全14件 (14件中 1-14件目)
1
さ、昨日の記事から離れて今日はyoutube関係を紹介したいと思います。 今巷ではyoutubeというサイトがはやっているようですね。不特定多数の人がアップしてくれた動画ファイルをインターネット上で見ることが出来る便利なサイトです。この動画を何とかマイパソコンに保存したいという方は大勢おられるでしょう。でもどうしようかな・・・と。 詳しい方はこの動画がflvという拡張子のファイルであることを知っていると思います。ちょうどフラッシュと呼ばれるswfに似たようなものです。このflvファイルは単独ではただのファイルです。ウィンドウズメディアプレーヤーでも再生できません。ただ再生するだけならここのmvkflvというソフトで再生できます。本当に再生だけです。このflvファイルはゲットできる人ならやってると思うのでサイトは省略。でもサイトを使わなくてもyoutubeのリンクをちょっと変えるとゲットできたり・・・ このflvを変換してaviやMP4やm4vにして扱いやすくするわけですが・・・これは定番ソフトである携帯動画変換君を使うのがらくだと思います。他のソフトも使ってみましたがこれが一番楽です。対応ファイル多いですしね。 これを携帯やパソコンで見るわけですが・・・せっかくの番組はDVDプレーヤーでも見たいですよね?DVDプレーヤーで見られるようにするには動画をそのまま焼いだけでは見れません。DivX対応のプレーヤーはどうか知りませんが・・・DVDの中身には開いたことがある方ならご存知かと思いますがVOBやIFOといったよく判らないファイルがあります。簡単に言うとVOBは動画本体。IFOは管理人です。このようなファイルを動画ファイルから生成してくれるのがvsoDivxToDVDというソフト。これに動画ファイルを放り込んで焼くだけであっという間にDVDが! 注意としてVOBはavi(DivX圧縮)より圧縮率が低いので元のファイルより当然大きなファイルが出来ます。HDDを圧迫しないように・・・ くれぐれも著作権を守って使用してくださいね。 今日の単語 DVDに「焼く」burn (動・自) 燃える、焼ける、こげる などなど・・
2006.07.31
コメント(4)
写真をアップしました。すべて1600×1200ですのでちょっと重いかもしれません。興味のある方は見てみてください。撮影技術とかは無いのできついお叱りはちょっと・・・ここです
2006.07.30
コメント(0)

昨日の記事を見てもらえれば判りますが、昨日電車で旅行しました。そのときに出会ったマンガ「マンガで見る幸福の科学」によって行動の予定を狂わされました。その詳細を書きます。 終点である泊駅にてぶらぶらと電車が来る予定時刻までそこらへんを探索。時間も40分ほどしかなく、長居は出来ないなと思っていたのですが・・・・予定外。 泊駅の近くにちょっとしたショッピングセンターがあったのですよ。あまり遠くに行くわけにはいかず、ここでちょっと待ってよう、と思ったわけです。 あの規模にもかかわらずなぜか古本屋が一角に存在(あまり見れなかったけど新書の本屋はあったのかなぁ・・・)。なかなかの年代ものが数多く存在。一風変わった雰囲気を醸し出していましたね、大川隆法総裁の著書が本棚一面にびっしりと置かれてましたから。 「ちょ・・・なにこれ!?」と思いながらその中の一冊が目に入る。それがこれです。 これが表紙。わかりやすそう。教えが明快かつ平易に理解できるものと信じたい。 本書の1カット抜粋。感動ものですね。彼女はきっと幸福を手に入れられたのでしょう。 大川先生の肖像画です。なんと慈悲深いお方でしょうか。オーラが伝わってきます。 でも弘法にも筆の誤りといいますか、間違いは誰にでもあるものです。 わかりますか?間違いが・・・。実はこのページは8ページ目なんですね。ちょっと早すぎると思うのですが大川隆法生先。ちなみに幸福の科学出版です。平成4年発行なのでもう古本じゃないと手に入りません。読みたい人はコメントに書いてください。約250ページの大作です。ちなみに100円です。 今日の単語大川隆法「総裁」president (名) 総長、会長、総裁 governor (名) 知事、支配者、総裁
2006.07.30
コメント(5)
微妙にプロフィール変更。でも見なくて良いですよ
2006.07.29
コメント(0)

今日はマンネリ化した部活に浸っている自分をリフレッシュするためにちょっと旅にでました。これのために部活をサボったのは言うまでも無いです。SREさんならご存知かと思いますが北陸おでかけパスを使って出かけてきました。夏休み期間は1500円で買えますよ。マンネリに対抗するには未知の開拓が必要ですね?ということで、ここは新潟方面を選択しました。地元の駅から乗れる電車に「泊」行きってのがあるんです。実際泊駅は富山県の朝日町にあります。かなり遠いです。よって行ったこともありません。この電車の終着駅まで乗るのが夢だったので、ここでリフレッシュできたらいいな~・・・と思いつつ電車に乗りました。しかし途中で時刻表を家に忘れて来たのを思い出し気分がブルー。泊駅着は 9:51 でかなり長い搭乗時間。泊まで着くのにほとんど乗客は居ませんでしたけどね。 この切符はまだ先にいけるようなので。泊発10:31の直江津行きに乗ろうとトライ。しかし大川隆法総裁の誘惑によって計画は閉ざされた。仕方なくその次の泊発11:09の糸魚川行きに乗車。こうして谷浜行きはなしとなった。糸魚川に11:35に到着し、ちょうどいい頃合に南小谷と直江津行きがあることを発見。ナイスタイミング。この南小谷駅がある大糸線。 1日に10本も運転しないようなのでここは乗っておこうと決意。 (実はこの線がどこ行くか知らずに乗った)しかしホームにはカメラを持った人たちが数人。電車を撮る人たちでしたがこの列車は有名なんですか?SREさん。一応記念に撮ったのがあるので上げてみます。 無事に糸魚川を12:12に発車。切符の有効区域である中土駅まで乗車しましたが風景がきれい!ここでリフレッシュしましたね。ディーゼルエンジンのようでしたが音もいいね、惚れた。風景を楽しんだ後中土駅に着きましたが・・・なんにもないね。風景がきれいだから何枚も写真撮ったけど。この駅からの帰りですが、南小谷からの折り返しなので30分くらいで再び来ます。これを逃すと3時間待ちです。冗談じゃない。無事乗れましたけど。また糸魚川に戻って祭りを少しだけ鑑賞。今日が初日だったみたいですね。知らなかった。時間も時間で疲れたので15:30富山行きに乗って帰途に着きました。 っと大川隆法総裁が俺を呼んでいる・・・・この詳細はまた明日。
2006.07.29
コメント(4)

さ、しつこく紹介しますスパークリングドリンク。ここまで紹介するってことは俺はよほど好きなんですかね炭酸。今回は水じゃなくて普通の炭酸飲料です。と言っても今は夏です。今回のウリは飲むと体が冷えるというキャッチフレーズ。今回は新商品が出やすいコンビニで購入しました。コンビニの方が珍しいものが多かったりします。 BODY COOLER FX (クーリング素材配合) 147円サントリーから発売されている「体が冷たく感じる」炭酸飲料です。飲んだ感想といえば結構すっきりしててべたつかない感じ。なぜかビタミンB2も入ってます。そしてなんといっても中の飲み物が白い。カルピスみたいに。炭酸で白って言ったらカルピスソーダくらい?でもそんなに甘くないから好きです。もうチョイリーズナブルになったらまた飲むかも。冷えますから 今日のまとめ英文 I felt like drinking this sparkling water again.
2006.07.26
コメント(3)

最近はっちゃけてませんでしたね。夏休みに突入したのでなにかクオリティを発揮しようかなと考えました。三銃士の一人でもありますから。なんかね、これ紹介すると一部の人から猛烈な意見が来ると思うんですけどそこはいいです。もう堕ちるとこまで堕ちましたから。今日は晴れでしたので本屋にGO。さて・・・そこで購入したものは・・・ 「涼宮ハルヒの退屈」ですよ。本の内容は知ってる人は知っている。なぜか話題沸騰。で、これぶっちゃけ第3巻なわけですよ。ってことは・・・・言わずもがな。憂鬱も溜息もありますよ!ええ! まだ読んでいないので後で読もうかな。 今日の単語「退屈」dull (形)明るくない、とがっていない、やる気の無いboring (形)うんざりさせる
2006.07.23
コメント(6)
といいつつもう夏休みの予定は決っているのです。毎年学校のために夏休みがつぶれることは約束されているのです。そして全日拘束のうえ、時給は0円。昼食も自前という過酷のうえに犠牲が大きいのです。 はあ・・・書いていて夏休み終わるまでこの生活が続くと思うと・・・・・・・・・・・・誰か俺に思い出を作ってくれ 今日の単語英文While summer vacation,my life is constancy.
2006.07.22
コメント(3)
気分転換にデザイン変更してみました。レポート終わってないのに
2006.07.19
コメント(3)

題のとおり・・・懲りずに新しい飲み物をまた買ってしまいました。自分でももう一回かってしまうとは思わなかったし、ちょっと高めだったのも損したような気がする。でもかっとなって(暑いので)買ってしまった、でも後悔はしていない。 サントリー 酸素入りスパークリングウォーター(レモンフレーバー) 価格137円またかよと思っているでしょう。最近各社から似たような製品が出ているので飲み比べたくて又買っちゃいました。ウリは・・・「爽快なレモンスパークリングウォーター。酸素が炭酸に加わり、飲み口すっきり。レ モン味でさらに爽快な仕上がり。」この製品には約20mg/Lの酸素が入っています。(多いのか・・・少ないのか・・・?)ってことで飲んでみた。・・・・・・・・・・・・・・・・今までのよりかは良いかな。でも不思議だと思いません?二酸化炭素に酸素が入ってるんですよ?なんか矛盾・・・というかなんでなんかなと・・・。ここに酸素が入っていることを売りにしている水を作っている会社がありますが、同社の中にもこんな製品があるのですよ。最近のはやりですかねえ・・・ 今日の単語「蒸し暑い」sultry (形) 蒸し暑い、焼け付くような
2006.07.15
コメント(6)
トップページに川嶋あいオフィシャルページのバナーを貼り付けました。ぜひご訪問ください。そのサイトには試聴曲もあるのでいろいろ探ってみてください。ちなみにこの曲は最新シングルです。回線の重い方は右クリックで。
2006.07.11
コメント(4)
久しぶりに友達の家に会いに行ったら・・・進化していたもうついていけなくなったような気がした 今日の単語 あいつは俺をastound・astonish・stupefyさせてくれたよ I was astounded at his deep hobby.
2006.07.08
コメント(2)
せっかくバトンを渡されたので書いてみようと思います1.回してくれた方(red-chariさん)の印象をどうぞ。 でかい 熱血そう 体育系 寡黙 出会いが悪かったかなぁ・・・2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べて下さい。 自己中 なぞ とりあえず誰? おたk・・・・3.自分の好きなタイプについて5つ述べてください。 共通なら 自分の意思を持っている人 客観的に自分を見られる人 謙虚さをわきまえている人 TPOが分かる人 女性なら うわべだけに気を使わない人 正座が出来る人(つまり礼儀) 知性的な人、おっとり系?4.では反対に嫌いなタイプは? 上のタイプに反する人、特にがさつな女性は苦手です。5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか? 言っても馬鹿にされるのがオチです6.自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。 おったらええね、そんな人7.そんな大好きな人にバトンタッチ!(一言つき) これ見た人でバトンまだ渡されて無い人、よろしく 今日の単語baton (名) (警察の、指揮の、リレーの)バトン
2006.07.04
コメント(4)

今日はこんな悪天候の中チャリこいでました。雨振らなかったのは不幸中の幸いでしたね。で、チャリ乗ってると必ずのど乾くんですよね。わかるでしょ?だから途中で立ち寄った店に売っていたものを買ったんです。価格103円 特徴:シークワーサ果汁0.1%使用(沖縄ヒラミ檸檬) ノンシュガー・ノンカロリー 天然水を発砲させた、やわらかい無糖炭酸 (ラベルより抜粋)まあつまりあれです。キリンヌーダの類似品です。味は・・・・案の定。皆さんご存知かと。飲んだ瞬間に広がるシークワーサーの酸味の後に残る炭酸の苦味・・・どうぞご賞味あれ伊藤園Natural Sparkling 今日の単語「酸味」acidity (名) 酸味、酸性、辛辣さ
2006.07.02
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1