投資逍遥

投資逍遥

2022/11/15
XML
テーマ: その他金融(133)
カテゴリ: その他金融
オリックス(8591.総合金融サービス)を見ておきます。

​​​​ 関連日記



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・29年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が109.1%、3期前比が131.3%、5期前比が149.9%。
・30年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が108.9%、3期前比が127.4%、5期前比が155.7%。
・31年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が108.0%、3期前比が128.3%、5期前比が154.4%。
・2020年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が105.4%、3期前比が124.0%、5期前比が145.1%。
・2021年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が104.3%、3期前比が118.7%、5期前比が141.0%。
・2022年3月期の1株当たり株主資本は、前期比が109.9%、3期前比が120.7%、5期前比が142.0%。





2013年(平成25年)3月期 172,518
2014年(平成26年)3月期 283,726
2015年(平成27年)3月期 344,017
2016年(平成28年)3月期 391,302
2017年(平成29年)3月期 424,965
2018年(平成30年)3月期 435,501
2019年(平成31年)3月期 395,730
2020年(令和02年)3月期 412,561
2021年(令和03年)3月期 287,561
2022年(令和04年)3月期 504,876



次に、1株配・配当金総額・配当性向・株主資本配当率を見てみる。


2015年3月期 36.00円・47,188百万円・20.1%・2.3%
2016年3月期 45.75円・59,987百万円・23.0%・2.7%
2017年3月期 52.25円・68,320百万円・25.0%・2.8%
2018年3月期 66.00円・84,579百万円・27.0%・3.3%
2019年3月期 76.00円・97,415百万円・30.0%・3.5%

2021年3月期 78.00円・96,108百万円・50.1%・3.2%
2022年3月期 85.60円・102,661百万円・33.0%・3.3%
2023年3月期 85.60円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・90,229名<15.3>・59.4%・34.8%
・174,517名<16.3>・59.5%・34.7%
・215,038名<17.9>・56.7%・31.3%
・295,339名<18.3>・55.1%・31.7%
・439,803名<19.3>・47.8%・32.5%
・721,343名<20.9>・41.7%・32.5%
・725,981名<21.3>・44.0%・32.1%
・778,668名<22.3>・44.3%・39.9%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2015年09月発売号 21,231億円・8,275億円・44,153億円
2016年09月発売号 18,907億円・7,304億円・41,362億円
2017年12月発売号 24,695億円・10,398億円・42,032億円
2018年09月発売号 23,585億円・13,212億円・40,007億円
2019年09月発売号 20,386億円・12,835億円・44,489億円
2020年12月発売号 21,134億円・11,352億円・46,249億円
2021年06月発売号 24,833億円・10,795億円・47,241億円
2022年09月発売号 28,437億円・10,918億円・53,071億円



次に、株主資本比率・1株当たり株主資本・営業CFを見てみる。

24年3月期 16.6%・1,284.15円・332,994
25年3月期 19.5%・1,345.63円・391,304
26年3月期 21.2%・1,465.77円・478,006
27年3月期 18.8%・1,644.60円・257,611
28年3月期 21.0%・1,764.34円・510,562
29年3月期 22.3%・1,925.17円・583,955
30年3月期 23.5%・2,095.64円・546,624
31年3月期 23.8%・2,263.41円・587,678
2020年3月期 22.9%・2,386.35円・1,042,466
2021年3月期 22.3%・2,487.77円・1,102,414
2022年3月期 22.9%・2,732.88円・1,103,370



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 1,102,544,220・27,327,010
25年3月期末 1,248,714,760・27,281,710
26年3月期末 1,322,777,628・13,333,334
27年3月期末 1,323,644,528・12,847,757
28年3月期末 1,324,058,828・12,848,591
29年3月期末 1,324,107,328・19,394,191
30年3月期末 1,324,495,728・42,843,413
31年3月期末 1,324,629,128・42,843,783
2020年3月期末 1,324,629,128・68,680,644
2021年3月期末 1,285,724,480・66,231,916
2022年3月期末 1,258,277,087・62,914,027



次に、株価と指標等を見てみる。

11月8日の終値は、2,100円
予想PERは、7.88倍
実績PBRは、0.77倍
予想利回りは、4.08%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,778円。(事業価値1,778円+財産価値0円-有利子負債0円)
・理論株価比は、118.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報9月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1964.4
【上場】1970.4

【特色】リース手始めに生保、不動産など多角化、海外展開突出。エネルギー、空港運営など事業投資も

【連結事業】法人営業18(56)、不動産15(9)、事業投資15(-3)、環境エネ6(2)、保険19(11)、銀行・クレジット3(52)、海外部門23(31)

【海外】23 <22・3>

【横ばい】主力の法人営業リースは企業のM&Aニーズを捉えて手数料収益が好調。不動産事業は物流施設や賃貸マンションの売却益を計上。旅客需要の回復で航空機リースが復調する。会計ソフト会社の売却益がなくなるものの純益、配当は横ばい圏。

【蓄電参入】関西電力と組んで蓄電所事業に参入、24年の事業開始目指す。SDGs支援型ローン保証で銀行との提携を拡大。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/15 05:10:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆乃木坂46♪菅原咲月(… New! ruzeru125さん

清楚で優しい画風 New! karagura56さん

メモ New! 4畳半2間さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

置き去りにしたもう… New! walkman2007さん

人出が不足している… New! てがてがさん

マギアレコード エ… New! yokohamatarou2001さん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

交換パーツはないも… New! Home Madeさん

このところ借地権付… New! コウちゃん9825さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: