全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日はスピッツのシングル「群青」の発売日ですさっそくGETしてきましたスピッツらしいポップでキュートでラブリーなギターサウンドに仕上がっています「群青」には、スキマの大橋さんと植村花菜さんがコーラス参加していますあっスキマスイッチのベスト盤も本日リリースですこちらもどうぞよろしくお願いしますカップリングの「夕焼け」は、マサムネさんのあのハスキーボイスがとても切なく響く、素敵なラブソングになっていますよかったらみなさん、聴いて下さいね只今、ユニバーサル(SLT&竹善さんと同じレコード会社です)のHPで「群青」のPVがフルで視聴出来ますhttp://www.universal-music.co.jp/spitz/マサムネさんをはじめメンバーが手作りの冠をのっけて、なんだか海でお遊戯会でもしているような可愛いPVに仕上がっておりますアンガールズのおふたりも、うさぎさんになって登場していますので、よかったこちらも視聴して見て下さいねこの夏、スピッツも結成20周年です結成20周年と言う事でシングルがリリースされたり、きっと秋にはアルバムがリリースされ、年末くらいからツアーが決定していますこちらも楽しみですシングライクもデビューして20周年アルバムを出して下さいとは言いませんが、20周年記念ライブを3人でやってくれたらどんなに嬉しいか・・・と思います無理でしょうけどね・・
2007.07.31

竹善さんの山野楽器インストアライブに行って来ました久し振りの銀座早く着いてしまったので「コージーコーナー」でケーキを食べましたレモンクリームパイです久し振りだったので、コージーコーナーのってこんなに大きかったっけってちょっとビックリだけど、すご~~~く得した気分爽やかレモンクリームと生クリームの相性がバッチリで、美味しいですので、よかったらみなさんもどうぞお腹もいっぱいになったところで、山野楽器へ向かいました。会場では、おくら仲間のたくさんの方と再会出来まして、暖かいお言葉もかけて頂き本当に嬉しかったですありがとうござました詳しいレポを書こうと思いましたが、たくさんの方が素敵なレポを書いて下さっているので、みなさんにお任せいたしました本当に楽しいお話がいっぱいで、こんなに笑ったのは久し振りってくらいたくさん笑わせて頂きました竹善さんも、本当に楽しそうで、そんな竹善さんを見ているだけで幸せでした最後にサプライズの握手会もあり、渋谷のHMVに行く事が出来なかったので、緊張よりも嬉しさの方が大きく、ちゃんと笑顔で(ちょっとひきつっていたけど・・)竹善さんに「今日は楽しかったです。ありがとうございました。アルバム楽しみにしています。お身体に気をつけて頑張って下さい」ってお話も出来て、忘れられない素敵な想い出となりましたおとといの情熱大陸と今日のライブで、竹善さんからたくさんのパワーを頂き、これを励みに明日からまた元気に頑張っていこうと思います興奮して眠れないかも・・・
2007.07.30
情熱大陸行って来ましたv(^-^)v とにかく暑かった!!!! かき氷をふたつも食べてしまいました* ̄0 ̄)ノ それからペットボトルも軽く1本飲んでしまいました( ̄□ ̄;)!! オムハヤシとエビマヨ焼きそばも食べてしまいましたヾ(^_^) 食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました(;^_^A 食べ物の話ばっかりでごめんなさいf^_^; でも、どれも美味しかったですよ( ̄▽ ̄)V そしてライブも楽しかったですo(≧∇≦o) 大阪公演があるので詳しくは書きませんが、竹善さんは全部で5曲☆ そのうち3曲は初披露の曲だったと思います(o≧∇≦)o その他、ゆずや藤井兄弟や平原彩香ちゃんや葉加瀬さんなどなど本当に素敵なステージでたくさんパワーをもらって来ました( ̄▽ ̄)V 本当に楽しかったです♪d(⌒〇⌒)b♪ まだ帰りの電車の中なので、みなさんへのお返事またまた遅くなってしまいますm(__)m 必ずお返事しますのでもう少し待っていて下さいね(o^-’)b
2007.07.28
スタ☆レビ25年に一度の大感謝祭 6時間ライブおやつ付のDVDの発売が決定しました(o^-’)b 発売日は9月26日で、全45曲すべて収録!!!!だそうです( ̄▽ ̄)Vほぼノーカットに近い内容になるみたいです(o^-’)b フォトブックレットも付いて、3枚組でお値段は1万円です(^-^) Amazonなどで予約をすれば25%オフになると思うので、オダレビファンの皆さま是非GET!!!して下さいね(o^-’)b 私は、絶対買います♪d(⌒〇⌒)b♪ 今日、TLSから会報が届いていました。 FC限定の竹善さんのCDも楽しみですねv(^-^)v 休憩中につき、みなさんへのお返事はまた後で書きますね(^.^)
2007.07.27

昨日、母と買い物をしていたら遅くなってしまったので何か食べて帰ろうと言う事になり、体力をつけるならやっぱり「お肉」でしょっ!!と行きつけの美味しいハンバーグ屋さんに行くと「ごめんなさい・・・ご飯がなくなっちゃったの・・ホントごめんなさい」って追い返されてしまいましたさぁとほほ・・・・仕方がないので、ファミレスに行きましたファミレスと言えば・・・やっぱりデザートですよね私のなかで1,2位を争う大好きなデザートデ○ーズの「キャメルハニーパンケーキ」ですホットケーキの上に、バニラアイスと生クリームがたっぷりのっかり、キャメルソースもたっぷりめっちゃくちゃ美味しいです主食を少なめにして、食後に甘いモノまで食べてしまい大満足でした昨日、スタ☆レビ「愛の歌」とGolden Circle feat.寺岡呼人・松任谷由実・ゆず「ミュージック」をGET「愛の歌」は25周年記念ライブの感動が蘇り(だってコーラス部分をレコーディングしている模様がラストに「みんなのうた」と題して収録されているんですよ)うるうるしてしまいました想い出の1枚となりました「ミュージック」は、寺岡さんが主催しているイベント「Golden circle」が、今年で10周年と言う事で記念のシングルがリリースされました。10周年のスペシャルゲストは、ユーミンでした「ミュージック」作曲はユーミンで、作詞には呼人さんとユーミンとゆずとミスチルの櫻井さんが担当していますこちらのイベントに小田さんも、一昨年でしたっけ参加されましたよねその他にも、ミスチルの櫻井さん、スキマスイッチなどなどたくさんアーティストが参加されました運よくDVD付きの初回盤でGET出来てラッキーでした最後に、土曜日の情熱大陸と月曜日の山野楽器のイベントに参加する事にしました竹善さんやたくさんアーティストの演奏を聴いてたくさんパワーをもらってこようと思いますさて、仕事に行く準備でもしますかね~今日も1日頑張りまぁ~~す
2007.07.26

小田さんのニューシングル「こころ」のジャケットを拾ってきましたタイトルも意外でしたが、ジャケットもこれまたタイトルからは想像もつかないデザインだわさぁ小田さんやってくれますねぇ~このジャケットを見て、スタレビ25周年記念ライブで、オダレビの新曲「想い出は歌になった」を演奏しようとした時に要さんが「2回までやってもいい?」(歌詞の間違いが多かったこの日の要さん!みんなにそして小田さんのためにもいい演奏をしたいが為にポロッと言ってしまったのでした)みたいな事を言った後に小田さんが「走り幅跳びじゃないんだから・・・大丈夫だよ!!」と言った事を思い出してしまいました。だって、小田さんが走り幅跳びしているみたいなんだもん「こころ」のジャケットも可愛いですが、「ダイジョウブ」のジャケットが私のお気に入りですこのジャケットを見ると元気が出てきます8/15「こころ」の発売日ですカップリングの「ワインの匂い」では、竹善さんがコーラスで参加していますので、竹善さんファンのみなさんもよかったらチェックしてみて下さいね今から、ホント楽しみですねその前に、7/25はスタ☆レビのシングル「愛の歌」の発売日ですこちらもどうぞよろしくお願い致します25周年記念ライブでレコーディングした会場のみんなのコーラスが収録されています。ジャケットは、ライブ会場で記念撮影したモノが使用されてますさて「ファースト・キス」の3話を今から見ようと思います
2007.07.23

昨日、なかなか眠れなかったので楽しい気分になれるように友人からダビングして頂いた「共鳴野郎」のビデオを見ました最近、慌ただしくダビングして頂きながらも、まだ見る事が出来ていなかったのですが・・。面白かったですよ竹善さんのゴルフの腕前も見る事が出来ましたし、TOTOのカヴァー曲「GEORGY PORGY」も聴けましたし・・・この番組内で竹善さんがオススメしていましたA.O.Rのアルバムです「FOOL'S PARADISE/RANDY GOODRAM 」ですこのアルバム「凛々しく暖かく」では、シングライクのメンバー3人がオススメしておりますので、まだ聴いた事がない方は是非聴いてみて下さいねこのRANDY GOODRAMさん、小田さんのお友達なんです番組内で竹善さんが「RANDY GOODRAMの・・・」と言うと、佐橋さんが「小田さんのお友達だぁ」と言っておりました。OFF COURSEのアルバム「BACK STREET OF TOKYO」の詩も彼が手がけてますTOTOの曲の中でも大好きな曲のひとつ「I'LL BE OVER YOU」なども作曲されています今日は、この2枚アルバムを聴きながらゆっくり眠りたいと思いますおやすみなさい
2007.07.20

みなさま、いろいろご心配おかけしました。やっと少しですが落ち着く事が出来ました暖かいお心遣い、ありがとうございましたm(__)mこれから家族で力を合わせて、少しずつ前に進んでいきたいと思っておりますので、暖かく見守って下さいね日記も気分転換として、のほほんと気の向くまま更新していきたいと思っておりますので、よろしくお願い致しますm(__)m今日、お買い物に行って来ました懐かしいモノを発見「カオ上げて」のCM曲でおなじみのサトウ製薬のマスコット「サトちゃん」です。私が、子供の頃、母が化粧品を買いに行く小さい薬局に、このサトちゃん人形の乗り物が置いてありました。コインを入れると上下に動き出す、昔ながらのちびっこのための乗り物デパートの屋上に、よくありますよね母がその薬局に行く時は、必ず一緒に行き、100円玉を握りしめ、このサトちゃんに乗って遊んだものです残念ながらこのサトちゃんは、乗って遊ぶだけで動かないみたいですもし、まだコインを入れて動くサトちゃんの乗り物があるのならば、動き出すと当時に「カオ上げて」が流れ出すサトちゃんを作ってくれないかなぁ~もし、そんなサトちゃんの乗り物があったら、今の私が乗ったら壊れちゃうかもしれないけど、絶対に乗って遊んだのにぃ~さてさて、明日は竹善さん、浜離宮ライブですねこちらのチケットの件では、よしこさんにお世話になりました。いろいろありがとうございました参加される方、楽しんで来て下さいねみなさんのレポート楽しみに待ってまぁーす~~
2007.07.19

今日は、BAY-FM7周年記念番組の為、竹善さんやSkoop on somebodyなど豪華ゲストを迎えて舞浜のイクスピアリーで公開生放送が行われました私は、残念ながら仕事で参加する事が出来ませんでしたでも、PM8時からのBAY-FMの放送でこの模様が放送され、聞く事が出来ただけでも、本当に嬉しかったです今日は「七夕」なので、竹善さんとS.O.Sが一緒なら絶対に「amanogawa」は披露されるだろうなぁ~って思っていましたが、やはり歌ってくれましたね生で聞けた方が羨ましいぃ~しかし、せっかくの七夕なのに、今にも雨が降りそうだったみたいですねS.O.Sのブログには、竹善さんがリハーサルを始めたら、雨が、降り出してきた・・・と書いてありましたよあと「カオ上げて」がON AIRされていましたトークでは「絆」をテーマにお話をされたようですねゲストの方、全員に「絆」をテーマにしたイラストを描いてもらったそうで・・竹善さんの衝撃イラストはこちらですL→Rに向かって・・・TAKE、KO-ICHIRO、KO-HEY、竹善さんです竹善さんの背後のふたりは、千章さんと西村さんです竹善さん、千章さんと西村さんを忘れていなかったのね嬉しいよぉミームのイメージの竹善さんのイラストに比べると、すご~~~~~~~くお上手ですよねその他、S.O.SのメンバーなどのイラストもBAY-FMも携帯サイトで見られるのでよかったらチェックして見て下さいねあと、BAY-FMとNACK5のHPで、今週竹善さんがゲスト出演した時の模様がチェック出来ますので、よかったらチェックして見て下さいねhttp://www.nack5.co.jp/hithit.com/http://www.bayfm.co.jp/
2007.07.07

私、阪神タイガースファンです最近、仕事の関係上なかなか野球をで見る事が出来ません帰って来てから、スポーツニュースで結果を見るだけなので、誰が調子がいいのか悪いのか、まったく把握出来てません今年の阪神は、あまり調子がよくなく只今セリーグの中で4位なんですねぶぅ~今年から、セリーグもプレーオフが実施されるみたいなので、頑張って3位に入って、プレーオフに参加出来るといいけど・・そんなタイガースにも、明るいニュースが入ってきましたね下柳投手、通算100勝目おめでとうございますこれから「すけべ代表」投手として頑張って下さい(笑) 優勝してビールかけをした時に、していたたすきに書いてありましたよね下柳投手、スタレビファンでもあります先日のスタレビ25周年記念ライブの中に、スタレビとゆかりのある方が、スタレビの曲をリクエストすると言う企画があり、下柳投手もリクエストを寄せておりました
2007.07.06

小田さん、まだ沖縄に滞在しているのでしょうかね無事、レコーディングも終わって東京に戻ってきているのかな今日、暑かったのでおやつに「ガリガリ君」を食べましたふっと、小田さんが麦わら帽子を被って、棒アイスを食べながらスケッチをしていた光景を思い出してしまいました小田さん、ソフトクリームやアイスお好きですよね沖縄に滞在中に、きっと「ブルーシール」のアイスを食べたのではなんて思ってしまいました「ブルーシール」とは、アイスのメーカーさんの名前で、観光地のお土産屋さんなどにいっぱいあるんですよ沖縄に旅行に行った時、私は「うべアイス」ばっかり食べていました「うべ」とは、「紅やまいも」のことですほどよい甘さで、美味しいんですよあと、宮古島の雪塩で作ったアイス「雪塩アイス」もめっちゃくっちゃ美味しいですお塩が混じる事によって、バニラの甘さが際だつんですけど、さっぱりジェラート感覚で、いくつでも食べられてしまうそんな感じですみなさんも、沖縄に行く機会がありましたら是非どうぞ~
2007.07.05

PRESS201号が届きました要さんのインタビューがいっぱい小田さんからのコメントも、1ページにあります今から、仕事で読めない嬉しかったので、アップしちゃいました夜に、みなさんのお返事含めてちゃんと書き直します追記仕事の休憩時間に読み始めたんですけど、泣いちゃいそうだったので、帰ってからプレスじっくり読みました要さんのインタビューとへい!いらっしゃいを読んで、あの日にタイムスリップしてしまい、またまた泣いてしまいました写真の中の要さんと小田さんの表情も素敵で・・・。もうホント、胸がいっぱいです要さんのインタビュー記事は、これでもかっ!!ってくらい小田さんへの愛情がいっぱいいっぱい詰まった素敵な内容でした中でも「小田さんって音楽に対して無償の愛があると思うんですよ。」って言葉には、やられましたぁ~この要さんの言葉を聞いて、真っ先に浮かんできたのが「風のようにうたが流れていた」の歌詞でした「出会いも 別れも 知らぬままに 流れるうたをきいていた なぐさめられて 励まされて そして夢をみた」小田さんの無償の愛が、込められた素敵な詩ですよね何度聞いても、このフレーズはグッときます小田さんとスタ☆レビのファンでよかったhttp://www.dream-bang.jp/で、25周年記念ライブの楽屋裏が見られます小田さんは登場しませんが、小田さんのお話は聞けますよよかったら見て下さいねスタレビ情報シングル 「愛の歌」 7月25日 リリース決定ですアルバム 「31」 9月 5日 リリース決定です要さんがライブでよく言う言葉の中に「どんな大きな拍手よりも、1枚のCD」・・・なので(笑)みなさんもよかったらシングル&アルバムチェックしてみて下さいね
2007.07.04

昨日から7月毎日、暑いですね今日は、月曜日今日から月9ドラマ「First kiss」が始まるのかなとわくわくしながら新聞を見ると、中居くんの特番でした残念でも、この特番の中でも、番宣は流れたことでしょう~お店に、ニューシングル「こころ」のフライヤーが届きましたよ~ん(タイトル名は、THE GRADEN CAFEから情報入手してきました)TV局のHPからも「First kiss」の予告が見る事が出来て「こころ」をちょっとだけ聞けますよhttp://wwwz.fujitv.co.jp/drama/index2.html次回予告をぽっちとクリックして下さいね小田さんらしい曲ですねドラマと小田さんの曲がピッタリ重なりあって、小田マジックがおこり、ドラマを見ながらせつなくなったりするんだろうなぁ~楽しみだぁこのドラマ「平岡裕太」くんも出るんですね井上真央ちゃんも売れっ子だけど、平岡くんも売れっ子ですね小田さん作詞・作曲「僕らの街で」が主題歌になっていたドラマ「たったひとつの恋」で歩太役を演じていましたよね~ドラマも小田さんの曲も楽しみですカップリングの曲も気になりますね~
2007.07.02

さっきで映画「明日の記憶」が放送されていました。ずっと観てしまいました。突然、夫が「アルツハイマー病」と告知をされ、それでも夫婦として添い遂げようとする夫婦愛が描かれている作品です。もし、自分の周りの愛する人や自分がアルツハイマー病に侵されてしまったら・・・と考えてしまいました。きっと壮絶な戦いの始まりなんだろうな~って思います。他にもアルツハイマー病を題材にした映画やドラマはいっぱいありますよね。「私の頭の中の消しゴム」「半落ち」「花いちもんめ」「Pure soul」などなど・・。映画「きみに読む物語」のような結末だったらどんなに幸せだろうなぁ~って思います。映画の中だから、実在するんでしょうけど・・。でも、この映画大好きなんですよこちらも素敵な夫婦愛のお話です。***************************365通の手紙。白鳥の棲む湖。・・・あの雨の朝の匂い。想い出が少しずつ、きみからこぼれてゆく。だから、きみが思い出すまで、ぼくは読む・・・。****************************機会があったら是非観て下さいね
2007.07.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1