全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日朝起きたら、体が激重。 二度寝して、それでも体が重く、 仕方ないので朝風呂入って、体温めて、やっと目が覚めて、 少し疲れがとれました。 --- で、今日はおとなしくデイゲーム、 GAORAでBsをテレビ観戦。 …結果には満足してます。 借金もあと1にまで減りました。 でも、あまりにもお粗末な試合でした。 バントできないし。 加藤を無駄に投げさせて、打たれたし、 という印象。 --- ただ、相手のFが、自滅した、 だからBsが勝利した、という内容。 火曜からの、プレーオフライバルのL戦では、 きっちりしてほしいものです。 でも、チームのムードは良いですよね。 --- 話題を変えます。 今日のスポーツ紙みたら、 正直、驚きでした。 昨日、E佐竹選手、3安打~!!! 打率がなんと.290!! …今月の頭では、 「今日ヒット打ったのに、1割台や(T_T)」 なんて状態だったのですが、 オールスター前からの好調をしっかり 維持していたんですね!! (→てか、しっかりチェックしてない私が悪い) 今、JスポーツでL-E戦見てます。 応援してます!!
Jul 31, 2005
コメント(2)
三ツ沢からの帰りです。 --- キングカズ効果で、J2の11位横浜FCと9位水戸の対決なのに、 8080人も集まりました。 私はメインスタンドで、 RONさんとご一緒に観戦しました。 --- さて、試合についてですが、 基本的には横浜FCが主導権を握る展開でしたが、 チームの戦術は似たチーム、との印象を受けました。 「サイド多用カウンターサッカー」 です。 どちらも登録は4-4-2のフォーメーション、 そしてFWも、横浜は城、水戸は磯山の1トップ気味。 --- ただ、違いは飛び道具を持っているかどうか、で 横浜FCには長身DFのトゥイードがいて、 セットプレーではことごとくターゲットにしていました。 水戸も、DF陣は長身でしたが、 横浜ほどあからさまにターゲットは絞らず、 時折ヒヤリとさせられました。 --- 試合展開は、前半最初は押され気味だった 横浜FCが盛り返し、逆に押し気味になりました。 これは、最後方に君臨したDFトゥイードの 力が大きいです。 チームとしては、サイドをうまく使い、 またはDFからのロングボールを城にあてて、 セカンドボールを拾って、の攻撃主体でした。 前半20分過ぎの、この日唯一のゴールも、そんな形から。 左サイドえぐって、城にあてて、 ボランチ内田が拾ってラストパスし、 北村が、コントロール重視した、 ゆっくりとしたシュートを流し込み、横浜FC先制。 --- その前後にも枠内シュートは放つものの、 水戸のGK本間に止められます。 そうするうちに、流れは水戸へ。 前半30~40分くらいは、水戸の流れでした。 横浜FCは、DFとMFが自陣にベタ引きで、FWが前線に孤立。 危ないなぁ、と思って見ていたら、 城が守備に参加しだしましたが、そうすると、前線に ボールの預け所が無くなりました。 この時間帯が、一番苦しかったところです。 --- しかし、凌いで前半終了。 後半は、互いに疲労の色が濃かったです。 ただ、両チームのDFラインは集中を切らさず、 ゴール前を固めます。 横浜FCは、FWにマークが集中した隙に、 ボランチの内田が自陣からのドリブルからミドルや、 左サイドの小野智が、ドリブルから鋭いシュート。 「フィニッシュで終わる」は、 そこそこ徹底していたと思います。 --- ただ、後半開始直後にプレーが激しくなり、 その後に審判がカード乱発してしまったのが、少し残念。 --- 水戸も鋭いカウンターは見せていました。 後半途中のカズ投入の前5分間くらいは、 水戸の時間帯。 …でも、観客は(私含めて)試合そっちのけで、 投入直前のカズの方に釘付け。 --- 結局試合は横浜FCが、そのまま1―0で勝利!! カズは顔見せで、ほとんどプレーには絡みませんでした。 でも、集中した、いい試合でしたね。 カズの加入が良い刺激になったのか、 城も動きが良かったです。 --- が。 その帰り道。 横浜駅まで歩こうか、と思いRON君と歩きだしたら…。 迷子になりました。。 --- なんとか1時間15分歩いて、 三ツ沢から横浜駅に到着。 今日、無事帰れているのは、 途中でRON君が、 「道、間違ってるから引き返そう」 と冷静に言ってくれたおかげです。 …私はどうしても、すぐテンパるもので(恥) この場を借りまして。 ありがとうね、RON君!! そして、お疲れ様でした。 また、観戦、ご一緒しましょう!! --- 今日はいい運動になりました。 それに、改めて三ツ沢のスタンドとピッチの 近い、素晴らしさも満喫しました。 結果も良かったですし。 …今後、またちょくちょく行こうかな、と思います。 今晩は、よく眠れそうですし、 実際、よく寝るでしょう。
Jul 30, 2005
コメント(5)
携帯でBsの経過見ながら、 勝利確認して、いい気分で電車に揺られ、 横浜到着。 …でも疑問が一つ。 なんで高崎行きの電車が、横浜から出てんの?
Jul 30, 2005
コメント(0)
昨晩はショックでした。 私は今病気持ちで、寝る時に睡眠薬を常用しているのですが、 全く記憶が無いのですが、 ビール500ml缶を3本飲んでました。 ということに、今朝気付きました。 --- 自分で自分をコントロール出来ない。 単に恥ずかしいだけでなく、病気が病気だけに、 とても危険なことなんです。 …へこんでます。 --- ま、でも今日は仕事は普通に出来ました。 なんとか今週も乗り切ったぞ!! --- さ、明日は三ツ沢。 今季初めて、横浜FCに会いに行きます。 なので、足達フリエは初めて見ます。 攻撃的なサッカーが好きなんですが、 まずは守備、という噂を聞きます。 ま、理想を追及するのも大事ですが、 現有戦力を見極めるのも、同じくらい大事ですからね。 --- Bsは釧路・帯広ですか。 敵ながら、Fの、道内を試合して回って、 北海道のファンを大事にするという姿勢は立派ですよね。 でも、勝つのはBsです!! 応援してます!!
Jul 29, 2005
コメント(0)
今日は仕事でミスしまくり、絶不調だったので、早く帰りました。 --- でも、気分はそんなに悪く無いです。 それは…。 職場に、少しコワもての、あまり話が合いそうにない、 おっちゃんがいるんですが、 元高校球児だ、ってわかったんです。 しかもなんと、甲子園まであと一勝、だったらしいです!! …気がついたら、めっちゃ話していました。 --- やっぱり趣味は持つものですね。 実感しました。 でも、少し体調は良くないので、今日も無理せず、早く寝ます。 無理せず、と言えば。 Bs大久保投手、次のF戦は行けそうですね。 前半戦の最後は、接戦多くて、酷使気味でしたからね…。 これからも大事に使って欲しいです。 --- あ、あと加藤大輔投手。 球宴明けから投げているフォークとスライダーは、 今すぐ捨てて欲しいです!! ストレートだけで抑えられる投手だ、ってことは、 マリンで見て実感しましたから…。 S五十嵐が、カットボール覚えた途端に、 ストレートの威力が無くなった、というような 「副作用」が出る前に…。
Jul 28, 2005
コメント(0)
今日は早出でお仕事。 …厄日でした…。 --- そんな昼間にふと空を眺めて見ると、 今日の関東は台風一過で快晴。 あぁ、スカイブルー!! この色を見て、 土曜に横浜FCを見に行くのを思い出しました。 少しスッキリ。 --- そしたら、その後に大厄が。 ムカつくし、上司が気を使ってくれるのが、申し訳ないし…。 --- で、帰宅したら、一通の手紙。 ヤフーBBから。 「お客様のところでは、回線に空きが無い」 …昨年までの球場名思い出して、 なんとか自分を説得して、 友人が「早い」というから申し込んだのに。 …時間返して。 --- ま、ポジティブに考えりゃ、 ハ○タカ軍団の経営に貢献しなくて済みました。 …でも、ホンマに時間返して。 申し込んで2週間待たせてこれはヒドイで。 --- そうへこんでいたら、 Bsが、JPが敵討ちしてくれました!! さすがJP!! さすが背番号25!! さ、気分よく寝るぞ、疲れてます。
Jul 27, 2005
コメント(0)
台風来る前に、東京を脱出し帰宅。 --- その帰り道、毎週愛読している 「週刊サッカーダイジェスト」を読んでいました。 元市立船橋高校の監督の 布啓一郎氏のインタビューが載っていました。 うつ病患者である私には、良い意味で 耳の痛い内容でした。 …いろいろ思う事あったのですが、 書き出すと携帯では無理なくらい長くなり過ぎるので、 自宅にネット環境整ったら、にします。 …ちなみに、帰りの京成、危うく船橋を乗り過ごすところでした(恥) --- あ、後、ミスチルファン1974さん。 自宅ネット環境が来週まで整いそうに無いので、 8月6日のマリンのM-Bs戦の幹事は 辞退させてくださいm(_ _)m そのかわり、必ず参加します、 前回と同じあたりの席取り、今回こそは必ず、責任持って担当します!!(志願兵) --- 今日は、本当は会社に戻って仕事せなあかんかったのですが、 台風来たので、中止しました。 …当然、明日せなアカンわけで。 明日は早起きさんで、頑張ります。
Jul 26, 2005
コメント(1)
今日は東京で会議があるので、 京成で移動。 「押上」という地名に、 思わずDFラインを統率する宮本恒靖の姿が 思い浮かぶ。 あぁ、地方出身フットボールアディクター…。
Jul 26, 2005
コメント(0)
月曜日は、テンション上がらないですよね。 やっぱ、あんま今の仕事向いてへんのかなぁ? …なんて思いながら、やらなアカンことを黙々こなしていたら、 日が暮れかけてました…。 …今日は仕事に集中できた、と言えば、そう言えなくもないか。 --- で、今日の夕方に知ったんですが、 何かあさってあたり、関東は台風直撃しそうですね。 あさって、大阪ドームのBsは試合ありそうですが、 東京ドームとかは中止あり得ますね。 …関東やったら、返って雨中止の方が 視聴率良かったりして。 --- あ、このカード見てたら、 関西地方は絶対視聴率高いんやろな…。 --- 関西に住むサッカー大好きな友人から聞いた話ですが、 何か来月のサッカー日本代表対イランの W杯予選(消化試合)は、関西では中継しないらしいですね。 で、代わりはもちろん…。 すごいですよね。 関西人の多数の方々にとっては、 日本<タテジマ なんですね。 あ、私は、関西では少数派です。 --- 私は今月、関東に引っ越しました。 Bsの本拠地が遠くなったのは残念ですが、 毎日毎日、好きでもないチームの話題が 新聞の一面から目に入らなくなった、というのは、 ポジティブなことです…。 …意外と、関西人の方で、 (恐らく一部のTファンの方含めて) 関西の報道の姿勢に、?、と思っている人、 多いんじゃないかな? と、改めて思います。 --- でも関西弁のイントネーションは正直懐かしいです。 ま、関東弁にも慣れないと。地名、土地勘にも慣れないと。 そうしないと、職場の話題に入りにくいですからね。 --- さ、Bsは明日から後半戦開始です!! いい形で前半戦を終えたBs。 この勢いそのままで、明日からのH戦に臨んで欲しいです!!
Jul 25, 2005
コメント(3)
いろいろと思う、日曜日でした。 --- 今日はまず、運転免許の住所変更して、これでとりあえず 公的な引っ越しの諸手続きは完了!! で、会社の同期が待つマリンに、高校野球見に行きました。 --- で、見た試合ですが、銚子商の投手がなかなか良かったです。 直球が130km台後半出て、 いいスライダーとフォークらしき変化球持ってました。 --- ただ、少し気になったのが制球力で、 高めに浮いたり、ワンバウンドに叩き付けたり、が時々見られました。 私は野球技術は全くの素人なので、詳しいことは分かりませんが、 過去の5月4日の日記に書いた(…携帯更新なので、リンク貼れなくてすみません)、 テレビでBsの加藤大輔投手を見た時の、 解説者の山田久志さんのコメントを思い出しました。 「グラブを体に巻き付けて投げるフォームの投手は、 リリースポイントが安定しない」というコメントです。 確かに、銚子商の投手は、グラブを体に巻き付け気味の 投球フォームでした。 --- 高校生のような、若い才能の芽を見ると、 やはりこういう選手は、野球を続けて、 そして良い指導者に出会って欲しい、と思ってしまいます。 あ、決して銚子商の方を責めるつもりは無いです。 現に今の投手に出会って、彼をいい投手に育てているわけですし。 --- ただ、今の日本の球界は、社会人がだいぶ衰退気味です。 なので、アマで続けるとしても、受け皿が小さくなっているんですよね。 こういう将来性のありそうな選手を生で見ると、 野球環境の面での将来性の不安を少し感じてしまった、 そんな一日でした。 --- そして、もう一つが、夏の終わりについて。 夏の大会は、「負け=終わり」なんですよね。 でも、今日見た、今日夏が終わった2チームも、 他のチームの夏を終わらせたからこそ、今日まで試合していたわけで、 最終的には全てのチームに夏の終わりが来るわけです。 一見、残酷なようですが、 それが当たり前なんですよね。 多分、私達の普段の生活ってのも、 結局は、それと同じようなものなのかなぁ、 なんて思ったりしつつ。 --- そんなことを感じながら、一日が終わりました。 …いい経験ができましたが、やっぱり私は 見るなら高校野球よりもBsの方が良いなぁ、 と再確認しました。 もちろん、負け試合見たら、当然悔しいですが、 でも、応援しているチームが勝ったら、 それが相手の夏を終わらせてしまう、 ってのは、やっぱり重たいですもん。
Jul 24, 2005
コメント(0)
いやはや、昨日はさいたまスタジアムに行かなくて正解でした。 震度5の地震発生!!の東京・千葉 外出と睡魔の戦いの結果、 後者がコールド勝ちしたので、 昼寝してたんです。 …揺れてた感覚はあったんですが、 夢? と思って、寝続けました。 --- その後に二度ほど余震来ましたが、 夢? と思って、寝続けました。 --- 18時過ぎに起きて、ニュース見たらびっくり!? …事の大きさに驚いたのと、 自分自身の危機感の無さにあきれました。 …阪神大震災の時の当時BW(現F)の中嶋捕手が、 起きなかった、ていうエピソードを聞いて、 ずっと「ア○やろ!!」と思ってたんですが、 自分も十分に「○ホ」であることに気付いてしまいました。 --- でも、へこんでいても仕方ないので、 その後会社の同期とビール飲みまくって、 酔っ払って、寝ました。 あぁ、最近飲んでばっかりです。 これで家で吐いてたら、 真鍋かをりのブログと内容が全く同じになってしまいます…。 --- 今日は暇なので、生まれて初めての生高校野球観戦です。 千葉県予選です。 私は関西に6年住んでましたが、 トラ電車とトラ球場は意識的に行かなかったので…。 今日もまったりしたいと思います。
Jul 24, 2005
コメント(1)
昨日は夜19時過ぎに寝ました。 あきらかに疲労してたんです。 目まいするし、全く集中できないし、 フラフラするし…。 なので早く寝ました。 …ブログも書き忘れて。 --- で、11時間睡眠で臨んだ今日は、 普通に仕事できました。 …当たり前のことなんですが。 --- で、帰宅したら、衝動買いしたCDが届いていました。 電気グルーヴ+スチャダラパーのアルバム。 聖☆おじさん、最高っす!! 電気グルーヴ、久しぶりで、 懐かしいし、癒されるし。 今週末はこれ聞いて、楽しもうと思います。 …Bsは平野しか出ないオールスターなんかには興味ないし。 --- なんていいながら、気が向いたら明日、 一度は行ってみたかったさいたまスタジアムに、 大宮-鹿を見に行くかも… ま、それは明日決めます。 --- とりあえず今週は乗り切りました。 明日、朝寝坊できるのがうれしいです!! …単純なんです(恥)
Jul 22, 2005
コメント(1)
追記です。 Bs勝利!! 関東6連戦は5勝1敗で乗り切り、 プレーオフ圏内の3位で折り返し!! 気分よく眠れます!! --- あ、後、横浜FCに、ホンマにカズが来る!! …てっきりずっとガセやと思っていました。 私は個人的にはあまりカズが好きでは無いのですが、 来る者は拒まず、です。 超混戦の今年のJ2昇格争い。 チャンスは0ではありません。 頑張って欲しい、と思います。 >
Jul 20, 2005
コメント(1)
はれて、本日をもって千葉県民となりました、佐竹台です。 --- ですが、少し腹立つことが。 市役所に転入届出しに行った時のこと。 …窓口のおばちゃんが、相当感じ悪く(-_-#) で、それだけならまだしも、印鑑登録の実印が、 私のは石製なんですが、 落っことされて割れかけて(-"-;) …ま、割れなかったのはラッキー、と割り切ります。 --- で、そんなドタバタしていて知らなかったのを、 ミスチルファン1974さんのところを拝見して、知りました。 佐竹さん、H戦2試合で6安打!!! 打率も2割に乗りました~! この調子で、後半戦も頑張ろう!!! うれしいです!! …携帯だと書き込み出来ないので、自分のブログに書いちゃいました。 --- で、Bsは…今CATVで観戦中です。(今8回表終了) Bsも負けずに頑張ろうね!! --- さて、家に帰って来て、日程表とにらめっこしながら、 先の予定を考えたんですが、 せっかく関東人になったのが良い機会なので、 9月3日、仙台に遠征かける方向で 動こう、と思います。 4日はJ2の東北ダービー、仙台-山形見て、帰ろうかな、と。 先週の観戦会で、3日の券がかなり売れている、と聞いたので、 早めに買っておこ…。 あ、ベガルタ仙台の方も。 --- 先の楽しいことの計画は、楽しいことですが、 その前に、毎日の仕事をしっかりしないと。 今日は移動で体がシンドイ、という理由で早く帰りましたが、 明日は真面目に働こう、と思います。 >
Jul 20, 2005
コメント(2)
いや、今日もお疲れモード。 仕方ないです。 休日に体を休めず、遊び回ったのが、原因です。 自己責任です。 --- でも、少し元気に。 今日はBsはしっかり勝ちました!! これで3位再浮上です!! …明日は加藤の代わりを萩原か香月で、 早めの継投で、先制して、逃げきりや!! --- ブランボーさんにもHR飛び出しましたし、 好材料の多い内容でした。 明日も、そんないい一日でありますように。 --- 明日は朝イチで千葉に戻り、市役所に 転入届出しに行きます。 いよいよ、私も明日から関東人です(笑) ま、ボチボチ慣れて行こうと思います。
Jul 19, 2005
コメント(2)
今日は、僕の大学時代のサークルの後輩で、ブログのリンクを張っている、Ocean君の、結婚パーティーに参加しました。梅田の真ん中が会場だったのですが…。大阪、蒸し暑すぎ!!会場に到着するまで、既に汗ダクでした。---でも、パーティーは非常にアットホームだけど手が込んだ、完成度の高いものでした。また、参加者もとても多く、にぎやかなパーティーでした。…やっぱり、Ocean君の人柄を考えると、(良い意味で)どうしても周囲の人が手伝いたくなる、協力したくなるんですよね。各方面の友人たちが、それぞれの特長を生かして、会を盛り上げていました。そして、パーティーの最後に、Ocean君は、手伝ってくれた人一人ひとりに、名前を読み上げて感謝のコメント。こんなところも彼らしいなぁ、と思って見てました。---そして、最後に、新婦のTさんへの感謝の言葉。事情があって海外に住むOcean君。そのため、準備はほとんどTさんがされていたそうで。そんな彼女への感謝のコメントを話すOcean君を見ながら、この2人なら、絶対上手くいくだろうな、と確信しました。Ocean君、そしてTさん、おめでとう!!末永くお幸せに!!そして、そんなハッピーな場に呼んでもらえたことに、感謝。ありがとう。---…正直、やっぱ、僕も結婚してみたい、と思いました。意外と出会いなんて、身近にあるものかもしれませんからね。なぁんていいながら、そんな甘いこと考えている自分に、大沢親分+張さんのように、自分で喝ッ!!もうすこしがんばりましょう。---で、そんな状態だったのが、今日のBsの結果。完封負けはいただけません。明日以降、しっかり取り返してもらいましょう。無理やりポジティブに考えたら、ここのところ3連投だった守護神・大久保投手や、マリンで超絶好調を見せてくれた加藤大輔投手を休めさせられましたから、今後の2戦は、早めに勝ち試合の投手をつぎ込めますからね。---後、2つほど気になったニュース。え!?横浜FC、カズ獲るの!?個人的意見:ビッグネーム獲って、観客呼ぼうとするのもいいですが、2年後、3年後につながる若手選手をどんどん使っていってほしいです。昨年、チーム力が落ちること覚悟で若手主体に切り替え、その結果最下位だった札幌も、今年は昇格が狙える位置にいますし。J2は、どれだけ結果が悪くても、降格無いですからね。それよりは、無理に選手獲りにいって、経営状態が悪くなって、J退会処分喰らうほうが、よっぽどヤバイですから。---今日の関西は非常に暑かった結果、このような悲しいニュースが。少年サッカー大会で、主審が熱中症で死亡暑い季節です、早めに水分を取って、できるだけ直射日光を避けて、汗をかいたらその分塩分(=スポーツ飲料等で補給)補って、乗り切りましょう。あ、これは自分に対する戒めも込めて、です。---さ、この3連休、後半は大阪の実家にいましたが、(↑なので、実家のPCで更新できました)明日からは出張で岡山。明後日、朝イチで千葉に戻ります。…また携帯で更新の日々か…。しっかり睡眠とって、乗り切りたいと思います。今週末は体力的にはきつくても、内容のある嬉しい観戦結果、そしておめでたい席に呼ばれたことで、とても充実していました。今週も頑張るぞ!!
Jul 18, 2005
コメント(0)
万博から帰りました。結果は3-3の引き分け。ロスタイム直前に追いつき、ロスタイムに勝ち越したのに、タイムアップ直前に追いつかれ、ドロー。…お疲れ様でした…。---清水は、いいサッカーしています。・サイドチェンジを多用する攻撃が徹底されていること。(清水の1得点目なんか、まさにそうでした)・中盤での、早めのチェックで、ガンバFWのクサビのボールを ことごとくカットして、高い位置からカウンター。・最終ラインは人数を掛けて、分厚く守る。・攻撃はロングボールを、背の高いポストプレーヤー、 FWチョジェジンにあてて、拾う。これが徹底していました。そして、GK黒河・今日は神掛かっていました。(3失点は、いずれもノーチャンス)一人ひとりが労を惜しまず、汗を流すことを厭わない、献身的なサッカー。「チーム」を感じました。---そして、ガンバも、ジャブのような波状攻撃をひたすら仕掛け、一時はひっくり返して見せました。その攻撃力も立派。双方力を尽くした、好ゲームでした。…あ、結果はもちろん悔しいですよ。---で、今日の結果を受けて、今期ガンバはナビスコカップ含めて、ホームで2分け1敗除き、全て全勝なんですが、その相手が…大宮に敗戦、新潟・清水にドロー。なんと、チームカラーがオレンジのチームにだけは勝てていません…。ま、今期この先チームカラーがオレンジのチームとあたることは、リーグ戦ではないので、それが救いかな?---しかし、サッカーも、飽きません。ほんまに面白いです。野球も、もちろん。最高です。趣味って、多分、そんなもんですよね。これからも、ちょくちょく足を運んでいこう、と思います。---さ、明日は友人の結婚式(の2次会)に参加です。粗相の無いよう、気をつけようと思います。
Jul 17, 2005
コメント(2)
昨日は観戦のあと、会社の同期と深夜1時過ぎまで飲んでました。で、結局2時間ほど仮眠して、羽田に向かいました。…やっぱ、あの東京駅の京葉線の乗り換えはしんどいっす。岡山在住時にも、関東への移動・出張の際に新幹線ではなく飛行機を使っていたのは、この乗換えが嫌なのも、理由の一つです。---で、乗り換えして、羽田に何とか到着して、飛行機に乗り、その後ひたすら寝まくって、今(16:30)に至ります。少しは体力も回復した感じです。それに、メンタル的にも、嬉しい話題がありました。それは、もちろん、こちら!!Bs、敵地で見事に3タテです!!しかも、超アウェイのマリンでですから。この調子で、獅子も叩きに行きましょう!!---って、サンスポ開いたら、驚愕!!光原、肩に違和感!?大事に至りませんように。そして、決して無理をされませんように。---そんな投手陣の救世主となるべく、明日のL戦はスチュワート投手が来日2回目の先発です。頑張ろう、Bs!!そして、光原投手の穴を埋めるべく、現在サーパスで調整中の、ユウキ、相木、そして本柳投手あたりに期待。チーム状態が良いときは、不思議とけが人が出ても、その穴を埋める選手が出現するものですよね。そんなジンクスに期待。---さ、私は今日は万博で、ガンバを見に行きます。…シジクレイがいないのが、少し残念。サイドアタックの清水、そして中央突破のガンバ。両極端なカラーのチームの対決、楽しみです。
Jul 17, 2005
コメント(4)
もう昨日のことになってしまいました。 Bs、2-1で3連勝!! 快勝でした。 --- もう夜遅くて眠いので+明日朝4:30起きなので、 あまり詳しく書きませんが、 この試合では、残念ながら、ストレスの大きいことが2つある展開でした。 1つは、悲しいことなのですが、4回裏、Mの攻撃で 里崎の場面、ライトのマリサポたちが、 「センター前!!」 コールをした(ように内野からは聞こえた)ことです。 球場内で、Y新聞のCMが流れるとブーイングする彼ら。 恐らく先日の、サンスポの報道、センター谷選手が、 FAで巨人入りする、という推測記事を受けてのことかな?と 思います。 でも、集団で個人攻撃をするような応援スタイルを、 マリサポがするとは思いませんでした。 …正直、印象悪くなりました。 熱くても紳士な応援スタイル、という感じで、 好感持っていたのですが…。 あ、私の勘違いならすみません。 後日、削除します。 --- で、もうひとつが、もちろん7回表の誤審。 でも、仰木さん、男を見せました。 審判に手を出した谷選手に代わり、 身代わりの形で退場に。 それを受けて、奮闘し、結局ひっくり返したBs!! 途中ストレスあっても、最後はスッキリ!! --- 観戦ご一緒した、ミスチルファン1974さん、けんすぃさん、神戸太郎さん、平野台さん、ありがとうございましたm(_ _)m …私、ネット環境整ったら、8月6日、観戦会企画しますね。 --- さ、今日は朝イチ大阪移動、 夜はHOT6、5戦目のガンバ@万博です。 …個人的には、観戦3日連戦。 移動中、爆睡します。 …さ、今から仮眠…。 >
Jul 17, 2005
コメント(2)
マリンで観戦、勝利!! しかもシビれる1-0!! --- 今日は仰木マジック炸裂!!でした。 それは8回無死一塁からのJP→加藤→菊地原の投手リレー。 バントをさせない、ということに頑固なまでに こだわる、賭けに出て、 加藤は今江をバント2球失敗させて、結果三振。 菊地原さんは、いきなり0-3でどうなることか、と思いきや、 結局代打堀を三振ゲッツー。 見事に賭けに勝って見せた仰木さん。 これは文句無しにMOM。 --- 今日は外野で神戸太郎さんにお会いしました。 今期パリーグ観戦初勝利おめでとうございます!! 明日もよろしくお願いしますね。 --- そしてミスチルファン1974さん、お疲れ様でした!!&明日もよろしくお願いします!! …私、ちゃんと席取り、頑張ります。 --- 最近会社のネットアクセスに関する規制が 無駄に厳しいせいで、 皆様にいただいたコメントには目が通せるのですが、 レスを書けません…。 (携帯からではムリなのです…) でも、コメントいただけるのはとてもありがたいです。 元気出てきます。 家のネット環境確立まで恐らく後2週間強かかる予定です。 それまで、携帯で更新頑張ろうと思います。 --- そして、Bsも頑張ろう!! パリーグは、借金優勝も可能なシステムですからね。 もちろん、順位上がるに越したことないですが、 まずは現実的に、3位キープ目指して。 明日、吉井のおっちゃんに、現在Bsはチーム無失点が22イニング、 で継続中ですが、これを 31イニングに伸ばしてもらいましょう!! >
Jul 15, 2005
コメント(3)
今日は朝から計算違いの連続連荘大集合。 仕方ないです。 済んだことです。 明日、何とか乗り切って、 マリン乗込みたいと思います。 …だから、雨だけは勘弁して…。 >
Jul 14, 2005
コメント(0)
今日はあっという間に終わりました。 自分ですれば2分で終わることを、 人に分かって、実行して貰うために、 資料作りが2時間。 …じゃ私がやれ、と言われても、 そのためには岡山出張しないと いけませんからね…。 往復8時間、に比べれば。 --- あっ、歓迎会してもらいました。 ありがたかったです。 …ただ、疲れるんですよね。 変に気遣いする人間なので。 --- そんな一日でも、うれしい話題。 Bs光原投手・プロ初完封勝利!! 新人ながらチーム勝ち頭。あんたはエライ!! ガンバも、今期初完封勝利!! HOT6、4連勝です!! なんや、やる気出したら守備できるやん。 …頑固な監督も、少しは守備を 覚えたのでしょうか。 全く無期待だった名古屋が鹿を下したので、 これで首位と勝ち点4差!! …楽しみです。 --- ハッピーな話題のおかげで、少し元気出ました。 明日頑張って、あさって乗り切って、 Bsに会いに行きます。
Jul 13, 2005
コメント(1)
今日は何とか乗り切り、羽田に帰還。 今、千葉への帰り道です。 正直シンドイ。 --- なので、本当はあさっても岡山出張の予定だったんですが、 勘弁してもらいました。 …体力的にムリなものはムリです。 倒れたら元も子もないし。 --- 今週末、友人の結婚式で帰阪するんですが、 もしあさって出張やったら、 12日間で7日飛行機に乗るところでした。 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで、 円広志もびっくりです、 (…あと2回足らん…。) --- 明日はありがたいことに、新職場での私の歓迎会です。 粗相のないよう、おとなしくしていよう、 と思います。 体力も温存。 …まずは金曜の千葉でのナイトゲームに向けて。 会社帰りにナイトゲームが見られる環境って、 ずっと夢でしたから。
Jul 12, 2005
コメント(3)
あまりにもうかつでした。今日は朝は会社で、昼から岡山出張なので、羽田に急ぎました。…市役所への転入届は、後日に延期です。---で、羽田で手荷物検査で、呼び止められました。会社から急いで直行したので、文具の中のカッターナイフを置いてくるのを忘れたからでした。---所有権放棄したので、事なきを得ましたが、軽率でした。ま、よく考えたら、手荷物検査がしっかり機能している、とも言えるのですけどね。…スルーしなくて、本当に良かったです。---さ、今から飛行機。で会社直行です。…頑張ります。昨日苦しみながらも勝ったガンバが、励みになっています。---社内ルール違反承知で、会社から更新です。はあ、今日のノルマは終わりました。明日、また別の仕事を3つほどして、その足で岡山空港直帰で、千葉に戻ります。・・・頑張ります、としか言えません(涙)ま、マイルだけは貯まりますが。(↑何か楽しみを作らないと、やってられませんし 涙)---あ、家のネット環境はおそらく8月上旬頃に整うみたいです。ま、仕方ないですね。それまでは会社で、見つからないように更新するか、携帯で書いていこう、と思います。
Jul 11, 2005
コメント(0)
昨日は更新できませんでした…。 ニュースで、E佐竹さんの ダメ押し適時打を確認できたのが、昨日の一番明るい話題。 …って、このニュースで、一軍昇格を知ったんですが。 今度こそ、レギュラー定着や!! ネット環境に慣れてしまうと、 ネットが無い生活は不便極まりないです…。 --- で、昨日は引っ越し荷物搬入と 掃除に明け暮れました。 体調が少しもちなおしたのがせめてもの救いです。 --- 今日は疲労の除去にあてようと思います。 …明日はまた岡山出張やし(涙) --- そうそう、おとつい羽田から京急に乗り、 その時隣りに女子高生2人組が座りました。 また下らない話するんかな、と思いきや…。 「ネットスケープナビゲーター」 「アルカイダ」 「今日の筋トレ、キツかった」 と、予想外の内容の話をしていました。 …今後の日本の将来は、 思ったよりも明るいのかな? と思いました。 やっぱり、みかけで人を判断したら、 アカンのんですね。 --- 今日はBsもガンバもナイトゲーム。 頑張って勝って欲しいです!! >
Jul 10, 2005
コメント(6)
今日、岡山の引越しの搬出を終えて、関東に上陸!!です。今までさんざん羽田に上陸はしていたのですが、今回は、特に感慨深いです。で、感傷に浸ろうと思っていたのですが…。離陸時間間違えて、岡山で飛行機に乗り遅れかけました。---で、引越しの疲れもあったのか、飛行機の中では爆睡。感傷もへったくれもありませんでした。---ま、でも明日、引越しの荷物搬入に伴い、ついに私も関東人、千葉県民、ということになります。…なので、プロフィールを変えておきました。関東の皆様、今後とも、どうぞよろしくお願いします。---ということで。今日は(も?)、お疲れなので、早めに寝ます。お休みなさいです。
Jul 8, 2005
コメント(0)
今日家のネット撤収されたので、しばらくは携帯で更新します。 --- 今日は七夕、ということは…。 サーパス神戸の藤井康雄コーチのお誕生日です!! 康雄さん、おめでとうございます!! --- で、私事。 今日、会社の荷物撤収し、 家も準備万端です。 明日、頑張ります。 --- で、今日、5月に一緒に神戸に野球見に行った、 会社のB君に、昔のBW時代('96年頃)のイチローのうちわをあげました。 Bsファンになってくれたお礼です。 「これをアメリカに持って帰ってくれないか」 という私のお願いを快くOKしてくれただけでなく、 お返しに、NBAのクリーブランド・キャバリアーズというチームの Tシャツをくれました。 お互い、頑張ろうね、と言ってきました。 Bsが縁で、仲良くなれた、というのが、とても嬉しかったです。 お互い、イチローみたいに、はさすがにムリでも、 でも頑張ろうね、B君!! --- さ、明日は体力勝負。 何とか乗り切りたいと思います。 >
Jul 7, 2005
コメント(0)
土俵際で寄り切りました。G大阪、終了間際の決勝ゴールで連勝!!これで、ここまでJ得点王の大黒様でしたが、アラウージョが得点王になりました!!ここ2試合で5得点。そして、アウェイで8得点の、アウェイキラーぶり。頼りになります。今日は鹿島が敗れたので、勝ち点差も7に縮まりました。(・・・まだ2ゲーム差以上離されているのですが)次の週末も、この勢いで行って欲しいものです。---日常の仕事。普通に仕事をこなせました。普通に忙しかったです。明日は偉い人への報告です。頑張ります。以上です。---そうそう、社員の私が言うのもなんですが、うちの会社はとても良い会社です。今回、生まれて初めて(1ヶ月の新人研修除く)東日本に行くことになる私ですが、ホームシックになるかどうか、少し心配でした。それを気遣ってくれて、月曜日に岡山出張を入れてくれました。明日木曜日、会社の荷物搬出。金曜日に家の荷物搬出し、千葉に移動。土曜日、千葉で搬入。日曜日休日。月曜日、新しい職場で挨拶、職場の荷物搬入、その後羽田直行で、岡山で仕事。・・・ムダ無駄むだ。体力的にも、資源的にも、時間的にも。・・・頑張ります。---そうそう、家のネットが明日撤収されます。しばらく、携帯で更新することにします。皆様、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m ---Bs,今8回表の大ピンチを、菊地原がゲッツーで乗り切りました!!何とか、選手会長・川越さんに勝ちを付けてあげてください(願)!!---やったー!!勝ちました、L戦2勝1敗!!3位浮上です!!大久保投手が、13セーブ目。さすがです。さあ、あさってからはプレーオフ争いもう1つの敵、F戦です。しっかり勝ち越して行きたい所ですよね。
Jul 6, 2005
コメント(2)
今日も仕事ドタバタ。で、車で1時間かけて、渋滞の中病院行って、で、そこで何と1時間40分待たされました。・・・本、もって行けばよかった。---で、その病院にいく前にいったん家に戻って、保険証を持っていったんですが、少し時間に余裕があったので、BS1で、Bs-L見てました。1回の裏の攻撃で、衝撃を受けました。サイモン、足、激遅!!今年一番衝撃を受けた、M今江の足の遅さなんて、桁が違います。同じMつながりで言えば、M初芝よりも確実に遅いです。あれはひどいわ。しかも、やる気無くチンタラ走っているのなら、怒る気になりますけど、本気で走ってるんですもん。多分次回から、内野が相当深い守備取るでしょうね。---で、今日はお疲れモードなので、軽めで。皆様から戴いたコメントへのレスは、明日書きます。とりあえず、Bsが勝ってよかったです。
Jul 5, 2005
コメント(0)
今日は、会社で仕事でテンパってました。あ、正確に言うと、明日も間違いなくテンパります。あ、さらに正確に言うと、明後日も。・・・今月ずっとテンパってそうな気がします・・・。---でも、そんな日常から救ってくれたのが、会社の同期のS君。既に2児のパパであるS君が、送別会みたいな形で、自宅に呼んでくれました。奥様の手料理・晩ご飯までご馳走になりまして。この場を借りて、ありがとう!!---で、彼の家には2年前に一度呼んでもらったことがあったんですが、娘さんが、そのときは1歳でした。なので、今は3歳です。・・・当然なんですが、びっくりする位、成長していました。そんなに月日は流れたのか・・・。早いもんです。---で、今日は21時半頃に帰宅。帰ってみたら、GAORAでF-Mをやっていました。7月4日の東京ドーム、と聞いたら思い出すことがあります。ちょうど5年前の今日は、私がこちらにもちょろっと書きましたが、同じ東京ドームで、旧BWの戎信行投手が、10年目の初勝利を挙げた日でした。「たった145グラムのボールだけど、とても重みを感じる」という、ヒーローインタビューでのコメント、忘れられません。あれから、5年も経ったんですね・・・。---で、そんな日なんですが、Bsは不甲斐ない負け方というか、打線が捨てずに良く頑張った、というのか・・・私は、強がりではなく、後者かな、と思います。今Lは中継ぎ・抑えが薄いですからね。今日帆足に完投でもされていたら、明日以降の戦いが不利になるところでしたが、5回で引きずりおろしましたからね。反対にBsは先発が・・・ですが、8失点の光原を5回まで引っ張りました。ここのところ休養十分すぎた菊地原投手も、久々に試運転できましたし。だから、明日はBsが勝つでしょう。ってか勝って。---さて、明日はうつ病の通院日。恐らく岡山の今の病院へは最後の通院日です。先生に、関東の病院を紹介してもらって、そして、忘れずにちゃんと、「ありがとう」と言おう、と思います。---追記:マリノスに、マグロン加入!?サンスポさん、ありがとう。いい補足です。
Jul 4, 2005
コメント(6)
ほんまに体調不良が止まりません。今朝、近所の薬局に、セーロガン買いに行きました。先週も胃腸薬をそこに買いにいったんですが、顔を覚えられていたらしく、「ほんまに、水分だけは取ってくださいね」と、念を押されました。・・・水分で治るんやったら、なんぼでも取りますがな(怒)!!---で、あの匂いが嫌いなのでずっと敬遠していたセーロガンでしたが、やっぱり多少効き目はありますね。少し緩やかに回復傾向にはなっているような気がします。---後は、家の荷物の片付け。8割方、終わりました!!ただ、会社の経費で移動させてくれるので、どうせならこの機会に、もう少し運ぶ荷物を増やそうかな、なんて思っています。具体的言うと、座椅子が欲しいです。あと1日位、悩んでから買うかどうか決めます。---で、片づけしながら、午後はBS1で野球見てました。見ていて、確信したことがありました。内容については、あまり詳細はここでは書きません。ただ、一言で表すと。捕手が日高では、打たれます。・・・それだけです(直接お会いする方には、詳細をお話しますね)。---で、悔しいので、夕方はサッカー見ていました。浦和、エメ抜きで勝利・・・てか、エメ、何してんねん!!・・・自分、うつ病ちゃうか?今日の戦いを見る限り、エメ抜きでは、浦和が苦戦しますね。過去の相性の良さで期待していた清水も、鹿島に負けああ、今日は全てが裏目に出てしまいました。---こんな日は、早く寝るに限ります。明日は・・・やらないかんことが、またありますからね。ま、頑張ります。とりあえず、金曜の移動までには、少しでも体調を上昇させたい、と思います。
Jul 3, 2005
コメント(0)
日常。今朝、羽田からの飛行機で、岡山に帰ってきました。離陸前は、「天候不良により、伊丹着陸の恐れあり」といわれ、ドキドキだったのですが、なんとか岡山空港に着陸する、とのアナウンス。助かった!!と思ったら、その後、揺れました(涙)しかも、体調不良継続中だったので、トイレ行けない、というプレッシャーが・・・。無事でよかったです、ほんまに。---で、今日はお洗濯と、部屋の要らないものの処分。少しずつ荷造りが出来てきました。明日、本格的に家の荷物を片付けて、金曜日の引越しに備えたいと思います。・・・そういえば、会社の資料は全く手付かずやったな・・・。ま、それは月曜日以降に頑張ります。---で、今日は西日本は雨でした。・・・野球は当然、中止ですよね。----で、今日はBS1でサッカー見ていました。神戸-千葉戦でした。はっきり言って、前半は面白くもなんとも無いサッカー。ラッキーパンチで1点取った神戸がひたすら守る。千葉は攻めても、ミスでリズムを崩す展開。---しかし、後半は一転。千葉がリスク覚悟でガンガン攻め始めて、神戸、押されっぱなし。で、それに立ちはだかったのが、当たったときはワールドクラスの一発屋GK掛川。結局1点は失ったものの、掛川はほんまにグッジョブ!!でした。千葉の決定力不足はあったものの、選手が力を出し切っての引き分けだったので、まあ、神戸としては及第点な結果だったでしょう。---で、ガンバがすごい試合をしたようで。7-1って・・・・・・見に行きたかったなぁ。友人が、予想が「4-1」と言っていたんですが、想定外の結果でした。ま、バブルな結果になるときはありますからね。---あ、あと東日本では雨が降らなかったみたいで、嬉しい結果が。E大島・代打逆転走者一掃適時三塁打!!勝利投手が小倉さん、っていうのも嬉しいです!!山崎選手も、1000本安打達成したみたいですしね。・・・大島さん、山崎選手は、昨年の球界再編で受け入れチームがなくなっていれば、今年は選手としてユニフォームを着ることが出来なかったであろう選手達です。そういう人たちの活躍って、嬉しいですよね。これからも頑張ってください!!元BWファンとして、元BWの選手は、精一杯応援しますよ!!皆さんがプレーをつけていてくれる、ということが、オリックスブルーウェーブが存在した証でもありますからね・・・。---さ、明日はまたいらないものを処分していこう、と思います。頑張ります!!
Jul 2, 2005
コメント(8)
今日は千葉出張で、 私は今日付けで千葉配属になったので、 偉い人、新しく同僚となる人に挨拶に回りました。 で、異動とは関係ない会議と接待で、一日が終わりました。 明日は朝にまた羽田から岡山に帰ります…。 さ、本気で引っ越しの準備や!! しばらくはドタバタしそうです…。 こんなときに元気を取り戻す方法はただ一つ。 明日からはJ1も再開。 ガンバ、大宮、横浜FC、そしてBs、頑張って!! >
Jul 1, 2005
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1