2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全42件 (42件中 1-42件目)
1
暖かな午後の日差しを受けながら、こうして日記を書いている。ここ数日の天気や雪解け模様を考えるとまるで三月?かのような錯覚を覚えるほどだが、現実にはまだ一月で寒さが一番厳しい二月を控えてのこの暖かさは一体どういう訳だろう?。 確かに断片的に考えるなら、例年以上の積雪が有ったのは事実だし、窓が割れたのも事実である。しかし、昨年の同時期を考えると道路が圧雪状態の日が長く続いて居たのは昨年の方であったし、昨年の同時期にこんなに暖かな日が数日有ったという事は無かったからね。 とは言え例年以上の寒暖の差が激しい今期の冬の一番寒い時期がまだ来ていない事を考えると今日のような午後を次に過ごせる日はまだまだ数ヶ月は先であるのは疑いない。 朝目が覚めると喉に違和感を覚えたのでもしかすると風邪を引いたかと心配して見たのだが、親父に頼まれ郵便局に出かけて来ると咳き込むこともなく違和感は消えていたのでたんに目覚めの調子が悪かっただけだろう。 家に戻りくつろいでから洗濯を始め合間に車の保険の件で確認の電話を入れ再確認を取り冷蔵庫の中身を確認して夕食の献立を考えた。結果、作るのはすき焼き風煮込みにするつもり。 夕方まで自室でゴロゴロ過ごし夕食のおかずを作る時間を見計らって台所に行き風呂場の掃除&給湯を開始し、夕食のおかずのすき焼き風煮込みを作ってテーブルに並べ自室で録画を見ながら晩酌。 こうして今夜も長閑な夜は更けてゆこうとしている。明日から二月、いよいよ通院も十一ヶ月を数えようとしている。担当医が復帰したらその後の予定を決めなくては…ね。
2006/01/31
コメント(0)
思いつくままキーを打ち文章を綴ってみたのだがどうにも気に入らなくて削除してしまった。 頭の中で考えている時は面白いかな?と思った文章も頭の中で考えて文章化した時点で面白くないと感じるならば、やはり考えた時点で何かに残して口述筆記という形が良いのかな?と何年も前に考えたことを再び考えて見たりしている。 口述筆記は数年前に考えたときよりは遙かに進歩しているだろうから、しばし調べてみて進歩を実感してみたい…と言う感じ。 明日で一月も最後、通院始めてから十ヶ月経過…となる左肩は相変わらず特定方向には上がらないまま不便と言えば不便と言えるが、動きに気を遣えば不便で無いとも言える。 この病院では担当医というのは決まっていないと僕が担当医と考えている一番最初に診た医師が言って居たけど、最初に診た医師が担当医で有ると僕は考えているから、症状固定については担当医の診断を待ってにしたいと考えている。 さて…担当医?は何時になったら出勤してくるのやら…。
2006/01/30
コメント(2)
朝起きると着替えて車の暖機運転を始め自室で出かける用意をし、家で食べないネットで取り寄せた魚を車に積み込んで姉の家に届けた。姉の家に届けた後は病院に向かい駐車場にたまたま出来た空きに車を滑り込ませ駐車。 病院に入り取り敢えず内科の受付に届けて検温をしてから診察を受ける。タフミルは使い始めてから五日間と言うので残りの二日分処方して貰い、今度は整形外科の受付に回った。 整形では今日も院長の診察だったので注射を頼むことも無し。その後リハビリを受けて物療して貰って帰路につき、途中でマックのドライブスルーでハンバーガーを二個買って食べながらスーパーに向かい、冷蔵庫の中身を考えながら夕食のおかずを考えスーパーで足りない物を購入して帰宅。 家を出る前に冷凍庫から取り出して置いたイクラとウニが解凍出来ていたので今夜のおかずはイクラ&ウニ丼に決定。親父が家に入ってくるのを待ってご飯を丼に盛りつけイクラやウニや薬味と共に盛りつけテーブルに並べて完成。 自室で録画を見ながら晩酌を楽しみ、食事が済んだので食器を台所に持ってゆくと親父が同級生が金を包むらしいけどどうする?と聞いてきたが僕は「しない」とだけ言って自室へ引き返してきた。 入院した、危ないと聞いたときには見舞いに行った方が良いのでは?と考えはしたが亡くなった後で何かを…と言うのは僕的には懐疑的と言うか偽善的過ぎないかと考える。 故人が亡くなった事で僕は僕なりに自分の中での弔いはしている。だからこそ、あれやこれやと僕だったら…と考えたのだ。形だけでも…という考え方が有るのは判っては居るつもりであるが、判っているのだが形だけならしない方が良いと僕は考える。 付き合いと言うのは面倒この上ない物だよね…。
2006/01/30
コメント(0)
落雪で二重サッシのフロントガラスが破れたのはもう何日前になるだろう?。昨年の積雪の落雪でもガラスまで被害が被る事も無く過ぎたのに今年の積雪からの落雪でガラスが割れてしまうとはね…。 最も二重サッシだからもう一枚は無事であるからこのままの状態で春まで超えられると良いのだが、こればっかりは無事に超えられるかどうかは定かではない。 取り敢えず、今のところ屋根の積雪は全部落雪したから自室の分は無問題なのだが、家本体はと言うと20cmは有ろうかと言う氷に覆われた屋根を見ると家自体どれほど持つのか?と考えてしまう程だ。 本音で言うなら家自体を立て替えて…と言う風に考えてしまうのだが、親父にしてみたら母との思い出の有る家だから頷けない話だとは思うがね。 今日は日中にスポーツ新聞を買いに出かけた以外は終日自室で過ごし夕方には台所で魚を焼いて夕食のおかずにした。んで、自室で晩酌ネットで買い求めた魚は正直期待外れであった。 通夜に出かけてきた親父の話から従兄弟は入院から二週間ほどで亡くなったとの事だった。僕は苦しみが短く済んで良かったのでは?と言うと「そんなもんじゃ無いだろう!」と少し怒っていた。が、僕はそれでもやはり本人的には苦しみが少なくて良かったと思った。 亡くなった従兄弟の顔が黒かったと聞き肝臓病で…急にという症状を聞くと肝炎が原因だったのではあるまいか?亡くなった故人についてはもう何も言うことは無いが残された家族はそれなりに生きて欲しいと思う。
2006/01/29
コメント(0)
京都(日) 11R 3連複 BOX 06,08,09,12,14 各100円(計1,000円) 東京(日) 11R 3連複 BOX 03,05,07,08,12,15 各100円(計2,000円) 合計 3,000円 京都では今年から行われる古馬牝馬G1のトライアル戦と言うべき?京都牝馬S、東京では春のダートG1フェブラリーSのトライアルが行われる。窓に当たる日差しが少し柔らかな午後の日差しを浴びて気分だけでも春が近いかな?と言う感じなのだが…。 京都牝馬S 1マイネサマンサ 岩田 1:33.5 2チアフルスマイル 2メイショウオスカル 馬連4-12 1410 馬単12-4 3020 3連複4-12-13 22750 3連単12-4-13 52700 根岸S 1リミットレスビッド 内田博 1:23.7 2タイキエニグマ 3トウショウギア 馬連7-12 3450 馬単7-12 8130 3連複3-7-12 7990 3連単7-12-3 58400 取り敢えず、東京の三連複が的中したので終始はちょい+って感じで来週も購入決定?かも…。
2006/01/29
コメント(0)
幸せ、不幸せは個人の主観があるから誰にでも平等に訪れている訳では無いと考える。 それじゃ生は平等か?と言えば生ですら平等であるとも僕にはどうにも思えないのだ。 一体人間が生を受けてから平等に訪れる物があるとしたならそれは何か?と言えば「死」では無かろうか?と僕は考える。 偉い人も偉くない人も、金を持っている人持ってない人個々によって死の訪れる時期は違っても必ず間違いなく万人に死は訪れるのだ。 録画を見ながら発泡酒を飲んで過ごしていると親父がやってきて幼なじみの従兄弟が亡くなった事を伝えに来た。それで明日の朝早くから通夜に出かけてくるとか言うことを聞いた僕の口から出た言葉は…。 一応親戚と言っても親父から見たら全くの他人なんだし、葬式だけで良いんじゃ無いの?と言う言葉だった。幼なじみで従兄弟であっても十何年も会っていないと冷静なもんだな…と自分でも驚くほどだった。 本当は行って何か言葉をかけて…とも考えたのだが、何を言っても嘘くさいと思ったし、無くなる前に行って会えたとしても何も言えやしないと考えたから行かずに居たのだし、無くなったと聞いても頭の中で弔いの言葉を考えて酒を飲んだ程度だった。 死は誰にでも平等に訪れる。本人にとって如何に不条理であっても訪れる。だからこそ、もっと前向きに生きる事を考え自分の足で歩いてゆきたい。そんな風に考えた夜だった。
2006/01/28
コメント(4)
昨日夜に飲み始めたインフルエンザに効果大という特効薬というタフミルだが飲んだ直後に目にしたニュースはタフミルを飲んでの死亡者が50人を超えたという物だった。 薬の薬効が出たのか昨夜は腹具合も収まって寝ることが出来たし夜半に熱を測ってみたときは昼間に38.1度あった体温も35.9度と平熱に戻っていたのも良かったのかもしれない。 昨日感じ始めた体のあちこちの筋肉痛のような感じは未だ平行線かな?と言う感じだが、熱が元に戻っただけでもこんなにも違うのか?と言うのは実感している。 ただね、タフミルの注意書きに神経症状(異常行動、幻覚、けいれんなど)が現れた場合はご連絡くださいとなっているのは少々怖いと感じている。確かに特効薬と言われて成果がそれだけ出ているのだが、反面こういう事もあるというのも薬を飲む前に知っていたからね。 結果的に言うと、インフルエンザの判定テストでは分類できない程度ではあったが、昨日のような発熱は今日は無し、結果的にだけ考えるなら発熱が昨日の日中だけで押さえられたのはラッキーだったのかも知れない。 ま、今日は終日朝からこの時間までベッドで寝て過ごしたのだが発熱が無い分平時と変わらないかも…ただし、喉に多少の違和感があるからその辺が何ともなくなれば良いのだがね。 今夜も昨晩同様自室でゴロゴロしながら過ごすこととなりそうだが具合が悪くなることを考えるとそれくらい我慢しなくちゃね。
2006/01/28
コメント(0)
朝起きて車の暖機運転を開始、自室で着替えて出かける準備をして家を出発したのは良いがどうにも体調が今ひとつだった。体調が悪い理由として最初に考えたのは幼なじみが死にそうと言うことを必要以上に考え込んで居るのかな?とも考えては見たのだが、ふと首筋や顔に触れると何時もより熱っぽい、こりゃインフルエンザか?と考えれば朝からの体調が優れなかったのにも頷けると言う物だ。 なんやかんやとそのまま病院に行き受付を済ませ事務の人にひょっとするとインフルエンザかも知れない嫁げて体温計を借りて計ってみると38.1度もあった。 そのまま内科に連れて行かれインフルエンザかどうかを調べて貰ったのだが、判定は出来なかったが、週末であると言うことを考慮して貰ってタミフルを処方して貰いその後で整形外科を受け物療を受けて帰路についた。 インフルエンザは何度か経験しているが、今回はお腹に来ているようだし関節に微妙に痛みを感じているが、不思議と風邪の症状は現れては居ないからこそ熱がこんなに出ていなかったらインフルエンザだと僕も考えなかったかもね。 帰る途中で昼食を食べ、体温計を買って帰宅。帰宅後は数日は作らない宣言をして自室に入り着替えて就寝。 一眠りして起きると外は真っ暗、食欲が無かったのでせんべいを囓り薬を流し込んでこのまま休もうと考えている…。
2006/01/27
コメント(2)
幼なじみの従兄弟が死にそうだと言う事を聞き、命について考えてみた。人によって色んな意見が有り、色んな考え方も有るのだろうが、僕はこんな風に考えていると思って見て欲しい。 命の火が消えかかる事に怖さを感じたのは母の死に面しての事だったが、本人は苦しんでないと説明を受けても肉体が時折見せる反応に死んで欲しくは無いのだけれど、その肉体の反応を見て早く亡くなって…と考えたのは事実だった。 母の死の数年後には新宿のおっ母の死ぬ直前まで見舞いに行ったことや、更に数年後には時折相談に乗ってあげていた娘が亡くなった時にもあれやこれやと考えた物だった。 更にそれから数年後には、自身が脳出血を起こして自室で昏睡に陥り、たまたま数日後に電話で起こされそこから病院に緊急入院しまた数日間ICUで昏睡を続けICUから一般病棟に移されたのは一週間位は後のことだったかも知れない。 当時の僕と言えば、自身に起きた事であったが何処か他人事のように感じていたのは事実だが、振り返って考えて見ると、最初の昏睡に陥ったときに死んでいても不思議の無かった状態だったんだよね。 あの時「歩けるようになる」と言う医師の言葉を当然のように聞いていたけど、脳のMRIを撮影すれば大抵の医師から一人で歩けますか?とか生活に不自由はありませんか?と尋ねられることが多いから、現在のようになったのは奇跡的な事だったのだろうと今では考える。 昨年には叔父が亡くなり涙は出なかったけど、命について色々考えてみたりもしたし、昨日聞いた従兄弟が病気であると言う事も厄年というのは体の変わり目で有って僕の場合はたまたまこんな風に助かったサイコロの目が従兄弟の場合は最悪な目が出てしまったと言うことなのかも知れない。 人の人生をサイコロにたとえるのはどうか?と思うが、頑張って生きてるからどうと言う訳でも無さそうだし、だけど生きてる今に感謝と言う感じかな?。 人に言う事でなく自分自身に言い聞かせるのだが、後悔しないで生きているかい?。人生の折り返し地点を過ぎたから言う訳じゃ無いが後悔しないように生き続けたいと僕は願い考える。 今日は普通に起きるも外出は親父に頼まれて貯金を下ろしに出かけただけで、後は終日部屋でゴロゴロ過ごして夕方になっておかずを作りに台所に行き、作った後は自室で晩酌を楽しみ録画鑑賞と言う感じ。 明日は通院日だから担当医に会えるかな?と言う望みがあるのだが、そこには期待しないで居た方が良いかもね…。他には一応僕的な考えなのだが左肩胛骨の裏側周辺にブロック注射をして欲しいと考えている。
2006/01/26
コメント(8)
ネットで日記を公開を始めたのはニフティのフォーラムでの公開が一番最初であった。その後フォーラムでの公開からネットでのHP上での公開という形を取ったのは、今でこそブログで公開が主流になっているが、個々のHPでの日記の公開を読むようになったのが僕のネットでの日記の公開の第一歩であった。 だが、残念な事に僕がネットで日記を公開する元になったバヴルの逆襲と言うサイトは無くなってからもう何年に為るのだろう?。今でこそ風俗で働く女の子が客引きを目的とした日記の公開をしているようだが、あの頃素の自分を書き込んでいた女の子が居たのは事実で、僕はその多くにある種の共感を覚えた物だった。 彼女らは仕事をしている時の自分と日記を書いている自分の棲み分けをしていたのだが、そんな彼女らが日記から足を引くきっかけを作ったのもネットを見て彼女らを捜し求めた人間が居たからで、あれから何年か経ったのだが、風俗嬢と主婦の違いはあるが、個人情報がネットに書き込まれると言うのは個人が自分のことを書き込むのは悪いとも思わないが、第三者が他人のことを書き込むのは如何な物かと考えてしまう。 ネットは確かに匿名性が強いのは事実だけど、その匿名性に隠れて誰かのことを中傷してしまうのは何だかね…。僕自身もこうして書くだけでなく気をつけ無くてはいけないと強く感じている。 最も、このバヴルの逆襲と言うサイトが人気サイトであり、書いてる本人が現役の風俗嬢であった事も、彼女の個人情報を求める人間の好奇心を掻き立てた一つの要因であったとも思うが、その日記が本になった事も皮肉な事であるが彼女がHPを閉じる原因になったんだがね…。 思えば僕がネットで日記を公開し始めた元は彼女がお客の前の自分の姿では無く素の自身の日記を公開していることに惹かれてそれまでクローズだった日記をネットの世界で公開したのだったな…。 風俗嬢が自身の客引きの為にHP上で日記を公開するようになったのも、こうした客引きでない素の自分を書いた先人が数多く居たから今のように増えてしまったとも言えるかも知れない。 けど、そんな彼女たちに共感を感じる事も多かったのも事実だが、多くの彼女らのHPはクローズしてしまったり、途中で更新されなくなってしまったりだった。そういや、菜積?さんが亡くなったのもこの時期の事だったかな?。 不思議な事に亡くなってしまってから著書を本屋で目にする事が多くなったが、何か不思議な気分。 今日は朝起きて車の暖機運転を開始し、着替えて出かける準備をし出発。そのまま病院の駐車場に運良く駐車し病院に入り受付を済ませ診察を受けて物療をして貰い今日の通院は終了。 帰る途中でレバニラ定食を食べ食材と晩酌用の酒を買って帰宅。少しだけ部屋で休んだ後は台所に行き夕食のおかず作りを開始。もう少しで出来上がると言うところで電話が入り婆の妹の嫁ぎ先の舅が亡くなったとかで親父が出かける事と成り親父は出かけていった。 その後夕飯のおかずのシチューを完成させ僕は自室で晩酌しながら録画鑑賞。今宵も録画鑑賞しながら夜を過ごすことに…。 親父が帰ってきた後で意外な事を告げられた。従兄弟である同級生が数日中に亡くなりそうだと言うのだ。確か彼にはまだ中学生程度の子供が居たはずで何で?と尋ねてみたところ肝臓が悪いらしいとのことだった。 幼い頃は盛んに行き来が有った男であるが、高校に入って以来成人した後で一度会った程度でそれ以来没交渉であったから亡くなりそうだと聞いても「ああそうか?」と思った程度。人間疎遠になると生き死にの話が出てもこんな物なのかな?と思った。
2006/01/25
コメント(0)
数日前に突然削除されたHPの話を書いたのだがブログの判断かと思っていたのだが、自己削除で有るらしいことが推測できる2ちゃんねるの書き込みを偶然目にした。 ブログに書いてる内容を面白可笑しく嘲られ、個人の特定までしようとする人が居たと言うのは、一昔前で言うネチケットに反する行為なのでは有るまいか?。 ネットの住人を十年以上も続けているとそう言う風に他人を攻撃することで個人的なストレス発散?している人間を時々見かけるが、そういう人間に限ってネットはバーチャルだからとか言うのかもね。 実社会とネットは同じで自分がされたら厭なことは他人にはしない程度の最低限のネチケットは守って欲しい。つか、同じ事を自分がされたら…とは考えもしないのだろうね寂しい人間は。 あの書き込みを読んであの人はネットには出てこないのだろうとは推測できるけど、そんな人間ばかりだとは思って欲しくは無いと強く言いたい。だって僕はネットを通じ仲良くしてる友人達が日本中に居るからそんな人間ばかりでないんだよと伝えたい。 最近の平日の通院の無い日の定番通り朝起きてから終日自室でゴロゴロ寝て過ごし夕方になって風呂場の掃除をしたり給湯をしたりの後で午前中に届いた宅配便の荷物から牡蠣を出して小皿に盛りつけポン酢を掛けて一品としもう一品として牡蠣シャブ?にしてテーブルに並べ自室で晩酌。 購入を決めたときは500gなら一度に食べきれるだろう?と考えていたのだが一度には無理だったから明日の晩は牡蠣を軽くフライパンで炒めて卵で包んで一品にしようかな?と考えている。 左肩の調子は寒さが落ち着いたから調子が良くなるかと思いきや、全然好調に転ずる気配は無く、逆に左に力が入らない様な感覚が増えている。困った物だ。
2006/01/24
コメント(2)
今日は週の初めの通院日。てな訳で朝起きると着替えて駐車場に行き車の暖機運転を開始し、部屋に戻って出かける準備をしたところで家を出て、途中ちょっと遠回りの寄り道をしてから病院に…。 十一時を過ぎると駐車場もぽつりぽつりと空きが出て運良く空いた場所に停車させ病院内に入り診察の順番を待ち診察を受けリハビリ&物療を受け他の用も無かったのでそのまま帰路についた。 途中マックのドライブスルーに立ち寄りハンバーガー二個で二百円の昼食。そのまま食べながら運転をして今夜の夕飯は…とあれやこれやと考え途中の大型スーパーで食材を買って帰宅。 帰宅後はしばし部屋で寛いだ後で台所に行き今夜の夕飯のラーメンの具材を切ったりスープを煮たりして夕食の時間に併せて完成させテーブルに並べ自室で食べるのも何だからと僕もテーブルで一緒に食べ作るのに使った食器を洗って自室で晩酌開始。 そういや、今日もリハでやる気があるの?と言われてしまったがそんなにやる気が無いように感じられるのだろうか?。足の動かし方で言われたのだが、僕的に気になるのは足よりも左上半身の方なんだけどね…。
2006/01/23
コメント(0)
予定はあくまでも予定であって必ずしも実行されるとは限らない。人生の折り返し地点を過ぎて何を今更…と言う感じだろうか?。けれど、そう頭の中では理解はしていたつもりであってもやはり何だかな…というのが偽ざる気分だ。 思えば昨年の今頃は雪が溶け出す頃には社会復帰に向かって筋トレを…と励んでいたのは間違いない現実だったのだが、その後に起きた交通事故によって社会復帰への明確な目処は未だに経たずに居るし…。 昨年末には症状固定?かなと言うはずが、一月末も近づいて来ているのに症状固定の話にも進んでないから当然示談と言う見通しが立つはずも無く、結果社会復帰の目処が全く経ってないと言う有様なのだ。 正直な話、仕事を辞めてから二年以上経過している訳で社会復帰に不安が無い訳では無い。が、働かざる者食うべからずと言う言葉の通りいい歳をした男が何時までも親父の世話になっていても仕方が無いと考えるのは極当然であるからね。 予定はあくまでも予定であって…と若かりし頃良く僕が使っていた台詞で今も確かにそんな風には考えちゃ居るが、今年は自身の建てる予定通りに運びたい物である。 今日もゆっくり起き出して着替えて駐車場の車の暖機運転を開始。一度自室に戻って出かける準備をした後で昼食用の弁当と夕飯用の食材&晩酌の酒を買い出しに隣町まで出かけて来た。 で、ベッドの上で昼食を食べながら馬券を検討しネットで購入その後は録画を見ながら夕食の準備を始めるまでゴロゴロしながら過ごし、適当な時間になったのでキムチ鍋を作りに台所に行き作ってテーブルの上に…。 自室で録画を見ながら晩酌。左肩の異様な重さに頭を悩ませながら今後の治療&示談の見通しを考えると頭がどっしりと重たくなってきてしまう。
2006/01/22
コメント(2)
京都(日) 11R 3連複 BOX 06,07,09,10,14,15 各100円(計2,000円) 中山(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:06 相手:04,07,08,09 各100円(計600円) 小倉(日) 11R 3連複 BOX 02,03,06,07 各100円(計400円) 合計 3,000円 昨日京都の若駒Sで、人気のフサイチジャンクが一番人気に答えるかのように危なげない勝ち方をした。デビュー前からTVに映し出されてきた同馬だから人気になるのも仕方が無い所かも知れないけれど、哀しいかな僕の印象では力強うとも勝負根性が有るとも思えないのだ。 多分次走は重賞を走ることになるとは思うが、そこを勝てたとしてもクラシックに繋がるかどうかには疑問を感じている。決して弱い馬では無いとは思うしA級馬だとは感じては居るが、G1を勝つ超A級馬だとは現時点では僕には思えないのだ。 屋根が武豊で、父がサンデーサイレンスと言う事で人気を背負うのは間違いないけどね…。
2006/01/22
コメント(0)
つい昨日まで毎日のように見ていたブログが突然削除されていた。以前にも削除された事のあるブログだからもしかしてまた?と思わないでは無い物の、削除対象と為るような個人攻撃をしていたとはとても思えないのだが、削除理由は公開出来ぬと言うブログサイドの立場もあるだろうが、一読者としては楽しく見ていたブログが本人の理由ならば仕方が無いかとも考えるがブログの訳のわからぬ理由でクローズされると言うのは何だかね…。 ま、確かに時々こういうパターンも有るから…とは思いつつもlovely夫婦を垣間見て正直羨ましいなと感じる夫婦だったからブログは消滅しても仲良くやっていて欲しいな…と考えている。復活したらまた見せて欲しいけど…どうなのかな?。 今日は終日部屋にこもり出かけてきたのは昼前に新聞とサンドイッチを会に出ただけで、後は自室で過ごし、夕方になって風呂場を掃除し給湯をし、親子丼を作ってテーブルに並べ、僕は自室で晩酌。 その後は録画を見ながら夜を過ごしている。
2006/01/21
コメント(6)
小倉(土) 10R 3連複 BOX 01,02,09,10,11 各100円(計1,000円) 小倉(土) 11R 3連複 BOX 02,06,14,17 各100円(計400円) 京都(土) 9R 馬 単 1着ながし 1着:02 相手:04,05,06 各100円(計300円) 京都(土) 11R 3連複 BOX 02,04,05,10,11,16 各100円(計2,000円) 合計 3,700円
2006/01/21
コメント(0)
起き出したのはゆっくり目で、車の暖機運転をして家を出たのは九時半ぐらい?。そのまま真っ直ぐネカフェの駐車場に車を止めて吉野家で朝食兼昼食を食べてからネカフェニは入り軽く収集活動&前回の漫画の続きを見つつDVD-RWに焼いてお持ち帰りの用意をし適当に時間が過ぎたのでネカフェを後にし病院に向かった。 さすがに午後だと病院の駐車場は半分は空いていたので好きなところに駐車し病院に入り受付を済ませ、リハビリ&物療を受ける。で、もう一度受付に戻り診察の順番待ちをすることになりカルテを提出したときにカーテンに担当医の名前が無いのに気づき、もしや…と考えて居た。 順番待ちをして呼ばれたカーテンの前に行くとやはり名前が違った。けど、仕方が無いのでそのまま診察を受けたのだが、この先生は始めてだったからか自己申告の症状通りか僕の肩に手を添えて動かそうとしたのだが、動きの悪さに「なるほどな…」と言っていた。 診察を終えた後受付の人に尋ねてみると、僕の厭な予想は見事に当たって担当医はしばらくお休みの予定とか…。昨年の秋の時には二週間程度だったから今回も同じ様な物かも知れないけれど、そうなると今月一杯で症状固定とは為らない可能性が高いと言うことか。 病院を後にし途中食材を買い求めて帰宅。帰宅後は着替えもせずにそのまま台所に行き買って置いた食材と買ってきた物で肉団子鍋を作って小鉢に盛りつけテーブルに並べ、僕は自室で晩酌することに。明日の予定は親子丼にするつもり。
2006/01/20
コメント(0)
今年は社会復帰に向かって歩かなきゃいけないと考えているのだが、それに伴って社会復帰するなら退院直後から始まった現在の食生活も軌道修正しなくては社会復帰など無理な話では?と考えるようになってきた。 そもそも退院直後から食事の量を気にして食事の回数にも注意してきたのは、体重増加は体の負担に為ると言うことが最大の要因だった。だけど、社会復帰すると為ったら今度は今まで以上に体を使う事はもちろん精神的にもそれなりの負担に為ることは間違いない。 それゆえ今以上に規則正しい適量な食事をバランス良く考えなくてはならないのだ。頭で考えるのは当然行動を伴って考えなくてはならないから今まで以上により注意が必要と為ることだろう。 退院直後から一日の食事の量は一食半から二食を基本としてきたのだが、今後はきちんと三食取ることも考えなくてはならないのだろう。そのうえでリハにも勤めなくてはね…。 今日は朝起きてから終日ベッドから離れることなく夕方まで自堕落に過ごし夕方になってから台所に行き夕食のおかずの八宝菜擬きを作ってテーブルに並べ、自分の分を持って自室に入り自室で録画を見ながら晩酌。 この後は昨日と同じパターンで時が流れてゆくのだろう。明日こそは担当医と会って話を聞き予定が建てられると良いのだけど…。
2006/01/19
コメント(4)
朝起きると着替えて外に出る用意をしてから車の暖機運転を始め一度は部屋に戻って出かける準備で外付けHDえおDVD-RWを持って車に乗り込んで家を出発。一昨日姉の家に届けそこなった肉を姉の家に届けた。 前回ネカフェでDVDに落とし損なった動画を再度集めようとネカフェニ行ったのだが外付けHDに入れてあったソフトが上手く動かなかったのでネットでの収集は諦め結局外付けHDからDVD-RWに動画を移して持ち帰ることに決め、余った時間で読みたい漫画を見ながら時間をつぶして病院へ移動。 病院では物療を受けた後で診察を受けたのだが、担当医に会うことは叶わなかった。聞きたいと思ってから二週間は過ぎてしまったかもね。 そのまま大型スーパーに行き晩酌用のアルコールを買ったり夕飯用の食材を買って帰宅。帰宅後には早速料理をしようと思ったのだが、宅配便が届いていたので中身を確認し親子丼の予定をイクラ丼に予定変更決定。風呂場の掃除をして給湯を開始し薬味を刻んだりイクラとマグロに下味を付け夕飯の時間が近づいたので丼にご飯を盛りつけ薬味の葱を散らし薄焼き卵、刻みのりを振りかけずけのマグロとイクラを盛りつけ出来上がり。 自室で晩酌を楽しみながら録画鑑賞。今夜も動画三昧を楽しみつつ夜を過ごすことにしよう。 そういや、最近?つうかこのところと言うか?体の調子はお世辞にも良いとは言えない。んじゃ働くのは無理か?と言うと無理じゃ無いとは考えはするのだが、仕事的には制約が少なくないのも事実だとは感じている。それに加え何かの拍子に今まで何ともなかった箇所に痛みが走ることが時折起こるのは一体何なんだろう?たんに体を動かしていないから起きるのか?それとも事故で気づいていない何かが残っているのかな?。
2006/01/18
コメント(0)
先月の半ばに使っているカードのポイントが貯まっていたのでポイント交換をすることにした。一つは姉の娘へのお年玉として図書カードに交換し、残りは時々使っている楽天のポイントへと交換することにした。 ま、交換の申し込みから半月ほどで手元に図書券は届いたのだが、一月以上過ぎた今日になっても楽天のポイントの加算されて無かったので、もしや交換先でも間違えてしまったかと考てしまった。 そこで今朝方カード会社に問い合わせをしてみたところ、ポイント交換は六週間前後は通常掛かるから今月末から来月上旬に掛けてポイントの加算がされるのでは?との事だった。 ポイントを商品に交換するには只の二週間で届くのに対し、会社間のポイント受け渡しが商品の発送よりも時間が掛かってしまうという事実はネットの時代にアナログな方式で行っているという印象が強かった。 ネットバンキングの利用やネットでの売買などは気軽に手軽に出来るように為っているのに何だかな…と思ってしまった出来事だった。 今日は朝からのんびりとTVの取り貯めた録画を見ながら終日過ごして夕方から風呂の追い炊きをしたり夕食用のラーメンの具を作ったりスープを用意したりして、麺を茹で器にスープを用意して、茹で上がった麺を入れ、作った具を盛りつけて親父や婆と一緒にテーブルで夕食を食べ、食べ終わった後は作るのに使った食器や使った器を洗い晩酌用のつまみを持って自室に引っ込み晩酌しながら録画鑑賞をした。 正月明けから全部見終わることの無かった録画もどうやら終了出来たのは良かったと言うか?、もうそろそろ三年目に入っている休みの終わりも近いのかな?と感じていた。 とは言え、治療も終わりが近いのかな?と考え始めている今になって肩から肘、手と調子が悪くなってきているのも何だかだよね?。明日にでも担当医に会ったら保険会社の話と症状固定の期日?について尋ねてみるつもりで居る。
2006/01/17
コメント(2)
朝起きると着替えも早々に出かける準備をし車の暖機運転を開始しDVD-RWを持って車に乗り込んだのは良いが、親父が姉の家に届けろと言っていた袋が無かったけど親父は出かけていなかったのでそのまま出発することにした。 真っ直ぐ病院に向かい運良く駐車場の空きも出来たのでそのまま駐車し病院に入り診察の順番を待つことにしたのだが、予想以上に混み合った診察待ちだったので取り敢えずリハビリを受けてから診察を受けてその後物療を受けることになった。 ここ数日肩の調子が良くないと思っていたが、今日は調子が良くないばかりか軽い痛みまで出る始末。寒い時期だから調子が上がらないのもしょうがないとは思う物のこうも痛みが続くようなら注射でもして貰おうかな?と言う気になる。 病院の後はDVD-RWを持ってきたのでネカフェに行きミートソースを食べながら動画収集を行おうとしたのだが肝心のDVD-RWが認識されずに使うことが出来なかったので断念し読みたかったはじめの一歩を読んだ。 適当に時間をつぶしたところで帰路に付き途中買い物をして帰宅。帰宅後は夕食を準備する時間になっていたので買った物を持って台所に行き刺身を皿に盛りつけたり、汁物が無かったので餃子スープを作ってテーブルに並べ完成。 自分用の晩酌の共にネットで買った冷凍食品を湯煎し皿に盛って自室で晩酌。貯まりつつある録画を見ながら夜を過ごすことにした。
2006/01/16
コメント(0)
一番最近読んだ小説と言えば推理小説というタイトルの本である。TVドラマが好きな人ならば放送が始まったばかりのアンフェアの原作と思い至るかも知れない。 TVドラマ大好きっ子の僕が本屋で見かけて読まないわけがないとばかりに買って読んだのはドラマが始まる直前だった。 ドラマの第一話を見てふむふむそう来たか…とは思ったのだがドラマはより人間関係を複雑に描いているようだからどのような落とし所になるのかは判らないけど、小説自体はまあまあ面白かったと僕は感じた。 アンフェアなのは誰か?と言うよりフェアに生きてる人間を捜すことの方が遙かに難しいのでは無かろうか?と僕は考える。 朝起きると屋根からの雨だれの音に気が付いた。と言うよりここ数日の報道で今日の気温は想定済みだったから音を気にしてしまったのかもね。報道で散々に言われ続けた危険もどうやら無事に通り過ぎた感は拭えないが、怖いのはこれからでは無いのかな?喉元過ぎれば何とやら…と言う言葉もあるように危険だと騒いだ時に何も起きなかった事で変な安心感が広がって気が緩んでしまった時に事故とは大概起きる物だから…。 ゆっくり目に起き出して新聞を買いに出かけようとしているとネットで注文した宅配便が届いたから今夜の夕飯のおかずは鍋に変更することにした。で、そのまま出かけて新聞とサンドイッチを購入してきてベッドの上で新聞を広げながら朝食兼昼食のサンドイッチを食べながら発泡酒で流し込みしばし昼寝をしネットで馬券購入などをしてみた。 夕方までゴロゴロしながらベッドで過ごし少し早めに夕食のおかず作りを開始したのだが、初めての食材で考えていたほど上手くは作れなかった。が、食べられないわけでは無いのでそのまま食卓に並べて声を掛け自室で晩酌。 そういや、婆が今朝方から何となく調子が悪いような素振りを見せ始めているのだが風邪でも引きかかっているのかな?子供じゃ無いのだから自粛して体調管理には十二分に気をつけて欲しい。 ここ数日寒暖の差が激しいからか、肩から肘に掛けて鈍い痛みのような感覚に襲われることが多い。一時しのぎに注射を打って貰って楽になるべきか、今少し様子を見るべきか悩むところだ。
2006/01/15
コメント(2)
中山(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:02 相手:01,04,05,07 各100円(計600円) 中山(日) 11R 3連単 1着ながし 1着:02 相手:01,04,05,07 各100円(計1,200円) 京都(日) 11R 3連複 BOX 01,04,05,06,08,11 各100円(計2,000円) 合計 3,800円 中山11R京成杯 1ジャリスコライト 北村 2:03.2 2トウショウシロッコ 3ネヴァブション 馬連2-5 1020 馬単5-2 1240 3連複2-4-5 1730 3連単5-2-4 5410 京都11R日経新春杯 1アドマイヤフジ 福永 2:26.3 2スウィフトカレント 3インティライミ 馬連4-11 2660 馬単4-11 4400 3連複4-5-11 3340 3連単4-11-5 22120 ま、結果だけ考えたら取りガミにならずに良かったと言うべきかも知れない。買い目を悪戯に増やすのもどうか?と言うのが結論と言うか、買い方自体は現状維持で良いのかもね。
2006/01/15
コメント(0)
始めて京極氏の作品を手にしてから何度読み返した事だろう?。文体から時代背景まで細かく描写された様はその時代を生き抜いた人が書いた物か?と思った物だったが、書いた作者が僕と同年齢であったというのも驚きだったがその緻密さもマニアックだな…と感じた物だった。 んで、今回映画化された姑獲鳥の夏を見たのだが本の面白さを思い出すと共に哀しいなとも感じてしまった。と言うか横溝正史が書いた金田一物で探偵が事件を解決した時に見せる哀しさを思い出してしまった。 ま、原作を面白いと感じている僕が見たから面白いという感想が単純に出るのかも知れないが、原作を読んだことの無い人がこの映画を見て面白いと思うか、救いようのない映画と思うのかは判らない。 今日は午前中にスポーツ新聞を買いに出かけた以外は家に居た。昼は勝ってきたパンで済ませ、夕飯は買って置いた食材を使って醤油ラーメンを作って夕飯とした。 後は酒でも飲みながら動画鑑賞でもしていよう。
2006/01/14
コメント(2)
中山(土) 9R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:01 相手:03,04,06,08 各100円(計600円) 中山(土) 9R 3連単 1着ながし 1着:01 相手:03,04,06,08 各100円(計1,200円) 中山(土) 10R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:14 相手:08,11,15,16 各100円(計600円) 中山(土) 10R 3連単 1着ながし 1着:14 相手:08,11,15,16 各100円(計1,200円) 京都(土) 10R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:12 相手:01,03,11,14 各100円(計600円) 京都(土) 10R 3連単 1着ながし 1着:12 相手:01,03,11,14 各100円(計1,200円) 京都(土) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:04 相手:08,09,12,14 各100円(計600円) 京都(土) 11R 3連単 1着ながし 1着:04 相手:08,09,12,14 各100円(計1,200円) 合計 7,200円 本人的には軽い遊びの馬券のつもり…。
2006/01/14
コメント(0)
朝起きると外はまだ真っ暗だったので二度寝をしてみるとすでに出かけるには十分な時間だったので慌てて着替えて姪っ子が食べたいと言っていた冷凍の蟹を車に積み込んで暖機運転を開始。 一度部屋に戻って出かける準備が済んだところで車で出発した。最近の雪道での走りでだいたいの時間を予測していたのだが、叔母の家に着いたのは予定していた時間より三十分も前だった。 つまり道路状況が予想より良かったと言うことだ。姪っ子が食べたいと言っていた蟹を渡し、お礼に炊き込みご飯を貰ってから今度は病院に行き診察を受けリハビリ&物療というのは毎度の事なのだが。予定と違っていたのは担当医と会うことが出来なかったから保険会社の話を聞くことは出来なかった。 病院を後にし近くの蕎麦屋でラーメンを食べて帰路に付き、途中晩酌用の酒と夕食用の食材を買い求めて帰宅。着替えて台所に行き夕飯用の唐揚げを揚げたり蟹つめをバターで炒めたりし、貰ってきた炊き込みご飯をレンジで加熱して食卓に並べて今夜の献立は完成。 毎度のように自室で晩酌しながら録画を見ていたのだけど、面白いドラマが少ないと感じるのは僕だけなのだろうか?漫画がヒットしたからドラマ化した番組で面白い物があまりない。だから結果的に単純に笑えるバラェティを見るようになっている…何だかね。
2006/01/13
コメント(0)
私のパソコンはケースこそ一昨年の暮れに買った物だが、肝心のCPUはと言うと、購入してから四年は経ているかも知れない。マザボは昨年の春頃?いや一昨年のケースを変えた直後だったかに前のマザボが壊れたから急遽買い求めたものだ。 内蔵しているHDは半数はCPUと同時期に買い求めた物だが、経年によるエラーの頻発で半数は交換して居るし、グラフィックカードに至ってはCPUと同時期に購入したものからすでに三世代は変わってしまっている。 2003年に倒れるまでは毎年のようにCPUの交換をしたりMBの交換をしたりと常に最新では無くてもそこそこ新しい物をと考えていた頃と比べると何と変化したことか…。と言うより財政上の問題から新しい物へ切り替えることが無くなってしまっているのだが、それでも普通?に使う分にはさほど不自由も感じていない。 けどね、さほど不自由も感じてないのだが、もう二年以上も新しいパソにしていないからそろそろ…と物欲がうずき始めている。とは言え先立つ物が無いとそんなことは言ってられないから、頭の中で考えるだけ何だけどね。 今日は朝起きると叔母さんの家に蟹を届けに出かけた。朝晩に降った雪が道路に粉末状に貯まって居ると時折タイヤを取られてしうから運転は慎重にした。さすがに昨年の今頃事故した感覚を簡単に忘れることは出来ないからね。 叔母さんの家に着いて姪っ子に蟹を渡してしばし話をしていると蟹シャブが食べたいというので明日にでも病院に行く途中で立ち寄って届けることを約束し今度は電気屋へ向かった。 先日収集した動画をコピペしようとしたらディレクトリのエラーで出来なかったからDVD-RWで持って帰ってこようと考え電気屋で購入後ネカフェへと行きHDからパソにデータを移しRWに移したところ何事もなく出来た。 長年パソを触っていると個体による相性問題だと言うのは直ぐに判ったものの、あんまり触らない人には判らないだろう。てか、パソによってこういった相性問題が出るのは極普通?な事だと感じる方が何処か間違っている様にも思うがね。 適当にデータの移動をしたところで帰路に付き真っ直ぐ帰宅。帰宅後は持って帰ったデータをパソコンに移動。夕食の準備をする時間になったので台所に行き蟹を茹で、ゆで汁を使ってラーメンのスープにし、夕食はラーメンにした。 毎度思うことなのだが、美味しいラーメンを作ろうと思ったら一度に全員分を作ると言うことは無理がある。だけど、家庭の食の建前で言うと全員分揃ったところで…となるから仕方が無いんだよね。もう少し工夫の余地はあるとは思うが…。 ラーメンを食べたところでラーメンを作った鍋釜を洗って自室で蟹を食べながら晩酌。さて明日の晩は鳥の唐揚げと蟹フライでも作ろうかな…。今宵も録画を見ながら夜は更けてゆく…。。
2006/01/12
コメント(0)
壊れていた外付けHDが直ったと思って、早速病院に行く途中でネカフェに立ち寄り動画収集してみたのだが、喜んで集めた大半がディレクトリが壊れてるという事で見ることが出来なかった。 一部のファイルが無事だったことを考えると頂いたファイルが全てディレクトリが壊れてるという事は考えられないから、とするとやはり一見すると直った?と考えた外付けHDはやはり壊れたままであると考えるのが正解なのかも知れない。取り敢えずは使えるけれどデータの保存用としては疑問符付きで使うのが正しい使い道ではあるまいか?。 そうすると、やはり一度クラッシュしたHDは使えるようになることはあってもHD事態の動きはとても不安定なんだな…と言うことが判っただけでも良しとしておこうかな?。 朝起きると出かけるために車の暖機運転を始め、自室で着替えて出かける準備をし外付けHDを持って車に乗り込んで盛岡へと向かった。 病院では午後の診察を担当医?から受けるつもりだったので取り敢えずネカフェで昼食を食べながら動画の収集活動を行ってから病院に行き物療を受けてから診察を受けたのだが、担当医ではなかったので聞きたい話は聞けず終いだった。明後日の通院の時には聞きたいと思っているがさてどうなるか?…。 家に帰る途中で夕食のおかず用に刺身を買って帰宅し親父や婆さんの夕食のおかずはOK。僕の分と言えば宅配で届いた焼き鳥を湯煎して晩酌の魚とした。 さてと今宵も部屋に引きこもってのほほんと夜を過ごすことにしようかね…。
2006/01/11
コメント(0)
朝から通院の為に車に乗って運転中にラジオから流れてきた「自分らしく…」という言葉を聞いて、僕が自分らしいと言うことはどんな事を言うのかな?と思い始めて考えてみた。 僕が僕らしい?と考えた一番目は?と言うと…。大抵の事をどうするかは何時でも自身の判断で決めていると言うことかも知れない。そりゃ時には誰かに相談するときは有ったけど、それでもアドバイスを自分なりに噛み砕いて、その上で自身で判断を下して岐路に立ったときは決めてきている。 んじゃ、二番目は?と考えたのは何かをしないで後悔したく無いと考えて居るから、やらずに後悔した…という経験が無い。たとえやった事が失敗に終わったとしても自身の決断なのだから結果は結果として悔いを残すことは少ないと言えそうだ。 まあ、僕が考える自分らしさ…ってこんな感じなのだが皆はどうなのだろう?。良い面は上に書いた通りなのだが、自分でも時々考える事だが、見栄っ張りと言う面も僕らしいと言えないことも無い。 朝起きてしばしボーッとして過ごした後で車の暖機運転を開始し、頃合いを見計らって着替え姉の家に届けるイクラと魚を袋に入れて家を出発。姉の家に向かう途中は夜中に降った雪が多少は有った物の到着迄の時間は一時間と少しだった。 んで、姉の家に届け物を置いた後はそのまま病院に行き診察の順番を待つことに…連休明けと言うことも有ってか何時もより待つ時間は長かった。で、診察。前回の時の血液検査の結果を聞くと数値的に殆ど問題は無しとの事はとても嬉しかった。で、保険会社が多分問い合わせると言う事を伝えて置いた。 帰る途中でラーメンライスを食べて帰宅。帰宅後はしばし休憩した後で夕食の準備をする為に台所に行ってみると汁物が無かったので急遽考えていたおかずは無しとして作る物を変更することに決め風呂場の掃除をして給湯開始。 で、夕食のおかずとして作り始めたのは最近の定番の餃子スープと鯖塩焼きを作ってテーブルに並べ、自分用としては婆が作っていた野菜の煮物を温めて自室で晩酌。 そうそう姪っ子に貸し出していた外付けHDが戻って来たのは良いけれど、今度は新しい外付けHDを貸し出したのだが、戻ってきたHDから手持ちには無かった映像を自宅のパソに取り込んだのは良いが今度は戻ってきたHDが認識不能になってしまった。 どうしようかな?とあれこれ弄っていてついでに…と数ヶ月前に認識不能となっていた外付けHDに電源を通してみるとしばらく放置していたのが良かったのか?不思議なことに認識出来、しかもフォーマットまで出来たのでHD買わなきゃ…と考え始めた思いも何処へやら、しばらくは買わずに済みそうな気が…。
2006/01/10
コメント(6)
今年の冬は確かに例年と比べると積雪の量事態は多いのは確かだが、道路事情は…と言うと正直な話例年の方が圧雪道路が多くて走りずらいと言うほど路面状況は悪くは無い。 去年と今年を比較すると今年の方が圧雪道路が少ないと言うのも何だかだよね。けど、丁度去年事故を起こしたときは路面が圧雪から溶けかかったシャーベット状態の路面でタイヤが滑って道路に真横になって飛び出してしまった事を思い出せば同じ道路が濡れた路面であるというのもその違いは明白かも…。 昨年は事故の後ディラーに車を持ってゆくにも圧雪道路で慎重に走らせた同じ道が、積雪はまれに見る大雪だと言うのに去年とは打って変わって道路に無いのだからね。 ま、正直な話道路に雪が有るよりは無い方が走りやすいのは事実だから良いのは良いのだけどね。何か微妙に変な気分。 今日は朝は普通に起き出して朝から韓流ドラマを見始め、適当な時間でスポーツ新聞を買いに出かけてきた後は一度家に戻ってネットで馬券を購入し、その後で都内に戻る姪っ子を盛岡駅まで送ることに…。 車内であれやこれやと話をしたのだが、さすがに一回り以上若いと感覚に差を感じてしまうのは仕方が無いところかな?。盛岡駅まで送った後は真っ直ぐ帰宅し、そのまま夕食の準備。 と言っても昨晩も暖めたすき焼き風の煮物に出汁と葱を加えて煮込み別鍋でうどんを茹でて器に盛り生卵とすき焼き風の煮物を加えてすき焼きうどんとして食卓に並べた。 自室で晩酌しながら録画鑑賞。二日掛けて叔母さんが作ったすき焼き風煮物を消化出来たから明日はあっさりと魚を焼いて夕食のおかずにしようかな?。
2006/01/09
コメント(0)
中山(月) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:05 相手:01,11,14 各100円(計300円) 中山(月) 11R 3連単 1着ながし 1着:05 相手:01,11,14 各100円(計600円) 京都(月) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:01 相手:02,06,09 各100円(計300円) 京都(月) 11R 3連単 1着ながし 1着:01 相手:02,06,09 各100円(計600円) 合計 1,800円 と上記の様に本日の馬券を購入した。結果は夕方にでも…。 中山は予想が見事にこけてしまったが阪神は狙った穴馬で一二着までは良かったが、人気の一頭が三着に入ってきたのでは何だかね…けど、予想的には悪くは無いから当たる日も遠いことでは無いだろう。
2006/01/09
コメント(0)
夜、皆が寝静まった頃から居間に行き、姪っ子と他愛の無い話に花を咲かせる。一回り以上も年下なのだが不思議とあれやこれやと話をし互いに現在進行形の悩みなど端的に話をした。 僕が僕なりに考えているように、姪っ子も姪っ子なりに考えているのは良く判ったが、それでも尚年齢の違いを感じてしまうのは仕方がないと言えるかな?。 男の悩みと女の悩みはそれぞれ違うとは思うのだが、それでもうまく結婚して欲しいと思うし、出来るなら僕のように別れてしまう事など出来れば経験して欲しくは無いと思った。 話をして「若いな…」と何度か思ったのだが、今振り返って考えるとその若さが羨ましいな…とも思えるのは自分の年齢を比較して考えてしまう所為なのかも知れないと思う。 今日はゆっくり目に起き出し昨夜届いた冷凍の干物を小分けしてしまうための袋を買いに出かけ様とすると叔母から東京の叔母から姪っ子が今夜泊まりに来ると連絡が有ったと教えられた。 そのまま出かけたのだが、昨夜の雪の所為で運転しずらかったのは安比を超える前までで、超えた後は運転自体は結構楽だった。買い物を済ませ帰路に付くと安比の手前までは青空が広がっているのだが、安比の辺りから空に白い壁が通せんぼをするように広がって如何にも天気が悪そうなのは見え見えだった。 そのまま家に帰り、荷物を下ろした後は自室で買ってきた弁当で昼食を食べしばし休息をし馬券を買ったり叔母さんにお土産を持たせたりした後でまたも自室へ戻って一休み。 僕が部屋で休んでる間に叔母さん達は帰って、夕食の準備を始める前には姪っ子がやって来て居た。夕飯の時間が近づいたので夕飯の準備で海鮮丼用の薬味を刻んだり昨夜の煮物を暖めたりしながらご飯を盛りつけ薬味を載せて海鮮を盛りつけ、煮物をそれぞれ小鉢に盛って出来上がりとし、何時もの様に自室で晩酌と決め込んだ。 晩酌が済んだのでそのまま自室で寛いだその後で最初に書いたように久しぶりに若い娘と色んな事を話をした。血の繋がりと言うのは不思議な縁だよな…とつくづく感じた夜だった。
2006/01/08
コメント(2)
京都(日) 11R 3連複 BOX 06,09,11,14,15 各100円(計1,000円) 京都(日) 11R 3連単 1着ながし 1着:11 相手:06,09,14,15 各100円(計1,200円) 中山(日) 10R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:16 相手:01,06,08,12 各100円(計600円) 中山(日) 10R 3連単 1着ながし 1着:16 相手:01,06,08,12 各100円(計1,200円) 中山(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:08 相手:04,05,06,10,11,15 各100円(計1,500円) 合計 5,500円 正月競馬は毎年変速開催…とは言え日曜日だから何時もと感覚的には同じ。さて、今日の結果は…。
2006/01/08
コメント(0)
朝起きると風呂の残り湯で洗濯を始め洗濯の浴槽にお湯が貯まったところで洗濯を開始し残り湯は捨ててしまった。 ゆっくり洗濯が終えてからスポーツ新聞を買いに出かけついでに…と考えていたのだが、起きる前に親父から婆さんを病院に連れて行くように…との事だったが、直前に連れて行ってくれなくとも構わないとの言葉を聞いては居たのだが、どうやら気が変わったらしく連れて行って欲しいと言い出したので、婆を病院に連れて行くことに。 洗濯の合間に暖機運転を始め洗濯が脱水を残すばかりの状態にしてから、婆を連れて病院に向かった。そのまま婆の病院が済んだら連れて帰ろうと思ったら送ってくれなくて良いだとさ。気を遣って良いだろうと思っての事だったがすかしっぱなしだよね。 そのままコンビニに立ち寄り新聞と朝食兼昼食のサンドイッチと発泡酒を買って帰り居間で食べながら飲み昼間っから自室でゴロゴロしながら過ごしたり、ネットで馬券を買った後は地元の高校サッカーの国立での試合TV観戦。 正直まあまあ良い試合だったとは思うが、試合は守るだけじゃ勝のは無理だよね。 そろそろ夕食の準備を…と考えていると叔母さん達がやってくるというので叔母さんに夕食の準備はお任せに…して出来上がるまで部屋で寛ぎ、出来上がりを貰って部屋で食べ晩酌。 叔母さんが作った大量のすき焼きが残っていたからあれを使って明日の夕食は決まりかも…。けど、婆に食べさせるためにはうどんが良いかな?それとも他に何か適当な物が考えつくかどうか…。 晩酌を腹一杯食べたからあんまり酒を飲む気にも為れない所だが、かと言ってこのまま眠るにも早すぎるから…やはり今夜も録画でも飲みながら見ることにしようかね。
2006/01/07
コメント(2)
重賞も無い土曜の馬券は… 中山(土) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:15 相手:02,11,16 各100円(計300円) 中山(土) 11R 3連単 1着ながし 1着:15 相手:02,11,16 各100円(計600円) 中山(土) 10R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:04-10 相手:06,11 各100円(計200円) 中山(土) 10R 3連単 フォーメーション 1着:04,10 2着:04,10 3着:06,11 各100円(計400円) 京都(土) 11R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:05-07 相手:01,02,10 各100円(計300円) 京都(土) 11R 3連単 1着ながし 1着:07 相手:01,02,05,10 各100円(計1,200円) 合計 3,000円 と上記のように遊び程度に買ってみることにした。結果は夕方にでも…。 結果は当たったのは中山のメインの三連複のみ 3連複 02-11-15 1,940円 3番人気 中山のメインは900円購入だからそこだけ考えると+なのだが、全体で考えるとトリガミだった。ま、頭の体操?と言うか頭を使った遊び代が負けた分と考えるとそんなに悪い結果でも無いかな?と言う感じかも。 ただね、今年の金杯にしてもきょうの出馬表を見ても感じたのは見知らぬ厩舎、騎手が増えてるな…と言うのは切実に感じた事だった。そりゃここ何年も平場のレースで遊ぶことが無くなり買ってもメイン準メインのレースだけしか買わずに居たのだが、そう言うレースだと知ってる厩舎騎手はまだ大多数なのだが、準メインとなると新興厩舎騎手が増えつつあるのだな…と実感するにつれ時は確かに流れていると感じた一コマだった。
2006/01/07
コメント(0)
朝起きてまずはファンヒーターのスイッチを入れ部屋が暖まるのを待ってからメールのチェックをしたり2ちゃんの書き込みを見たりした後で着替えて出かけるための準備で車の暖機運転をするために駐車場まで足を運んだ。 車のエンジンを掛けた後は台所に行き夕飯用の冷凍のネギトロを解凍するため冷凍庫から冷蔵庫に移動してから自室に移動し出かけるための財布や携帯を持って車に乗り込み出発。 車の始動の際に姉の家に持ってゆく蟹やその他を積んだので向かったのは姉の家。ただ、途中圧雪の道路で前の車が何もないところで停止したのでそれに併せるように止まろうとブレーキを踏んだのだがなかなか車が止まってくれなくて、僕の感覚では軽く接触したかな?と言う目測だったが前の車は何事もなかったかのように走っていったので無事は無事?だったのかも…。 姉の家で荷物を下ろした後でしばし茶を貰いながら談笑。姉との関係も以前の口も聞かない姉弟だった頃とはだいぶ改善してきているのかもね。 姉の家に立ち寄った後は…と言えば何時もの通り病院に行って診察を受け、リハをしてから物療とコースを回り病院を後にし弁当屋でおにぎりを買って食べながら帰路に付いた。 途中夕食のネギトロ丼に加える食材と吸い物用のアサリを買ったり僕は食べないけれど昼食用の魚を幾つか買って帰宅。 帰宅後は自室でしばし寛いだ後で夕食の準備に台所に行きネギトロ丼用の薬味を切ったり吸い物の準備をし、吸い物が出来上がったところでネギトロ丼を持ってテーブルに並べて出来上がり。 後は何時もの様に自室で晩酌。数回トイレに行くたびに玄関脇に宅配便が届いていたので冷蔵庫に仕舞ったり神棚に上げたりした。 今日は担当医に今後の予定?的な事を尋ねたいと考えていたのだが、診察をしたのは院長だったので来週にでも担当医に会ったときにでも尋ねてみるつもり…。つか、年末の通院の際に保険会社との面談が有ると聞いているからその事も聞きたいんだよね。 ま、正直なところもうそろそろいい加減に…と言う風に考えないでも無いと言うのが本音かな?。通院が終われば、はいお終いと言うのでは無く、ここからが示談への始まりとなるのだから、あらやこれやと色々悩むことになるのだろう…。けど、まだその入り口にも入ってないんだよね。
2006/01/06
コメント(0)
本日は競馬の金杯が有ったのだが、金杯が終えると僕の中では冬休みも終わりだな的な感覚が有る。てか、金杯はほぼ毎年年明けの五日に行われているから金杯が終われば…的な風に体内時計がセットされてしまっているのかもね。 今日は朝起きてしばし部屋が暖まってから着替えて競馬のためにスポーツ新聞を買いに出かけ、ついでに昼食用の弁当を買って帰宅。帰宅後は発泡酒を飲みながら弁当を食べネットで馬券を購入した。 その後はベッドでゴロゴロしながら時々ネットで競馬の結果を見ながら時間を過ごしたり録画を見ながら過ごし、夕方になったので風呂場の掃除をし給湯を始め冷凍のおこわをボイルしたり冷凍中華をボイルして夕飯のおかず作りをした。 給湯を止め自室で晩酌。何時もの様に自室で寛ぐ。さてと今宵も取り貯めた録画でも見ながら過ごすとしようかね。
2006/01/05
コメント(0)
中山(木) 10R 3連複 BOX 02,03,08,12 各100円(計400円) 中山(木) 10R 3連単 フォーメーション 1着:02,03 2着:02,03,08,12 3着:02,03,08,12 各100円(計1,200円) 中山(木) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:12 相手:03,05,08,09,10,11,13 各100円(計2,100円) 中山(木) 11R 3連単 1着ながし 1着:10 相手:03,05,08,09,12,13 各100円(計3,000円) 京都(木) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:15 相手:04,06,07,10,13 各100円(計1,000円) 京都(木) 11R 3連単 フォーメーション 1着:07,10,15 2着:04,06,07,10,13,15 3着:04,06,07,10,13,15 各100円(計6,000円) 合計 13,700円 最初は東西金杯のみ買うつもりで居たのだが、何となく重賞以外も買ってみるかと考えて金杯の前のジュニアカップにも手を出してみることにした。この後昼近くまで新聞を眺めてみるつもりだから、まだ他のレースに手を出す可能性も…。 中山(木) 9R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:01 相手:09,10,12,13,14,15 各100円(計1,500円) 中山(木) 9R 3連単 フォーメーション 1着:01 2着:10,14 3着:09,10,12,13,14,15 各100円(計1,000円) 合計 2,500円 と買い足してみた。レースの結果はTVで中継されることも無いから結果を汁のはネットを通じてとなる予定。さて、今年の馬券人生はどう出るのかな?。 結果はオールかすりという物。確かに残念と言えばそれまでだけど不思議と悔しいという気持ちには欠けた何とも言いようの無い感じ。ま、負けには違いが無いのだから、しばしこれだ!と言う狙い馬でも出てこない限り三連複のみ…でちまちま遊ぶことにしよう。
2006/01/05
コメント(0)
新年と共に訪れてきたのは左肩の鈍い違和感であった。そりゃ年末にブロック注射を受けてから三日四日も過ぎれば効き目が薄れてくるのは今までの経験で判っているだけに、ああ来たかな?と言う感覚には違いは無いのだがそれまで肩より上に腕を上げるのに何も感じず当然のように出来ていた物が肩よりやや上に上げるのにも違和感を覚える様になるのは何だかだよね。 この違和感を痛いとか表現する人も居る様だが、僕的には痛みを覚えることは無く渋さを感じることの方が多い。 と言うか、一般的?にむち打ちの症状として肩が重いとか肩に違和感が残る、痛みを伴う、痺れが残ると言う症状を訴える人が多いと見聞きしているが、僕にとってのむち打ちは正直な話痛みはそれほど無いけれど、痺れや肩が上がらない、左下肢の局所麻痺?が出ていて日常生活には制限内の動きであれば支障は無いとは思う物の、制限外の動きに関してはとっさの動きは疑問符が付いてしまうし、どの程度の不可に耐えられるかも判らないという状況になっている。 本音で言えば有る程度は今までの経験則から理解もすれば克服できない事でも無いと感じていると言うのが僕的な正直な感想なのだが、僕ほどの経験も無い人間が今のような状況に陥ったとしたら果たして何処まで突き落とされてしまうのか…。 ま、何時までもこんな事ばかり言っていても始まらないので、昨年同様そろそろ筋トレでも始めて復活の狼煙を揚げようではないか!と考えている。 などと書きつつも午前中に昨日同様パンを焼いて食べた以外は昼寝をして過ごし夕方には夕飯の準備で作った物はスープ餃子と豚丼の切れ端を使っての豚丼。 この位の量で?という量だったけれど今は少し胸焼けをしてるかな?と言う気分。豚丼の切れ端はさすがに切れ端だけあってか脂身が多かったからかも知れない。来週には幾らの醤油付けが又届くから、届いたら鮭で炊き込みご飯を作りイクラを載せていくら丼を作るつもり…。 一応明日は豚おこわと蒸し小包饅にするつもり…。他には明日は東西で金杯があるから馬券の検討もしなくちゃね…と言うことで正月気分も明日までかな?てか二年も休んでる人間の発言とも思えないか。
2006/01/04
コメント(0)
今日は…朝起きたときから変な胸焼けというか昨夜のワインの悪酔い感が残っていてとても気持ちが悪かった。けど、何も口にしないのは…と考え昼には楽天で購入したパンを焼きウィンナーを湯煎して昼食にして迎え酒をして昼寝をした。 んで、夕方には予定通りラーメンを作ってテーブルに並べて夕食とした。今夜も録画を見ながら夜が更けてゆくのだと思うが正月三が日はこんなんで過ぎて良い物なのか?とも考えた。
2006/01/03
コメント(2)
一月二日も終えようとしているのに、ふと考えてみたらまだ只の一度も声に出して「あけましておめでとう」と口にしていない。都内に住む頃ならば普通に出かけたり電話やメールでででもあけましておめでとうと口にしたりメールに書いたりしていたのだが…。 普通に生活していれば、日常的に挨拶が出るのが僕にとっての普通な事なのだが、居間現在の実家では朝の挨拶すらしないのが普通?と言えるのかも知らないから必然あけましておめでとうと言う事もなかったのだ。 ま、実家に住む人間だけではあけましておめでとうと言う台詞はなかなか出ない?絶対に…かも知れないが、他の親戚でも尋ねてくればその時に今年初めてのあけましておめでとうと言える機会が出来るのかも知れない。 今日は普通に起き出して朝から正月番組の録画を見始め、昼前に買い物に出かけ、夕食に昨日の雑煮の残りに加える具材と明日の夜用のラーメンの食材を買って帰宅。 帰宅後は買ってきた総菜をつまみに麦酒を飲みながらまたしても録画を見つつ昼寝を楽しんだ。それから軽く昼寝をした後で風呂の掃除をし、雑煮の残りで夕食のおかずを作りテーブルに並べ自室で晩酌。 その後はまたしても録画を楽しみつつ発泡酒を飲んだりワインを飲んだりしながら夜を過ごすことに…典型的な寝正月?かも知れないが、強いて難点をあげるとすれば、一人暮らしの時の方が遙かに食の楽しみがあったのは間違いない。制約の中で…というのは判っちゃいるのだが、判っていても出るから不満なんだよね。
2006/01/02
コメント(2)
2005年の最後は台所で年越しのラーメンを作って、親父と二人でこたつで食べてて信念を迎えることになった。年越しだから蕎麦で…と考えていたのだが、親父の年越し蕎麦はラーメンで…の一声には勝てないよね。 晩酌の寿司と途中で食べたケーキとで、僕的には食べなくとも…と考えたのだが、年越しに一時間を切った頃に居間に行き親父にどうする?と尋ねてみると何の衒いもなく「食べる」の一声が有ったので、TVから年越し間際の声を聞きながら台所で麺を茹でる用意をしたり、ラーメンの具材の準備をして作ったのだが以外にも量が考えたほど多くなく豚骨醤油も思ったほどしつこくなく麺もスープもペロリと完食。 その後は自室で酒を飲みつつTVの録画でも見ながら…気づいたときにはそのまま眠っていた。 朝起きたときにはまずファンヒーターのスイッチを入れ部屋が暖まるまでベッドでゴロゴロ過ごし、暖まってきたところで、洗濯物を持って新年早々の洗濯をすることに…。その合間に雑煮擬きを作ろうと作り始めたのはきりたんぽ鍋のきりたんぽ抜きで作り、洗濯物を干した後でテーブルに載っていた餅を焼きながらきりたんぽ鍋にきりたんぽを加えて煮込み、餅が焼き上がった所で器に取り分けその上からきりたんぽを盛りつける事に…。 今年の雑煮はきりたんぽ風と言うことにした。親父達の分はテーブルに並べ、自分の分は自室に持ち込んで食べたのだが、作ったときはスープが多少は濃いかな?と思って作ったスープだったがこくがあって美味しいスープであった。ただ雑煮として難点を上げるならば、もう少しちゃんと餅を焼いて餅の香ばしさが有ればもっと美味しかったのかも。 食べ終わった後は昼寝をし、夕方食事時時間に併せて作り置きの筑前煮を温めた後は自室で晩酌、筑前煮を食べ終えた後は花咲蟹を食べた。んでもって夜は録画してあるTV三昧で正月の初めは過ぎようとしている。
2006/01/01
コメント(2)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
