全9件 (9件中 1-9件目)
1

東北芸術大学校歌「明日へ」4/4CD発売!!歌・曲:竹善、詞:小山薫堂、Pf・弦アレンジ:塩谷哲今週の「大学時代に戻ってう~るうる」いかがでしたか?来週は「ラテン系から知性派寄りサルサ」です。大儀見元のバンド、サルサスインゴザの震災支援ナンバーもコメント入りで流れます。お楽しみに~~~! 選曲1, Thank You For The Use Of Your Love / Player2, Diary Of A Fool / Alan Gorrie3, Words / Bobby Caldwell4, All At Once / Whitney Houston5, Keep A Light On / Maxus6, You Can Do Magic / America7, Time To Say I'm Sorry / Randy Goodrum8, Whatever We Imagine / James Ingram9, Rendezvous / Sing Like Talking10, Do Right Woman, Do Right Man / Willie Nelson東北芸術大学校歌「明日へ」iTunes配信!!こちら↓からどうぞ~~!http://itunes.apple.com/jp/album/ming-rihe-single/id501996187<必!注目!>湘南ビーチFM 78.9Mhz レギュラー番組放送中!!パソコン、そしてandroid, iPhone, iPod touch, iPadのアプリで全国、世界中で聴けます!毎週金曜日夜10時~11時生放送!! 「佐藤竹善 Friday Musical Voice」詳しくは↓http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201109160000/ぼくのCDコレクションから完全選曲!!先々、オールリクエストデーでは今までのオンエアーされた曲限定で行いますので、気に入った曲はメモっといてね現在までのオンエア曲一覧。。http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/?ctgy=26
March 31, 2012

「彩湧塩」スタッフのおすすめの美味塩!!宮古島の地下海水塩です。なんにつけても、まことに旨いです。お試し!!(株)ソルトワン http://www.salt.co親戚から届いた自家栽培蕗の薹の天ぷらを、さっそくコレで戴きました。Wまいう!!鼻の奥に春が吹き抜けまくりましたみっつめは我が家にもとうとう流行の逸品が!上手に使いたいものです。「ニャニこれ!? にゃいぱっど~~!?」
March 26, 2012

スタジオ裏のヨットハーバーでみつけた、ヴィンテージ感満点のクルーザー。3/17 キーワード「透明なアコースティックギターの調べ」わたなべゆうの「くまのマク」ぜひ!手に入れてちょうだい!http://item.rakuten.co.jp/agoashi/10001719/1, Waterfall / Jon Gomm2, Feels Like Home (New Version) / Newton Faulkner3, Somewhere Over The Rainbow / Peter Fessler4, Believe In Life / 佐藤竹善 Feat. 西村智彦 & 山弦5, いのちのきおく / わたなべゆう6, enterlude / わたなべゆう7, おわりとはじまりのとびら / わたなべゆう8, ロス・ピーノスのロマンセ(トローバ) / Andr?s Segovia9, The More We Try / Kenny Loggins3/24キーワード「アグレッシヴ、チャレンジャー、でもキャッチー」1, 2040 / Spymob2, Can You Feel / Taxiride3, Paradise / Coldplay4, Dare To Fall In Love / Brent Bourgeois5, 素晴らしい夢の中で / Sing Like Talking6, Fly Like An Eagle / The Steve Miller Band7, Money Makes The Monkey Dance / Nil Lara8, Echoes / Camel東北芸術大学校歌「明日へ」iTunes配信!!歌・曲:竹善、詞:小山薫堂、Pf・弦アレンジ:塩谷哲こちら↓からどうぞ~~!http://itunes.apple.com/jp/album/ming-rihe-single/id501996187<必!注目!>湘南ビーチFM 78.9Mhz レギュラー番組放送中!!パソコン、そしてandroid, iPhone, iPod touch, iPadのアプリで全国、世界中で聴けます!毎週金曜日夜10時~11時生放送!! 「佐藤竹善 Friday Musical Voice」詳しくは↓http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201109160000/ぼくのCDコレクションから完全選曲!!先々、オールリクエストデーでは今までのオンエアーされた曲限定で行いますので、気に入った曲はメモっといてね現在までのオンエア曲一覧。。http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/?ctgy=26
March 23, 2012

FM仙台で『HOPE for MIYAGI』と銘打たれたキャンペーンが今週毎日、宮城県内で展開されます。地震、津波で被災した象徴的な場所から歌で元気を発信していきます。ぼくは昨日、youtubeやワイドショーでも大きく注目されたイオンモール多賀城店一階で公開収録を。上の階までたくさんの方が来てくれました。この一階ではたくさんの方が津波で亡くなりました。そしてここの向かい側には、いまや更地となったUNIQRO跡地。。。ここは店員さん全員亡くなりました。。。Restless...何度も歌い慣れた曲なのに、詞が突き刺さってきて途中で止まりそうになってしまった。。。ぼくらのファンで、あの日、膝まで水に浸かりながらあの雪が舞う極寒の中13時間、電柱の上につかまりながら救助を待ったアイツも来てくれました。みなさん、まだまだ頑張ってます。でも! このイオン多賀城店の周り、知らない人が見たらいまや津波の跡をみつけるのが困難なほど綺麗に復旧しているのです。人間って、日本人って凄いな。もちろん、地方に行くほどまだまだ手付かずのところはたくさんありますが、コツコツと復興に向けたくさんの人が奮闘しています。しっかり、いいアルバムを完成させたら、いよいよギター担いで歌いにいきますよ~~。昨日のお客さんの表情を見ていて、歌えるってのはどれだけの使命を果たせることであるや!を再認識したのでした。3/26放送です。Date-FMでPC、スマホなら全国で聴けます↓http://fukkou.radiko.jp/イオン多賀城店の横に、いまやひっそりと、でも鮮明な存在感で残っているガレキ。東北芸術大学校歌「明日へ」iTunes配信!!歌・曲:竹善、詞:小山薫堂、Pf・弦アレンジ:塩谷哲こちら↓からどうぞ~~!http://itunes.apple.com/jp/album/ming-rihe-single/id501996187<必!注目!>湘南ビーチFM 78.9Mhz レギュラー番組放送中!!パソコン、そしてandroid, iPhone, iPod touch, iPadのアプリで全国、世界中で聴けます!毎週金曜日夜10時~11時生放送!! 「佐藤竹善 Friday Musical Voice」詳しくは↓http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201109160000/ぼくのCDコレクションから完全選曲!!先々、オールリクエストデーでは今までのオンエアーされた曲限定で行いますので、気に入った曲はメモっといてね現在までのオンエア曲一覧。。http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/?ctgy=26
March 20, 2012

ひさしぶりに戴きました、ブログのタイトルにもなったコレ?
March 13, 2012

デビューライブ打ち上げ直後のSing Like Talking(1988)そして、渋谷クラブ・クワトロ二日間の演奏サポートのためだけに来てくれた(;0;)故ジェフ・ポーカロ(TOTO)とネイザン・イースト(当時クラプトンから何からひっぱりだこだった1st call bassist)一生の宝です。。ジェフはこのあと帰国したら、すぐNYにSteely Danのレコーディングなんだって言ってました。この日の打ち上げでジェフがぼくらに言った事。。「昔、『音数が多すぎるお前のドラムは、これからアメリカのミュージックシーンでやっていくのは難しいぞ!』と言われて落ち込んでいた俺は先輩のジム・ケルトナー(ジョン・レノンのImaginのドラムで有名)に、『心配するな。それがお前の個性だ。自信を持って続ければいい。』と言われた。SLTの音楽は日本では、きっとすぐには売れない。でも必ずその日が来るから信じた音だけを作れ。そうじゃなきゃ俺はここに来ていない。」その言葉と少数のぼくらを信じたスタッフだけを信じて、まったく売れなかった3rd albumまでの間を、回りの声に耳を貸さず、信じた音楽だけを追いかけたのでした。...彼が亡くなった後、LAでたまたま観る事ができた彼の追悼ライブ(Universal Gibson Amphi theatre)にはTOTOを中心にノーギャラで、Boz Scaggs, Michael McDonald, Edward Van Halen, Donald Fagen, etc...そして最後にGeorge Harrisonが駆けつけ、彼が世界中のアーティストからどれだけレスペクトされていたのかを目の当たりにしたのでした。ちなみにEdward V.Hが出てきた瞬間に、思わず絶叫して最前列に走っていった西村クンは、巨漢の黒人ガードマンに首根っこをつかまれ(ホントまんま)席に連れ戻されたのでした。チャンチャン?(しかし悲しいほどの25歳の俺のルックス^0^)
March 12, 2012

全編ライブヴァージョンでお送りした、題して「LIVE !!」いかがでしたか?来週は、わたなべゆうクンの絵本とCDのコラボをフィーチャーして「透明なアコースティックギターの調べ」お楽しみに!!選曲1, This Place Hotel / The Jacksons2, Lowdown / Boz Scaggs3, Black Or White・Americanos / Caetano Veloso4, Swamp Fire / Oscar Peterson Trio5, I Just Wanna Stop(97’武道館ライブ) / Sing Like Talking6, Mediterranean Sundance / Paco De Lucia & Al Di Meola7, Someone Like You / Adele 東北芸術大学校歌「明日へ」iTunes配信!!歌・曲:竹善、詞:小山薫堂、Pf・弦アレンジ:塩谷哲こちら↓からどうぞ~~!http://itunes.apple.com/jp/album/ming-rihe-single/id501996187<必!注目!>湘南ビーチFM 78.9Mhz レギュラー番組放送中!!パソコン、そしてandroid, iPhone, iPod touch, iPadのアプリで全国、世界中で聴けます!毎週金曜日夜10時~11時生放送!! 「佐藤竹善 Friday Musical Voice」詳しくは↓http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201109160000/ぼくのCDコレクションから完全選曲!!先々、オールリクエストデーでは今までのオンエアーされた曲限定で行いますので、気に入った曲はメモっといてね現在までのオンエア曲一覧。。http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/?ctgy=26
March 9, 2012

このアルバムを聴いて......「この人の歌でいろんな曲を聴いてみたい」という想いがどういうことなのかということをとても実感した。もっともっと色んな曲をボクの歌で届けていいんだなあ、少なくともボクの歌が好きな人には、とても大切な入り口になるんだなあという事の意味を、前より深く理解できた気がする。振り返ると中学生の時、ビートルズの『のっぽのサリー』を聴いた時ドキドキしたからリトル・リチャードのオリジナルヴァージョンも聴けた、という事を機会あるたびに、カバーの意味について話してきたが、その想いでカバーシリーズをやってきた事に改めて自負を持てたと同時に、もっともっと{拘らない事}の意味も今回のポールの作品で実感できたと思う。例えば...もっともっと「What's goin onはマーヴィン・ゲイのヴァージョンにかなうものはない」とかいう一見訳知り顔のオリジナル知ったかぶりよりも、曲自体の素晴らしさを、稚拙でも伝え繋いでいくことの深さを感じられた。それだけ今回のポールの新作は、自分の輝かしい歴史をさしおいて少年にシンプルに還った潔さに溢れていた。子供の頃、お父さんがポール少年に聞かせた先達の素晴らしさを、ただただ繋いでいこうという想いに溢れていた。そして、ポールとジョンは、実はただただビートルズでそれをやりたかっただけだという一面もインタビューで穏やかに伝えていた。
March 4, 2012

「そん時反主流気骨soul,funk」いかがでしたか?来週はずばり「LIVE !!」です。お楽しみに~~!選曲1, If You Let Me Stay / Terence Trent D'Arby2, Self Confidence / Newtone3, The Wisdom Behind The Smile / Keziah Jones4, There's Nothing Like This / Omar5, Shock Wave / Kipper Jones6, Eye On The Sky / 13 Cats7, Best For Last / Adele8, BLUE / 佐藤竹善 東北芸術大学校歌「明日へ」歌・曲:竹善、詞:小山薫堂、Pf・弦アレンジ:塩谷哲こちら↓からどうぞ~~!http://itunes.apple.com/jp/album/ming-rihe-single/id501996187<必!注目!>湘南ビーチFM 78.9Mhz レギュラー番組放送中!!パソコン、そしてandroid, iPhone, iPod touch, iPadのアプリで全国、世界中で聴けます!毎週金曜日夜10時~11時生放送!! 「佐藤竹善 Friday Musical Voice」詳しくは↓http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/201109160000/ぼくのCDコレクションから完全選曲!!先々、オールリクエストデーでは今までのオンエアーされた曲限定で行いますので、気に入った曲はメモっといてね現在までのオンエア曲一覧。。http://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/?ctgy=26
March 3, 2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

