おしゃれ手紙

2004.07.23
XML
カテゴリ: 映画
「チルソクの夏」 を見に行ってきました。

泣きました。

今から30年近く前の1977年の7月7日。
下関市の高校生と韓国の釜山市が親善のための陸上競技を釜山で行う。

日本から参加した高校2年生の女性徒、郁子と韓国から参加した男子生徒、安(あん)は、一目で恋におちる。

そして、来年も会おうと誓う。

おりしもその日は「七夕」。
「チルソク」とは、韓国語で七夕のこと。



そんな二人に、まわりの大人たちは、いい反応をしない。

今から30年近く前の日本と韓国は、対等ではなかった。

日本は韓国や他のアジアの国に対して、優越感を持っていたし、韓国は
「日本に追いつき、追い越せ」と頑張っていた。

そんな時代だったから日本人は、
「朝鮮人とつき合うな」と差別的なことを言い、

韓国人は
「家族を戦争で、日本人に殺された」と言って恨む。

「韓国人の男性のことは、諦めるように・・・」と娘のために流しの父親が歌う「雨に咲く花」がいい。

♪およばぬことと、あきらめました/だけど恋しい、あの人よ

ままになるなら、今一度、/一目だけでも会いたいの



そんな中でも二人は、お互いに励ましあいながら、文通を続ける。

文通って、いいな・・・。



だから待つ。
返事を待つ、待つ、待つ・・・。

待っていられないわ、と言うことなかれ。

会えない時間が愛、育てるのさ

目をつぶれば君がいる・・・。


二人は約束どうり、1年後に会う。

♪今、春が来て君はきれいになった

去年より、ずっときれいになった・・・


いつの時代も青春っていいな・・・。



その後の二人は・・・。
それは、映画を見てください。

泣けます。

◎日本昔話◎

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★7月21日 *土用サブロウ* UP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.24 12:05:48
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「戦争は悲惨・・・… New! h1212jpさん

『クマムシ?!』(復刻) New! Mドングリさん

靴ひもを結べず援助… New! hoshiochiさん

猫沢家の一族 New! ぶどう^_^さん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…
@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: