全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
最近ワインは消費専門でして、ディリー在庫が尽きました。ので、今日帰ったらこの前買ったこれでも味見してみますよ黒龍 吟醸生酒 吟十八号
2008.02.29
コメント(0)
明日は人生初の英語プレゼンすることが、一時間前に確定しました。全然聞いてねぇ~。15分くらい話さないといけないのです。練習もゼロ。無茶苦茶ですが、まぁ準備してなかった自分のせいなので、、、できることを思い切りやるしかないです!!失敗しても、プラスになること間違いなし
2008.02.25
コメント(2)
手持ちのディリーが尽きてしまって、カルフールで2,100円で売ってたので買ってみました【グロ・フレール&エスール】 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ 2004【GROS・F&S】BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE 2004色はかなりうっすーって感じで、ボトルから上がる香りはかなりスッパイぞしかしグラスに注ぐと心地よい香りチェリー 2Kなら買いだね
2008.02.24
コメント(0)
808円メディチ・エルメーテ・レッジアーノ・ロッソ・セッコ・レ・グロッテ(DOCランブルスコ・レッジャーノ)遊びで買ったランブルスコ。この値段なら文句のつけようがありません。大勢でワイワイするときにいいですね♪
2008.02.23
コメント(0)

久しぶりのプリマです!やっと行くことができました。つきだし 青森産ワカサギのカルピオーネ、白ワイン仕立て 前菜.1 北海道産エゾ鹿肉とフォワグラ、トリュフ、ポルチーニ、ジロール茸のショーソン 前菜.2 ハンガリー産鵞鳥のフォワグラのソテー、青首鴨とフォワグラのスフォルマート 9種のヨーロッパ産キノコのフリカッセ、フランス・ペリゴール産ウィンタートリュフ添え 手打ちパスタ オレキエッテ 青森産アンコウと季節のイタリア野菜のラグーソース仕立て 魚料理 フランス・ブルターニュ産黒鯛のソテー、赤ワインソース、葉たまねぎのア・ラ・クレーム添え 口直し 高知産柚子のグラニータ、そのコンフィティール添え 肉料理 ニュージーランド産最高級仔羊(オーガニック系/ロムニー種)の背肉のロースト、 そのジュのソース、季節の焼き野菜添え ドルチェ フランス産最高級チョコレート(ヴァローナ『グランクリュ/ピュア・カライブ』)のフォンダン、 宮崎産金柑のソルベット添え 当然と言えば当然ですが、どれも素晴らしい。個人的に好みは前菜2つと手打ちパスタアンキモも入って、これはまさに…パスタ界の鮟鱇鍋やぁドルチェの最高級チョコレートも、金柑と一緒に食べて最高でした注文した白+持ち込んだワイン ・カラッチ ファレルノ デル・マッシコ[2003]ヴィラ・マチルデ カンパーニャ州・DOC。フランス・アリエ産小樽にて5ヶ月熟成。 品種:ファランギーナ 色は黄色から少し赤っぽく、鈍い色。イースト香。時間がたつと熟した果実香が出てきます。 味わいはシャープな酸というよりも、すっぱ系の酸で食事と相性が良い。特に今回はアンコウ、最高! ミネラルもあり、すっきりとした味わい。酸っぱ系苦手な方には向かないが、ボクは好み。・アウレオ[1999]ラ・カステリーナ トスカーナ州。フランス産小樽にて熟成。 品種:サンジョベ60%、カベルネ20%、メルロー20% 色はサンジョヴェのルビー色。落ち着いているせいか、香りはサンジョヴェよりメルローに近く、 味わいもまた同じ。酸が特徴的だったが忘れた(笑)後半にスパイスがくる。飲み頃。 Tシェフがすごくいいと言ってた。もっと買っておけばよかった(TT)・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[1994]ヴァスコ・サセッティ←1986 説明省略 香りはたくあんの糠で初めは水っぽい。時間が経つと梅のように変化。 味わいは非常に複雑。ポルチーニを使った料理に合います。う~ん美味いろいろな楽しい話で盛り上がり、時間を忘れて終電ぎりぎり走って間に合いました!できましたら、また春ごろに伺いたいです近所のTさん、是非またご一緒しましょう!!
2008.02.19
コメント(6)
シャトー・サン・ドミニク 2003一年前に二本購入。一本は購入後すぐに飲みました。その時の印象は、「まだ硬いが将来性がある」というものでした。週末、一年ぶりに再チャレンジ!ここで好印象でしたら再購入予定でしたが…結果はびみょぉ~。悪くわないんですがねぇ・・・。デキャンティングすること一時間。香りはOK。メルロとフランよいかほり。味は飲むにつれ、一度とじて最後の方にまた開いてきました。値段も安くて恐らくあと2年以上おけばもっとよくなりそうですが、セラーにスペースの余裕もないので再購入はなしです。セラーにすごく余裕のある人なら一ケースくらい買って、将来ディリーとして飲めばお得感があります。★×3.5くらいですかね。
2008.02.17
コメント(0)
先週末に飲みましたソアヴェ・クラシコ レ・ビーネ 2006 タメリーニリンク先の通り、パッションフルーツや完熟した果実の香り。ネットリとした甘味を感じました。美味しかった
2008.02.16
コメント(2)

U和の外れで見つけたので入ってみました。食べたのはぶっかけ。 コシが無茶強で良い!かけもいただきましたが、だしが煮干メインですごく美味しかったです♪だしの煮干は瀬戸内海産、そのほか三陸産天然昆布、四種の鰹主の節使用。かえしは、かけが香川産薄口醤油、ぶっかけが埼玉産濃口醤油使用だそうな。また来よっと
2008.02.11
コメント(4)
シャトー・サント・コロンブ[2002]年・AOCコート・ド・カスティヨンCH.Sainte Colombeシャトー・モンブスケやパヴィで有名!!あのペルス氏の有名ワイン!!ゴールドのハートと幸せのシンボルの名を冠した有名シャトー究極ワインが少量入荷!!週末に飲みました。初日は正直「あーぁ、これもう過ぎてて下り坂だよ」なんて言ってましたけど、次の日はパワーが出てきて美味しかったです♪これはお得です。上手くすれば3千円と言ってもおかしくない。なかなかでした
2008.02.10
コメント(0)
雪の中、家でTakayaさんと日本酒をいただきました約一年おいたこちらは、飛露喜の持つ柔らかさをさらに磨いたような丸さを持っておりました飲み続けた後半に表れる、スモーキーなスパイスっぽさも面白かったです!Takayaさん、ご馳走様でした~
2008.02.09
コメント(0)
やりたくてもできない旅をしてますね、うらやましい・・・彼に負けないように頑張りますゎ~
2008.02.07
コメント(0)
今日の19時に携帯に電話があり、見てみると「非通知」警戒して出てみますと、聞き覚えのある声が・・・何とma2ponさんではありませんかーー!ペナンからお電話をいただいちゃいました忙しそうでしたが、お元気そうで何よりです大変だと思いますが、お互い頑張りましょね約束ですよ!
2008.02.05
コメント(0)
しばらくぶりに映画館に行き、earthを見てきました素晴らしい映像の数々で、まるで自分が鳥になって地球を旅している気分になりました。野生の動物たちのいとなみの断片を見て、いろいろなことがcycleしている、ということを感じました。ナレーションには賛否両論ありそうですが、ボク的には非常に感動したいい作品でした
2008.02.03
コメント(2)
先週末のワインです。これまた久しぶりに飲むチリワイン時間が経ってしまったので、はっきりと覚えてませんが・・・コンチャイトロカッシェロ・ディアブロ・シラー香りはスモーキーなスパイス。口に含むとやや甘味を感じる太陽の果実味。テラノブレ・カベルネグランレゼルヴァこちらもスパイスですが、コーヒー豆をかじった様な香ばしさ。2本ともチリワインの特徴がはっきりと出てます太陽をいっぱいうけた果実味。両方とも香ばしいスパイスで、CPがよかったです
2008.02.02
コメント(2)
![]()
昨日は劇場版デスノートをテレビで見ました原作と少し内容が変わってましたが、リュークも違和感なく面白かったです♪ボクは「L」役の俳優・松山ケンイチが好きなんです来週金曜も後半をやるみたいなので、楽しみです
2008.02.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1