全8件 (8件中 1-8件目)
1

2日前5/24の夜9時過ぎに、我が家のあたりはひょうが降った。1センチ弱のひょうがものすごい勢いで雷を伴ってばらばらと降り始め体に当たるとものすごい痛いくらい土砂降り??見たいな感じで降った。数十年生きてきた中ではじめてこんなに降ったひょうを見た。庭にもひょうが積もってしまい驚いたあ~~~でもでも・・・なんだかわくわくしてきてずっと窓から外を見てひょうを眺めてた。こうきちは風呂上りにパンツ一丁で大騒ぎ。手にとって見た。おお!!かなりすごいね~~ファミレスのジュースの氷みたいな感じ??(* ̄ー ̄)で・・・大騒ぎして一夜明け・・・ガソリンスタンドで給油後、ワイパーを上げてフロントガラスを拭いてたところ・・・ありえないことが判明・・・・(・_・;)外に置いておいた軽自動車のフロントガラスが・・・ヒビ入ってる~~~(ノTдT)ノうそでしょ??( ̄▽ ̄;)ン??これって・・これって・・・犯人はひょうだ!信じられない~~~ありえない~~2枚ガラスで、表のガラスに傷一つない。何かが当たった衝撃で内側のガラスが割れたらしい。ってことは飛び石じゃあない・・飛び石なら表ガラスに傷がつくもの・・急いでデーラーへいくと、ひび割れの場所がワイパー近くで下のほうなので、リペアは出来ない。ガラス総とりかえ(T▽T)です。「ガラスは6万、工賃もろもろで10万弱です」と・・・ありえない~~~ひょう見て喜んでる場合じゃなかった。何であの時・・フロントガラスをカバーするものでも置かなかったのか・・悔やまれる。がが~~ん(TдT)この出費がかさむ時期に・・・信じられん!!幸い車両保険に入ってたので、5万円払うだけで後は保険で直すことに。しかも・・・走ってる間どんどんこのヒビは広がっていく・・・ひょうのばかやろぉ~~~(TдT)
2006.05.26
コメント(10)

昨日と今日で屋根を切りました。キャンピングカーが入るには屋根があると邪魔なので・・とりあえず切ってみた。こんな感じになりました。以前あった踊り場??をとっちゃいました!そして、屋根の角も切り落としました!!これでどうだ!!コレではいるだろう!!今日の夕方もう一度入るか試しに車が来ます。さあ~~こんどはどうかな~~若しかして今日買っちゃうかも??ぷぷぷ(* ̄ー ̄)ニヤリッなんてね。
2006.05.21
コメント(10)

ヤッパリ我が家の駐車スペースは狭い。おもいきって、隣の車庫の屋根をカットしようと思う。でも~かなりお金がかかる・・鉄筋だからね。車庫に入れば問題はまったくないんだけど・・天井がぶつかる。車高3Mって言うのは結構高い。天井切るわけに行かないので、車庫の横スペースに置こうかと検討。ここの出っ張りが邪魔のです。車庫の二階は洗濯干し場なのだ。そして・・・車庫の屋根の角が、車をバックで入れるときに、ぶつかりそうになるんです。コレさえなければ・・・切るのに、5万。かかる。悩むところだけど。多分切ることになりそう。切ってみて車を入れてみて、すんなり入るようなら購入決定。だと思う(;^^A入らなかったらどうすんのかなあ・・・( ̄▽ ̄;)まあ・・なるようになれだ・・・
2006.05.11
コメント(6)

今日で最後。今日は比較的快適に朝を迎えた。多少寝れましたわ。。。で・・朝から雲行きが怪しい。ということで雨の降る前に撤収です。コレが一番キャンプのいやなところ。でもだんだんスピードアップしてきて、楽しくなってきた!!早々に撤収してその後まったりご飯を食べました。近くの川を散策。こうきちの学校の図工の材料で使う流木を探した。で・・こんなの見つけた。ハッ!Σ( ̄□ ̄;ナウマン象の牙か?うそうそ( ̄▽ ̄;)コレ流木です。さすがに持っていけないのでおきてきた・・・その後、後ろを振り向くとくまきちが・・・・おにぎり食べてる??ちゃうちゃう!!そりゃ石だよ!!石のおにぎり食べて・・・歯が欠けてる~(ノTдT)ノん・・・んん・・・んんんって・・・うそです。( ̄▽ ̄;)でもなかなか面白い写真が取れました^_^;と言うことで・・・我が家の3泊4日のキャンプもそろそろ終わり。。。家に帰ってから・・片づけが待っていた(TдT)がが~ん・・・ま・・しょうがないか。でも楽しかったです。次回はキャンピングカーで行きます。(仮定)じゃなくって(断定)
2006.05.06
コメント(10)

さてさて・・・キャンプ2回目の朝を迎えた。やぱり睡眠不足。でも慣れましたわ(;^^A今日は朝はいつものパパさんの手料理をおいしく頂き・・お昼はダッチオーブンでスペアリブのコーラ煮とリゾットを作った。う~ん・・・いいにおい(((((o≧▽≦)o コレだからキャンプでお料理はやめられない(^O^)/やっぱいいねぇえ。。(* ̄ー ̄)にんまりゆで卵も一緒に煮よう。ゆで卵を向くこうきち。そして出来あがったメニューはこちら↓いや~ん・・・・(* ̄ー ̄)おいしそう。(写真で見ると余りおいしそうじゃないな・・)骨からするりとお肉が離れて・・・とろとろです。うまい~~(TдT)感激。ダッチオーブンとコーラのすごさを実感(TдT)優れものだ。煮込んだタレはもったいないのでとっておきました。そしてドレッシングに変身(^O^)/そして今日もくまきちはなにやら変なものを作る。「青汁クッキー」なるもの。ホットケーキミックスに青汁・タマゴ・バターをポリ袋で混ぜ、その後形作り↓かなり怪しげ。。。。で、ダッチオーブンで焼き・・出来たものは・・( ̄▽ ̄;)なんじゃこりゃ??くまきち いわく・・・「雪だるまクッキー(うん○付き)」(切り離されてる部分がうん○らしい。)変なネーミングだ。。それにしてもなんだかすごいものが出来上がった。恐る恐る食べてみる^_^;焼きたてはおいしかった(意外だ・・・)しばらく置いて冷めると・・・んんんんん・・・・硬くてマズすぎ( ̄▽ ̄;)半分はアリさんの餌となった(;^^A青汁入ってて体にいいよぉ~女王アリも大喜び。と言うことで、今日はお料理三昧。さてさて・・今日は・・・寝れるかな~~きっと・・また寒いよな( ̄▽ ̄;)
2006.05.05
コメント(2)

さあ~~朝が来たよ寒かったけど・・・何とかいきてた。ここはかなり朝方の冷え込むがきつい。今朝はパパさん特製のスクランブルエッグと、ホットドック。簡単に出来るものだけど外で食べると格別にうまい!!やっぱり空気がおいしいからかなあ。今回は廃材を持っていったので、木でいろいろ作ってみた。100均でのこぎり、釘を購入して持っていった。こうきちはテーブル。(パパさんに手伝って貰ったけど)くまきち用に椅子。パパさん作。そして、持ち上げると壊れそうなへなちょこテーブル??と言うか物置??をぷう吉作。ヤッパリ100均ののこぎりは切れなかった・・・当たり前か。で、出来たものがこちら↓おお!!写真でとるといい感じだね~~で。。。使用したらこんな感じ↓妙に似合うね。しかし・・・木琴のようなテーブル??すごいな( ̄▽ ̄;)私ってセンスないかも。。。。もっとうまく釘が打てると思ってたけど、意外とむずかしかった。世の中そんなに甘くないな・・・これってあとで持って帰るのやだな・・・と言うことで薪にしました。でも。。薪になったのはぷう吉作のへなちょこテーブルのみ。他の2個は結局持ち帰る羽目になった。ただいま玄関横に設置しております(;^^Aいつまであるのだろうか・・・そういえば年末のキャンプで作った石の斧もまだあるし。。。どんどん変なものが増えつつある。さあさあ。。今日の晩ご飯はこうきち作のカレーです。慣れた手つきでおいしく出来ました。で・・・くまきちも僕もやる~とお料理に目覚めた。何をつくるのかな??もうノリノリ~~~で・・ウインナーの野菜炒め完成??いろいろな調味料を入れてた割には食べれる味でした(;^^A包丁使いもうまくなったね。今回は怪我もせずに終了。さてさて・・・今夜も冷えるだろう。。ということで下界に買出し。布団一枚購入。そして100均で防災対策グッズの寒さを防ぐアルミマットなるものを購入。夜を迎えた。やっぱ寒いよ・・・・でも今日は大丈夫。、布団あるから・・・と思いきや。。。パパさんに布団取られた。ぷう吉はシュラフの上にアルミシートをまきつけて寝る。((+_+))やっぱ寒いけど・・・体が慣れてきたかも。。。今日こそ寝よう。でも隣のテントうるさいよ・・・静かに寝てくれ~~~ホーホケキョ(||゜Д゜)また朝が来ちゃったよ。。。でも2時間くらいは寝れたかな。。。やっぱキャンピングカー買おう。
2006.05.04
コメント(0)

待ちに待ったGW。いつものキャンプ場へGO(^O^)/年末年始で行ったときとは打って変わってめちゃ混み状態。年末はうちしかいなかったから貸切だったのに~今回はほぼ満席?状態。この写真は、3泊目のかなり空き始めた状態のころなので、本当はもっと混んでた。ちょっとがっかり。。。かなり隣のサイトとも近くなってしまった。今回は設営も順調で1時間ほどですべて完了。一日目の昼食はサンドイッチ。(家でこうきちが作ってくれたもの)夕食はBBQ今回の火起こしは長男こうきち担当。秋に緑の学校(林間学校)があるからその予行練習(^O^)/と言うことで、今日は終了。夜は早々テントに入って人生ゲーム(((((o≧▽≦)o なかなか楽しい(((((o≧▽≦)o ↑くまきち変なカオ。コレだけお金があればな~キャンピングカーなんてちょろいもんだ。と言いつつ、ぷう吉は約束手形13枚と言う、借金を背負って自己破産したのだ( ̄▽ ̄;)あ~ゲームでよかったよ。さあさああ・・そろそろ寝ようかね~~しかし皆かなりエキサイトしていてうるさい(・_・;)年末は静かだったなあ~~~せめて10時には静かにして欲しいなあと思う私。マナーを守りましょうね。。。我が家は9時に子供は消灯。こうきちはすぐに爆睡。くまきちは狸寝入りで「た~らこ~た~らこ~」と歌う。しかし寒い^_^;寒いよ・・(T◇T)寒いってば~(ノTдT)ノぎょえ~去年のGWはそんなに寒くなかったのに。。。( ̄▽ ̄;)今年は寒い。この冷え込みは何??年末は完全防備で電源サイトだったから楽勝だったけど、完全にやばい。寒すぎ。こんなはずじゃなかった。シュラフのインナーまで持って来たのにもかかわらず・・・寒いとは。。。まだ・・・夜が明けない。まだまだ・・・まだか??朝が早く来ますように。。。ぜんぜん寒くて寝れない。。。。子供ってすごい。何で寝れるんだ??(T◇T)朝一番で、鶯が鳴いた。ホ~ホケキョ( ̄▽ ̄;)ぷう吉不眠状態で朝を迎えた。ぶるるる(||゜Д゜)やっぱキャンピングかー買おう。
2006.05.03
コメント(5)
昨日自宅へキャンピングカーを持ってきてもらった。駐車スペースに入るかどうかみたかったので・・5回切り返してようやく駐車・・・(~_~;)コレはやばいかも・・・下のコンクリートの縁石と、隣の車庫の屋根が車体にぶつかりそうになる。屋根は切らないと入れることが難しいとわかった(;^^Aさらに、近所の人に「こんなの買ってどうする??運転できるの?」といわれるし・・・ごもっとも。。。運転下手ですよ。。私は。でも、とりあえず、私も試乗させてもらった。思ったよりも運転しやすい。まあ・・ベースはトラックだからな・・ミラーも大きいのでよく見えるしね。まっすぐ走る分には何の問題もないね。後はあの駐車スペースにすんなり入れられるかが問題だ。家の前の道は狭いし・・結構入れにくい。来週屋根を切ってみようという話になってきた。まだ最終的に買うとは決めてないけど・・気持ち的には買ってしまいたい気分。悩むところだ・・とりあえずGW中キャンプ場でずっと悩もうと思う( ̄▽ ̄;)あははは。
2006.05.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1