☆お金持ちの考え方研究所☆

☆お金持ちの考え方研究所☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヒロマサ4316

ヒロマサ4316

Comments

ヒロマサ4316 @ Re:ご無沙汰しています。(01/25) omaturisさん >いいお話がいっぱいです…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
omaturis @ ご無沙汰しています。 いいお話がいっぱいですね。 「精魂尽き…
ヒロマサ4316 @ Re:来年は、ほんとにすごいことになるでしょう(12/18) 夢に向かう加トちゃんさん >そうですよ…
夢に向かう加トちゃん @ 来年は、ほんとにすごいことになるでしょう そうですよね。 はじめると、うまくいか…
2006.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


どこかへと

口のまわりで叫んでも

気づけばいつもの急行列車







ある18歳女性の短歌です。

車のラジオからこの短歌を聞いたとき、「ドキッ」としました。



「やらなければ!」

昔は、口癖のように言っていた言葉。

一人で思いつめて、焦って、悩んでいた。

多くの人は、少なからず「ここではないどこか」への憧れを持っているでしょう。

現状から脱出したい。

夢を叶えたい。

成功したい。




不安、焦り、葛藤、ふがいなさ・・・

満たされない日々。

このままの生活で本当にいいのだろうか?

自分には才能があるのだろうか?

夢は叶うのだろうか?


一般の人たち以上に、成功者といわれている人たちは、大きな不安や葛藤と戦ってきました。




60歳を超えてから、会社を興したカーネルサンダース。

音が聞こえないにもかかわらず、数多くの名曲を残したベートーベン。

農民から将軍に上り詰めた、豊臣秀吉。



成功者の共通点は、強い動機と、困難を乗り越える意志と情熱があったということ。

「できる」という確信があったから、行動したのではなく

「やりたい」という情熱があったからこそ、失敗を乗り越えて成功したのです。


成功するかどうかなんて、誰にも分かりません。

あるのは「絶対叶える!」という情熱だけ。

情熱こそが行動するエネルギーなのです。


最初からできる人はいません。



多くの人は、この順番を間違えて、頭でっかちになり、行動しません。

決して順番を間違えてはいけません。



あなたは、いつもの電車に揺られつづけますか?


それとも・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.01 21:46:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: