全2件 (2件中 1-2件目)
1
28日で締めたと思っていたのだが、今日は電気工事ではなく久々に洗濯機の修理で顧客訪問、幼馴染と言おうか同級生なのであまり気ぃ使う事はないので 足は軽い・ 現場到着して、着手する前に本人は仕事に出かけるから義姉に立ち会ってもらった、F1のトラブルコードが出ていて、水位センサー交換して復活・・ 簡単に書いたが最近洗濯機修理から遠ざかっているのでばらすのに結構時間かかってしまった、やはり間が開くと倍くらい時間かかると思った やはり普段からやり慣れていると チャチャっと熟せるはずだ、常に稽古が必要という事だと思わされた修理終えて現場に行ってみたら、左官屋さんが一人で現場入りしていた、28日にコンクリートはつってボックス入れてモルタル入れていた箇所があり気になっていたのだ、左官屋さんがコンクリート壁サンダーかけて研磨する際にその部分も椹木していたのを外してくれたようだ、きれいに仕上がっていた・ 現場入りしたついでにスイッチボックス入れ忘れた個所があったので それを配置して撤収、多分これが今年の締めの仕事だ・ 残すとこあと一日 掃除もしなきゃいけないが この調子だと多分そのままで終わりそうな気がする。
2024.12.30
コメント(0)
最近 朝夕冷えてきて寒さを感じる季節になったニュースでは大雪が降って大変な思いしている地域もみられるが、わが田舎では雪なんて降らないし暖房器具も充実していないのが一般だと思う、エアコン使うのは夏くらいで暖房モードになる事は殆どないと言っていいい、そもそも暖房に慣れていないというのが正解かも知れない・ 世間では12月に入ってクリスマス商戦真っただ中で色々と購買意欲をあおっているような感じもするが、小生それどころではない、そもそもゆとり感がないのだ、何が忙しいかなんて言ってもいつも通りの仕事で同じパターンで仕事しているのだが年末で皆が追い込んで仕事しているのでこっちも巻き添え食っているような感じである・・ 取引先も26日までフルで営業して27日は何とか午前中だけだという置いてけぼり食った・・うちも27日までは片づけたいと思ってはいるが 多分無理! 夏は暑いと言ってごねていた、バテ気味でも頑張っていた 冬は寒いからなんてバテる事は無いので冬の方が好きなのだ・ 今年も終わろうとしているが、何とか凌いできた あと1週間フル回転するつもりでいる。来週の水曜日は元日である・・
2024.12.25
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1