ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年08月10日
XML
カテゴリ: ときには音楽も
「ブラスト!~ブロードウェイ・バージョン~」に行ってきました。

行きの電車の中では先日古本屋めぐりの時に買った『蛇の道 秘密の谷』を読むことにしました。
娘にすすめられた本です。
飛び込み競技に夢中な15歳のジェームズが、養子縁組をした暖かい両親に育てられながらも、実の母親に会うために両親に嘘をついて一人で旅に出るところでした。

それが意外に面白くて、あやうく乗り過ごすところでした。
はっと気づいたら目的の駅。本を開いたままであわてて走り降りました。
すぐに「いつものことよ。」みたいな平静な顔をして本をバッグにしまいましたが、危なかったです。

国際フォーラムの近くで夫と待ち合わせました。軽くビールとお蕎麦でおなかを落ち着かせて会場へ。
最近ドームやスタジアムやアリーナが多いので、1500人くらいのホールは新鮮です。落ち着いたいい雰囲気で、期待も高まります。

東京国際フォーラム



席は3階の後ろの方でしたが、傾斜が急なのでそれほど遠い感じもせず、見下ろす感じでしたが結構よく見えました。

ブラストとは、公式ページから引用すると、
「マーチングバンドやドラム・コーのエンターテインメント性を高めた、視覚と聴覚を刺激する迫力のステージ!」です。
「パフォーマ-たちは12種類以上の金管楽器と51種類ものパーカッションを駆使し、常識では考えられない超一流の動きを繰り広げる。そしてビジュアルアンサンブルと呼ばれるフラッグやバトンなど様々な道具を操るダンサーたちは、激しく、かつ華麗に観客を魅了する。」

まさにその通りなのです。
楽器の音と声だけではなく、巨大なセットの中、色と光と動きのすべてを駆使して楽しませてくれる、迫力あるステージでした。

初めはボレロで静かに始まりました。
一つのスネアドラムだけだったところに、一人また一人と金管楽器や、パーカッションやダンスの人が登場してきます。

その後もややコミカルなドラム対決があったり、時には一輪車に乗りながら、天井から下がってきながら、踊りながら演奏するという目を見張るようなパフォーマンスが続きます。

ドラムのスティックさばきにも魅了されましたし、カラフルで大きなフラッグが宙を舞う様子や、バトンの技も素晴らしかったです。

後半はテンポの速い曲が多く、動きも激しく、全員が入り乱れて盛り上がります。最後は客席も一緒になって歓声をあげ、手を打って盛り上がりました。



大人でもこれだけ楽しいのですから、ブラスバンドをやっている子供たちが見たらもっと喜びそうです。

これぞエンターテインメントという、あっという間の2時間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月11日 22時03分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブラスト!に行きました(08/10)  
hina_max  さん
乗り過ごし、あぶなかったですね。(*^_^*)


ブラスト知りませんでした。良さそうですね。
(2007年08月14日 15時01分40秒)

Re[1]:ブラスト!に行きました(08/10)  
samiado  さん
hina_maxさん、こんにちは!

>乗り過ごし、あぶなかったですね。(*^_^*)
>降りれてよかった。

地下鉄は景色が見えないし、同じような駅だし、油断するとだめですね。かなりあせりましたw

>ブラスト知りませんでした。良さそうですね。

一瞬も見逃せない感じでした。観たり聴いたりと忙しいのですが、楽しかったです。 (2007年08月14日 17時44分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: