全16件 (16件中 1-16件目)
1

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 ワガママ気ままでマイペース。こちら、わがままタレ子。 芸術肌って言ってくだしゃい。そしてこちら、いつでもベッタリストーカー。甘えっタレ子。 忠猫ですが、何か?どちらがお好みですか?あ。どっちもタレじゃん。Σ( ̄□ ̄;すみません、塩を切らしてまして・・・・ままーは塩が好きです。どっちも美味しいけどクリック! その優しさが励みになりますm(_ _ )m 手羽先は山ちゃんかなー。にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: タレ、もう1種類いました。「アタチたちの下の人はヘタレでしゅかね」「鼻っタレじゃない?」ゆーよねー(-"-;A アレルギーなのよ。ままーは。ちょっと前の写真ですみません(--;)
2011年01月31日
コメント(2)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 先日、バレンタインにあげるクッキーの練習をしたいと言ってきた姪。バレンタインかぁ。はずせないよね、女子だもんねぇ~(σ・∀・)σと、私も気合いを入れてレシピ、手順表を作成しました。今日はまずそれの音読から開始。【始める前に身だしなみを整え、手を洗おう】 ハイ。【材料が揃っているかカクニンしよう】 バター、卵、・・・・・・・ ハイ。【では生地を作りましょう】 え~と、最初はバター120g・・・・を・・・大きいボウルに計・・る。。。 こんな感じで、今回もキソのキソからスパルタお菓子教室が始まりました。 常温に戻したバターを、ゴムベラで、まぜる・・・。「肩に力入り過ぎやでー。」「あのな、ピアノの先生にもいっつも言われる(笑)」「何歳からピアノ習ってんねんっヾ(。`Д´。)」 切るように、まぜる・・・。「そうそう上手上手」「あんなー、こないだクラスの男子がなー・・・」「集中っ!ちっと褒めたら気ぃ抜く~(*´-д-)-3」「はっ!!・・・ハイ。切る、切る、切る・・・・・」「だんだん生地っぽくなってきたやろ?」「わー、ほんまや~」 その頃のネコ様。 睡眠に集中。【生地を3mmの厚さにのばしましょう】「右と左、同じ力加減にしなアカンで」「わかった。・・・・・あっ。これ、結構ムズいなぁ」「練習、練習。パッパとせな生地柔らかくなってくるでー」そんなこんなで、数時間後。 完成~。型のチョイスがクリスマスっぽいのはちょっとアレかと思いますがなかなかサマになっているのではないでしょうか? 出来たんだって。 やっとでしゅね。どうどう?サンちゃん的には。 グッッ! ってことにしときましゅ。最後、集中が途切れてきた姪1ですが、焼きあがったクッキーを持ち帰って、きっと姪2と姪3に『お姉ちゃんの凄さ』を見せびらかしていると思いますwww。本番は友達も一緒に作るんだからよ~く復習しておくよーに( ̄m ̄〃)集中が切れる前にクリック! その優しさが励みになりますm(_ _ )m がんばった姪に、もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: 後片付けもきっちりと。
2011年01月30日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 先日、動物病院で耳を洗浄して、ノミダニ駆除の薬をもらったとわですが、またすぐに耳の内部が汚れ、臭いもきつくなってきたので今日また病院に連れて行きました。土曜日で待合室は患者さんでいっぱい。「やだよー。こわいよー!」と鳴いている犬さんが多くて、とわはだいぶ緊張していました。それでも一応周りの樣子は確認したくて、リュックから顔だけ出しているので、いろんな飼い主さんから「可愛いね~、ジッとしてえらいね~」と声を掛けられて更にキンチョー。辛抱しながら「ままー、マダ・・・?」と私の顔を見上げる表情がかわいくて(*^m^)緊張しつつも冷静で、大人しく振る舞いながら甘え顔を見せる。このコはかなりデキル子なのでは!?と思ってしまうバカ親ままー。他の患者さんがみんな帰った後ようやく名前を呼ばれたとわ。周りが静かになってやっとホッとしたのに、先生を見てまたフリーズ。今日もシャーシャー攻撃を受けながら顕微鏡を覗いてくださって出た診断結果は、「カビとか菌が出てるみたいですね。〇〇〇とか×××とか」メモを取るのを忘れてしまいました(;´Д`)次行った時に聞かないと。。。ウェルメイトL3という点耳薬を処方してもらいました。「猫 耳 カビ」でググってみると結構な数がヒットしますが、すぐ良くなった例と長引いた例とに分かれるのでとわも経過をよく観察しないと何ともいえないですね。家に帰って早速お薬ポト。びっくりして耳をパタパタやってましたが、ヤなコトされてもままならガマン。な態度が何ともいじらしい、忠犬ならぬ忠猫なとわ。しばらくお薬がんばろうね(^-^)つかれちゃったぁ××××ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: 永久歯だいぶ出てきました。はい、あーん。
2011年01月29日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 冬らしい寒い日が続きますね。小学生の頃、「寒いのなんてきっと気のせいだ」と自分に言い聞かせ、深呼吸をし、背筋を伸ばして過ごしていました。案外いけました。ちょっとの間だけなら。寒いと自然と背中が丸まりますよね。意識して伸ばさないと。老けて見えちゃう。。。(〃∇〃;)さっき、ばぁばとテレビを観てました。意地悪ばあさんって原作はサザエさんと同じ長谷川町子さんだったのですね。初めて知った。でも、日中忙しく動き回っている主婦には夜の二時間ドラマはしんどいようで・・・。 ねむ――――。おもしろかったですが最後まで観ていたのはままーだけでした。あ、この方も。 リュック抱っこが意外と好評。主婦じゃないよ。 ポチッとクリックオネガイシマスm(_ _ )m 元・主婦だもん。:*:・( ̄∀ ̄)・:*: もう1クリック、その優しさが励みになります。にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月28日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 チーズケーキを焼きました。 どーん。 ケーキじゃなくてタルトか・・・。ままーは美味しいものを食べるのが大好きですが、自分で作るのもわりと好きです。生地からつくりますよ。 粉を触るのが、好き。たまに姪っ子と一緒に作ったりもします。昔から、(子供ができたら一緒にお菓子作りたいなー)と思っていたので、姪に教えながら作れるのは嬉しいです。でもー。。。ままーはずっとお菓子を作る仕事をしていたので、段取りや手順、道具の使い方などがモノスゴク気になりまして・・・。子供のペースに合わせてもっと寛容な心構えでやればいいものを、ついつい細かく口出ししてしまうので、もしかしたら、いや、きっと、若干・・・ううん、多分にウザがられていると思います(-"-;ゴメンヨそれでも焼き上がるとそれなりに達成感☆ ↓姪1。イマドキのVサイン。←指先だけ登場姪2。姪3もいますwあれー、シフォンケーキ、ちょっと凹んでますね。教え方が良くないのですねぇ~ハハハッヾ( `▽)ゞところで、ままー自身もそうだったのですが、子供って「本を見て、材料を揃えれば出来るもの」と思っているのです。でも実際そんなことはなくて、ナニ!?お菓子作りって難しい!って壁にぶち当たって、もぅや~めた!という道をたどる子が多い。本だって事細かにポイントやコツを教えてはくれませんからね。だから私は、姪が〇〇作りたい。と言ったら事前に・使う器具・材料・段取り・手順・作業のポイント・などを書き出して、流れをある程度イメージできるくらいには覚えてもらうようにしました。これは結構効果的で、本人のやる気にも加速が付くようです。それと、もう一つ言うのは作ったものをプレゼントしたい時はその前に何度か練習すること。これは、上手に作れるようにというよりは、食べ物を人にあげるときの礼儀、というか、気持ち、そのものだよ、ということをわかってほしいから。余計にウザがられるかな~と思いましたが、そこはさずがに我が家の姪。「バレンタインにクッキーあげたいから、次の日曜一緒に練習してくれる?」とオファーがかかりました。友達も一緒に。ますます寛容さが求められますね。子供にもわかり易いレジュメ作りに取り掛かります。目指せ「優しいお菓子のお姉さん(おばさんとは呼ばせない、絶対に(`Д´)」。☆☆☆子供お菓子教室のお問い合わせはままーまで。(うそ)ケーキを買いに行くその前にポチッと1クリック そのひと手間が励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: 昨日、今日と文字文字した日記ですみません °・(ノД`)・°・
2011年01月27日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 昨日、動物病院に行った話を書きました。今までは通院時、一匹だけの診察のときも寂しがって鳴いたりするといけないので、二匹一緒にキャリーに入れてじぃじに車で送ってもらっていました。(ままーは紙運転手なので・・・)でも大きくなって、しっかりしてきたので昨日は初めてとわだけで『一匹自転車通院デビュー』してみました。ままーが、とわの毛布を敷いたリュックを前に背負って(ん?前だから背負って・・・はおかしいな)その中にとわに入ってもらって。ちょうど赤ちゃんを抱っこする様なかたちですね。嫌がるようなら別の方法を考えないと、と思っていましたが、何度かお昼寝の時に入ってもらえるように誘導したら、思いのほか自分から進んで入るくらいに気に入ってくれたようです。とわはブログでのキャラよりも実際はままーにべったりの甘えたさんなのでキャリーより安心するのかもしれません(^-^)逆にサンはマイペースでわがままっ子でビビリだからどうかなー…。車に乗れない飼い主さんたちはどのようにして病院通いしてらっしゃるのでしょう?これを読んでくださっている方、良い方法がありましたら是非教えてください。m(_ _ )m で。難なく通院を済ませて昼頃には帰ったのですが、とわは病院で、サンは帰宅後にフロントラインをしたのでお互いにグルーミングをして舐めてしまわない様に、しばらく別の部屋で過ごさせました。夕食時にやっと半日ぶりのご対面。ひとしきり互いに舐めあって(首の後ろは舐めないように制止しました)↓↓↓こんな具合に寝てしまいました。あ、寄りすぎて訳わかんないですね。 ぎゅーーーーーっ。パズルみたいにぴったりくっ付いています。寂しかったんですね。やっぱり。二人でお留守番なら出来たけど、一人で何時間もっていうのは初めてだったもんね。いいね、仲良し姉妹。 今日も仲良くイタズラ三昧。 えいっ!とわにポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m サンにもポチッと1クリック そのお気遣いに感謝感謝の雨霰ですm(_ _ )m にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: 昼間。とわは病院疲れで眠りこけ、サンは一人でいじけて眠りこけ、夜中。ままーの部屋で二匹が暴走したのは言わずもがな・・・(*-д-)フゥ-3
2011年01月26日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 今日はとわを病院に連れて行ってきました。かさぶたのような固まりが左耳の内側に付いていて、昨日からは臭いも少しするようだったので、中耳炎かな・・・?と思ったりしていたのですが、「耳ヒゼンダニ、かも。」という診断でした。耳内部洗浄のために、とわは先生に抱かれて奥の処置室に。大丈夫かなぁ・・・。しばらくして帰ってきました。「シャーしませんでした?」「シャーシャー言ってました。怒られちゃいましたよ。そのうち噛まれちゃうかなぁ。あはは」先生、Mですね(・ω・)で、フロントラインを垂らしてもらって今日はおしまい。おいくらになりますか~?「長芋とネコ、あわせて7,455円になります」・・・・どうも。サンの分もフロントラインもらって帰ってきました。とわちゃん、お疲れさんだったね。 あい――――――ん改善が見られなければまた一週間後( ̄▽ ̄;)そうそう、とわに永久歯が生えてきました。記念に写真撮りました。(協力:じぃじ)どーん。 二枚歯! 「いつもより多めに噛んでおります」ごめんね(*^m^)乳歯抜けたらままーにちょうだいね。シャーっと言われて1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月25日
コメント(2)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 とわは数日前から左耳から膿のような耳ダレが出ていて気になっていました。当人はさして痛くも痒くもない様子で元気にしていたので電話で病院の先生に聞いてみたところ、「元気なようなら少し様子見で、酷くなるようなら来て下さい」とのこと。で、一旦治まりかけたかのように見えたのですが今朝またかさぶたのような固まりが耳の内部に見えたのでやはり診てもらう事にしました。が、主治医の先生は今日はお休みのようで…明日行きます(;´Д`)ので昨日の写真を…、クイズ形式で!では第一問★【誰の肉球でしょう?】ズームアウトすると・・・・・じゃん。緑の首輪、サンでしたー。続きまして第二問★【誰のモモ肉でしょう?】ズームアウトして・・・・あ、アタマだった。でも、この触りたくなる後頭部、そして赤い首輪のこの方は、とわでしたー。 ままーの萌えポイント、左手のワンポイント黒毛。キュートです?さぁ最終問題第サン問★【誰のあんよでしょう?】ばぁばの生協のカタログにちんまりお座りされているこの方、どなたーーー?はいっ!でしゅ!サンちゃんでしたー。あ、4行前に答え出てますねwwwこの写真だけ一昨日なのでピンク首輪ですが(;´▽`A``でも当然のことながらままーには超簡単問題ですが、見ていただいてる方には答えを見ても、とわだかサンだかピンとこないですよね、きっと。ははは・・・・・すみません(〃∇〃)わからなくてもポチッとクリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: オマケ カメラ嫌いなとわ孃、昼寝を邪魔されてご立腹の図 明日病院に連れて行きます。
2011年01月24日
コメント(6)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 ゼロイチニィーサン♪ゼロイチニィ~サン♪ ☆三毛猫姉妹の癒しを運びます☆ ままー引越しセンター二匹が椅子でマッタリしています。おもむろに動き出すとわ姐さん。???!!。大胆ですね。「目の前にマクラがあったら、乗る。それだけよ」うーん。目の前に壁があったら、越える。みたいな感じですか? 「やめてくだしゃい」 「だよねー」たまに逆もあります。二人のパワーバランスはまぁ、均衡が取れているのでしょう。とわの脚が『ガマンシテマス』を最大に表現しています( ´艸`)プッサンのピンクの首輪がくたびれてきたので揃っておNEWに着替えました。じゃーん。サンです。あら~。モデルさんみたいにお澄まし顔ですね。緑のタータンチェックに銀の鈴を付けました。「かぁいいサンちゃん」からちょっとイメチェンですね。じゃ、とわどうぞー。そうそう。ちょっと上向いてみ。 痛。……。 あ、見て!H2ロケット『こうのとり』がとんでるよ。はい、いいこでしゅねーwwwとわは赤のタータンチェックに金の鈴。そろそろ二匹は4ヶ月になりなすが、まだまだ子供。金さん銀さんのように仲良く長生きしてほしいです。ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: ポチっとしてくれてありがとサンちゃん。な、オマケ。はいはい、アンタ可愛いよ(*^m^)それ、ゴミ箱の蓋だけどね。
2011年01月23日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 うちのサンちゃん、実は・・・ スコでした!なんちゃって。 じぃじのばかぁ~簡単な更新ですいません…(;´Д`)だけどもポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*: 実は・・・な、オマケでした~。
2011年01月21日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 (里親サイトに掲載された画像を転載)うちのコたちは2010年9月下旬に保護されました。母猫が近くにいる樣子もなく、片方は怪我もしているヨチヨチ歩きの二匹。冬のように冷え込んだ日。「このままでは死んでしまう!」と、優しい保護主さんが温かい手を差し伸べてくれました。数週間後、縁あって我が家にやって来たわけですが、このコたちの無防備な寝姿を見るたび、柔らかい毛並みに触れる度、小さなこの命を救ってくださって、繋いでくださって、見守ってくださって本当にどうもありがとう。と感謝せずにはいられません。 我が家にやって来た日のとわ ちいさっっ!あ、しんみりしてしまいました。今日は何を言いたいのかといいますと、「ネコの成長ってめっちゃ早いね」ってことです。ままーは二匹を迎えるにあたって、おもちゃを買ったり作ったりしました。その一つがこれ。 段ボールハウス。子猫が喜んでくれるように考えました。で、うれしい事に二匹は期待どおり穴を通り抜け、ねずみにパンチをかまし、鈴をつけたゴムを引っ張り合って遊んでくれました。しかーし。日増しに大きくなっていく子猫の遊びには、無邪気さに+αで狩猟動物の本能とパワーがついてくるので今では・・・・・・・こんな状態(=w=;)。 縦置きが横置きに・・・。鈴ですか?あー、ゴムを噛み千切られて取れてました。とっくに(笑)そうだね。うん、うん。ウォークマンのイヤホンと携帯の充電器はとわ孃の餌食になりました。細いコードに目が無いようで。ままーないちゃう。う…、うれしくてね…成長が(TωT)ニャオ~ン なーんかユウワクされちゃうのよね byとわ先日、小さいサンもようやく1回目のワクチン接種。とわは一足お先に2回目も済ませました。 サン 1.6kg とわ 2.1kg「大きくなって、とても毛艶も良いですね」と先生にお褒めの言葉も頂きました~。ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月20日
コメント(0)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」からやってきました。アフィリエイト で得たポイントは保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。 ままーはヘビーティードリンカーです。英国人並に紅茶飲んでると思います。ただ、日常愛用しているのは専らマグカップ。なので、容量が充分にあり、かわいいカップを見つけるとついつい手が・・・。で、つい×7、です( ̄▽ ̄;)これ、イギリスのダヌーンってメーカーなのですが、ポップな色使いが可愛いのもさることながら、何が良いかってものすごく軽い!のです。・・・・・・・・だからって7つはやりすぎですね。でもね、コレ、底もかわいいのです。 ホラ。バレンタインにはこんな風にだって使えそうです。 ね? 絶賛お相手ボシュウチウさて、今日のとわサン。よくお眠りです。ベロ出てますよーしばらくたってフと起きてみたらあ、サンちゃんだけ・・・そんなとわを見て不憫に思ったじぃじが「お~、とわはじぃじがナデナデしてあげよう」って。じぃじの気持ちはうれしいんだけど・・・スタスタスタ・・・・・ワタシの毛布敷いてくれるしねなんていじらしいコままーうれしいっ↓そのころの相方↓ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月17日
コメント(2)

サン&とわ&ままーは楽天アフィリエイトに 参加しています。 我が家の二匹は里親サイト「いつでも里親募集中」 からやってきました。アフィリエイトで得たポイントは 保護猫活動をされている団体に寄付したいと思っています。 獲得ポイント、寄付報告は随侍UPしていきます。ブログ開設日に湯船にボチャンしたとわですが、怖くなかったのか、学習していないのか、誰かが入浴しているとお風呂の前で出待ちしています。 ↑懲りないネコ↑サンも水は案外平気。ままーの家の近所に昔、ネコにリードをつけてお散歩しているおじさんがおりまして、子供心に「ハァ~すてきー」と憧れておりました。 ↑実況するネコ↑今は脱走防止対策でハーネスが主流らしいですね。初めは着心地悪そうにしていましたが、だんだん慣れてきたようです。じぃじは「虐待やー」なんて言いますが、オンナノコだって初めてブラジャーを着けたときは気持ち悪いモンです。オホン(・ω・)。食事のテーブルには乗らないように教えていますが、おこたの上はフリーダム。ままーがお茶していると茶飲み友達がやって来ます。 ↑こらこらこら・・・なネコ↑実際は飲みませんよ(^∀^)とわのプロフィールに書きましたが、眠たくなるとこんな感じ ↑ぐーちょき・・・なネコ↑伏せの姿勢からフミフミが始まりますが、気持ちよくなってくると横たわっちゃうそしてサンはこう ↑可愛さを武器に要求してくるネコ↑ホールドされちゃってます。サンは警戒心が強くてなかなかお腹を触らせてくれなかったのですが、今はもう・・・。(;´▽`Aあ、はい。ナデナデでございますね。お嬢様ランキングに参加してみました。優しき一票をいただけたら励みになりなすm(_ _ )m もう一押しっ(((ノ゚0゚)ノソレッ!にほんブログ村
2011年01月16日
コメント(0)

京都、西本願寺の法要に参ってきました。 イタリア国旗のような幕私、実家はお寺なのですが、寺娘のクセに仏教のことはな~んにもわかりません(`・ω・´)とりあえず阿弥陀様の前に正座して掌を合わせ、「ナンマンダブーナンマンダブー(。-人-。)」くらい。なのでこんな大きなお寺のお経はサッパリ・・・(゜▽゜;)アハでも雅楽の響きがそれはそれは美しくてウットリ楽人さんがざっと6、70人は並んでいたでしょうか。すごい迫力でした。そうそう、キミタチも寺猫として『南無阿弥陀仏ナモアミダブツ』くらい覚えておきなさい。ね、サン。・・・・・・。ね、とわ。そうね、うんうん。ままーのところに来られてよかったね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ってそういう話じゃなかったんだけどな。ま、いっか。ところでサンちゃん、とわちゃんに思いっ切り乗られてるけどそれは苦しくないのかい???そうなんだ。あ、ほんと。細かいことは気にしなーい。他人のことは気にしなーい。どっちがネコらしいんでしょうかね。ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月15日
コメント(0)

なんとかブログを開設して早や5日。ようやくうちの子をお披露目したいと思います。では、とわちゃん&サンちゃんです。どうぞー「とわしゃん、ワタシ今ちょっと悩んでて…ごにょごにょ。。。」「あら、そうなの。ふんふん・・・」「そうね、今アナタに必要なのは・・・」「ハ、ハイでしゅ」「気合よ!!」「えっ!気合い…?」「喝っっっ!!」「びひゃっ!」「こうでしゅか!!」「もっと!」「ハイでしゅっ!」「フ、わかったようね・・・」「わかったでしゅ。上を向いて進んで行きましゅ」 ・・・・・・・・。以上、コント〈人生相談〉でした(;´▽`A``すみません。改めてご紹介します。うちのとわちゃんです。 なまえ:とわ 名前の由来:仏語の3の意と日本語の永久をかけた 誕生日:2010年9月下旬(推定) 体重:1.8kg(2010年クリスマス時) チャームポイント:左手のワンポイント模樣 胸元の真っ白なフサフサ 鼻はアポロチョコ付けてます 特技:うわべだけのゴメンナサーイ 眠たいときは?:毛布を咥えて両手でフミフミ。最大音量のゴロゴロ 親バカコメント:アナタは健康だし賢いし言う事なし! でもシッコの後、砂をかけまくるのはやめてね 逆によごれるからさ・・・そしてサンちゃんです。 なまえ:サン 名前の由来:日本語の3と仏語の健康(sain)の意をかけた ひ弱っ子だから 誕生日:2010年9月下旬(推定)十中八九とわと姉妹 体重:1.2kg(2010年クリスマス時) チャームポイント:小顔でタレ目 長ーーいシッポなんと26cm(B5用紙の縦より長い!) 右顔は白キジ・左顔は茶白 一粒で二度美味しい、的 特技:怒られてもへっちゃら。(学習しない、ともいう) 眠たいときは?:誰かれかまわず掌をチュパチュパ 気が済んだらとりあえず丸くなる 親バカコメント:アナタはポワーンとしたお顔でカワイイねぇ。 ってか自分の名前覚えてんのかなぁ??? こんなムスメ達と私ままーは毎日楽しく暮らしております。じぃじとばぁばもホネヌキ( ´艸`)ウフフでは今日はこのへんでポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月11日
コメント(0)

はじめまして。さんとわままーと申します。この冬に2匹の捨て子猫を譲り受け、立派なレディーに育てようと奮闘している母猫代理です。ブログタイトルはあからさまに「サントワマミー」をもじったものですが、愛猫サンと、とわと、私(ままー)の日常雑記ですので。。。まぁ(^^;)でも、サントワマミー。「恋人よ、あなたなしには生きられない」なんて意味ですが、私ももはやサンととわなしには生きられませんなにせブログ初心者でして、行き当たりばったりに作っていきますので、どうか温かいまなざしをもってご覧頂けますように・・・m(_ _;)mではブログ開設の今日はゴアイサツで失礼致しまして、ムスメ達の紹介は画像とともに改めて・・・と、思ったら、事件発生。じぃじ(ままーの父)が浴室から出ようとドアを開けたところにとわが追いかけっこで走り回ってきた勢いで中にダッシュ!で、そのまま浴槽にぼちゃん!!じぃじにすぐさま救出されたものの・・・(・・;)びっしょびしょ。しょぼーんとした顔でままーにゴシゴシされました。ご紹介前にフライングで画像UP。とわです。ポチッと1クリック その優しさが励みになりますm(_ _ )m もう一押しっ(。-人-。) にほんブログ村アリガトウゴザイマス:*:・(人*´∀`)・:*:
2011年01月06日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1