2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
皆様 板にカキコありがとう。気分転換の方法は人それぞれなんですね・・・最近は「THE MOZART EFFECT2」を聴いてます。
2002/09/30
コメント(0)
皆様は、どうやって気分転換しますか?今日、2回ほど 湯船にぼーっと浸かっていた水と(湯)一体になる感覚ってわかる?・・・このまま 液体となって、とけ込んでしまえばいいのに。
2002/09/29
コメント(3)
本日よりADSL開通です。も~「今更?」とか言われそうですが・・・快適快適。チャットも快適♪さて、本日は某所コインランドリーに出没してました。雨が続くと洗濯物が乾きませんの。かといって家の中に干しておくと、部屋が湿っぽくなるし洗濯物はあんまり良い匂いがしてこないし。(ちゃんと洗濯槽あらってるんですけどね~)読みかけの本とペットのお茶を持って洗濯物を車に積んでGO!(笑)とっくに乾燥が終わってるのに、いつまでたっても引き取らない人が・・・。ここにもアウトローがいるのね。順番を待っている人がいるのに、どうして迷惑がかかることできるのか、その神経が不思議。・・・・で20分位してその「犯人」到着。「すみません」と小さな声でいいながら、入ってくるちょっとくたびれた30代の女性。どうしても一言言いたかった。私も黙ってればいいのに・・・(苦笑)「私は今来たばっかりだからいいけど、前の方は30分以上(?)も待ってられたみたい、出直して来られた方もいらっしゃるし、皆さん、困ってたようですよ?」(決して自分が怒ってると言ってはいけません。相手の怒りはこちらに向けられる事になってしまいますので)「すみません」(←すみませんは謝罪の言葉ではありません、念の為)ただ一言小さな声で言ったきり、ばつ悪そうにそそくさと去っていきました。最近 とっても思うんだけど「自分本位」の人が非常に増えてきている(目に付く)ということ。いつからこんなになってしまったんだろう。杖をついてきつそうに歩道を歩くお年寄に、絶対道を譲らない小学生。店舗に続いて入るのを知っていてドアを目の前で閉められたり。マスコミ等は高校生が態度が悪いって言ってますけど、ルールがなってない年上を真似してるだけよ、彼らは。・・・なーんか、せちがらい世の中。一人一人がちょこっとずつ気をつけるだけでとっても住みやすい世の中になるのに、わからないのかしら?
2002/09/28
コメント(5)
房之助のライブに行ってきました♪う~~~ん!やっぱり渋いわ!素敵!目がハート状態でした。でもね、MCがなかったのが残念。知ってる曲は半分くらいだったでしょうか。ああいう所ってタバコクサイのは仕方ないですよね~。美味しいお酒も飲めたし、言うこと無しです。
2002/09/27
コメント(0)
人の多い所に出かけまして、人ごみと車の多さに酔って帰ってきました。あまりいい「酔い」ではないですね。
2002/09/26
コメント(2)
本日は、某警察署の隣にある「田毎」というおそば屋さんに行き、新そばを頂きました。祖父は生前、蕎麦というと、そこの蕎麦しか食べない人でオジイチャン子の私は、よく小さいうちから連れて行ってもらっていた所です。ちょっち甘辛いおつゆ、とってもおいしいので蕎麦湯で全て飲めます。楽勝です。(笑)ちなみに大ザルで750円です。私は冷しはいからを頂きましたけど。小さい時の食の記憶(味覚の記憶)って大事というか、個人の将来の味覚を決めてしまうような気がします。昔よく口にした味って、なんとなく「懐かしい!」と思いませんか?ファーストフードとインスタント食品で育った子供達ってグルソーべったりの味が「美味しい」って思うんでしょうね・・・なんか 悲しいですね。うちはその点では恵まれておりました、祖父もグルメだったし、家族も美食だったので、お陰様で悪食には走らず、(笑)「ailの御飯」は口コミで「おいしい」と太鼓判を押されてマス、ハイ。*わにわにくん様へ・・・ailのスイーツのジャッジはいかに?(爆)
2002/09/25
コメント(2)
キッチンのお掃除と片付けよく「収納の達人」とかテレビでやってるけど、あそこまできっちりきっぱりできるのって「天性のもの」だと思います。すごいよ~~、本当尊敬してしまう。だからと言ってうちの中を他人にいじられるのは嫌だから、自分で工夫してなんとか片付けていますけど・・・・。そんな私にもひとつ悩みが・・・O型の性分でしょうか、一度やりはじめたら、完璧になるまで終われないんです。以前は深夜になっても尚、押入れの中をガタガタ片付けてました。(苦笑)その集中力、仕事に使えって、良く言われます。一番のよい方法は、「物を買わない」「溜めない 捨てる」これでしょう!(なかなか出来ないですけど・・・)
2002/09/24
コメント(0)
毎週月曜日のお花は、祝日がこの所重なって2週もおやすみです。残念。今はトルコキキョウが鉢物で出まわって花屋さんの店先を飾っているのをみかけます。背丈は切り花のそれとは低いですが、何しろモチが良いし、廉価で楽しめるのでうれしいです。ここ何年かで交配で興味深い色や形がでてきたので一層楽しみがひろがりました♪ところでアメリカンブルーって一年中、花が楽しめるのですか?春、少し液体肥料をあげたら、毎日10ばかり小さくカワイイ、ブルーの花を咲かせていました。そして今、(?)涼しくなり始めた頃、2つづつばかりまたぽちぽちと咲き始めました。(キッチンの脇の窓辺にプランターハンガーでかけてあります。)あとローズマリーがどうしてもうまく育たないのです。ある程度大きくなってしまえば問題がないのですが・・・・差しておいて、根がうまくつかないの~。知っている方教えてくださいね。
2002/09/23
コメント(3)
アジの開き 自家製いかの塩辛 海苔の佃煮 鶏そぼろ おいしい明太子など・・・これらが1種類か2種類あれば、いくらでも白い御飯が食べられるAIL。・・・もう新米の季節ですね!ビバ!ジャポニカ種ですわ。お米を作られた方のご苦労も含め 秋と天の恵みに感謝感謝です。
2002/09/22
コメント(1)
おくらばせながら「アメリ」を観ました。フランス映画なので小物・ファッション・インテリア等々とってもセンスがあって、見習いたい部分です。色の使い方もさすが。あんな風に、かわいいカジュアルフレンチの部屋もなかなか・・・・オシャレ~と、自分が手がけた今のバリチックな部屋のコーディネートも忘れ、ちょっち浮気だしうかれ気味。(笑)私のダイスキなミヒャエル・ゾーバも使われているし!ストーリーより、町並み・風景や小物に心奪われる映画でした。(失礼)お話の内容的には・・・うまく言えないけど、「日常のちょっとした幸せ」を大事にするっていう考え方はとっても見習うべき点かもね♪
2002/09/21
コメント(1)
仲のいい友達でもたまに「随分 心が離れていってるのかな?」って感じをうけることがあります。いつも杞憂に終わるんだけど、実際ある日突然連絡の取れなくなった人がいるとか、仲間内で聞いたりするとやっぱりそういう事ってあるみたい。誰がいけないの?多分誰もいけなくはないとおもう。人生という名の長い道路において交差点で一瞬すれ違った人と思っていればたいして悲しくないさ。と、経験のある友人はうつむき加減に話してくれた。合わなかっただけ、ただそれでそんなに簡単に「人と人との縁を断絶」できるこの社会は、一体どこへいってしまうのかな・・・
2002/09/20
コメント(2)
下の階には一歳半と8ヶ月の子供がいます。最近、昼間にいるせいか、随分と騒々しい・・・いやとっても元気のある子達です。そしてそいつら・・いえいえ、その天使のような子供の世話をする羽目になったのは、こんな経緯。普段は共働きのご夫婦で、おばあさんが孫の面倒をみている。そのおばあさんから、急用でちょっと2時間みていてくれないかと頼まれた。いいですよ、その位なら。・・・・子育て経験のない私は、そのあとの生きた心地がしない何時間かの悪夢をあまり思い出したくない。(汗)世のお母さん方を尊敬してしまう。人間の言語を理解しない地球外生命体に悪戦苦闘。たかだか2時間弱で育児ノイローゼになりそうになる私って・・・・友人に言わせると「子供が子供の面倒見てもね~、くすっ♪」(聞こえてます、最後の笑い)たまに人のうちの子を覗いて、「かわいいね~」と無責任な事を言ってる方が、まだまだ性に合ってるのかもしれない。うむ。感想は「愛らしき地球外生命体は教育されて人間になる」ってこと。疲れた・・・・
2002/09/19
コメント(3)
ハマってる人おりませんか?先日も家族 友人巻き込んでの五時間デットヒート。誰かが破産するまでエンドレスちなみに金銭感覚は、なくなりますね、ピアジェの時計も 「安いわ、よきにはからえ!」って感覚になってしまうから要注意。(笑)ゲームのなかでも億万長者気分、だめ?(上目)
2002/09/18
コメント(0)
短期の派遣がとりあえず、本日で終了。人との出逢いも縁だけど別れも必然的なものなのでありましょうか?どちらにしろ、悲しい気持ちになるのはあまり心にとっては、よくないですね、別れの涙は、次の出逢いにむけてのココロノジョウカなのでしょうか?疑問。最近 ailは本の虫です。乱読気味。ある方より、「サヨナライツカ」を頂いたのがきっかけで、近年「実用書」ばかり読んで遠ざかっていた「文学書」を読み始めました。最近は楽天BOOKSで買い、古本屋に連日出没し、漱石以降の文学を追ってます。寺田寅彦、幸田文、諸々・・・・・読みに集中する時間は許す限り、生活に支障がでない程度に押さえてますが、これから、何週間かのOFFの中、本に埋もれている私をみつけたら、発見して引きずりあげてくださいませ。(笑)文豪たち(彼ら)の知を尽くした文学に触れたらもうすこし知性溢れる文章になるでしょうか?(う~ん、無理そう)あとお薦めの書籍あれば教えてくださいね(江國香織 除)
2002/09/17
コメント(2)
だるだるな私は この日 ほぼ意識不明でした。(眠り病ともいう)
2002/09/16
コメント(0)
本日は敬老の日。実家の祖母と家族で、江之浦の某隠れ家的料理屋へこじまんりしているので、大概の人が見逃すトコ。値段も手ごろで、素材も超新鮮。活きの良いお造りとイセエビを頂きました。こちらにくる機会がありましたら、ご案内致しますよ♪祖母はなんでも持っているので、あとであいるんがアレンジしたお花を送ろうと思ってます。☆☆健康の秘訣は、あまりストレスをためないこと。夜更かしはしないで、なるべく自然のリズムで生活をすること。そこの夜更かしさんと風邪引きさん、わかった??(笑)
2002/09/15
コメント(2)
ほとんどの週末に「暇だ」と言って家にやってくる友人がまた今週も来る。(笑)「ailの餃子~食べたい~わ♪」餃子を作るのはあまりスキではない。だって、外で食べた方がおいしいでしょ??先週、大嫌いなにがうりをお土産に持ってきてまた今週も嫌がらせ?(笑)「あれ~?『苦手克服』←今年の目標だったんじゃないのお?」むか・・・やってやろうじゃないのお!(単純)下味がついてないとかなり、「不味い」ものになるのはわかってるから、野菜と挽肉を混ぜ混ぜしたあと、オイスターソースをこれでもかって、それとゴマ油・塩・胡椒 片栗粉とウエイパー(万能中華調味料)焼きあがって、食べさせてみる。「あ、いいかも。」確かに美味しい。なんにもつけなくても食べられます。ご馳走様でした。(きくらげを混ぜるとちょっと食感が違っておもしろいですよ♪)
2002/09/14
コメント(2)
焼肉屋の一次会の後、ちょっとおもしろいbarに連れて行かれました。生演奏で、60’sを意識した作り。店内もそこそこおしゃれで・・・カクテルメニューは、ベース別でかなりの数で、わかりやすい説明付きな、ビギナー向きの書き方。これは期待できると思って、「キール」を頼む。↓↓。ヴ・・・冷えていない。なぜに冷さない?基本でしょう?別の意味で未体験。(苦笑)Y女史のカクテルは、頼んだものとはまったく別モンが・・・(^^;)(なぜにグレープフルーツで割ってというのに、ココナツがはいるかなあ?)T氏がきいてくる「どうっすか?ここよく来るんですよ」すかさず「店の雰囲気を楽しむのはいいけどねえ・・・・」(カクテルの)ショートグラスがいいんじゃない?と冷やかされつつ仕方がないので、無難な「響」W・ロックをぽちぽち頂く。ウイスキーが飲めない友人らをちょっと冷やかす。(いぢるとも言う)そのチェイサーが程なく来たとき「あれ~?これ誰が頼んだの?」と皆に聞いてみる見なれないグラスに氷の入った透明の液体。五人が首をかしげて、さっきのジンじゃないか?とか隣の席のオーダーが間違ってこちらに来たのだとか。ホ~ント楽しませてくれる♪(←いぢわるなail)二人も良いけど、こういう所で(間違ってもそこにはいかないけど)わいわいやるのも、いいかも・・・・次はいつでしょうか?楽しみにしています、Y女史!
2002/09/13
コメント(0)
先日話していた行きたくない「飲み会」が、話自体なくなりました。皆さん、念を送ってくれてありがとうございます。(笑)
2002/09/12
コメント(0)
本日はお休みします、最近お昼は 伊勢原市役所の食堂に出没いたしてます。見かけたら、是非ご馳走してください(笑)
2002/09/11
コメント(1)
ふふふ・・・・この私からこんな↑発言があるなんて、思っても見なかったでしょー?もしかしたら来週、打ち上げがあってそれに出なくてはならないデス。「付き合い」のお酒ほどまずいものはナイデス。どうやって断ろうか、日々考え中の毎日デス。うそをつくのは嫌いなので、どうにか予定が入ってくれないか祈ってマス。
2002/09/10
コメント(3)
コラムの一番最後「詩的に・・・」の部分でちょっとふれたのですが、「嫉妬」どうなんでしょうね?私は何年か前まであんな気持ちを持っていたように思います。でも今は「自分に自信がない人間の行動」だとちょっぴり割り切っています。(もちろん、それがすべてでもないし、私の意見なので)確かに好きな人の素行とか、人間関係とか気になりますよね。それは仕方がないけど、なんでもかんでも嫉妬しているとかなり疲れてしまいませんか?嫉妬している自分にすごく嫌気がさしたりとか。かわいい嫉妬ならともかく、相手を追い詰めるような嫉妬はやめましょう。そんなことしたって、相手は離れていくだけね。↑三十年近く生きてきたわりには知恵のない人間の答えですが・・・(苦笑)私自身、もう少し感情的ならないように、努力したいなあ。(溜息&遠い目)
2002/09/09
コメント(1)
頭痛がもう4日も続いてます。誰にも話していない事柄ってあります?親 兄弟 恋人 伴侶・・・にも話さず絶対一人胸のうちにシマっていること。私はあります。でもどこかで「エッセイ」ネタとして公開してしまうかも。もう時効かもわからんし。(笑)☆☆本日は午前中から、スーパー銭湯に行って、ごろごろとして本なんぞ読んでいます。そうそう、bodyshopで、「ベルガモット」の香りのボディシャンプーを購入。最近、妙に気になる大人系の香りです。似合うような女性になりたい~。(願)
2002/09/08
コメント(2)
楽天内の人より「ゲスト」さんの方が訪問回数が多いような気がします。チェッカーつけてるので、だいたい同じ人だとわかるのだけど。まだ見知らぬゲスト様へ毎日 訪問アリガトウゴザイマス。よかったら、HNも適当でよろしいのでカキコしてくださいね。
2002/09/07
コメント(0)
目が痛い頭痛い仕事に気合入れすぎて↑このような感じです。で、気が付いたのが「コラム&Sストーリーそろそろ変えなきゃネエ」忙しさに感けて、すっかり創作意欲も無くだらだらした毎日を過ごしておりました。でも・・・・テーマだけ考えて後は頭の中で 構成いたすとしましょうか?ではまた。
2002/09/06
コメント(0)
新たにひとつのテーマでお勉強をはじめようと思ってます。それは内緒です。(笑)頭痛なのでこれにて。
2002/09/05
コメント(3)
ずばり「秋刀魚」でしょう。シンプルに塩焼き。毎夕食でもOK。これだから 秋は楽しみ。
2002/09/04
コメント(5)
気になる人ですか??それとも「過去」のことだと割り切りますか?☆☆今さっき、釣りのニュースを見ていたんだけど、下田の土産物屋でイカの形のルアー(今知った)が、キーホルダーになって売っていたんですよ。何にも知らない私は「なんか、キレイだし、触りゴコチいいし、うにゃうにょしててかわい~♪これ考えた人ってすご~い!」と一人、興奮してました。(爆)カジキを惹きつけ、ailをも惹きつけ恐るべし!ルア~!(って、私の脳みそがカジキ並??)
2002/09/03
コメント(2)
「サヨナライツカ」アタマから離れません。原因はわかっているんですが。さて、どちらか?「愛されたことを思い出す」「愛したことを思い出す」難しい質問ですね・・・・・・ちなみに「もてもて」って~のは「嫌味(笑)」ですか?☆☆さて・・・・だいたいニ通りなんて無理だよ。雑念多き我が人生。「あ、むら田のラーメン、食べたかった」とか「ひろたの鰻も~~~っ!!」とかそんな事(食べることばっかね)考えてしまうかもしれないし。(笑)冗談はほどほどにして。どっちなんだろう・・・・「愛されたこと」かなあ?こんな不器用で わがままで 寂しがりやで甘ったれの私を 一瞬でもホンキで愛してくれた人に感謝して。s例え、その人達に最後のその思いが届かなくてもそれでもいいのです。その思いは私の天命と一緒に持っていってしまうから。誰にも知られなくてもいいのです。私さえ、承知していれば。受身だと、なんだか情けない答えなのかもしれませんが静かに愛した思い出は結局 自己満足の延長にもみえるから、この答えです。
2002/09/02
コメント(2)
伊豆半島 南端の白い砂の浜辺で読書をしてきました。焼けましたよ、イイ色に。(怒)只今、扇風機の無駄のない風の前に、皮膚がチリチリとにさらされております。まるで、中華街の店先にぶら下がっている焼豚のようです。絶対に焼きたくなかったので、日焼け止めを完璧♪と言えるまで塗っていったのに・・・・。うわ~~んっっ!白い肌返せ~~~!・・・・さて。リゾートは海もいいけれど、やっぱり山が好き。母の里は 海 父の里は 山折衷な私ですが、夏に行く一番好きな場所は箱根の仙石原です。下界(標高が低い所)と比べ様にない 爽やかで涼しくてほっとさせる風 空気。春夏秋冬 いつ行っても落ちつく所。幼少期の思い出(トラウマ)は、のちの 人間の嗜好に与える影響 大 なんですね。(ああ、年を取ってきた証拠かしら?)ところで皆さんの「ホッとする場所(風景)」ってどこですか?☆☆伊東駅ホームで、お弁当を販売していたおじさんへ♪停車時間10秒で「幕の内弁当」を買って、お釣りをきっちり貰う無礼な女、呆れちゃいましたよね??・・・・・・・やっぱり出来立ての「祇園」のお弁当が一番美味です。(オイオイ お前かよ!)
2002/09/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1