『一応来福』 こてちママ本舗

『一応来福』 こてちママ本舗

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こてちママ

こてちママ

Favorite Blog

クラブGAIA~楽天出… sarah-21さん
atelier☆lucere さくらおかそのえさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
アトリエアンジュ raphaelaさん

Comments

育児・子育て きらり @ Re:東京散歩その1(10/27) こんにちわ。 大変参考になりまし…
こてちママ @ 私も! 書き込みありがとうございます。 やっぱ…
ウンム・カルスーム@ 同感 ●大河ドラマは、毎週録画して必ず見ていま…
ウンム・カルスーム@ お母さんと娘と ●おかあさまとも娘さんとも良好な関係を築…
ウンム・カルスーム@ レイチェルの妊婦姿 ●「蜂」でさらしていた妊婦姿はメイク(っ…
2006.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」。
今年はいちおうジェイク・ギレンホールが出ている映画はぜんぶ見ようと思いまして。
芸達者が集まり、小品ながら(?)いいものでした。最後がちょっと「あれ?」だったけど。

グウィネス・パルトロウ上手いです。うますぎて、最後のほうは鼻につくくらい。化粧っけのなさがメリル・ストリープを思い出させたりして。ジェイクもだけど、やっぱり血筋ってだいじかなと思う。役者の場合。

けど、なんといってもアンソニー・ホプキンス。凄みあるなぁー。この世のものとは思えない。たぶん生きている中では地上最高峰の役者。そういえばジョディー・フォスターの予告編見ていて、彼女の役者魂は「羊たちの沈黙」以来、さらに大増強されたなと思った。明らかにホプキンスによる女優改造が行われた。なのに「フライトプラン」1位で、こっちはパラッパラ。

やっぱりテーマが数学というのがいかんのかしら。「博士の愛した数式」も伸び悩みだし。いえ、あれは原作と違いすぎるので。寺尾聡、違うだろう。いくらほかにいないとはいえ。ああ日本のホプキンスはどこに?

小川洋子さんの原作はよかったですよ。個人的には、もしかして数学に近づこうかどうしよか、の時期なのでしょうか。世の小ブームに乗って。藤原正彦先生の「国家の品格」も読み始めまして。数学かー。プルーフ・オブ・私の高い高いバカの壁。上る気になったとしたら自分が怖い。ってったって上れるわきゃないんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.04 14:36:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: