全3件 (3件中 1-3件目)
1

京鹿子の花が咲き始めた。美的な意味で、花は葉の助けを借りて成り立っていると思った。
2017年05月29日
コメント(0)

寒さに強いとはいうものの、当地の厳冬期に葉、あるいは一部の茎が枯れた。しかし持ち直して花が咲いた。カタログとは違った咲き方という印象。品種はサマーブリーズ。
2017年05月18日
コメント(0)

庭のツツジ(たぶん大紫)の花が峠を越え、バラの時季に入った。我が家で一番香りの強いブルームーンがトップをきっているが、その香りがたくさんのハナムグリを呼び寄せ、放置すればすぐに花がボロボロ。やむをえず薬で殺すのだが、バラの香りが阻害されるのは困ったもの。
2017年05月14日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


