全9件 (9件中 1-9件目)
1
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/31 以降版です。テーマは豆乳自宅 PC に SSD 取り付けてパフォーマンス測定新宿エスパーニャでパエリヤをいただいた
2010年01月31日
コメント(0)
![]()
本日は、東京・昭和女子大に TOEIC 公開テストをうけにいってきました。10 年ぶり 2 回目で、テスト内容のリニューアル後初めて、なおかつ対策は何もしてないのでほぼ初テスト状態。問題用紙にも、一切書き込みしたらダメということでちょっとびっくり。10 年前は、書き込みしまくっていたけどなー。会社でまとめてうけたらゆるかったのか、はたまたリニューアル後に厳しくなったのか?結果に関しては、後日判明しますが、手応えはあまりなし。ぐはぁ。DS で TOEIC 対策でもしますかねぇ。
2010年01月31日
コメント(1)
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/28 以降版です。ニンテンドー DSi を入手PowerEdge T105 にすんなり VMware vSphere ESX 4.0 がインストールできない件Windows Vista のデスクトップサーチのインデックスが勝手に再構築される件
2010年01月28日
コメント(0)

mixi アプリ「サンシャイン牧場」にはまりつつある。当方所有のウィルコムの PHS(BAUM WX341K)でもプレイできることが判明したので、暇さえあれば状態。やばい!スーパー面白いわけでもなく、極めて作業ゲーだけど、quitada は作業ゲーは嫌いでないし、やっぱりお手軽なんでついついやってしまうんだなぁ。ヤバイ!
2010年01月26日
コメント(0)
![]()
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/22 以降版です。Windows のキーボードレイアウトが突然英語キーボードのになってた!CUDA プログラミング勉強してみたいイカスミ入タリアテッレのなんちゃってペスカトーレを作ってみる
2010年01月22日
コメント(0)
![]()
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/19 以降版です。Linux 用 XenCenterTwitter がダウンしまくっている件Ubuntu 9.10(Karmic Koala)をインストールしてみた
2010年01月19日
コメント(0)
![]()
quitada のメインブログは諸事情により現在はてなダイアリーのこちらなんですが、本日はてなダイアリープラスを始めてみました。はてなダイアリープラスは、月々 280 円かかる有料サービスなんですが、これを使うと Google AdSense とか Amazon アソシエイト、楽天アフィリエイトのサービスと連動してうまくやればアフィリエイトによる収入が得られます。ということで、アフィリエイトで月々 280 円の元を取れるかどうか実験してみることにしました。よろしくー。
2010年01月09日
コメント(0)
![]()
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/9 以前版です。高尾山登山甲府旅行写真
2010年01月09日
コメント(0)
はてなダイアリの、My ブログエントリを列挙します。1/1 以降版です。金持ち当さん的今年の行動指針設定東京証券取引所新システム・アローヘッド稼働ニンテンドー DS ソフト「レイトン教授と悪魔の箱 - フレンドリー版」を購入
2010年01月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1