全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週 スラブ打ちで7時半に家を出た から始まったのが11/5日である結局その日は雨で 雨天の為 延期という決定だった 延期した日が本日11日である 先週の事もあり今日は早めに出てスタンバってやろうなんて思っていた、 昨日の段階で 「明日は雨の予報だぞ」なんて言っていたが雨天決行だと言うので やるんだと覚悟してa雨合羽 雨靴も準備、していたが現場到着するも圧送車が見えない、駐車場も広い、リーダーが両手でバツ印のサインを送ってくる スラブ打ちこんかいはR会なので慎重になっているので2度目の延期だ。 来る段階から小雨でこれくらいならいけるかななんて思いながら現場入ったのだが、こういう結果・・しかしながら、自分にとってはこの事が良かったのかも知れない3階の部屋の入線作業まだ終わっていないのにもかかわらず 、金曜からユニっとバスが現場入るというのでこりゃ間に合わんと焦っていたのだが、逆にここぞとばかりに3階に没頭する事が出来る、現段階で1階から3階まで一人で入線して配線繋ぎまでやっている、応援依頼するもみんな言い訳ばかりなので やはり一人でもやるしかない・・・ 結局明日明後日までに入線して配線結び迄終わらそうと思う、そればかりではなく換気扇のスパイラル設置で固定ジャバラ設置までやらなきゃいけないんです・・・燃えてきた。 結果的に今日やらなかったの正解だった あれから大雨で土砂崩れ警報まで放送されたくらいだ・
2025.11.11
コメント(0)
今日はスラブうちで7時半に家を出た・ 圧送ポンプ車のセットとか スタンバイしたり、9時過ぎのスタートなので余裕で8時半までは着くだろうと踏んでいたが、今朝の予報でも大雨になるというお天気コーナーで放送していたにもかかわらず 曇り空で雨は降りそうで降らない・・ 現場に向かっている途中電話が入った、「今日のスラブうちは延期になりました」と 昨日は少々の雨なら打つと言っていたのだが さすがに予報で警報級の大雨とか言われるとビビってしまうのは当然でもし決行したら取り返しのつかないことになるかもなんて事も考慮しなきゃいけないから 英断だったと思う現場に着いたのは9時半、なんと2時間かかってしまったという事になる、後で知ったがモノレールの切り替え機が故障してバス停に人が数珠つなぎになっていた、普段車を出さない人までも車で通勤しおまけに小雨模様となれば混雑の相乗効果になってしまうのは当たり前だ、ちなみに普段は45分ほどで現場に着くのだ、日曜祭日ともなれば25分程度で現場には着くのだが・ 現場に着いたら誰もいない、予定していたアンテナのマストベース部分の枠を設置 この作業はチャチャと終る予定だったので打設の日でも構わないと思っていたが、こういう事って自分が思って入うほど簡単に終わらないこともあるのだ、やはり前日には全て完了してスタンバイしなきゃいけません。 気になっていたボックスのトロフック確認作業、きっちり締めつけている感はないが打設する側でも鉄筋で押さえつけて結束線で縛っているので間違いはないのだが、常に完璧を目指している私としては神経質になるのは当然である 結果的には 次回に余裕のある動きで仕事ができると思う。
2025.11.05
コメント(0)

先週 11月5日に スラブ打ち予定と聞いた 「えっ! 間に合わないでしょ」 というもトップがそう判断したというので 下の人間は出来る方向へ舵を切るもちろん日曜日なんて関係なく牛馬のごとく働くのです 勿論私も流れに逆らう事なく 休みなし ここ三か月日曜日なんて経験した事ない、一人親方なので働き方改革なんて通用しない・・・こちとら受けた仕事というのは 這ってでもやり遂げなきゃいけないのである、体がついてくるかどうかの問題で老体に鞭打ちとにかく今の現場一人でがんばっている。 2時から洗浄作業に入るという、大丈夫ですかと聞いてくる,OKですと答えるが 内心 もうちょっと余裕が欲しいけどと思っている、結局5分前に全ての作業完了で洗浄スタート パット見 何? と思うかもしれないが 同業者だとすぐにわかる構図だと思う一人ではいつくばって 配管するって結構しんどいもんですが、終わったら 大丈夫かななんて余計な心配している自分がいる。
2025.11.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

