全20件 (20件中 1-20件目)
1

こんにちは!ラスカルスズカです。10月28日(土)に行われた鹿島アントラーズ VS 浦和レッズの試合を観戦してきました。今回は会社の同僚2人と一緒に計3人での観戦です。天気はあいにくの曇り空。鹿島スタジアムに向かう途中では雨も降っていました。気温も下がり雨の中での試合観戦は風邪をひくリスクもあり、キツいですからね。しかし、私は慌てません。なぜか?それは、会社の同僚の1人が超晴れ男だからです。その同僚と出掛けるとかなりの確率で晴れます。今まで15年以上、一緒に色々な所に出かけましたが、雨が降った記憶は1回しかありません。( 私の記憶が悪いわけではありません )で、私たちが今回陣取ったのは、ホームチームのゴール裏2階席です。この画像は試合開始前で、狼煙があがり、のぼりを立てて、『 戦 』という雰囲気を出して選手たちを鼓舞します。早く到着したので、試合前にはスタジアム周辺を散策。鹿島スタジアム駅からスタジアムに向かうアーケードでは出店が出て、イベントもたくさん行われていました。この日はホームタウンデイズの一環で、『 鹿嶋の日 』でした。これは、鹿島アントラーズを応援する市町村がイベントを行ったりして盛り上げているものです。上記画像は、『 タイツマン 』です。彼は鹿島アントラーズのPR大使です。詳細はこちらPRタイツマンの部屋ホームページ上記画像は、鹿嶋市のゆるキャラの『 ナスカちゃん 』と『 ぼくでん 』です。この日はじゃんけん大会を行っていて、私は勝利し、鹿嶋産のピーマンをいただきました。詳細はこちら鹿嶋市のキャラクター紹介ホームページ上記画像は、『 FOOT GOLF 』のイベントです。15m程離れたゴールに向けて2回のキックでゴールイン出来れば商品ゲット!私はあえなく失敗。しかし、会社の同僚は商品をゲットしていました。そして、今回は浦和レッズ戦ということで、いつもと雰囲気が違います。この日、浦和レッズサポーターは、5,000人がバス51台でやってきました。それ以外でも自家用車や電車で来た方もいたでしょうから、その数は私が観戦した中で最多でした。こちらは、鹿島アントラーズサポーターの決起集会の模様です。鹿島アントラーズ と 浦和レッズ は、どちらもチームカラーが赤ということで、( 鹿島アントラーズはディープレッドですが…… )因縁の相手です。浦和レッズサポーターから『 TRUE RED 』( 本当の赤は俺らだ! )というような煽りを受けました。試合開始!そして、結果はというと、鹿島アントラーズ 0 VS 0 浦和レッズのスコアレスドローでした。本当は勝って欲しかったのですが、現時点で3位につける好調の浦和レッズが相手でしたので、負けてしまう可能性もあった中、まずまずだったのではないでしょうか。試合を観戦した感想としては、浦和レッズサポーターは、暴力事件を起こしたりして乱暴な人たちという印象を受けていたのですが、今回の応援を見たり、スタジアム周辺で見かける浦和レッズサポーターは紳士的で好感を受けました。暴れるサポーターは一部の人たちで、ほとんどのサポーターには『 浦和レッズ愛 』があるということを感じました。ビジターでこれだけの応援をするということは、ホームでは物凄い応援になるのかと想像できます。味方選手への鼓舞になりますし、相手選手は脅威に感じることでしょう。今回の引き分けで、私の鹿島スタジアム観戦成績は、4勝2敗3引き分けになりました。
October 30, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 天皇賞(秋) 9 プログノーシス 3着 不的中 -100円 残高 13,260円天皇賞(秋)のプログノーシスは、スタートは良くなく最後方から。イクイノックスが3番手にいた時点で万事休す状態でしたがジャックドールが超ハイペースで飛ばしてくれたので、「万が一、もしかしたら」という思いで観戦を継続。しかし、最後の直線を向いてもイクイノックスにアクシデントはなく。むしろ伸び伸びと気持ちよく走っていました。プログノーシスの方は、最後の直線ゴール前まできてやっと2,3着争いに加わった、という感じの完敗でしたね。芝の2,000mを1分55秒台なんてとんでもないレコード出たな、と驚いたのですが、4着馬まで1分55秒台で走破しているんですね。次走、レコード駆けの反動があるかもですね。次回は11月4日(土)東京 GII 京王杯2歳S 京都 GIII ファンタジーSになります。
October 29, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GI 天皇賞(秋) 9 プログノーシス 単勝 100円天皇賞(秋)は、・11頭立て。・外国人騎手2人参戦。・イクイノックスが断然の人気。・令和初の天覧競馬。天覧競馬になると話題になるのは、勝利騎手の最敬礼です。過去には、松永幹夫元騎手、M・デムーロ騎手が行っています。2人とも絵になります。なので、今年の最敬礼を行うのに相応しい騎手は誰かと見てみると、C・ルメール騎手、武豊騎手、川田騎手と人気馬に騎乗する騎手になってしまいました。そこで、プログノーシスです。鞍上は川田騎手です。最敬礼しても大丈夫です。そして、特筆すべきは、この馬での騎乗成績(6,0,0,0)。6戦して無敗。他の騎手が乗ると4戦4敗。これは何か秘訣を掴んでいると思われます。1番人気のイクイノックスは、過去2回2着に負けていますが、その理由は、『 先に抜け出された馬に良い脚を使われると差し切れない 』というものです。なので、ドバイの時の様な逃げを打たれたら敵いません。しかし、今回はジャックドールがいるので、逃げることはないでしょうが、それでもドウデュースを警戒して前目にポジションを取る可能性が高いです。イクイノックスに勝つためにはイクイノックスより前にいなくてはいけません。川田騎手なら前目で折り合うという作戦を取れるでしょう。レースが始まって後方にいたら諦めます。単勝でいきます。
October 28, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII アルテミスS 9 スティールブルー 3着 不的中 -100円京都 GII スワンS 3 ウイングレイテスト 1着 的中! +2060円 残高 13,360円アルテミスSのスティールブルーは、好スタートから好位追走。終始手応えよく持ったまま最後の直線へ。じっくり追い出しを待って仕掛けるも切れ脚勝負では勝ち馬に敵いませんでした。馬の能力差というよりは騎手の腕の差が出た印象です。スワンSのウイングレイテストは、こちらも好スタートから好位追走。逃げると予想したものの、2番手で折り合う。終始手応えよく持ったまま最後の直線へ。満を持して追い出すと後続を寄せ付けず、危なげなく勝利。10番人気でしたが、逆に何で人気が無かったのか不思議なくらいの完勝でした。今回の的中で、12月28日(木)中山 GI ホープフルSまで勝負出来て、660円残ります。これで、2023年の私の競馬成績がプラス収支確定しました!残り27レースを残しての達成は過去最高成績です。まだまだレースは残っているのでさらにプラス分を増やせるように頑張ります!次回は10月29日(日)東京 GI 天皇賞(秋)になります。
October 28, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII アルテミスS 9 スティールブルー 単勝 100円京都 GII スワンS 3 ウイングレイテスト 単勝 100円アルテミスSは、・2歳牝馬限定戦。・10頭立て。・外国人騎手1人参戦。キャリアの浅い2歳限定で、しかも牝馬限定戦。何が起きてもおかしくありません。全馬1勝馬で、抜けた馬はいないと思います。そこで、スティールブルーです。前走の新馬戦では新潟の外回りのマイルを中団から進めて、最後の直線では、持ったままで先頭に並び、私の見た感じではムチを入れずに勝っていたように見えました。それでいて上がり32秒9は、ムチを入れて本気で追ったら凄い切れる脚を見せてくれるかもしれません。全馬のレース映像を観てみました。評価は相手関係もあり難しいですが、1番人気の馬を除いて、この馬だけ余裕で勝っていました。単勝でいきます。スワンSは、・18頭立て。・外国人騎手1人参戦。・1番人気単勝オッズ5倍台。マイルCSの前哨戦の割には手薄なメンバー構成。こんなレースでは穴馬が突っ込んできそうな予感がします。そこで、ウイングレイテストです。出走メンバーを見ると逃げ馬不在です。そうなるとスローペースになって前が有利になります。このメンバーで逃げそうなのはこの馬です。前走の京成杯AHも2番手追走でしたが、逃げた馬が離して飛ばしていたので、実質、逃げていたのと変わりません。それで、最後の直線できっちり交わしたのですが、切れ脚のある馬に差され2着。今回、最後の直線が短く坂のない京都ならば、逃げ切ることも出来るでしょう。単勝でいきます。
October 27, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 菊花賞 8 サヴォーナ 5着 不的中 -100円 残高 11,400円菊花賞のサヴォーナは、まずまずのスタートを切るも後方から。神戸新聞杯では先行して好走していたので今回も同じ作戦で行くものと思っていたのですが。スローペースとの判断からか、向こう正面で一気に先団へ。ここで脚を使ってしまったのか、最後の直線では先頭に並びかけるも切れる脚は残っていなく。次回は10月28日(土)東京 GIII アルテミスS 京都 GII スワンSになります。
October 22, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 菊花賞 8 サヴォーナ 単勝 100円菊花賞は、・3歳限定戦。・17頭立て。・外国人騎手3人参戦。皐月賞馬とダービー馬が共に出走し、話題を集めています。しかし、どちらも関東馬で関西遠征は初めてです。キャリアの浅い3歳馬では全幅の信頼は置けません。そこで、サヴォーナです。前走の神戸新聞杯は、先行集団で折り合って、最後の直線で抜け出し、完全に勝ちパターンだったところを馬群を突っ込んできた勝ち馬にちょっとだけ交わされ2着。アタマ差なので勝ちと変わらない価値があります。芝2,400m以上のレースを狙って使っており、ステイヤーとしての素質を見込んでのものでしょう。※10戦中6戦が芝2,400m以上(2,3,0,1)。( 唯一馬券対象外の青葉賞は差しの展開の中、 前に行った馬の中では最先着 )鞍上の池添騎手はこの馬に10戦中5戦に騎乗しており、前走の神戸新聞杯にも騎乗して2着に好走。土曜日はソーヴァリアントに騎乗するためだけに東京遠征。3着に負けているので勝利に飢えています。1日に1鞍しか騎乗していないので体力は有り余っています。2強を崩すなら未対戦の馬でしょう。夏の成長度合いが一番高そうなのはこの馬だと思います。単勝でいきます。
October 21, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 富士S 7 イルーシヴパンサー 4着 不的中 -100円 残高 11,500円富士Sのイルーシヴパンサーは、好スタートから好位追走。いつもより前目のポジション。最後の直線に向いた所で隣を走るC・ルメール騎手の馬の方が手応えがよく厳しいなと諦めムードに。しかし、結果は後ろから来た馬の切れ脚に屈しました。1番人気が勝ったのでは何を買っても外れていました。次回は10月22日(日)京都 GI 菊花賞になります。
October 21, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 富士S 7 イルーシヴパンサー 単勝 100円富士Sは、・12頭立て。・外国人騎手3人参戦。・1番人気単勝オッズ4倍台。出走メンバーを見てみると逃げ馬が1頭だけで単騎逃げが見込めます。しかし、C・ルメール騎手の人気馬が先行馬で上がり33秒台の脚を使えるとなると東京の長い直線も不利ですので逃げ切りは厳しいでしょう。そこで、イルーシヴパンサーです。この馬、東京のマイルが得意です。東京マイル成績(3,0,0,2)。着外の2回はどちらもGI安田記念です。強敵が集うGIの舞台では力が足りませんが、GIIクラスなら通用します。鞍上の岩田望来騎手は今年ブレイクし、ここまで重賞5勝しています。一時期の重賞を勝てない病はどこへ行ったのか?すこぶる調子が良いです。この馬に騎乗して今回と条件の近い、左回りのマイルである京都金杯(中京のマイル)で勝利しています。早めに仕掛けるC・ルメール騎手の馬を追いかける差し馬の差し脚勝負になりそうで、そうなれば、得意コースが有利に働き、この馬向きの展開になるでしょう。単勝でいきます。
October 20, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 秋華賞 4 コナコースト 8着 不的中 -100円東京 J・GII 東京ハイジャンプ 4 ジューンベロシティ 4着 不的中 -100円 残高 11,600円秋華賞のコナコーストは、好スタートからの逃げ。リバティアイランドに勝つには良い作戦だったと思います。ただ、リバティアイランドも前目に付けていたのは致命的でしたね。最後の直線入口ではリバティアイランドは外から先頭を捕えていて万事休す。あとは、リバティアイランドの強さを見せつけられるだけでした。東京ハイジャンプのジューンベロシティは、後方から。調子が悪いのか?いつ仕掛けるのか?と、ヤキモキしながら観ていましたが、最後のコーナーを迎えた所から慌てて仕掛けたようで、最後の直線が長くても前の馬を差し切ることは出来ませんでした。土曜前売りの時点では2,3番人気だったのですが、GI馬2頭を差し置いて1番人気になってしまい、驚きました。当てにいって外すという恥ずかしい結果に……。次回は10月21日(土)東京 GII 富士Sになります。
October 15, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GI 秋華賞 4 コナコースト 単勝 100円東京 J・GII 東京ハイジャンプ 4 ジューンベロシティ 単勝 100円秋華賞は、・3歳牝馬限定戦。・18頭立て。・外国人騎手2人参戦。・リバティアイランドが断然の人気。リバティアイランドの牝馬三冠が掛かったレース。( 阪神JFも入れれば牝馬四冠! )とはいえ、過去にはブエナビスタやスターズオンアースなど、牝馬三冠出来なかった名馬もいます。3歳の牝馬にとって調子を維持するのは難しいのでしょう。京都の芝2,000mはコース形態が紛れやすいですし、最後の直線が短く、後方からでは届かない可能性もあります。そこで、コナコーストです。リバティアイランドを負かすなら『 先行して押し切り 』これしかないと思います。安全策で、大外を回してくると思うので前が壁になって仕掛けが遅れることはないでしょう。だったら、先行して早めに抜け出して、平坦の短い直線を押し切れるこの馬にチャンスはありそうです。オッズが1頭に偏っているので、穴党には嬉しい限りです。前走のオークスは7着に敗れましたが、スタート直後に隣の馬と接触し後方からのレースになってしまいました。参考外です。ならば、2走前の桜花賞2着が本来の実力でしょう。乗り慣れた鮫島騎手に戻りますし、2枠4番ゲートは先行するこの馬にとって絶好の枠です。距離だけ不安ですが、開幕2週目の内ラチ沿いの経済コースを通れれば、マイラーでも距離は持ちます。最後の直線でリバティアイランドに何かアクシデントがあれば勝つのはこの馬です。単勝でいきます。東京ハイジャンプは、・12頭立て。・外国人騎手不在。GI馬2頭は斤量62kg。GII馬1頭は斤量61kg。GIII馬以下は60kg。だったら狙うはGIII馬。そこで、ジューンベロシティです。現在、GIIIを2連勝中。勢いに乗っています。ここを勝って中山GJへ向かいたいでしょう。2走前の東京ジャンプSは今回と同舞台で同騎手で勝利。この馬の障害成績(4,1,0,2)。着外の2回は障害デビュー戦とGI中山GJ。東京の障害コースはタスキ掛けがないので、内枠有利です。4枠4番ゲートなら絶好の枠です。単勝でいきます。
October 14, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 府中牝馬S 5 ルージュエヴァイユ 2着 不的中 -100円 残高 11,800円府中牝馬Sのルージュエヴァイユは、後方2番手から。逃げると予想していた馬が逃げられず、しかも後方からという絶望感でレースを観戦。4コーナーから大外を上がってきましたが信用できず。最後の直線の残り200mくらいで「 え、届くの? 」となり、ゴール前では手に汗を握る接戦に。しかし、大勢はディヴィーナ有利で……。2着でしたが見せ場は作ってくれました。次回は10月15日(日)東京 J・GII 東京ハイジャンプ 京都 GI 秋華賞になります。
October 14, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 府中牝馬S 5 ルージュエヴァイユ 単勝 100円府中牝馬Sは、・牝馬限定戦。・13頭立て。・外国人騎手2人参戦。・1番人気単勝オッズ5倍台。実績馬不在で人気は割れています。牝馬限定なので、その時の調子が影響するのでさらに難しいです。出走メンバーを見てみると、逃げ馬がいません。開幕2週目で、前に行く馬が有利な馬場です。ならば、逃げそうな馬を狙えば、勝率は上がりそうです。そこで、ルージュエヴァイユです。前走のエプソムCは2番手から進めて2着。先行する力がありますが、切れる脚はないことが分かっていれば、『 前に行って、早めに抜け出し、粘り切る 』という作戦を取ることは十分考えられます。鞍上の横山武史騎手は先行するのが得意な印象を受けます。ここでの乗り変わりは、勝負気配が感じられます。単勝でいきます。
October 13, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII 京都大賞典 2 ヴェラアズール 7着 不的中 -100円 残高 11,900円京都大賞典のヴェラアズールは、後方から。雨が降り重馬場での競馬。最後はジリジリとしか伸びず……。切れる脚が武器の馬に重馬場は厳しかったですね。今後、良い時の状態に戻れるのか、このまま終わるのか。ジャパンCが良馬場で人気を落としているなら、有終の美も期待できるかもしれません。次回は10月14日(土)東京 GII 府中牝馬Sになります。
October 9, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。京都 GII 京都大賞典 2 ヴェラアズール 単勝 100円京都大賞典は、・京都開幕週。・14頭立て。・外国人騎手1人参戦。・単勝オッズ10倍以下6頭。絶対的な実績馬不在で人気は割れています。こんな時は何が来てもおかしくありません。私の本命は、ヴェラアズールです。メンバー中、唯一のGI馬。最近調子を落としているようですが、グランプリ2戦と海外ダートGIでのものなら参考外です。今回の出走メンバーを見てみると、ディープボンドがちょっと怖いくらいで、GIIというよりはGIIIくらいのメンバー構成です。となれば、調子が悪くてもGI馬の意地を見せてくれるでしょう。松山騎手は土曜日の重賞を勝って勢いに乗っています。ここも土曜同様の追い込みで差し切ってくれるでしょう。単勝でいきます。
October 8, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 毎日王冠 1 シュネルマイスター 3着 不的中 -100円 残高 12,000円毎日王冠のシュネルマイスターは、中団後ろから。最後の直線を向いてからは内に進路を取り前が壁に。やっと外に持ち出して追い出すものの、時すでに遅し。C・ルメール騎手らしからぬ騎乗でしたね。勝ち馬との着差は、ハナ + ハナですが負けは負け。2番人気馬で当てに行って外すという恥ずかしい結果に。しかも勝ったのは4番人気で配当1,750円と穴党なら獲りたい馬券でした。次回は10月9日(月)京都 GII 京都大賞典になります。
October 8, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GII 毎日王冠 1 シュネルマイスター 単勝 100円毎日王冠は、・12頭立て。・東京開幕週。・外国人騎手2人参戦。天皇賞(秋)またはマイルCSの前哨戦。ここで本気を出すのか、叩き台か。出走メンバーを見てみると逃げたい馬が3頭もいます。開幕週ですし、ペースは速くなりそうです。1番人気のソングラインはマイルなら怖いですが、距離に不安があります。だったら、芝1,800m得意な馬を狙いたいです。そこで、シュネルマイスターです。ソングラインを人気を分ける2番人気です。穴馬を探したのですが見当たらず。この馬は2年前のこのレースの勝ち馬です。去年は未出走。コース実績があり、前走の安田記念も3着でしたが、勝ち馬のソングラインとは位置取りの差で、適距離になる今回はこちらの馬に有利になります。安田記念では斤量が2kg差でしたが、今回は1kg差。差し切れるでしょう。単勝でいきます。
October 7, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII サウジアラビアRC 2 ゴンバデカーブース 1着 的中! +860円 残高 12,100円サウジアラビアRCのゴンバデカーブースは、まずますのスタートを切るもポジションを下げ最後方から。開幕週で最後方で心配していたのですが、最後の直線では外から一気に伸びてきました。人気2頭が伸び悩む中、先に抜け出し押し切り勝ち。今回の的中で、12月28日(木)中山 GI ホープフルSまで勝負出来て、8,500円残ります。あと、1,500円分の的中でプラス収支確定になります。次回は10月8日(日)東京 GII 毎日王冠になります。
October 7, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。東京 GIII サウジアラビアRC 2 ゴンバデカーブース 単勝 100円サウジアラビアRCは、・2歳限定戦。・9頭立て。・外国人騎手1人参戦。・東京開幕週。・1番人気単勝オッズ1倍台。本命はゴンバデカーブースです。金曜前売り時点で、ボンドガールが人気を集めていますが、発走前になればシュトラウスが1番人気になりそうです。2歳戦なので何とも言えないですが、シュトラウスは強い勝ち方をしましたが時計は平凡。ボンドガールは時計は速いですが必死に追っての勝利。不安の残る2頭が人気を集めるならば、同じ1戦1勝のこの馬に妙味はあります。東京は開幕週なので前に行く馬に有利です。この馬は前走の新馬戦で逃げて勝利。終始2番手の馬のプレッシャーに耐えながら最後は押し切り。勝負根性はありそうです。鞍上は松山騎手。馬に優しいイメージがあるので2歳馬には向いているのではないでしょうか。単勝でいきます。
October 6, 2023
コメント(0)
こんにちは!ラスカルスズカです。中山 GI スプリンターズS 4 ナランフレグ 9着 不的中 -100円 残高 11,240円スプリンターズSのナランフレグは、スタート良く、いつもより前目のポジション。中団後ろで待機し最後の直線へ。逃げ馬が4着に粘る前残りの展開では届かず。テイエムスパーダが行き切れなかったのが敗因ですね。超ハイペース予想が外れた時点で仕方なしです。次回は10月7日(土)東京 GIII サウジアラビアRCになります。
October 1, 2023
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


