『一応来福』 こてちママ本舗

『一応来福』 こてちママ本舗

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こてちママ

こてちママ

Favorite Blog

クラブGAIA~楽天出… sarah-21さん
atelier☆lucere さくらおかそのえさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
アトリエアンジュ raphaelaさん

Comments

育児・子育て きらり @ Re:東京散歩その1(10/27) こんにちわ。 大変参考になりまし…
こてちママ @ 私も! 書き込みありがとうございます。 やっぱ…
ウンム・カルスーム@ 同感 ●大河ドラマは、毎週録画して必ず見ていま…
ウンム・カルスーム@ お母さんと娘と ●おかあさまとも娘さんとも良好な関係を築…
ウンム・カルスーム@ レイチェルの妊婦姿 ●「蜂」でさらしていた妊婦姿はメイク(っ…
2007.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「千の風になって」。誰だっけ、歌ってるの。秋川…?
ずっと以前から、詩だけ知っていて、かなり感激した覚えがあるんですけど。

はっきり言って、初めて聴いたのは、去年の紅白。いや、歌になったとかなんとかいう話は、確かにどこかで聞いていた。しかし、まさかそれほど(紅白に出るほど?)売れているとは。

聴いたときはのけぞりましたね。「な、なんじゃこりゃぁ」(by ジーパン)。
理由ははっきりしなかったんだけどね、そのときは。けど、その後何度も聴くハメになって、しかもそのたび、娘が「冗談だろ」とつぶやくに及んで、ようやくわかってきたのは、要するに、心がないのね、彼の歌には。

何かのインタビュー記事でちらっと読んだんだけど、彼はもともと、クラシック畑の人間ではないんですね。いや、そうなんだけど(国立音大出?)、国内で踏ん張ってだんだん認められたわけでもなく、海外でいきなり大きめの賞を取ったわけでもなく、学校出てまもなく国外活動して、自分なり(自分なり)の実績をあげてきたクチ。つまり、煮詰まりきってないわけです。自分が何者かもわからず、まあ、わかろうともしないうちに、ちょっと別口へ逸れて、けど逸れた先でもどっぷりとは入りそびれて、マズイものだけ軽く背負って帰ってくる。根拠なき自信つうのか、人とは違うぞ感つうか。

残念ながら、その満々な感じが前面に出ている。歌いっぷりに。謙虚さがないというか、たまたま巡り合わせでこの歌に出会ったのに、オレのためにこの歌がある、オレこそがふさわしいっていう勘違い臭に満ち満ちて、それが、歌詞の中身をみごとに伝わらなくしてしまうわけ。

けど、売れてるんですよね。たぶん、かなり年配の方々に、じゃないかな。
実際、先日立ち会った葬儀で、延々BGMでこの曲が流れているのを聴いて、一つも違和感なかったもの。それどころか、「あ、こういうところで聴くならいいのか」と納得した。エンドレスでも耳障りじゃないのね、心がないから。直立不動とか、藤島一郎とか、赤いリンゴとか、そういうことに慣れている人たちにとってみたら、わりとスンナリなのかもしれない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.26 00:15:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: