全31件 (31件中 1-31件目)
1
日曜日、どこ行くわけでもないのに髭剃って男の身だしなみを整えて、毎度自分の為に朝食の準備をする・・ 冷蔵庫開けるとなんと卵が1個しかない、最後の卵だったので気合い入れて卵焼きの準備する、もちろんウインナーやらサイドの付け合わせ、および味噌汁は準備万端・ 卵かき混ぜて、フライパンに火をつけて油引いて卵の入った器持ち上げた瞬間ひっくり返してしまった・・・最後の一個だったのに~ この瞬間一気に引いてしまった 火消して、自炊行動全てキャンセル・ 客観的に言うと、自分が悪いにも関わらずふてくされている感があった、気分転換にアラレに電話して朝ごはん食べたか確認する「まだだよ~」「ジイジが今から迎えに行くからまってて~」といって拉致、二人連れてすき家へ・・・・ すき家から、ホームセンターへ向かう「あれ欲しいこれ欲しい」というので1点のみ許可する、吟味する時間が結構かかるがそれはそれでいいもんだ・ それから家に帰って三名でゲームするも途中でガッチャンが形成悪くなるとふてくされてしまいそこでゲーム終了・・・このふてくされ方ジイジに似てる気がするのは気のせい?・・・・・ 多分気のせいではないなく、私にそっくりな性格で、負ける事が死ぬほど嫌いなのだ・が、社会に出ると負けっぱなしの人生であるが、それはそれでまた人生なり、と達観している今日この頃である・
2016.01.31
コメント(0)
夜中から雨が降っていて心地いい・が、3時過ぎに起きてトイレタイムやら・・・・・ 昨日はゆりかごのような感覚だったが、打って変わってという表現が適当というかピッタリだ、朝は寝た気がしない状態で目が覚めた・ 午前中に洗濯機の件で連絡が入った、先週に見積りしてこれくらいかかるのであれば買い替えるからと返事もらっっていたにもかかわらずまたかよ~ 今回は嫁さんからの連絡だったので訪問したが、故障状態は「脱水しない」先週は「脱水時異常音がする」つまり今回は動かないので見てくれという事だ、原因は前に説明したとおり軸受けの不良にあった・ 今回も同じ説明して帰ってきた、出張料すら貰わず帰ってきたがこういう事はど田舎ならではの事だろう、ご近所の人間は買うのは量販で困ったときはΩに連絡と思ってる節があるが、年寄り相手に目くじら立てても損するばかりで、ボランティアもこういう場合は必要不可欠だと思えば気が休まると自分を慰めている。 雨の中、原チャリにまたがり急いで行ったので余計に空しくなっていた・・----------------------------------------------------------------------------------------- 夕方テレビで夜中の頻尿は夕方風呂に入ると少なくなると言っていた、その結果質のいい眠りが取れるという、即実行、で7時過ぎに風呂に入る、気分がいいもんだからビールぐいぐい行く・ すでに3度トイレに行っているが・・・夜中は大丈夫か?
2016.01.30
コメント(0)
”春眠暁を覚えず”がよぎった朝・ いつもなら、夜中にトイレタイムというのが数回あり寝た気がしない、朝起きても体が重い、老体に鞭打って活動するが、調子が悪いとやる気が出ない「あれは嫌だこれは嫌だ、明日に延ばそう、来週でもいいんでは・・・」云々で結局何もしないで終わる日もある・ 昨夜床に就いてから目が覚めたのが朝の7時、それもアラームで起きたくらいだ、何年振りかに熟睡した感がある、何があったわけでもない・・・ 昨夜は兄ちゃんは当番で遅くなる、毎度の事で晩に顔合わす事はまずない、つまみこさえて一人ビール3本飲んで、寝る前に日報パソコン、チャチャと記入しておやすみ~・ 目が覚めてからチャチャっと今日の段取りから始める、まったくいつもと違う体の動き、今にも飛びそうな雰囲気さえ感じたくらいだった、まず最初に報告書作成してメールにて送信、次にAIに連絡する、今日の竣工分、先方の用紙もらえば行けるので用紙待ちの状態だったが、返事は延期になったというので、拍子抜け・・・ この気持ちをは片付け作業へ回す、とにかく体を動かす・・・それ終えて昨日引き取った車の保険載せ替えで保険屋へハンコもって出かけるも、先方で手続きは済んだらしい、せっかく訪問したのでコーヒー飲んでだべってきた・ 事務所戻る前に一人飯で馴染みの食堂へむかう、量が多いのでいつも半分は折詰で持ち帰り、持ち帰った分はアラレとガッチャンのおやつになる・ 事務所戻りまたしても見積書作成・・・ 嫌いな事務作業すると睡魔が襲う、少しの間だけ休憩という事でゴロン・・・目が覚めたのが3時間後だった・(目が覚めたとき罪悪感でドキドキした) 日曜日にみぞれが降り今日は夏日、移動のときはクーラーガンガンきかせて・・・ 春眠・・・・この気候のせいだ、「俺は悪くない」を主張するダメ人間であった。
2016.01.29
コメント(0)
いつものようにダラダラ起きて身支度、卵焼いてハム焼いて、みそ汁作ってご飯よそって、自分でつけたキムチ出して・・・・・・なんだか書き始めから空しくなってきた 9時過ぎに実家へ向かう、車引き取りに行くので金預かってこなきゃ、先方には現金で払う旨伝えている、古い車に同乗して車屋へもちろん運転は兄貴にしてもらうが、運転がさほど上手くないので大丈夫ですかと言いたくなるのをじっと我慢・ 内金入れたのは私が入れていたのでその分だけ引いて支払う、乗ってきた車も処分してもらう為おいてきた、1万円の下取りという事でバックがあった、自分で持ち込みすれば倍以上になるが抹消とか面倒なので任せることにする・ 私が運転して実家に向かった軽車両だが結構いい車だ、ブレーキ踏んだ時にクククとペダルに響くのが気になるが慣れてくるだろう、ひどくなるようだったら見てもらえばいい・ 指定した箇所の補修はちゃんとこなしてくれていたので及第点だ・----------------------------------------------------------------------------------------- 夕方より某施設の放送設備のテレビ対策へ、ブースター入れてクリアさせるつもりでいたが、ふたを開けてみたら、ケーブルの長さレーザー測定してみたら直線で47m、曲がりなど遊びいれたら60mはあると思われ完全に計算が違った・ やるしかないのでブースター設置で放送テストする、レベルは20db以上上がったものの受信テストしてみたら75点くらいで及第点とは言えないが、そこで施設の担当者詳細説明する、「予算とってくれれば追加ブースター設置して100点にします」「・・・」取れないこと知っているので。「大丈夫ですこれで何とかなります」・・・ 完璧に妥協した返事だった、内心「予算とってくれ、私は満足していない」と心の叫びはあった・が、組織の中で仕事するには私も妥協しなきゃ干されてしまうのだ。
2016.01.28
コメント(0)
竣工検査・ 10時の現場調査で打ち合わせは出来ているが、8時過ぎに事務所を出て、現場着いたのが9時25分、もちろん一番だが、時折検査担当者のほうが早く来ている場合がある、向こうも「電気屋を待たせると何言われるかわからん」というのが本音らしい・ 仏のΩさんはグチグチ言わないので、そういう事は気にしないでもらいたいが・・・・仏の逆鱗に触れるとグチグチどころではないが、とにかくツボさえ押さえてくれれば平身低頭です・ 9時45分から検査開始、10時半までかかった、もちろん不備はないのだが、私の地元の担当者は10分で終わらしてしまう、手を抜いている訳ではないが段取りと言おうかこっち情報を事前に読んでいてポイント押さえてくるので、非常に速い処理ができるのだ・ 「できる奴は何をさせてもできる」というのが当てはまる、今日の担当者が出来ないという事ではないが分かり切った結果を最近で言うルーティンしなくてもいいのではないかという事である、簡単に言うと一括でメガ測定してOKでいいと思うが何もすべての回路測定する必要はない、もし問題が発生したときのみ追及すればいいだけの事だ・・・・私の現場では「もし」はない「もし」が発生した場合は事前に全て解消させている。 昼過ぎに事務所へ戻り一人飯・午後から某施設へ照明不良を確認しに施設課の担当者と同行して確認、この機器に関しては部品供給不能で新品交換となると前回に伝えておいたがそれでも食い下がってくる、埋め込みの照明に関しては切り込み寸法が違うのでフィットする機種はない・ 結果、HFの機器をこの機器に載せ替えて作ると言事になりこれで見積り作成となった、やったことはないが、与えられた課題はクリアしなければいけない。---------------------------------------------------------------------------------------- 「整備完了で納車できます」と連絡あり、明日引き取りに行くことになった。
2016.01.27
コメント(0)
久々に晴れ間を見た・ それでも寒さを感じるが朝の全国版の天気予報で、今週半ばなんと夏日になるという予報が出ていた、「んなあほな?~」と言いたくなる予報だが日本の気象庁は最近予報外さなくなっているので信用する事にした・ 晴れ間が出ているといってもやはり寒い、最近リーダーの所行っていないので図々しく訪問11時ごろ行って、1時過ぎ迄油売ってきた、実に有意義だった・ (自分で言うのも変だが迷惑な奴だ) 次に向かうはパソコンのプリンタ不良という事で訪問した、紙がジャムるという事だったが、確かにジャムるのを確認したが、一枚の指定で2枚出てくる2枚目は白紙なのだが、2枚目が1枚目とオーバーラップして出てくるのでジャムるようであった・ プリンタに原因があるのではなく設定に問題ありとみて、原因追及しまくるが掴めないヘッダーフッターやら余白設定やら、ありとあらゆる可能性考えてみたが何度やっても2枚出てくる、テスト印字を試すと紙は2枚なのだが1枚目が尻切れで印字され、2枚目にまたがる筈が白紙・・・・ こうなるとプリンタではない気がするので、コントロールパネルよりプリンタを削除する・再起動させて、再設定してテスト印字再挑戦・・・・・・結果は・・・・・・同じだった プリンタも古いので買い替えるとお客さんは言っていたが果たしてプリンタ交換したら治るのかという疑問があったが、プリンタ変えてもらってから再訪問する事にしよう・ 明日は朝一で竣工検査・・・・・晴れるといいな。
2016.01.26
コメント(0)
昨夜12時前後に雨がみぞれに変わった、南国でもこういう事があるのだ・・・ 今朝はこの話で持ち切り、朝方にはアラレがパラつくし、うちのあられちゃんはインフルで学校お休みでジイジの家に待機でずっと一緒、朝のアラレが飛び跳ねる様子を目撃して感激していた、あられのママもこういう光景は今までも見たことがない、親子二人で感動ものだったようだ・ 午前中に電力へ手続きへ向かう、竣工窓口で竣工個所示唆して書類準備してもらうのだが別の現場の書類が出てきた為、この現場とは別のKさん邸宅だと指定するも「書類がおりてきていないのでまだ手続きできない」というので、担当部署へ直接かけあうと、書類はまわしたという・・ 「きちんと確認してくれ」と掛け合うと竣工窓口から電話あり「すみません、ありました」・・・窓口行くと受付の女の子と言おうか貫禄のおねぇちゃんが手を合わせて「ごめんね~」をアピールしていた、「営業で随分食い下がったんだぞ~・・・・」笑って済ませた・ 帰り道に道路状況も空いていてスイスイ走っていたら前の車が急に停車、こっちも急ブレーキ、真後ろにはトレーラーがついていた、急停車したのではなく追突していた、間一髪で私も追随していた可能性大だ、おまけに後ろのトレーラーが来たら生きていない・・・・ただでさえ寒いのに 気持ちも天気もさむ~い一日だった・
2016.01.25
コメント(0)
昨日に続いて寒い~ たまに寒いと書きたくなる、現在室温12℃残念ながら私の部屋のエアコンはクラシックタイプなので冷房専用機で冬には何の役にも立たない、4台のうち3台はヒーポン・・・ 隣の兄ちゃんの部屋に行ってみたら快適に暖かい、「いいね~」と皮肉ってくる「ごめんね~」と返された・ 悔しいので電気毛布出した、いま温度設定ボリューム 5段階中 5で設定布団に入るとき暖かく眠れると思うが朝目が覚めたとき布団から出ることが出来るのか・・・ 明日はもっと寒いそうだ・ 寒さというのは自分との闘いだ。
2016.01.24
コメント(0)
寒い・ 全国版の天気予報で「もしかしたら沖縄でも雪が降るのでは・・・」と、「んな、訳ないでしょ~」------------------------------------------------------------------------------------ 寒い中TAKEさんのとこ訪問、衣類乾燥機のヒーターの抵抗値の測定値確認しに・・・ヒーターは断線していないが温まらないという症状、ヒーターの抵抗値が変わって正常に機能していないというのが私の推測だった・ 確認したら間違いなかった、内心どや顔で満足帰りに車屋さん寄って住民票提出、後は納車待ち。 帰り道、雨に少々濡れた為寒い、指が痛い、寒さに慣れていない私としては辛い、北国の人の大変さに敬意を抱いてしまう。
2016.01.23
コメント(0)
昨日手付入れていた車を親父に見てもらう事・ 「これが今日のテーマ」 約束に時間に来てもらい確認して即決定で手続きに入る事となった、試乗する事もなく勢いで決めてもらっためでたしめでたし、としておこう、保証期間は3000kとなんかトラブルあればその間に出るだろう・ 2 3注文して、後は住民票出したりと賽は投げられた。
2016.01.22
コメント(0)
朝早くからパソコンの前で画面とにらめっこ・・目的は車捜し、実家の親父に頼まれた「車捜せ」「はいかしこまりました」・・ 婿の会社で車の初売りした時の出物があった、それは抽選での販売になっていて申し込んだが当選しなかった、情報によると当選した人間がキャンセルしたというので食いついて、俺に回せと粘ってみたものの・ 目玉商品でだしたので元の価格に戻すことになったという、目玉価格との差25万・・・当然鹿と・・となる 午後目ぼしいもの発見、なんとその車やさん午後の現場から近いとこにある、現場調査終えて雨の中訪問、車屋さんとちょこっと話して内金入れてきた、明日親父に確認してもらい決定という事になると思う、というか決めてもらう・ 軽車両 22年式で 修復歴無し 走行距離2万キロ 車検通しての販売 価格は・・・片手 安い買い物だと思うので値引き交渉はしなかった、普段はねばって「いくらまで行ける」なんていやらしく交渉するが、今回は「これ以上引かれたら儲けませんよね」と私でも思うので遠慮した。
2016.01.21
コメント(0)
事務所の中が乱雑に散らかっている、一番のネックは37型のプラズマテレビが台車の上に乗ってテリトリーを主張しているかのようにスペースを確保している・ この業界で生きていると自家使用分の家電品を購入したことがない大抵はお客さんの下取り品もしくは廃棄品を再生して使用している、今回もこの類でプラズマテレビの買い替えで液晶テレビを納品した、その際持ち帰ってきたテレビがこのテレビである・ 昨年の11月に持ち帰ったテレビが今もそのままの状態で置いてある、このテレビ長い時間オンにしていないと映らないという故障で修理依頼来た、もちろんこのテレビ販売したのは私で、即対応しようと訪問して原因は分かり、メーカーに基板注文するも「保有年数切れてますので供給不能」という返事で結局買い替えになった商品だ・ ならばその供給不能の基板を修理してしまおうという事でピンポイントで原因掴んだ・・原因はLSI不良とわかった幸いLSIは入手出来た、あとは交換すれば完璧に復活、なのだがLSI交換には職人技がいる・ しかし昨年から中々着手しないでいる今現在不自由感じていないというのが本音であるが、一発勝負どうしても気合が入らないのでそのままになっているが、果たしていつまでこの状態が続くかときょう事務所を眺めてふと思った・ ------------------------------------------------------------------------------------ お昼は気分転換に先輩誘ってお弁当タイム・野郎二人でピクニック気分で海辺の東屋で食事、しかし今日は寒いすぐに車に戻る・ 営業訪問しなきゃいけないがどうも今一行動に移せない今日この頃である。
2016.01.20
コメント(0)
今日はガッチャンが微熱あり学校お休み・・という訳でうちで預かる事に、朝からタブレットでアニメ三昧で羽を伸ばしている、もしかして計画的?なんて思ってしまうくらい元気ある、体温測定36.4℃きわめて健康値である・ ガッチャンに聞いてみた「今日の朝ごはん何食べた?」「おにぎり」「おにぎり?他には?」「おにぎりだけ」「・・・・・・・・・」「おなかすいてる?」「ちょっとだけ」「じゃジイジと一緒にごはんたべようか」・・お昼の弁当まで簡単なもので作っておいておく事にした・ どうせ今の時期忙しくもないし、久々に会えたので私は嬉しいが、一日中べったりという訳にもいかないので、2時間程エアコントラブルで訪問予定がある、この時間だけ連れて車に乗せておこうとも思ったが、けなげに「大丈夫だから」と言うので、大急ぎで処理してすっ飛んで帰ってきた・ この商売始めたころは兄ちゃんもようやく歩けるようになった時期だった、満足に遊びに連れて行く事も出来なかった事もあり、いつもトラックの助手席に座らして連れて歩いていた頃が懐かしい・ 必死だった時代があった、今の何倍辛かったのだろうと思うがお客さんに子供を見てもらっている間に仕事するという事も結構あった・・ なんだかんだで人に迷惑かけ続けてここまで来た、迷惑かけた分お返しするつもりで今は頑張っているが、未だにお返しは出来ていないのが実情だ・ ガッチャン夕方から微熱ありかかりつけの小児科へ、熱冷ましと別に飲み薬服用された。アラレが帰ってきてから急に元気が出てきた、顔見ただけで治ったような感じだ、姉弟っていいもんだ。
2016.01.19
コメント(0)
5時過ぎのお天気情報を見るのが日課であるが、今日はいつもと違う光景が流れている、各局のお天気キャスターが傘さして「雪が降ってます降り始めから8cm積もってます」・・・・と 田舎者の私にはピンと来ないが、大都市にこういう事がおきると都市機能が完全にマヒしてしまう事・・・・怖い事である 出勤するにも交通マヒで身動き取れない、・・・私は外人ではないが感心してしまう「ここが凄いよ日本人」這ってでも出社せねばという使命を感じる、5時間かけて出社した人も多数いると、もしうちの地方でこういうことがおきたら、「今日はこういう天気だから勘弁してくれろ」「いいよ~」という風になるのは間違いない・ 簡単に要約すると田舎では全て大概で動いているという事で、私らのような田舎者が東京で生活しろと言われると、まずついていけないと確信持って言う事が出来るだろう・ 知り合いが来て「ここはまるで時間が止まっているようだ」と言っていた、確かにそうだ、私が昔関東にいて、帰郷した時に感じたことが一緒であったが今では完全に時間の止まったぬるま湯空間で暮らしている・・・・幸せなことかもしれない。 今日は雨が降っているという甘~い天候の変化で予定変更し大嫌いなデスクワークをするが、何時間もかけて作ったデータが最後の最後にフリーズしてデータ全てダメになった・・・ 今日一日何したんだろう・・・・・。 自己嫌悪におちた月曜日であった
2016.01.18
コメント(0)
天気悪い・こんな日に外に出て何する事もなく、一日中休み・・・・・ 夕方スーパーにビール調達に行ったら、今日も電撃食らった、しばらく右手人差し指が痛かった・安物のトレーナが原因だと思う、防衛のため車のキーを握りしめて、金属に充てて放電させる、店を出るまで大丈夫だったが、この服マークしておかなきゃ痛い目に合う事判明・ 天気と関係あるのか、素材だけが悪いのか・・・・・・
2016.01.17
コメント(0)
目が覚めたら10時半・ ドキドキしていた、今日は週休でお休みなのだが何故か罪悪感を感じてしまう小心物である、深層心理のどこかに強迫観念があるのだろう・ 朝ごはんも食べずに、ようやく昼過ぎに起きて冷蔵庫あさって自炊始める、フリーザーの中にチキンがあり、すき焼きの残り物の出汁がフリージングしていたのを確認して玉葱トントンと切って、親子丼をこさえて食す・・・・誰も褒めてくれないが自画自賛 午後から仕事はしないがパソコンの前に陣取って昔の顧客台帳より検索欠ける計算式が必要になり取り組み始めるが、どうもうまくいかない、しょうがないのでプロに助言を乞う「兄ちゃん、これを検索欠けて集計したいのだが・・・・・」「これは・・・こうだ」さすがだ・・・青は藍より出でて藍より青しというがいつの間にか遥か高いとこまで登って行ったようだ・・・・親としては嬉しい限りである。 昔アクセスの参考書譲ったが、今ではいつも教えを乞うている・----------------------------------------------------------------------------------------- 夕方兄ちゃんがアラレとガッチャンのとこ行って偵察してきたようだが、事前情報入れておいたせいもあるかもしれないが、ガッチャンがいつもより元気なかった気がすると言っていた、非常に気になる・・・心配の土曜日であった。
2016.01.16
コメント(0)
朝からトラックの荷台の片づけ・ 整理整頓と言いたいとこだが、荷台に頂き物材木屋らを積み込んでそのまま放って置いているのでトラック使えない、荷台にあるもの降ろし荷台を空にする・ ここから整理整頓でリサイクル品積み込んで処理場へ、なんと4000円余りで売れた、帰りに燃料満タンにしたら250円のおつりがあった、片付いてなおかつ金になった・ 戻ってから昨日の現場の見積もり作成、1件分は急いで送信、あとの1件は金額が張っているので、メーカーとの商品吟味してから作成するという事になった、客先には商品選別で送れますと打診して待ってもらう事にしてもらった・ 先日申請した分の件で電力から連絡あり「引き込み線が隣接地を横断するので交渉して連絡してくれ」との事だった、「ブランチかけて出来ませんか?」粘ってみたが、それは最後の手段なので交渉してくれというので分かったという事で折れたが・・・とりあえずAIに連絡した 暫くしてAIから連絡はいり地主の所在がはっきりしないという・・・・ どういう風に対応するか・・・まぁ何とかなるさ・----------------------------------------------------------------------------------------- 夕方アラレとガッチャンが来た、ジイジ感激~ 今日一番の出来事だったが、ガッチャンが今一元気がない、半そでのTシャツのまま帰ってきた、ジャンバーは学校に忘れたという、ひょっとして苛めにでもあっているのかとジイジ心配になってきた、車に乗せて学校にいく、教室に置いてきたと言っていたが、校庭の木の下にジャンバーはあった・・・・・・もし苛められていたら学校に殴り込みだ、学校のサラリーマンは子供を守ってくれない、ガッチャン口を閉ざして語りたがらないが・・・ジイジは心配だ、暫くガッチャンから目が離せない。
2016.01.15
コメント(0)

午前中に2件現場確認立ち合い・ 下にも20回路以上ぶら下がっており予備回路捜したら「あった」電源増設の依頼だが、端子台からELBに降りており入線時に端子台が気になって仕事やりづらそう・ お昼久しぶりに先輩と二人で飯食いに行ってそこから見えた光景現場撮影用カメラでパチリ・💥よりとした雲、風も吹いていて飛行機も揺れていた・・・・・寒い・・・ 帰ってから見積もり作成…最近デスクワークばっかりで・・・汗もかかない。
2016.01.14
コメント(0)
朝から昨日の現場の図面修正して仕上げる、できれば午前中にチャチャっと申請し完了・ なんて思っていたのが甘かった、申請時に図面以外に、供給申し込み書なるものがある、このソフトは電力の指定用紙にピッチを合わせて項目入力すると、電力、電灯と項目分けしているので電灯と指定して印刷とページを指定すると見事に仕上げてくれるという凄く優れたソフトである・ が、今回の申請の供給容量というのは一般家庭であるにもかかわらず100Aのブレーカーが設置されており負荷明細項目が13項目ある、今までの経験からすると負荷明細は圧縮して寄せて項目をまとめていたので半分くらいで収まっていたのだが、今回は多すぎる・ テンプレの項目も11項目しか準備されていない、当然入らない、11項目で圧縮してまとめてしまうと図面の負荷明細項目と合致しない事になるので却下されるのは間違いない・ という訳で昼前から、このテンプレの大改造する事になった、何を隠そうこのソフトは15年以上前に私がアクセスをベースに作った代物である、当然加算するの問題ないはずだが・・・ デザインから開けてみると全く手も足も出ないくらいに忘れている、というよりまるっきり未知の世界のようなソフトに見えた、我ながらよくこんな優れたものを作り上げていたのかと感心する、反面不安感でいっぱいだ、とりあえずこのソフトをコピーしてそれを弄繰り回すことにした・ 昔の参考書Accessを引っ張り出してにらめっこ、勉強の痕跡があり付箋紙が張られている、やはり解らないとこは昔も今も共通項だったという事だった、それを手がかりに触っているうちに昔の勘が掴めて無事に修正出来た・(所要時間3時間以上かかった) プリントして文字ピッチ多少の修正加えて完璧に完了、「スズメ100まで踊り忘れず」、それとも「昔取った杵柄」と言おうか、まだまだ捨てたもんではないと自画自賛・ 大急ぎで今日のうちに申請書提出した、往復50k近くあり帰る際にはすっかり暗くなっていた。
2016.01.13
コメント(0)
昨日充分休ませてもらった事もあり、年寄りは早く起きて5時半にはパソコンの前に陣取って今日の申請書類プリントアウトする、昨日のうちやれば何もこんな早くからしなくてもと思うが、昨日プリントアウトした時点でマゼンタがインク切れで赤が出ない、しょうがないのでこの時点でストップ、ビール買いに行きながらインクも購入した・ じゃその時点で続きをやれば解決なのだが、ビールとインクどっちがいい?と自問自答するとビールに軍配が上がり、今日は早起きしなきゃいけない事となった・ この申請書はAIの分で今日の時点で2件分申請するつもりだが、ハンコ貰ってくるようにAIに渡してあるものが1件ぶんあり、自分の分と合わせて2件なのだが、待ち合わせて書類貰う事になっているが連絡あり「午前中は現場に直行で無理だ」という、こっちは午前中に申請書提出しなきゃ、午後からの受付になると一日潰れてしまうので色説高速乗って引き取りに行くことにした・ 現場行くとだいぶ事前説明と現場の印象が違う、ふと思った 説明されただけで完璧に図面仕上げる私って天才かも? ・・・ しょうもない妄想は置いといて、何とか午前中の申請時間に間に合った・ 今日の現場の分の図面作製に午後から取り掛かる・・・自分の分、終了した仕事の請求書すら発行していないが・・・・ 図面書いて申請する、その分ちゃんと料金頂いている、これも立派な仕事だ、活線工事のない場合はおいしい仕事である、その代わり絶対に不備の内容に検査は通す事にしている。
2016.01.12
コメント(0)
元日を除いて今年初めての祝日 成人の日・ あいにく☂で振袖の子たちが気の毒である・ さしづめ私なんか3回位その日を祝ってもいいかな? なんて思ってみるが時代が違うのか、今どきの成人の日は、全国共通でどこかでトラブル起こしてニュース画面に登場するというのが定番になってきている・ 「私たちも大人になりましたこれからは責任のある行動道で社会に尽力していきます」なんて事はたぶん夢物語なのでしょう・・・・果たして日本の将来はどうなるかネガティブになってしまった・ こういう事言うと年寄りの小言だ・ 元日以来の祝日であり、堂々と休みにする、今日の予定は日曜大工で踏み台、兼用の腰掛けを作ろうと思っていたのだが雨で工具出すこともできないので、テレビ三昧で一日を過ごす・ 夕方スーパーへビール買いに行ったら、静電気でパチパチと電撃3回食らった、服装はジーパンにトレーナー、靴はスニーカーで絶縁は結構完璧だがそれがいかん・ 雨降っているせいで気温も下がり寒く感じていた分普段着ないトレーナーなんか着て出かけたがこれが化繊が多い材質だったせいもあったと思うが、1度目に感じた際に壁に触り放電させたつもりだったが、すれ違った人と接触した際にバチバチきた三度目は棚のビール取ろうとしたらバチッときた・ 2度あることは3度あった・・・この感覚は昔のテレビのブラウン管タイプの修理の際に味わった感覚に全く似ていた、フライバックトランス放電させるのを省いて着手するという力技に出たときに、直接バチっと来て呆然としたことがあったのを懐かしく思い出してしまった・ 成人の日初心に帰って、安全対策しなさいという暗示だったのかと思うようにする。
2016.01.11
コメント(0)
某車屋さんで新年売り出しセールがあるというので、招待状持って遊びに行った、招待状は兄ちゃんあてだが当の本人今日は仕事なので私が代わりに行くことにした・ そこではなんと昨年の型式の車が目玉で3万以内で抽選で販売という事になっていた、もちろん申込する、この金額だと販売しているというより抽選で差し上げますと言ったほうがいい、この会社大盤振る舞いで奉仕している、私の持っている車より年式が新しくグレードも上・・・・ 抽選時間に再訪問して期待していた、当たったら雄叫びあげて「ウォー」となるだろうななんて妄想しながら抽選会までいたが・・・ 世の中こんなに甘くない・・・・ 短い時間だが充分に夢見させてもらった事に感謝しよう。
2016.01.10
コメント(0)
10時にS邸訪問・ 木曜日に会社訪問でご挨拶した際に、使わなくなった材木があるので使えるもの選んで持って行っていいよという事になりご厚意に甘えて頂きに伺った・ 見事な一枚板のヒバ材もあり得した気分で、コーヒーまでごちになってきた・次に向かったのは暮れにやり残したSHIN兄さんのヤードの溶接機の接続、昨日連絡あり溶接基準日で来たので繋いでおいてくれ、というわけでチャチャっと接続完了、絶縁チェック良好で撤収・ 一人寂しくお弁当食べた後、アパートの共用灯交換・ 次は暮れにBS受信不良で年をまたいでしまった現場へ再訪、今日はじっくりレベル測定、CN比まで比較して原因究明、暮れにはアンテナの初期不良だと断言したが、今日測定してみたらCN比が低い、新品のアンテナ準備しているが、原因は電波が建物の庇にかかって受信不良が起きているようだ、測定レベル自体は78db出ているが、問題は電波の質が悪いという事が判明、現在の設置場所変えて新たな設置先を選択、レベル自体は3dbくらいしか上がらなかったが見事にCN比があがった、テレビ側で受信テスト、OK、一番遠いとこで少々減衰しているのが分かったのでブースター設置して完璧に完了・ 暮れから宿題になっていた箇所あっけなく完了した・ そういえば弁当食べて休憩している際昨日のブルートゥースが目の前にあったので電源入れてテストしてみたら、1発で認識して使えるようになった、前日初期不良品だと断定していたのだが今日は機嫌がいいようでいとも簡単に終わってしまった、所要時間2分足らずだった・・・・・「なんじゃ~今日は・・・・」
2016.01.09
コメント(0)
総会での出来事・ 午前中時間とられたが、だいぶご無沙汰していた諸先輩にも会えた、年寄りは引退しているが、こういうときはメーカー側も声かけして呼び出しているようだ・「最近見えないので沙汰してましたよ」と仲のいい先輩にジャブ「誰が?」「俺が」「まったく調子の良い事言って」「何言ってるんだ、俺一人だぞ心配しているのは」「またまた~」・・ 誰もこの親父に言えないが、私とは仲がいいので毒吐いても大丈夫・「お前のとこ行っているんだがお前寝てるじゃないか、だから遠慮してるんだ」「朝7時にくりゃ誰だって寝てるだろ、ったく年寄りは朝が早いから、一体全体何時に寝てるんだ?」「9時前には寝てるぞ」・・・・(良い子の寝る時間だ)「何時に起きるんだ?」「今日は4時に起きた」普通あほかと思うが、俺も4時に起きた・・・(俺も年よりという括りで片づけられてしまう・・・・) 総会のメインは商品発表会と技術的な情報なのだが、これが終わっての食事会で色気のない野郎ばかりで酒も飲まずに盛り上がってしまった、素直に楽しかった。 そこでAIと一緒に工事打ち合わせ、3件分ある、今日申請する分は待ったがかかったので、書類預けて保留になった、来週初めの申請になる・ 別の2件分も帰ってから大急ぎで図面起こすが最近早くなってきた気がする、腕を上げたのか・・・とにかく1件分は仕上げた、数少ない情報で完璧な図面を引いている自分に自画自賛だ・・・ 残りの1件は家の間取りが分からない、分電盤の中身もわからないので情報請求して今日はこれで締めた・ 電材屋の営業担当4時までには商品配達するように依頼していたのだが、こいつ毎度時間にルーズな奴で、持ってきた時間は7時前・・・毎度適当な仕事する奴だ・・ 正月早々小言言われ恐縮しているようにも見えたが、中身は全然反省していない様子が分かった、相変わらずトッポイ野郎である。 こういういろんな人種とかかわりあいながら今年も頑張っていく。
2016.01.08
コメント(0)
朝も暗いうちからブルートゥース設定し始めた、リセットしているので簡単にいくだろうと踏んでいたが、結論から言うと出来なかった、相性が悪いようだ、前回の機器はいとも簡単に設定できたのだが・・・ 機器の初期不良とは思いたくない、兄ちゃんのスマホと設定テストして、それでもできなかったら初期不良で持ち込む事にしよう・ この機種検索してみたら、星二つ半で価格の割には予想外に評判が悪い、衝動買いのような買い物なので気にすることはないが、少しは悔しい気がすると頭の中では相反する・ 一応自分の中では機器不良で片づけることにする。 気分治してまだご挨拶に行っていない顧客訪問、女性なので甘いもの持って訪問、先客があり包みだけおいて簡単なご挨拶して撤収・ 昨日不動産屋さんから連絡のあった物件訪問して見積もり作成して送信、夕方返事が来た・「やって下さい」と簡単に決まった・・・・金額が小さいので即決済だと思う、こういう調子で今年も滑り出すつもりでる。 明日は早くから講習会がある、それ終えてから電力申請へ向かう帰り時間は夕方の予定・・今日支払いを前倒しで終えたので気分的にすっきりしている、2016年初の支払い日だった。
2016.01.07
コメント(0)
午前中メーカー訪問・ AIの分の供給申し込み書を預けに行ってきた、印鑑が必要なので営業担当に行ってもらう事にした、自分で行くと高速乗って一人旅、寂しいので営業担当に託すことにする・ 帰り道にメーカー近くのパソコンショップにも立ち寄る、ここで2日にブルートゥース購入し携帯とセットしたが、昨日から電源が入らなくなった、初期不良持ち込んだら、新品交換対応してくれた・ しかし、携帯がこの機器を認識しない、電源は正常に入り切りできるが携帯と繋がらなければただのおもちゃでしかない、とりあえず今日は電源切って明日再セットチャレンジする事にする、修理でも何でも何時間してもダメな場合放っておいて改めて再度事を起こすと3分で完了することがある・ つまり頭を冷やすことが一番なのだ・ 帰ってからパソコンの間に陣取ってCADっているAIの分の図面作製、1件は完了残り2件あるがまだ終わっていない、これも頭冷やして取り組む事にする・ 今年は頭を冷やすというのがキーワードかも知れない。
2016.01.06
コメント(0)
朝一でAIから連絡あり、昨日現認した所の件だ・「Ωさん図面上がってますか?」「夕方までに添付で送信するから・・・・」 さすが、売り上げ一番の地域店だ、ガンガン突いてくるのでこっちがタジタジになってしまう、今年は是非AIを見習ってうちも商品販売して頑張ろうか・・・(なんて心にもない事を) 商品販売すると仕入れが発生、客先から支払い待たされるとそのまま経営圧迫という事になり、支払いに四苦八苦するという事になるので、できるだけ販売は控えているというのが本音だ・ 今日からリーダーのとこ開いているので新年のご挨拶で、午前中今年の抱負談義してきた、というか単なるおしゃべりだが有意義な話なので私にとってはプラスだが・・・ 昼後、図面大急ぎで仕上げて添付で送信・・・ ふと思ったのだが今回の客は外人さんで供給申し込み書には顧客の印鑑が必要だが、外人にはハンコを作るという感覚はないと思うのだがこういう場合はどうなるのか電力担当者と相談してみよう・ もしハンコを作るとなったら、カタカナ表記なのかそれともアルファベットで立派なハンコを作るのか・・・・これを考えると今夜は眠れそうにない。----------------------------------------------------------------------------------------- TAKEがお昼後きた、去年にエアコンの下取り機器を提供するからと言っていたのを今日引き取りに来た、200V機器でまだまだ現役の機器だが自分のとこでは間に合っているので、有効利用してもらうためにTAKEに提供した。
2016.01.05
コメント(0)
「あけましておめでとうございます」のご挨拶まわり・お昼前には先輩のとこ訪問して、「先輩新年早々ドライブ行きましょう」と引っ張り出した・ ETCカード挿入して高速乗る、目的地はAIの新設現場確認、現認だけはしっかりしておかなきゃ図面引けないのでドライブがてら初仕事になった、詳細打ち合わせは電話でもできる・ 新年早々デジカメの電池が切れていて、手帳に電柱番号メモる、近くのメーター番号確認記入・ 2016年、こういう感じから仕事始めになった、リーダーのとこは5日仕事始めなので訪問予定に入れておく。
2016.01.04
コメント(0)
三が日、小雨降りのんびりと家で過ごす、過去には初詣なんて事もしていたが、罰当たりの私にはご利益なんて恩恵は受けた事もないと思っており、今は初詣は完全に取り止めになった・ 信心深い方々に対して失礼なので、一言だけ弁解しておく・ 「実際はご利益受けていたかもしれない、事故にあっても死ななかったとか、無事に年を越せたとか事業も潰れる事なく生きながらえてきた・・・こういう事がご利益かも知れない」 いつか人生の傷が癒え、今の考え方が再考出来た時にアラレ達と一緒に初詣いけたらいいなぁ・ 明日から仕事始めだ、あいさつ回りでお得意さん巡りを予定している・今年も頑張らねば、まだまだ隠居するには早すぎる・
2016.01.03
コメント(0)
正月だというのに昨夜は夜中、いや朝方迄テレビ見て過ごした、おかげで早起きできずダラダラと起きてきた・ 午後から一人ショッピングに出かけた、パソコンショップへLANボードを見にいく、この時点ではLANボードは兄ちゃんの廃棄品よりLANボード抜いて動作は確認できていた・ 結局ボード見当たらず兄ちゃんの好意に甘えることにして、今に至る・この書き込みもこのLANボード様のおかげである、新年早々パソコン修理から始まったのである。パソコンショップでは携帯用ブルートゥース購入した、(今現在持っているが性能が今一不満があるので高級品購入) 晩はアラレ達連れて外食・・・・ジョッキ3杯、本当はもっと飲みたかったのだが・
2016.01.02
コメント(0)
元日・ 年々年賀状が少なくなってきている、人脈も薄くなってきているのか・ 今年は事故もなく良い仕事しようと思っている、それに比例して小金残すように邁進するつもりである・ 大晦日にプライベートパソコンがダウン、ネット接続が出来ない状態になってしまい原因究明に時間とられた、ネット接続できないので別の機器でドライバーをダウンロードしてUSB保存して、再インストール・・・ 結果は同じ、デバイス開いてネットワークを見るとびっくりマーク (エクスクラメーションマーク)があり動作していないか認識不良・何度も試してみるも前進しない・ 結論でLANボード不良と診断した、明日までの宿題にする・午後から実家に顔出してきた、ご機嫌で帰ってきたが両親が年老いてくるのを感じて帰ってきた。
2016.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


