全30件 (30件中 1-30件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君は乱拍子が午後から大通り4番街のお祭りに呼ばれました。夕張の支援活動と協賛してるということで大勢のお客さんも来られていました。八丈太鼓の路上ライブでがんばりました。夜は練習会もあって忙しい一日でした。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはお留守番です。
2007年06月30日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ乱拍子から宣伝用のDVDの制作を依頼されました。5分程度の活動紹介ということで、今までの演技の中から10種目各30秒でまとめることになりました。過去のディスクを引っ張り出して何とか試作しました。事務局と相談して公正に回ります。7月1日に使うそうです。
2007年06月29日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ朝から石狩街道をドライブ・・・厚田漁港の朝市にお出かけしました。お魚はやはり土日に網揚げがあるそうで生魚はなくて取れたてのウニがありました。1キロ2000円でゲット、今夜はウニ丼の予定です。ここからスタンプラリーの月形町へ回って名産のトマトジュースを購入、続いて当別、新篠津、江別へ判子押しに回りました。お昼は発寒のスーパーでおそばを食べました。帰宅後早速ウニの加工にかかりました。愛しそうな生ウニが200グラムほどできあがりました。試食はナカナカのものです。今夜は当然ウニ丼で満喫しました。 20個ありました。1個100円です。 2キロの中身は200グラムです。
2007年06月28日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへお出かけの予定でしたがお天気悪くて中止。休養日です・・・
2007年06月27日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへそろそろイチゴの最盛期を迎えました。近くのスーパーはもうおしまいという所も出てますが石狩の生振は今が最盛期ということでユウキままのお勧め・いとう農園へお出かけしました。現地は保育園のイチゴ狩り団体さんが大勢きていましたが、ジャム用のイチゴと注文してましたので熟れ熟れの今にもつぶれそうなのを準備していただきました。500グラム300円という安値で10パックゲットしました。オマケを1パックいただいて早速試食しましたが、完熟で甘かったです・・・。帰宅後婆っちゃんは早速ジャム作りに取りかかりました。5キロのジャムは大鍋でほぼ一杯あります。明日も一日掛かりで煮込みになるそうです。家中イチゴの香りで一杯ですワ・・・。
2007年06月26日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ先週はユウキ君の修学旅行週間で爺(⌒o⌒)婆 ちゃんもゆっくり過ごしましたが今日からは学校も再会でせわしい一週間の始まりになりました。(O.O;)(oo;)セッセ、セッセ(^_^; アハハ…
2007年06月25日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ伏古の勤医協が主催の学童保育・もりもり元気の夏祭りが開催されました。勤医協看護学校の体育館が会場で保護者や会員の方の出店で体育館フロアー一杯のお店に大勢の子どもたちが集まりました。乱拍子拍子と嵐がイベントに参加、太鼓の演奏や獅子舞を披露してお祭りを盛り上げることができました。楽しい催しでした。 大勢のお客さんで一杯チンドン屋さんも参加恒例、獅子舞 八丈太鼓はモトハル君
2007年06月24日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ今日は休養日でお休みしてます。Zzz ( ̄~ ̄) ムニャムニャ
2007年06月23日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君代休2日目は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんのお付き合いで由仁ガーデンへお出かけしました。今週は見事に一日も学校の勉強はゼロになりました。由仁は初夏の花のシーズン到来でお客さんも多かったです。1時間余り散策して、ハーブティーの原料をゲットしました。この後お昼ご飯はユウキ君だけ未体験の長沼の赤字丼になりました。大海老5匹の丼は流石のユウキ君もギブアップで1匹はお持ち帰りにしました。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはハナから3匹の丼にしましたので完食でした。これでオシマイにならないのが中学校の良いとこでしょうね・・・・。続いてアイスクリームの有名店「牛小屋アイス」へ名物の混ぜ混ぜアイスを賞味しに行きました。ウィークデーのお昼というのに狭いお店は若者たちで超満員で驚き・・・・!!!!。流石に爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはお日様用の小にしました。無事帰宅してお遊びタイムは終了しました。明日から宿題に集中しましょう・・・・。 初夏のゆにガーデンです 待ちに待った赤字丼
2007年06月22日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ修学旅行が日曜日からでしたので代休と回復休暇と土日が続いて今日からユウキ君は4連休です。旅行の記録の宿題もあるそうですが、今日はママさんも会社がお休みと言うことで仲良く映画鑑賞にお出かけしました。今話題のカリビアン3だそうです爺っちゃんには全く理解不明の映画ですワ。たまには親子のスキンシップも必要ですのでごゆっくりお遊び下さい。
2007年06月21日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ3泊4日の東北修学旅行が無事に終わってユウキ君は元気に帰ってきました。札幌駅解散ですのでママがお迎えに行ってくれました。大きなリュックを担いで無事にご帰還でした。お土産(話し)は小出しに出て来そうです・・・。
2007年06月20日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ厚岸からの帰路は摩周湖、硫黄山、川湯温泉、阿寒湖、オンネトー、士幌、鹿追、から狩勝峠・富良野経由でドライブしました。硫黄山のエゾイソツツジは見事な満開でした。昼に士別のカントリーロードさんでステーキを食べましたがマスターと奥さんが関西の出身とかで大いにお話が盛り上がって良い思い出になりました。鹿追の神田日勝美術館へは永年の希望がやっとかなって、遺作の半分の馬が鑑賞できました。帰りはひたすらのドライブで往復1000キロを無事走りきりました。お疲れさんです。朝からタンチョー親子に遭遇しました。エゾイソツツジ硫黄山をバックに川湯温泉で足湯に浸かってオンネトーの淡藍の湖水京女同士婆っちゃんとカントリーロードの奥様と記念に神田日勝の半分の馬
2007年06月19日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君の修学旅行中、3泊4日は休養日になるのかな・・・。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは1泊2日で厚岸へカキグルメ旅行にお出かけしました。6時出発で日高道、天馬街道をドライブして厚岸へ。アヤメが原で満開??のアヤメを観賞。霧多布湿原へ向かいました。まず野生のタンチョウを見、ワタスゲで真っ白の湿原、クロユリ、ヤチボウズと観察しました。霧多布岬に寄り、夕方に霧多布温泉、ゆうゆの湯で汗を流して厚岸の民宿へ到着しました。夕食は期待のカキ鍋を満足行くまで食べまくりました。 アヤメが原のお馬ちゃんアヤメが原霧多布のタンチョウさんクロユリ湿原のヤチボウズ霧多布岬カキ鍋
2007年06月18日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君たち宮中が修学旅行に旅立ちました。3泊4日の秋田、岩手方面です。体験学習が主の計画のようで昔のように観光名所巡りとはチョット違った旅行です。今朝は5時起床で、6時過ぎに札幌駅の現地集合で勇んでお出かけしました。秋田鹿角市・田沢湖・岩手八幡平の3泊で中々楽しそうな旅行になりそうです。お土産を楽しみに待ってます・・・。気をつけて行ってらっしゃい・・・・。
2007年06月17日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ今年の札幌まつりは土日が入ったことで例年以上の大賑わいです。ユウキ君たちも太鼓の練習の後で2時間ほど遊びに行きました。いつもは中々行く機会がないで大喜びです。結構お小遣いを使ってご機嫌です。明日は修学旅行です。
2007年06月16日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ夏期の恒例スタンプラリーが始まりました。ふるさとの魅力8見スタンプラリーです。去年はA賞が当たって8種類の産直品を頂きました。今年も勿論狙います。札幌の拠点の一つ、円山動物園でラリー帳をゲットしました。ついでにプレイリードッグのふれあい会にも参加して餌やりをさせてもらいました。明日からまた、花めぐりスタンプラリーと平行して回りましょう。
2007年06月15日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君期末テストも無事??終了しました。まあ結果は楽しみですが・・・さて??で昼からは修学旅行のおやつを買いに発寒の大形スーパーへお出かけしました。おやつの制限は無くって常識の範囲・・・非常に難しいルールですが・・・・・。こちらの学校は3年までの指導でこれで十分通じるように指導をしてきてるようですね。まあ、ママとも相談して1000円程度という自己規制を決めたようです。1時間ほどかけてみっちりと決めたようです。出発は日曜日の午前6時です。
2007年06月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ家の前の公園から終日ホーホケキョの声が聞こえてきます。中々情緒ある優雅な暮らしをしてるように思っています。関西と違って定期テストの日程は札幌では結構早くなります。さて、今日から1学期の期末テストで8教科が2日で終了します。大阪なら332で3日間になりますが・・・。テストが終わるとすぐに修学旅行です。学期末がもうすぐですよ。
2007年06月13日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへこぐま座の人形劇公演のホームページが出来上がったよ。3日間公演を演目別にまとめてみました。人形芝居と影絵芝居をご覧あれ・・・・。画像クリックで・・・。
2007年06月12日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ乱拍子の重要イベント、人形芝居の「食べられたやまんば」の公演が無事終了しました。3日間で、1日目は保育所の団体観劇。2日目は3公演、3日目は2公演の計6公演でした。団体さんは幼児ばかりと言うことで、わらべ唄や簡単な遊びゲームと人形芝居でした。7保育所、計120人ほどの子どもたちでしたが結構集中して1時間余りを鑑賞してくれました。よく躾をしていただいてるようです。2日目、3日目は一般観劇で大人子供の混じったお客様でしたので影絵芝居、ぶんぶく茶釜とやまんばの2本で行いました。3日間で300名の観客は人形劇場としては大入りだそうです。ということで、今日は画像の整理と公演のビデオDVDを一日掛かりで作成しました。やっと終わったなという気持ちです。影絵のタヌキ 遊びの羅漢さんお話のお家小坊主のやまんばのシーン
2007年06月11日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ中島公園、人形劇場こぐま座公演の2日目、最終日になりました。今日は午前、午後の2回公演でユウキ君は「食べられたやまんば」の小坊主の人形遣いでした。小坊主さんのちょこまかした動きをユーモラスに演じるのは中々大変ですが、練習の甲斐があって良い人形回しが出来たようです。ご苦労様でした。夕方からの予定のヨサコイソーランの大道芸の部は雨のために中止になってしまってチョット残念でした。今日で乱拍子の大きなイベントは一応終了で、来週は3日後に期末テストが迫っています。今夜から追い込みを開始してます。
2007年06月10日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ乱拍子のこぐま座公演は影絵芝居「ぶんぶく茶釜」と人形芝居「食べられたやまんば」にわらべ唄あそび」の3本の出し物です。今日は午前、午後、夜間の3公演でした。ユウキ君は今日は出番はなく受付を担当しました。中島公園はフリーマーケットの会場になっていたので飛び込みのお客さんも結構沢山来ていただきました。明日はユウキ君の出番です。 ぶんぶく茶釜のタイトルシーン 和尚さんと大入道
2007年06月09日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへユウキ君の宮中は恒例のクロカン大会でした。円山公園から北海道神宮の外周を2週する競技で全校一斉に走ります。みなさんこの大会のためにひと月前くらいから自主練を続けてきたようです。速く走ることより完走が目標ですがしっかり走れたようで良かったですね。
2007年06月08日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ憲法を守り平和を祈るコンサートへ乱拍子が呼ばれました。夕方から札幌駅近くのクリスチャンセンターのホールで行われましたが100名ほど参加いただけたようです。一部は皆さんも参加しての音楽会で二部は乱拍子の太鼓と新作の寅舞を披露しました。1時間余りの会でしたが楽しく過ごせました。
2007年06月07日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへこぐま座公演の最終練習でした。明日は平和音楽祭の本番があるので人形芝居の練習は今夜がラストになりました。1時間の団体観劇用のプログラムのリハーサルを夜の10時過ぎまでかかって頑張りました。ユウキ君は学校行事で参加不能ですので今夜はパスしました。今回は5人の出演者で全てを賄いますのでホントに大変です。舞台転換の黒子が居ませんので全て出演者の役目で、大道具、小道具の移動も演じながらの仕事となり分、秒単位の動きが必要ですのでマア凄い練習になりました。後は本番を待つばかりになりました。皆さんご苦労・・・・・・・・・・・・。
2007年06月06日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ乱拍子のアドバイザーで次回のこぐま座の人形劇「食べられたヤマンバ」の練習会場に張り付きました。今週の金曜から日曜の3日間の公演ですが若者スタッフが学校行事などで全日の連続参加が出来なくなりスタッフを入れ替えながらの公演になりました。そのために配役を入れ替えながらの演技ですので一人3役も人形回しの練習で皆さん大忙しになっています。爺っちゃんはそれぞれの場面を見ての感想やらアドバイスを頼まれて連日の動員です。まあみんなの努力で何とか目処は立ちそうです。
2007年06月05日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ連日のタイガース応援で完敗ショック!!!、月曜は休養日です・・・。それにしても今年のハムちゃんは強いですね。さういうことは全部忘れて、もっぱら読書にいそしんでます。現在は深谷忠記のミステリー三昧です。この作者はもっぱらトリック崩しが目標のようでチョット鼻についてきましたが、まだ面白いので続けてます。
2007年06月04日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ今日こそは我らがタイガースの勝利を期待して札幌ドームへお出かけしました。行きの地下鉄まで超満員でドームも42222人の定員一杯の満員御礼でした。昨日のミスは繰り返さない予定でしたがグリンに翻弄されてヒットすら打てない弱トラが・・・・ニャンコに変身して・・・ミャーミャー ~(=^・・^)ノ>゚)##)彡。ヒットはリンの2つのみで見せ場無く終了しました。ハムちゃんの強さを改めて認めましょう。今シーズンは地元日ハムの応援に徹することにしました。トラキチを降りたわけではありません。単に地元協力姿勢です。トラちゃん何とか3位でプレーオフには出て欲しい、切実なお願いです。
2007年06月03日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ1年振りのトラちゃんの試合がやっと見られました。サッポロドームの最上段の1塁側アッパーシートを取りましたので、選手は全員超豆粒ですが全体を見渡しながらの観戦でした。札幌ドームはなぜかビジターが1塁側ですので甲子園の雰囲気です。ドーム新記録の42222人の45%が黄色一色になりました。しかし試合はダルちゃんの一人舞台で8回終了まで完敗の8-1でそろそろあきらめムード。ところが何を血迷ったのかダルちゃんを降ろしたヒルマン監督。代わった投手がたちまち満塁でアニキ金本のグランドスラムが出ました。更に満塁でトラちゃんの勝利はそこまで来たのに・・・・残念。浜ちゃんがマイケルニ押さえられてジエンドとなりました。ハムは10連勝でした。明日はデーゲーム、ドームで応援です。今日の勢いでハムの連勝を止めましょう。阪神戦以外は地元日ハムを応援してますという節操のない爺っちゃんです。。今日の昼間はユウキ君の本番で余市の老人介護施設へスタッフで参加しました。小樽から余市へはフルーツ街道で今はイチゴの季節になりました。産直さんへ立ちよって1パック150円のジャム用の小粒イチゴを購入しました。小さくても凄く甘くて婆っちゃんは早速ジャム作りに取りかかっています。
2007年06月02日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリックで公式HPへ恒例札幌のヨサコイソーラン祭りは6月6日から始まります。今年も各地区での準備が着々と進んでいます。地元の宮の森でも公園で小学生グループが練習していました。今年も素晴らしい踊が見られそうです。ユウキ君たちの乱拍子もオープニングのセレモニーに呼ばれているそうです。楽しみですね。 昨年の最優秀チーム地元チームの練習です
2007年06月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


