全4件 (4件中 1-4件目)
1
入院六日目です。九大二日目ですが、S病院とは雲泥の差の入院ライフ。まず静か!同じように老人多いんですけど、全然違います。廊下で松岡修造塾やってないだけでもね(笑)あとメシウマ!米の味がS病院と段違い、母親も食べてみて美味いと驚いていました。オカズも豚肉のピカタとか牛肉の味噌漬けとか。食事が美味いと傷の治りが早くなる気がします。最初からこっちに運んで欲しかったよう、第三次救急くそくらえ(#`皿´)
2013.09.04
コメント(0)
九大病院へ転院しました。S病院の整形外科の担当医は「向こうの(九大)皮膚科でもこっちでも手術は同じレベルの手術ができる」ので転院の必要はないとゴネてましたが、断固転院を主張し、無事に転院しました。だって今日は九大の皮膚科と内分泌科の受診日なんだもの。わざわざ九大受診して戻って来るのはバカらしいじゃないですか。持病も生まれつきの病気も特定疾患でここじゃ診れないだろ?あと持病は大怪我すると再燃の可能性があるので、検査しなけりゃいけないし。ケガの前の日に死ぬ思いでスピッツ9本分採血した検査結果パー(TДT)ステロイド長く飲んでるんで皮膚も弱いが、感染症が怖いし。てなわけでしぶしぶ転院を了承したようです。九大の予約が朝8時半なので早朝からバタバタ退院。ねえ、このオムツ代ってナニ?した覚えないんだけど!夕方入院費払いに行った母親から明細書見せられてちょっと唖然(;゚Д゚)で、九大の皮膚科で主治医に傷を診てもらったところ・・・「あれ?思ったよりイイカンジ」紹介状と治療記録と最初の縫合前の写真と、電話で聞いた皮膚移植が必要って話から、もっと酷いと思ってたようです。恐る恐る皮膚移植の可能性を尋ねたら、必要ないでしょ?との返答にホッとしまさしたよ~。持病の検査も兼ねてしばらく入院継続(T▽T)まあ仕方がないです。病棟の皮膚科の担当医も皮膚移植?フンと鼻で笑ってました、S病院のヤブめ!あのままだとマジで皮膚移植されかねんかったですわ。相方の「ここにいたら足が腐れ落ちる!」という言葉はあながち間違ってなかったかも。しかし、静かだ~!看護師さんも優しい、ケアが行き届いてる。やっと安心して養生できそうです。
2013.09.03
コメント(4)
入院四日目です。昨日の予告通り、S病院の看護師について今日は書きたいと思います。えーと、何から書こうかな。あ、夜中から朝まで大声で「お茶ちょーだーい!お茶のみたーい!」って喚き続けるジーさんがいるんですが、ガン無視で放置。やかましくて眠れません( >Д<;)それに消灯しても病室のドアが開けっ放し。だからうるさいし、なぜか入口の灯りが点けっぱなしなので、入口側の自分は眩しくて眠れない。四人部屋で自分以外みんなオムツ老人で、夜中に何度も交換にきては大声で「せーの!ヨイショ!」とかけ声をかける。夜中の11時過ぎにイヤフォン無しでテレビ見て笑ってるのを、全然気がつかないのかスルー。日中は廊下がリハビリ施設にチェンジ、響き渡る松岡修造ばりの声援。リハビリ5階にあるじゃん?ベッド上安静で一人じゃ起き上がれないのに、台をセットして食事をポンと置いて去る・・・どうやって食えと?食後のうがい用に朝食後、コップと吐き捨て容器渡されましたが、翌日まで片付けてくれません、三食分なのか?極めつけは薬。持病の薬を持ち込んでいましたが、病院で管理してその都度渡すのはどこでもいっしょ。でも食前の薬を三回、食後の薬を二回忘れられたらさすがに自分で管理するって言っちゃいますよね?忘れてた時に毎回「薬ありましたっけ?」言われたらなおね!あと、食事用に台をセットしてくれるんですが、ベッドの柵に引っ掛けて収納するためのフックを、ご丁寧に傷口の上にドカッと置いてくれるので、悶絶すること数回。運ばれてきたままの血やら泥やら雨にまみれて汚れたTシャツのまま金曜から月曜まで過ごしました。おかげで身動き取れない背中は汗疹でただれ、エライことになりました。なんでか心電図のパッド二個だけ火曜まで付けっぱなしだった。まだまだシモの話とか母親も相方も憤慨したエピソードは数知れず。てゆーか、コレ普通?九大とこども病院しか入院したことないんで、判断基準がこの二つの病院との比較になるんですけど。皆さんどー思います?自分が求めすぎなんでしょうか?
2013.09.02
コメント(2)
入院三日目です。正直もう限界です。地元では結構大きな救急病院で、機材など最先端なものを揃えています。新病棟もこの前建ちましたし、ダメなのはヒトとメシだけのようです。・・・ってソコ大事!食事がねー、もうテンション駄々下がりなんです。九大に入院した時は、毎食写メで相方に送って美味しそうと言わせてたもんです。九大のは途中、自分か食事をとれる容態じゃなくなって、相方が三食片付けてたんですか、今回は箸をつけようとしませんからね?ちょうど入院した日に、病院のナナメ向かいにセブンイレブンがオープンしたんで、朝以外、相方に買い出しに行ってもらいました。もちろんヤツの分も買ってやりましたよ。ありがとうセブン、助かりましたセブン。次回は看護師のクオリティについて書きます。
2013.09.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1