ミステリの部屋

ミステリの部屋

2007年09月03日
XML
カテゴリ: ちょっと旅したり
浜名湖遊覧船


ゆっくりすることが目的の家族旅行、選んだのは滞在型の宿でした。
ところが雨男の夫が雨を呼び寄せたのか、予報ではずっと雨。
ウインドサーフィンをしようと思っていた夫はがっかりして不機嫌になり、旅行は行く前からが楽しいはずなのに、だいなしです。

浜松に着いたときは曇っていましたが、山の上のオルゴール博物館の展望台でのほほんと浜名湖を眺めていたら雷が鳴り出しました。あとで注意がありましたが、雷が鳴っているときに屋上にいたら危険だそうです。
のんきに構えていたら危ないところでした。

天候が悪いため早めに宿に着いたので、さっそく温泉に入ることにしました。湖に面した広い大浴場はヒノキの香りも気持ちよく、サウナに露天風呂もあります。

脱衣所の窓の外をのんびり裸で歩く親子がいて驚きましたが、かなり広いお風呂が、なぜか左右に二つあって露天風呂は右にしかないので、左に入った人は外から敷石を伝って歩いていくようです。

そんなこととは知らずに、私達親子も左から入ったので、左→露天風呂→右、と一周してしまいました。

そのころには雨も上がっていて、湖と青空を眺めながらの露天風呂は最高でした。


午前は日差しの中、見苦しいテニスで見ている人に笑いを提供し、午後は遊覧船に乗って浜名湖の大きさを改めて知ることになりました。
だいだらぼっちが手をついてできたのが浜名湖だそうです。だいだらぼっち、どれだけ大きいんだ~。
船からウィンドサーフィンをしている人をみかけたときは、うらやましかったのか、夫のテンションが少し下がりました。

三日目は竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)という鍾乳洞へ行きました。以前行った山口の秋芳洞に比べると規模は小さいのですが、通路の狭さがかえって探検隊のようなワクワク感を生んでいました。

帰る前にやることが残っていました。それはまだ果たしていなかった私の目的、うなぎを食べて帰ることです。

ガイドブックをみて駐車場があるという理由で選んだ店でしたが、炭火焼のうなぎを初めはうな丼、次に薬味をかけてまぶし丼、最後にだしをかけてうなぎ茶漬けと3つの味で堪能しました。

最後にだしをかけてお茶漬けにするというのは、ビストロスマップで木村君がよくやるので憧れていて、念願がかないました。

結局旅行の間、ほとんど本は読めませんでした。
お風呂のあとはリラクゼーションルームでマッサージいすのスイッチを入れながら世界陸上を見て、
食事が済んだあとも部屋で世界陸上を見て、
帰る日も世界陸上の女子マラソンを見て、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 15時23分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[ちょっと旅したり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: