うさこ5050さん、こんばんは!
北森さんは、読みやすい文章で、出てくる料理がとても美味しそうなので、おすすめです♪
香菜里屋シリーズは『花の下にて春死なむ』から読んでみてくださいね(’-’*)



(2009年07月25日 23時24分01秒)

ミステリの部屋

ミステリの部屋

2009年07月23日
XML

わだかまっていた謎が、旨いビールと粋な肴で柔らかくほぐされる。
それが当店の「陰謀」なんです。

「螢坂」
すべてを捨てて戦場カメラマンをめざした頃のあの坂道は、どこに消えたのだろうか。
「猫に恩返し」
世田谷線の線路に面して建てられた黒猫ゴン太の顕彰碑。その裏側に、女の顔が浮かぶという噂が……。
「雪待人」
3代続いた画材屋が、いよいよ店を畳むという。待ち続けた1枚の絵は、いつ完成するのだろう。
「双貌」
カウンターの向こうから見つめてくる男の姿が、記憶の底を刺激する。
「孤拳」
若くして逝った「脩兄ィ」の最期の願い 幻の焼酎・孤拳を探し求めてドアを開けた、香菜里屋で明かされた衝撃の事実。
(出版社より)



螢坂/猫に恩返し/雪待人/双貌/孤拳



「香菜里屋」という名のビアバーを舞台にしたシリーズで、『花の下にて春死なむ』、『桜宵』(  感想  )に続く、第3弾の短編集です。

三軒茶屋の奥まった場所にある「香菜里屋」。
訪れる客は、度数の違う4種類のビールと、マスターおまかせの料理に舌鼓を打ちながら、いつしか自分が抱える謎を話し始めます。

話を聞くだけで、謎の答えを見つけてしまうのが、ワインレッドのエプロンをしたマスター工藤です。

答えは決してハッピーなものではなく、苦いものだったり、切なかったりするけれど、わからないよりは わかった方がいい。
もう待ち続けることもなく、きっと前に進むことができますから。

落ち着きのある優しさで包んでくれるような 店の雰囲気も素敵で、私も常連客という妄想でカウンターに座ります……もちろん謎を抱えた美女として……ところがお腹がすいてよだれが出そうになり、すぐに離脱(笑)

北森さんほど、料理を美味しそうに描くことのできる人はなかなかいません。

香菜里屋を知っていますか 』では、その謎も明かされるのでしょうね。

「香菜里屋」やマスターに会えなくなるのは寂しいので、早く知りたいような、知りたくないような、複雑な気持ちでいます。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 15時32分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本ミステリ(か行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:螢坂:北森鴻(07/23)  
あむあむ108  さん
こんにちは!
次の一冊でシリーズが終わるのですね。
行きつけのお店がたたまれてしまうような寂しさを感じてしまうのですが・・・
最後と聞くと、読もうか読むまいか迷ってしまいます。でも、読むだろうな。
TBさせていただきますね!
(2009年07月24日 10時49分35秒)

Re[1]:螢坂:北森鴻(07/23)  
samiado  さん
あむあむ108さん、こんにちは!
TB有難うございます♪

>次の一冊でシリーズが終わるのですね。
>行きつけのお店がたたまれてしまうような寂しさを感じてしまうのですが・・・

そうですね。もうふらっと訪れることができなくなるとは、寂しいです。

>最後と聞くと、読もうか読むまいか迷ってしまいます。でも、読むだろうな。

きっと、読まずにはいられないでしょうね(笑)ドキドキしますが、「香菜里屋」が、マスターがどうなるか見届けたいものです。
(2009年07月24日 15時08分26秒)

Re:螢坂:北森鴻(07/23)  
うさこ5050  さん
面白そうな物語ですね。
どうやらシリーズ物のようですから、最初から読んでみたく
なりましたよ♪
北森鴻さんという作家さんもはじめて知りました。
(2009年07月25日 21時43分03秒)

Re[1]:螢坂:北森鴻(07/23)  
samiado  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: