響「たまゆら」のもとの意は、玉が触れ合うときのかすかなようす。ほんのわずかな間という意味も。はかなさ、かすかさを表し、草の上に露が置くさまも玉響。露が結んでから消えてしまうまでは露の間。++玉ゆらの露もなみだもとどまらず 亡き人恋ふるやどの秋風 ++ 藤原定家 (幻冬舎 水のことのは より)日本には美しい言葉が沢山あります。古文が割と得意だった私は、はかなさを意味する「たまゆら」・・昔から好きでした。恋の歌にもよく用いられてますね。人の一生も恋も「たまゆら」のような・・・・だから、その日その時、好きでいたい人を一生懸命スキデイルと思う。(^^#)
2002/06/24
コメント(0)
だらしなくったっていいじゃない情けないのはお互い様歳だからって 関係ないわカッコつけて強がる所も良いのでは?涙だって時には必要意固地なのは意思が強い証拠でしょうウソつきは・・・まああまり歓迎しないけど 女性を悲しませなければよしとしましょ経済的なものは これからがんばって ☆☆☆イイトコロも?なトコロも全部まとめて「あなた」なんだから。「みんなのスーパーヒーロー」なんて望んでいない。私だけの「HERO」でいてくれればそれだけでいい♪
2002/06/23
コメント(5)
心構えひとつで、↑にも↓にも変化するキモチの不思議。誰かがいってたけど「ネガな事ばかり考えてると、ネガ的な考え方の人しか寄ってこない」確かに、にこりともしない暗い人の側はちょっと・・・。「笑うかどには福来る」←基本??だから、決めたんだ~!「元気さん」でいようって!さて、笑顔笑顔!(時には落ち込む事もありますけど、前向きにゆきましょうっ)
2002/06/22
コメント(4)
本日、夢にまでみた憧れの@ある方(笑)にお会いする機会ができました。きゃ~~~!!(←一人で盛りあがってます)でも、タイトルとは程遠い、手に汗握るとってもリアルな30分間・・・昨日の夜から眠れず、その方の前では緊張して、とんちんかんな話ばかりしていた私の第一印象は決して、よいものではなかったと思います。(恥)私の冷や汗モノの笑顔は、後から考えるともう悲しい程・・・で、気がつくとその方の素敵なお姿、涼しげな表情にうっとりと見とれている自分・・・ああ、重症だわ。(笑)再び逢える機会がありましたら、あがり性なんとかクリアします・・・。無理を言ってごめんなさい、お忙しい中ありがとうございました。(^^#)ということでドツボより復活致しました!ご心配おかけしました。
2002/06/21
コメント(6)
緊張します。どうしよう??
2002/06/20
コメント(0)
思い出って、こうして切りとって保存して、たまに思い出すようにするのと保存しないで、心の中にとどめ、記憶が薄れて忘れゆくのと、どっちかいいんだろうね? ☆☆☆
2002/06/19
コメント(0)
久々にドツボにはまってマス。なんでかって?日本戦だけが理由ではないのですが・・・・大丈夫です、そのうちしっかりますので。
2002/06/18
コメント(0)
ふふふ・・・♪ずる休み♪
2002/06/17
コメント(3)
(フィクション ストーリーデス)一筋縄ではいかない二人のハナシ制約の多い大人の恋 とでも言っておこう言い換えれば 【別の場所】で【別の顔】を持っている二人ただ「好き」とか そんな薄い言葉は要らない瞳を合わせて 熱い抱擁の中で「逢いたかったわ」これだけでいい野暮な言葉も必要ない 逢えなかった時間 理性も捨てて取り戻しましょうそう 暗黙の了解があるの ひとつ【 お互いの別の居場所を壊さない事 】私も 子猫のようなカワイイあなたの彼女の泣き顔を 見たくはないから愛してるっていっても それは 手をつないでいる間だけホンキになったらそこでGAME OVER・・・・ただ 今の この心が壊れそうなあなたへの想い どこにむければいいの? そろそろゲームもおしまいかしら
2002/06/16
コメント(1)
いや~~~~っ!!!ワールドカップで盛り上がっていたらすっかり「ル・マン」の事忘れていたわ・・・・。でもAM3:00からジャジーナイトも聴かなくてはいけないしTVも陽ちゃん(とってもナイスなオヤジ趣味とでもいってください。)をチェックしなくてはいけないし・・・ああ忙しい。昨年は「来年は必ず行ってやるぅ~~!」と意気込んでいましたが、諸事情の為今年は未遂(笑)に終わりました。さて、来年来年♪おっとその前に今年のル・マン楽しみましょう!やっぱりアウディかしらん?
2002/06/15
コメント(1)
☆明神様、今日もスタメンで活躍!!かっこよかったデス!☆☆「AILのお薦めCD」のコーナー☆☆不定期でおおくりいたします、別名「独断と偏見コーナー」最近は、オレンジ・ペコ paris matchがラヴです。いずれも、試聴できるようになってます。タワレコはわからないけど、ヴァージンはOKだった・・・・。どんな雰囲気かと言うと・・・・難しい(汗)さらっと、耳に入ってくるような親しみやすいPOPでキッチュな(爆)感じか?(説明難しい・・・・兄様~タッチ!!)ピチカートファイブ好きなら、自然と入りやすいですよ。かなりお薦めアーティストです、聴いてみてくださいね!!
2002/06/14
コメント(4)
飲み疲れもナンのその、(オイオイ)某温泉街の高台に位置する「とある温泉」に行って参りました。内風呂1.露天1のとってもこじんまりしたトコ。(平日なので、貸し切り状態の人の少なさ)お湯に入ってびっくり!!湯の肌のあたりがとってもやわらかい。入浴剤を入れても自宅の湯ってかたい気がするんですよ。久しぶりにこんなにやわらかいお湯に巡り会ってラッキー♪アジサイの花の間を、風がさらりさらりとぬけていく様と望下の風情ある温泉街の風景を楽しみながら、少しぬるめのお湯・・・ゆっくり露天風呂の楽しみを堪能してきました。で、お休処で、そこの女主人とお喋り・・・。「いいお湯でした!」と伝えた所、「ここは、ちょっと温泉巡りをしている人は 濃いいねって、おっしゃるんですよ」と言われました。やっぱりね。今の時期は雨毎に草木がのびて管理が大変ですねという世間バナシの途中で、敷地内で野生の猿やたぬきを見かけることもあるという話を聞きました。(^^#)さて次回は「AIL、猿と一緒に露天風呂」という日記の見出しになるのでしょうか??(爆)
2002/06/13
コメント(2)
久々にちょっといい感じです。スカパラとエゴラッピン(カタカナで書くなや!)のCDをGET!で、また明日~♪
2002/06/12
コメント(0)
好きな香り・・・ドキドキする香りありますか?皆さん、愛用の品是非教えてくださいね。(#^^#)今、AILは「ブルガリ プールファム」を一ヶ月くらい前から、好んで使用してます。甘い系のは嫌いなので、だからと言って、さっぱりしすぎるのもちょっと・・・なので。トップノート→ジャスミン、ローズミドルノート→ベルガモット、シトラスこんな感じでなんとなく香りがわかるかいな?(笑)つけたてはあんまり好きではないんだけどね。今はブルーのメンズにも興味あり。なかなか似合う人いないよね~。
2002/06/11
コメント(2)
今日、久しぶりに実母が薄茶をたててくれました。昨日の日本vsロシア戦を、風呂あがりで、濡れ髪にタオルを巻きつつアイスを食べながら、TVに向かって「明神~~~!!いっけ~~~!!」と叫んでいた、三十路リーチの、お行儀が決して良いと言えない私をみて、改めて自分の育て方を間違えたと思ったらしい。だから今日は、お茶のレッスン。「もっとお嬢に育てたと思ったのに・・・」(スパルタ教育はその時はいいけど、歳をとってから反動がでるので気をつけましょう)で、そうそうお茶の話。ひ菓子がないので、みずようかん(邪道?)をお菓子にして。萩焼の茶碗は、幾らしたのか教えてくれない。そんな事を言うのは無粋だとたしなめられた。シャクシャクとたてて、出してくれたのは、ちょっと薄目(濃いと寝られなくなるので)の綺麗な緑の・・・やっぱりいいよね~、大好き♪おいしいっ!2回半色合いを眺め、頂く。懐紙で飲み口を拭いて、返すと「おかわりは?」と聞かれた。(本当はしないよね?)「今度はかき氷にあずきいれて、それを一緒に・・・」もちろん母にスゴイ顔をしてailが怒られたのは言うまでもない。
2002/06/10
コメント(0)
ベランダに出て、バドワイザーを片手に一杯日本戦でTVの前でうかれすぎた熱を冷ましてます。何がスゴイっていったら、あのサポーターの応援・・・あんまりにも、経済においても暗い話題ばかりだったここ数年、これほどすごい「氣」を感じたのは久しぶりだった。ちょっとあてられたかな?あのPOWERがあれば大丈夫でしょう。今後の日本チームも国も。健闘を祈らずにはいられない。
2002/06/09
コメント(4)
かわいい女に なれなくて ごめんなさいきっと私は 闘う事が 似合っているのよあなたと同じで・・・・一人で闘っているあなたに 賞賛の言葉をなげかけた私私は 泣いてしまうほど不安だけど 揺らぐけど 前に進むしかない もう 連絡もとだえた あなた Yourバイタリティを 見習って 前進する「単調な毎日は嫌い」 見ててください 次は 世界の舞台で 会える日を楽しみにしてて
2002/06/08
コメント(1)
お昼頃、電話をかけようと思って受話器をとったら「ただいま故障中です、復旧をいそいでいます・・・・」なにい!?チケット騒動で、一般市民にも迷惑をかけるの??もう少し考えてほしいデス。
2002/06/07
コメント(3)
さっき、エッセイ(もどき)を6つ書き上げました。熱っぽいとき(マジで熱あります)って、こう「書きたい!」ってのがガ~ッと涌いてきて、ガッ!と一気に行く。いつもこんな調子。でも今回すっごく感じた事があった。「私はこんな事書いてもいいのか?」ってこと。それは・・・・私の恋の回顧録はともかく、これからたくさん恋愛する少年少女達にこんなもの読ませても(読まないって)いいのか?ってことと、自分自身今、正直に疲れてるというか・・疲労困憊状態です。好きな人はいます、でも多分これからどうこうとかいう進展もないと思う相手だし、一人で盛りあがるのもどうかと。歳かしら?やだな(泣)実際いろんな部分で発言したい・書きたいことは山ほどある、でも今、素敵な恋愛から程遠いところに来ている私、そんな人間が「そもそも恋愛って?」なんてこと言っていいのかなあ?っていう私も見え隠れしているのも事実。コラムも所詮「自己満足」的なところもあるし・・・・。人間ってさまざまなジレンマに悩み苦しみ、生きていく、生きている。それこそ人生なんだろうけどさっ~。こんな小さな事で悩んでいる自分もなんか笑えてきました。ああ、でも今だ答えは出ず・・・。
2002/06/06
コメント(1)
お財布を求めに、町田のとあるデパートに行った。鞄売り場のある店員に「財布はどこで売ってますか?」と尋ねた所、「向こうです、向こう」という返事が返ってきました。向こうといわれてもねえ・・・・。お客様の立場に立って、考える。これ基本なような?「顧客満足」な言葉に程遠い方でした。ちなみにT*KYUには、もう足を運びません。
2002/06/05
コメント(4)
暑かったですね、本日は。かき氷が似合う陽気でしたさて、そろそろ遊ぶのもいかにせん止めて本腰いれてお勉強です。バラバラの知識があと少しでつながりそうな予感。これが繋がってくれれば道が開ける(言いすぎ)なんだけどな~。微妙にくっついてくれない自分のおばかちいな頭に腹を立ててもしょうがないか・・・。ふぅ。
2002/06/04
コメント(0)
「誰にも言わないで!」と念を押されたけど、ここは、あなたの事は誰も知らないし、こんなおいしい話題私が黙っているわけないでしょ?ということで・・・昨日は我が弟の初デート。♪(祝)彼女はあややににてかわいい系の看護婦さん!でも彼氏がいるんだな。しかも医者の・・・。複雑な心境で、半日彼女の相手をしてきたらしい。「でももう逢わないって約束してきたんだ。やっぱり彼女の為にもならないしね。」ちょっとナミダメな弟は「ゴースト」のビデオを見ながらつぶやいていた。その背中はやっぱりちょぴりさみしそう。がんばれ!君にはW-CUPがあるじゃないか!(サッカー好き)明日があるさ・・・。
2002/06/03
コメント(2)
最近、うちにいるときはいつも「エルモ」と一緒にいます。三十路リーチの女が何を言ってるかと言われてしまいそうですが・・・・。旅行先でし入れてきたもので、体長6,70センチのぬいぐるみなんだけど、私はどうも「陰の氣」が強いらしいから、赤いエルモで「陽」を補っている感じになるのかな?こいつがまたかわいい!喋らないし、動かないぬいぐるみだけど、アイボを飼うまで、結構楽しめそうです。ラヴ♪
2002/06/02
コメント(0)
たくさんたくさんの すこし 傷が付いているパズルのピースのような 半透明の恋のかけら集めて 白木蓮の木の根元に うめてしまおう芽をだすのを 待っているくらいなら次の恋のかけらを 探しにいこうきっと きっと 素敵が待っているだから 泣かないで
2002/06/01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


