全31件 (31件中 1-31件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 層雲峡温泉で朝風呂を楽しんで再び無料送迎バスで札幌へ帰りました。今日もお日様の出る好天のハイウエーでスイスイドライブでした。札幌駅の大丸で「リサとガスパール&ペネロペ展」を見学しました。この作家の絵本はユウキ君が大ファンで2時間余り熱心に見学しました。中々楽しい展覧会でした。画像クリックしてね どうぞ良いお年をお迎え下さいマセ。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんより ご一同様へ
2007年12月31日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝から札幌駅のバス乗り場へ・・・・。無料送迎バスで層雲峡の温泉(朝陽リゾート)へお出かけしました。お天気が回復してまずまずの道路状況でした。途中、砂川のハイウェーオアシスで昼食で午後4時には施設に到着しました。早速温泉へ一目散で2軒の温泉を梯子して夕食は豪華バイキングで2時間たっぷりいただきました。その後、初めての岩盤浴にチャレンジしましたが1時間暑い岩盤に寝ころぶのは結構きつかったですがマア、沢山の汗で後のお風呂とビールの旨かったこと・・・・。層雲峡朝陽リゾートバイキングです
2007年12月30日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 低気圧と前線の接近で北海道は朝から大荒れのお天気です。降り始めは雪でしたが気温が上がって雨交じりの湿雪に変わり道路はどろんこ状態になっています。明日から年末を層雲峡の温泉(朝陽リゾート)で過ごすことになっていますが、道路状態が心配です。施設に問い合わせましたら札幌からの専用バスはどんな状態でも運行しますということでした。嵐の中の温泉旅行を楽しみます。層雲峡朝陽リゾート
2007年12月29日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ユウキ君たちの乱拍子公演にお付き合いするのにスタッフ目印のTシャツは全員で作りましたが、冬用は無理です。で、爺っちゃんオリジナルの長袖用を自作しました。まだ多少完璧ではありませんが、とりあえずお正月門付けに使えるのが出来上がりました。いかにもアイロンプリントが目立ちますがとおくからであ余り目立たないようですのでとりあえず試着しましょう・・・。
2007年12月28日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 冬休みになりましたが我が家は大ゴミが1個増えて、ごろごろしています。みんなで中央体育館図書館へお出かけしてお正月用の本をたっぷり借りました。推理物を中心に30冊・・・しっかり読書に励みましょう。先日の子ども舞台フェスティバル・雪ものがたりのホームページが出来上がりました。下記画像をクリックして・・・・。
2007年12月27日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今年は関西への帰省を取りやめてユウキ君の応援にまわります。と言うことでお正月のお節はこちらで手づくりになりそうです。で、行きつけの生鮮市場の特売日で駆けつけました。いつも以上の超満員でレジへ入るのに1時間近く待たされましたが一応予定の買い物は終了です。後買うのはお餅だけです・・・。年賀状はまだ出来てませんので今夜から明日はその仕事になりそうです。間もなく今年もおしまいですね・・・。
2007年12月26日
コメント(3)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 札幌の中学校は今日が終業式でした。受験生はこの冬休みが勝負・・・。のんびり出来るのは入試が終わってからでしょうね。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんも応援しましょうかネ・・・。まずは休み中の勉強計画を婆っちゃんと相談したようです。乱拍子は正月中が稼ぎ時で、各所へ門付けの獅子舞に伺いますので、ユウキも小春も大変ですよ・・・・。
2007年12月25日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 クリスマスイブは家庭料理のディナーになりました。ユウキママの手料理でチーズフォンデュになりました。良く食べて満腹です。おいしかったにゃー~(=^・・^)ノ>°)##)彡ユウキ君お手製のツリーの飾り付けも無事完成しました。お後はサンタさんの到着を待つばかりです・・・・。
2007年12月24日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 乱拍子の今年の活動ひとまずおしまいですが、活動記録と来年の計画を今の間にやってしまうことになりました。爺っちゃんへ回ってきたのは先日来の公演のDVDの製作とこれを編集して来年の公演を頂くための宣伝用のDVDを作るお仕事です。小学校用と中学校用の1時間番組を編集することになりました。講演依頼を頂くためには結構大変です・・・。年内に市教委へ届けないといけないようです。忙しい・・・・・、o_ _)oパタ (o- -)oムクッ (o°▽°)oニパッ (o_△_)oゴロン(o_ _)o.。o○グー・・・。
2007年12月23日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 札幌こども劇場がやまびこ座で開催されました。乱拍子はオープニングで公演しました。雪女の影絵・人形劇・踊の構成で行いました。ほぼ満席状態の公演で大いに盛り上がりました。これで今年の公演はすべて終了。来年はお正月の獅子舞門付けからスタートします。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんもアッシー君で参加予定です。今夜は爺っちゃんサンタが一足早くクリスマスケーキを届けました。みんな大喜び・・・・L(@^▽^@)」 ワーイ
2007年12月22日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 明日は札幌こども劇場がやまびこ座で開催されます。今日は夜にやまびこ座で乱拍子のリハーサルがありました。雪女の影絵・人形劇・踊の構成で行います。まずまずスンナリとリハは通過しました。明日は11時から本番です。これが終了して冬休みです・・・・。ホームページ1ページです。クリックでチョッピリ見られますよ。
2007年12月21日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 当分はやまびこ座公演のホームページの作成に獲られそうです。今日も終日パソとにらめっこでした。1ページ目が完成しました。ホームページ1ページです。クリックでチョッピリ見られますよ。
2007年12月20日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 すっかり雪に埋もれた札幌です。気温の低下であっちこっちがスケート場状態で非常に怖いです。やまびこ座の公演が終わってホッとしてましたが続いてやまびこ座で人形劇の公演があるそうです。22日23日にいろんな団体が【2007 北海道こども舞台フェスティバル】で朝から晩まで交代で出し物をするようで、乱拍子は人形劇・影絵の雪女になりました。早速明日から練習だそうです。
2007年12月19日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 やまびこ座のDVDは8ステージ分8枚が整理できました。何とか見られる映像になっていました。ホッ・・・・・。ユウキ君は早速出演場面をチェックして納得したようです。続いて写真の整理です。デジカメは便利になったのは良いのですがとにかく撮り放題ですので動きのある場面は連写連写の撮しようですごい和の画像になりました。2~3千枚はあるようですので取捨選択でパソも悲鳴を上げています。当分かかりそうです。また、乱拍子カレンダーも画像の差し替えをやりました。今回の絵が入って良くなったようです。ホームページ制作中です。チョッピリ見られますよ。
2007年12月18日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 大量の記録の整理に一日掛かりでしたがまだ半分です。ホムペの制作には一週間はかかりそうです。ぼちぼちやります。DVDとビデオは何とかなりそうです。
2007年12月17日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 始まると早いもので今日はもう千秋楽でした。午前・午後の2公演で無事終了しました。最後は大いに盛り上がってお客さん参加の踊りもたくさん参加していただきました。終了後の後始末がまた大変でしたが、何とか終わりました。夜に全員参加の打ち上げでまた盛り上がりました。皆さんお疲れ様でした。帰路に温泉へ回って汗を流しました。
2007年12月16日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 乱拍子やまびこ座公演の2日目は2時間の3ステージの開催となり全員ぐったりでしたが、仕上がりは最高のできばえでした。今のところ病人・怪我人もなく順調に進行しています。爺っちゃんは記録担当・婆っちゃんは受付・ユウキママは裏方さんで総動員です。勿論ユウキ君は出演者として大奮闘です。7時起きで0時就寝の毎日で頑張っます。毎晩温泉の銭湯で疲労回復に努めてます・・・。
2007年12月15日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 新芸能集団 乱拍子のやまびこ座一般公演の初日でした。午前中に団体観劇の2回目を終わって、午後から一般公演のリハーサルを通しで行いました。開演は午後6時30分でしたが雪の降り続く中100名を超えるお客さんが来てくれて満席の公演となりました。初日としてはまずまずの仕上がりのようでした。本番に強い乱拍子です。
2007年12月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 新芸能集団 乱拍子のやまびこ座定期公演も9回目を迎えました。今日は午前中1ステージのみの保育園団体の貸し切り公演でした。おチビさんばかりですので2時間のプログラムを1時間に短縮しての公演でした。お化けが沢山でてくる場面では完成を挙げて大喜びでしたし、寅舞いも楽しく見てくれました。わらべ唄もみんな体を動かして参加してくれて申し分ないお客様たちでした。初日が無事スタートして何よりです。昼間は子供らはもう一度学校へ登校して、また夜の練習会に集まりました。最年少は小一ですので相当の重労働になっています。頑張ってね・・・・・・・。
2007年12月13日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 明日からやまびこ座公演の開始です。保育園団体の鑑賞会として開催しますので1時間ほどの短縮バージョンの公演ですので別プログラムの練習でした。何とか間に合ったようです。
2007年12月12日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 後2日で本番です。今日からやまびこ座で舞台稽古が始まりました。いくら練習していても実際の舞台では広さも感覚も違うので皆さんNG続出の初日でしたが、何とか感覚をつかんだようで明日に繋がりそうです。あしたも6時からお稽古です・・・。家族は大道具・小道具の整備にかり出されて大変ですわ・・・。
2007年12月11日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 連日の寒さと疲労の蓄積で爺っちゃんは咳が止まらずダウンです。お医者さんに抗生物質を投薬してもらって休養しました。インフルエンザでは無いようですが夜中に咳が止まらなくなるのでつらいです。ヾ(@† ▽ †@)ノゴホンゴホン・・・・。
2007年12月10日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 やまびこ座公演がいよいよ来週に迫りました。芸森のホールを借りての練習は今日が最終日でした。衣装合わせと通し練習があって爺(⌒o⌒)婆 ちゃん作の小道具も具体的に使われました。本番初日は13日(木)が保育園の団体貸し切りで、14~16日の3日間の一般公演が6ステージ行います。明日は休養日で火曜日から実際の舞台を使ってのリハーサル開始です。子供組は2日学校をお休みしての出演となります。いよいよです・・・・・・・・・・・・・。 桜の枝が使われました。ピザ・ケーキ・チャーハンこんな感じで使います。今回のテーマ・化けくらべはまるで水木しげるの世界です。傘お化け一つ目小僧前半フィナーレの桜吹雪・・・・。梯子乗りが目玉です。
2007年12月09日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 毎金土日が乱拍子の練習日ですが、公演が近づいて夕食の手配がなかなかできなくなりました。で、団員の保護者が交代で炊き出しを受け持つことになり爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとこも順番が回ってきました。昨日は他人丼、今日は小春の家と共同で豚汁を作りました。大体20食程ですので大鍋に一杯作って芸森へ運んでいます。それにしても若者は良く食べますね。
2007年12月08日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日の桜の枝は中々の好評でこれで行くことになりました。毛糸玉と凧糸だけの材料ですが全て100均ストアで調達しました。チョッピリ彩りを付けるため緑の葉を散らしてみましたがこれがうまくはまったようです。4本の桜の枝が完成しましたが、どうも追加注文が来そうな雰囲気ですね。 出来上がりの桜の枝
2007年12月07日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 やまびこ座の公演小道具で桜の枝の製作を依頼されました。みんなで頭を絞った末、毛糸を丸めて花のようにくくりつけることにしました。枝は先日、円山をあちこち回って1メートル程のを集めましたので、出来た花のトッピングの勝負になりました。知恵を絞って何とか桜の枝らしくなりましたが・・・・さて、オーケーをもらえるかな。 花の材料と枝
2007年12月06日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 お天気の良い日にと言うことで冬晴れの中、銭函の海鮮市場・海商へお歳暮を贈りに行きました。こちらへ来てからは恒例デパートをやめて、産直北海物の海鮮詰め合わせをこの店から送ることにしています。皆さんに喜んでいただけるのが何よりです。で、その後は家用のお魚を買いあさってからいつものお刺身のおじさんと掛け合ってウニ3パックを含めて13点をお値段一本で手打ちをしました。おまけでマグロを2つ付けてもらいました。うちはカニはあんまり好きでないので今回はパスしました。さて、夕食です。自家製海鮮ちらしのメニューでお魚は自分で好きなだけトッピングしました。ウニ・マグロ・鮭・鰻・鯛・しめ鯖・ヒラメ・イカ・・・・等など・・・。満足です。
2007年12月05日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 どういう弾みか・・・数年前、東北のスーパー○○○○バリューの株を取得しました。イヒヒヒヒッッ・・・株主優待が青森産リンゴチュウのに誘われました・・・。で、本日丸々太った真っ赤なリンゴちゃんが無事到着しました。市販で300円くらいの大きさですので3000円相当かなと思ってます。まだ試食せずに眺めています・・・。旨そうだ・・・・・。
2007年12月04日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ついに星野ジャパンが北京五輪の代表になりました。去年までは今の時期はオフシーズンで野球はお留守でしたが今年は最後まで楽しませてくれました。ハムの星、ダルちゃんの先発で始まりました・・・。2ランを打たれて今日も前半はリードを許した苦しい展開でしたが後半打線が爆発しての快勝でした。我らがトラ代表球児も1イニングピシャリで良かったですネ・・・。(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!
2007年12月03日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 野球のアジア予選の韓国戦は行き詰まる展開の末、何とか1勝しました。我らがトラチャンからは矢野と藤川だけの参加でしたが、何せ元監督の星野ちゃんのチームですから・・・。北京まで後1勝です。明日の台湾戦を勝って北京へレッッゴー・・・・・。(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!
2007年12月02日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日から師走に突入しました。在職中は今日から走り回ることになっていましたが・・・・。あっという間の一年でしたが、いよいよ来年は関西へ帰宅することになりそうです。まだ期日は未定ですが・・・・。せっかく北の国の生活に馴染んだのに残念ですが、そろそろ晴ぼんに顔を忘れられない内に帰らなければと言うことです。まだまだ行きたいところも残ってますので、まだ当分はこちらで暮らすます・・・。
2007年12月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


