2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

前回の日記ではたくさんの温かいコメントありがとうございました。本当にうれしくてお休み中の励みになりました。まだ痛みがあり本格的にはゴールデンウィーク開けに再開したいと思います。今は規則正しい生活を心がけ姿勢の悪い私の為に主人が「歩く姿勢が美しくなる本」を買って来てくれたので実践したりしてます。1週間ぶりに少しだけハンドメイドしました。紅茶の時間も今の私にはとても大切なのでお気に入りの生地でポットマットを作りました。もっと作りたい気持ちもありますががまん、がまんです。【楽天ブックス】歩く姿勢が美しくなる本
Apr 25, 2005

いつもHPに遊びに来て下さりありがとうございます。昨日はたくさんのコメントとてもうれしかったです。このスモックは私にとっても、ソーイングの時間がとても楽しくて、大好きだなと再確認で出来た作品です。今回お一人、お一人にコメント出来なくてごめんなさい。そんな時に当然なのですが、1週間か10日ぐらいHPをお休みします。実は、先週から肩甲骨の筋がズキズキ痛み出し、日に日に痛みが増し、首、腰まで。昨日、整骨院に行った所、首、背中、腰がかなりこっていて、筋肉に疲労がたまっているようなのです。どうしても、ミシンやパソコンなど、長時間座っている作業は辛く(今も、ズキズキ)痛みます。これ以上ひどくなると日常生活に支障が出てくるのでしばらく、HP,ソーイングをお休みして治療に専念したいと思います。HPを通じてたくさんのお友達とお話することが出来ず、ソーイングが出来ないのはとても辛いです。ハグのカタログ、パターンが届いたり、茅木真知子さんの「ソーイングトーク」を購入して夏に向けてたくさん作りたいなと思っていたときなのでとても残念です。HPはお休みしますが、コメントは残せませんが時々遊びに伺います。c2*mamaの名前を見かけたら遊びに来たな思って下さいね。では、次回更新まで皆様お元気で・・・。
Apr 19, 2005

長女用にスモックを作りました。さらさらローンのような薄い生地でピンクです。年齢的にあまり可愛すぎないものをと思い大人と子供の中間といったデザインにしました。今回はあえてポケットは付けず、前立てをパッチして種類の違うボタンを付けしました。袖には、生成りのレースです。20日は長女の学校が休みなので久しぶりに2人でショッピングの予定です。その時に着てくれるかな?**********************生地 COSMOさん 福袋パターン Candy Flossさん**********************
Apr 18, 2005

次女の通う幼稚園では給食の日が週3回あります。その日は、ランチョンマットと、カラトリーセットが必要です。そこでC&Sさんのおまけのレシピでランチョンセットを作りました。生地は、C&Sさんのハギレセットです。プリント生地が気に入ったらしくそれ以外は、使わないでと言うのでいつもよりシンプルにしました。袋は切り替えに山道テープ、タグはプルーのリボン。少しだけ遊びました。マジックテープで開け閉めできます。帰って来て作品を見た彼女はそこが気に入らないようです。私用にポーチ、おやつマットとして使うことになりそうです。子供の好みに作るのは本当に難しいです・・・。
Apr 15, 2005

RRさんのパターンでノースリーブブラウスを作りました。生地は、昨年夏Beeさんで購入した綿ローン パープルローズです。ローン地は、さらさらとしていてWガーゼと共に好きな生地です。このパーターンは2度目です。今回は、首周りだけでなく、袖周りもゴムを入れました。二の腕に自信がないのでカーディガンと組み合わせて着る予定です。明日からまた暖かくなるとのこと、これからの季節大活躍しそうです。
Apr 13, 2005

今日は久しぶりに娘達とケーキを作りました。我が家定番「カントリーチョコレートケーキ」です。材料の計量だけしておけば、娘達だけで簡単に作れてしまいます。しっとりというよりは、ふわふわケーキです。1日置いて頂くのが、しっとりしていて好きです。今日は生クリームと一緒に頂きました。「私が粉を振るうの」、「混ぜるの」今日はケンカばかり・・・。オーブンからいい匂いが漂って、食べる時にやっと仲直り。母としては、もっと楽しくケーキ作りしたいのですが。***参考にした本***1つのボウルでできるお菓子 ( 著者: 大原照子 | 出版社: 文化出版局 )
Apr 10, 2005

憧れのハンドメイドショップMoiraeさんでペンケースをお買い物しました。半年ぐらい前に偶然HPを見つけショップのオーナーさんであるkayoさんの作られる作品に魅せられてしまいました。リネン、コットン、リバティの生地の組み合せがとても素敵なのです。更新直後にすぐ売切れてしまう人気のショップさんで今回初めてお買い物できました。 リネン、リバティ、レース地、コットンの組み合わせがかわいくてとても丁寧な作りでお店スタンプがまたいいのです。ラッピングも素敵で、タグにはお花のボタンが付いています。お店のポストカードもセンスがよくて、ペンケースにはほのかな香りがして幸せです。私の憧れの作家さんです。こんな作品が作れるようになりたいです。ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね。
Apr 8, 2005

C&Sさんで購入した麻ベージュ、USAコットン、ハギレ、タグを使ってランチョンマットと収納袋を作りました。小学生の娘用で、給食の時に使います。指定サイズが55×35とビックサイズなので布の組み合わせは2色とし、リバーシブルにしました。ポイントに、麻ベージュのほうは、パッチを、小花柄は、リネンテープにスタンプのタグです。収納袋は、キッチンタグのジャム瓶を付け、リックラックテープを付けました。以前学校公開日に給食試食会で児童達と一緒に食べたのですがほとんどの子がランチョンマット使っていなかったのですが、娘がこれなら使うと言っているので、楽しく給食を食べて欲しいです。
Apr 7, 2005

明日から小学4年生となる娘の為に上履き入れを作りました。先日靴を買いに行ったらなんと、足のサイズ22.5センチに今までの物では小さいので作り変えました。手持ちの布から娘が水玉のパステルを選んだのでオフホワイトのキャンパス地と組み合わせました。タグは、C&Sさんのエッフェル塔、巾着にして持ち手を付けました 上履き入れにするにはちょっともったいないかな?娘も気に入ってくれました。明日からの学校生活楽しんで欲しいです♪
Apr 5, 2005

恵比寿にあるC&SさんのショップからBag Fairのお知らせハガキが届きました♪はがきの裏は、C&Sさん布地が並べられとってもかわいいのです。 春休みでお出かけが続き、疲れていたのでミシンに向かう気力がなかったのですが、このはがきを見たら、創作意欲がだんだん湧いてきました。 この布地たちは、以前C&Sさんのショップで買ったお気に入りです。まだ、はさみを入れることは出来ないのですが、見ているだけで幸せです。新学期が始まって自分の時間が出来たらソーイング頑張ろう♪
Apr 3, 2005
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

