しがないリーマンの徒然HobbyLife!

しがないリーマンの徒然HobbyLife!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

さいようみのる

さいようみのる

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Comments

TARIN_2c @ Re:アクセルワールド第3巻特装版(08/15) ご無沙汰です。 黒雪姫。ねんどろのは可愛…
TARIN_2c @ Re:プラモをつくる時間がほしい。(03/07) ですねぇ。 うちにも作りかけのRX-7…
TARIN_2c @ Re:ゼイドラついに出撃(02/26) うぅぅ、すっかりエイジ難民です。 フリ…
TARIN_2c @ Re:MGデュエルガンダムアサルトシュラウド発売!(02/18) MG版、前の1/100とはエライフォルム変わ…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

いぬ みのらーさん
実績生活崩壊中 ・… mr913333さん
がんばるクマさんの… ま〜くまさん
サイコロード~祭道~ 鯨波 耕平さん
Feb 15, 2013
XML
カテゴリ: 日記




バスターズのメカはこれまでの戦隊シリーズと異なる部分が多く見受けられます。

まず、各々のメカはバスターマシンモードのほかにバスターアニマルモードがあることで、

ゴーバスターエースに至ってはヒト型にも変形し単独で戦闘が可能です。

(ゴーバスタービートもね)

バスターマシンは通常モードのほかに、バディロイドが搭乗することで、バスターアニマルの頭部

部分が露出します。

バディアニマルは、バスターズの操縦をサポートすると同時に頭部が操縦桿の役割を果たし、

実は単独で行動できます。




続いて、動力となるエネルギーですが、従来だとファンタジーちっくな謎のエネルギーで作動するのが通例ですが、今作ではエネトロンというエネルギーで動いており、敵味方双方が動力源としています。

ですので、エネルギー切れやチャージの仕組みが明確であり、敵もエネトロンがないと活動できないなど設定の裏付けがされています。

エネトロンは都市の各部署に設置されており、さしずめ発電所のような役割をはたしており、

ヴァグラスの主目標となります。

ヴァグラスの当初の目的が、亜空間にいるメサイアを転送するためのエネルギー集めであったので
当然といえます。


さて、ここでロボ戦になるわけですが、ゴーバスターズでは必ずしも合体しません。

ゴーバスターエース、ラビット、ゴリラの主要3体でゴーバスターオーとなるわけですが、

通常の戦隊だと合体して強くなるほど、合体過程はカットされ、ロボ戦がおまけのようになる傾向があります。

しかし、バスターズでは、ミッションに応じて戦略を組むため、各々のバスターアニマルだけで戦うこともしばしば。

ゴーバスターエースに至っては最終回でとどめを指す大役を務めました。


空中合体せず、基地内で組み立てられるという前代未聞の設定があります。

バスターズでは整備班もクローズアップされており、特にビーグルの発進シーンや整備シーンが目立ちます。

整備の人たちもエンディングでダンスを踊っているなど着眼点が面白くリアルな感じがします。

こういった理由から空想の話に説得力を持たせているように感じました。



一昔の玩具と違いクリック機構があったり、がっちり固定できるので、各形態でぽろりなどは





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2013 10:49:06 PM
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: