全67件 (67件中 1-50件目)
夜勤明けで早速彼杵港へ(^o^)今日は曇りのはずが いい天気。今日はつれそうな予感・・・・さて そんな感じなんで人がいっぱい(°O°;)釣れるかな~~~~!期待大(*^.^*)さて今回は試作の中通しウキと サビキ半割り付け餌を飛ばしてみましょう!しかし今回竿とリールを引っ張り出してきたんで糸よれがひどい(>__
2013年11月30日
さて今夜は夜勤です(;^_^Aしかし明日の仕事の後 行けるように仕掛けを準備中です。また新作?仕掛けを検討中なんで釣れたら紹介しますね。※釣れなかったらスルーするかもしれませんが(^^ゞにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月29日
![]()
なんかドつぼにはまった感じですね(^^;)こんどはのべ竿です。どんどん軽い仕掛けになりそう・・・・まあ持ち運びには便利だし いいこともあるんですけどね。値段が安いんで 遊びで購入。釣り入門に最適な万能硬調振出竿【PROMARINE/プロマリン】PG光流DX450H 万能硬調振出竿 万能竿...価格:1,029円(税込、送料別)はたしてこれで釣れないパターンから脱出できるんでしょうか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月28日
![]()
12月は双子の誕生日と クリスマスがあります(^o^)なのでプレゼントをどうしようか 嫁さんと検討。双子には ちゃりんこマスター。365日あす楽★代引・送料無料★ ちゃりんこマスター (ピンク)【リニューアル】 C-MASTER のりも...価格:3,780円(税込、送料込)なんか自転車に 早く乗れるようになるらしいです。2台買わないといけないんで安いと助かります(;^_^Aちなみに 写真はピンクですが カラーバリエーションが多いので見てみてください。うちのは オレンジとイエローを注文しました。喜んでくれるかな?さて娘はクリスマスプレゼントになりますが・・・・・最近 お手伝いを頑張っています。おりこうさんにはサンタが来るらしいです(;^_^A何がほしいのか聞いてみると・・・・・プリキュアの宝箱?らしい・・・・よくわからないが・・・・・★送料無料★【ギフトラッピング済】ドキドキ!プリキュア ひみつのラブリーボックス 1個価格:2,180円(税込、送料込)これのことだろうか・・・・・よくわからないが多分そうかな・・・・・ということで注文。これでプレゼントはよし。あとは当日のパーティーです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月28日
さて今日は遅出。朝から全力で釣りの準備をしました。今日は全誘導仕掛けで やってみようと思ういます。遅出の後 あわてて釣り場へ。全誘導と言っても 撒餌をまくのはもったいない気がする私。サビキ用のウキ6号にアミかごをつけてそれを全誘導でやってみました。あとで調べたら タルカゴってものがあるんですね(^^;)いくら考えても すでに誰かがやってる・・・・ネットのおかげで 簡単に勉強できます。さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あたりもない!何度入れなおしても 餌も食われない(>_
2013年11月28日

さて季節も年末が近くなってきましたクリスマスまで半月あまり。昨年は出さなかったクリスマスイルミをやることにしました。といってももう真っ暗なんでナイアガラくらいにしといてあとは後日やりましょう。寒いんですけど・・・・でも 例年 昼間でも手がいたい中やってましたから今年は暖かいです。1時間ほどで終了。随分 電球も切れてきたんで そろそろ換え時かもしれません。次は 庭をやります。いつものことですが準備より 片付けのほうが心配。なんでって?正月まで1週間しかないからです(T.T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月27日
幼稚園の後 定期健診に行きました。チューブの後はどうなってるかな?予約済みなんで すぐに順番が来ます。特に変わりなし。帰りに ダイソーで買い物。娘はお菓子。食べながら帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月27日

ゴミ捨て 洗い物 風呂掃除 床掃除はロボットか。終わらせました。午後からは娘を定期健診に連れて行くんで時間がない(T.T)なんでギルと遊ぼうかと思い 準備開始。今回は 以前から考えていた仕掛けをセット。ウキを繋ぐ玉です。サビキなんかでも回転ビーズなんかがありますがこいつで代用できないかと思ったわけです。こいつにスナップハリス止めをつけてウキ止めで深さも調節可能!私は基本 ダウンショットでワームしか使わないのでこれなら自由度が上がります。ここに ナス型錘をつけてラインの先にハリス止めを付けてもいいしそのまま浮きをつければ フカセ釣りもできるという万能仕掛けなんですよ\(^o^)/ま使ってみないとね。準備完了。すると雨が!まけるか~~~~~~とやってきました 庭木ダム。雨は小雨になりましたが 暴風です(T.T)まけるか~~~~~~とポイントを転々としますが 当たりもない(T.T)最後は シンカーを重くしましたが風に勝てない。ノーゲットです・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月27日

夜中に風呂に入ったんですが・・・私はいつも ジップロックにスマホを入れて入ります。それが・・・・入ってるときに居眠りしてしまい気がつくと ジップロックが浮かんでました(>_
2013年11月27日
![]()
釣れないやつは 道具ばかり増えるとはよく言ったもんです(^^;)なんか 竿を変えたら釣れる気がするんですよね・・・でも釣れないんですが(^^;)でも買わないとイラつきます。なんでストレス解消で購入。【波止釣り!小物釣り!ウキ釣り】天光ISO 1号−450(190121)価格:2,300円(税込、送料別)どんどん竿は柔らかくなる感じ。これで釣れるといいですけどね~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月26日

すいません。スマホの水没で 撮っていた写真が使えません(T.T)なのでかんたんな説明になってしまいますが・・・・ocnの モバイルワンの契約とAVOXモバイルルーターの設定について。とりあえずモバイルワンの契約から。これはもうすでに SIMはあるんでPC画面から契約が簡単にできます。詳しく書きたかったんですが 写真が消えちゃったんでとりあえず簡単に設定できますよ。あ980円で利用するには 最後のほうでメールチェックなどの契約をしなければいいんです。それと 利用に当たり メールアドレスを取らないといけないのでアドレスを決めとくといいかもしれません。今後のSPモードの利用料金しだいで こちらのアドレスにメールを変更しようかと思っています。さて契約が済んだら 即使える?と思いますが タイムラグがあるという人もいるのではっきりいえません。私はこの後 ルーターをいじってたんで30分後には繋がってました。さて契約が済んだSIMを スマホに刺してみましたが使えなかった・・・のでやはりルーターです。電波の関係については良くわからないので 他の方のお勧めで決めました。OCNモバイルワンは ドコモの電波区間を間借りしてるんでそれに対応したものを買う必要があるそうです。もう使い込んでから再度撮影したんですが・・・とりあえず 分解図。ふたが開けずらいとのレビューもありましたが 私はスマホより簡単と感じましたね。新品では充電してない電池ですが 充電しながらでも使用できますので即使用可能です。SDカードのスロットもあり 共有ができます。10台まで接続できますからね。電源スイッチとコネクトボタン。かばんの中で勝手にONになり困るとのレビューもありましたが私は経験したことないです。逆サイドには電源ポートとリセットボタン。ごらんのように電源はスマホと共有できるマイクロUSBです。おかげで電源に 困ることはないです。あとりあえず ここまできたらルーターを設定しないといけない。契約画面の最後に ポートなどの指定があるんで印刷しとくこと。これをみながら設定しないと使えません。ルーターの設定をしたことがある人ならできるかな?というかここでつまづく人が多いようですね。取扱説明書がわかりにくいとの書き込みもありましたが簡単に理解できる書き方だと思います。つまり設定不要のモバイルしか使ったことがない人はかなり時間がかかるけど ルーター設定をやったことがある人なら当たり前のことが書いてあるから 簡単みたい。これで使用可能です。もう 1ヶ月くらいになりますが 快適。通信速度ですが30MBはネット検索数10件分。ユーチューブだとHDで7秒くらいですかね。その後はがたっと通信速度制限がかかります。ではそうなったときどうなのか?ユーチューブもHDでコマ落ちなし。問題なし。私はクロッシーを使ったことないので違いは分かりませんが 通常使用に支障なし。ちなみに動画のダウンロードも問題なし。30MB制限の意味がわかりませんが問題なく使えるようです。これで1月に料金がわかれば 報告したいと思います。(料金が安いと3ヶ月まとめて請求とかになるようです)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月25日
![]()
最近夜が寒くて 釣りにならない。そこで20年ぶりに防寒着を買うことにします。何か安くて無いかな~~~~と以前の防寒着は シマノで上から下まで10万円くらいで買いましたが そんなお金はありませんし もっと気楽に着れるデザインがいい。すると楽天で発見。オレンジブルー(Orange and Blue ) ウォーターロックス オールウェザースーツ WRFW−5101 3L...価格:10,800円(税込、送料込)結構いいかも。1万円なら安いもんだ。これで少しましに釣ができるかな?あついでに材料も。私はカゴ天秤を買ったことがなく自作していますが 試しに買ってみることにします。やっぱ見るのが一番わかりやすいので。それとロケットカゴを追加注文します。とりあえず6個あればしばらくいいでしょう。 ナカジマ(NAKAZIMA) ロケットカゴ L【釣具のポイント】価格:202円(税込、送料別) タカミヤ(TAKAMIYA) 天秤付プラドンブリカゴ 中 SCー229【釣具のポイント】価格:150円(税込、送料別)早くこないかな~~~~(*^.^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月25日
さて仕事の帰りに早速行ってきました。ドコモショップです。はたして どれくらい値段が変わるんでしょうか?現在までは 電話がタイプSSでパケほうだいフラットです。電話は一人割りで半額なんで1800円くらい。パケほうだいは4000円少々でした。約5000円。ただし ネットで データを大量に使うと最大8000円まで上がります。いつも最大値を越えてますから8000円+通話料のオーバー分で約1万円でした。(月によって15000円のときもあり)さてショップで聞くと ガラケーで電話は変更しないでそのままみたいです。タイプSSプランも2種類あり、バリュープランだと基本が1800円くらい。一人割りないし家族割で980円ですが 今は機種別でプランを分けてるようでn706I2では電話代の変更はこれ以上無理だとわかりました。理解したうえで機種を見て買えば 1000円安くなってたんですが。まいいでしょう。そして スマホに換えたときにパケほうだいも1000円上がったんですがはたして・・・・とりあえず SPモードメールを外すと早いんですがアドレス変更を伝えるのがめんどくさい・・・・やはり残して 電話とメールは確実にしておくことにします。するとSPモードを使うにはIモードをつけないといけない。しかしIモードを使うにはパケホーダイに入らないといけない。なのでパケホーダイダブル・シンプルに加入。月額390円から上限4000円くらいまでの変動性。でいくらくらい差額が出るのか聞いたら 1000円くらいですといいやがった(・_・)電話とIモード基本料だけなら2000円少々です。これを前のプランと比較すると3000円は安いはず。どういう計算でやってるのかわかりません。もしかしたら 説明せずにいる部分で 後で請求のときにわかることがあるのかも。とりあえず これで使ってみてまだ高いようなら SPモードをあきらめてIモードを外そうと思います。とりあえず 予想では2000円少々になったと思うんで請求が来てから考えましょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月24日

先日注文してた 白ロム携帯とOCNモバイルワン・WI-FIルーターがやっときました~~~~\(^o^)/配送が遅かったわけでなく 楽しみすぎて長く感じました(^^ゞとりあえず スマホのプランを解約して ガラケーにしますがまずは充電しとかないと。明日ドコモショップでプラン変更するとしてその後 即使うためには充電しないといけません。最近いつも白ロム携帯買うので 充電器がないことは当たり前でした。そこでダイソーで買ってきたわけです。しばらくスマホだったんで フォーマの充電器はない人もいるかもしれませんが今はそんなものは高いドコモショップで買う必要ないです(;^_^Aフォーマ用の充電ケーブルはいくらでもダイソーにあります!私は中でもUSB充電をチョイス。パソコン中に充電しますし USBコンセントもあるので使い方が選べます。しかもリール巻取り式で 場所もとりません\(^o^)/これでガラケーの充電もできます。今回買ったガラケーは 見た目で選んだので機能などは調べてません。もちろん説明書はありません。しかし機種名は本体に書いてありますしそれをネットで調べれば PDFの取扱説明書がドコモサイトからダウンロードできます。わからなくなったら説明書を読みたいと思います。あ買ったのは n706i2 です。薄いものがほしかったんで。少し触りましたが 地デジも見れるみたいです。これは便利。料金に関係なく使える機能なんで助かります。OCNモバイルワンについては 明日しだいです。はたして・・・・とにかく いくら安くなるか楽しみです\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月23日
さて嫁が買い物してる間に 隣のダイソーでいろいろ買い物。またくさん買ってきましたが 報告は後ほど。とにかく次に繋げるために買うものがあるのです。買いたいものが揃ったので満足できました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月23日

夢タウンからみゆき公園へ移動中ふと見るとそこには宇宙科学館が!時間がもったいない!とここで遊ぶことにしました(^^ゞ遊具があるのに誰も使わず 走り回る子供達。楽しんでいるようです(^o^)でも少し寒くなったんで 館内で遊ぶことにします。館内遊具で1時間ほど遊び 買い物のために帰ることにしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月23日
今日は初めての5人で外食です\(^o^)/双子が食べられるものがなかったんで 行けなかったのと落ち着いて食べれないと思ったので行かなかったんですが今日は嫁さんの家事も楽にするために行ってみることにしました\(^o^)/さて夢タウンは人がいっぱい!ベビーカーを持っていくことにしましたが 狭いよ~~~なんとか フードコーナーに到着。娘は寿司屋に行きたいようでしたが 双子に合わせて洋食店にしました(^^ゞやはり 初めてだからか落ち着かない!わーわーきゃーきゃー言ってる間に料理が!ごちゃごちゃになりながら 何とか食べました(^^ゞさてゲームコーナーに行こうと思いましたが 金もかかるし双子が遊べるのがない・・・そこで 公園に行こうということになりました。みゆき公園でいいか~~~と出発。移動時間が多いな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月23日

今日は双子の発表会です\(^o^)/昨夜が遅かったんで 起きれなかった・・・嫁と子供達は 先に出発。さて遅れて出発です。とフィットがガス欠寸前です(°O°;)スタンドに行って 何とか間に合うかな・・・保育園に行くと ぎりぎり踊りに間に合いました(^o^)しかし人が多いです!会場の入り口から溢れてます・・・仕方なく 外で待ってゆう・まあの出番の時に突撃!撮影しました(;^_^A二人とも上手にできました~~~よかったよかった\(^o^)/あ記録写真は撮り忘れです・・・・さて無事発表会が終わり 昼には帰ることに。昼からは 夢タウンにでも行こうかと思います。がいつまでも 園庭で遊んで移動できません(;^_^Aしばらく放置してましたが 1時になったんで強制的に車に積み込みました(^^ゞにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月23日
今日は嫁と子供達は 実家にいているはず・・・・メールで確認して 釣りに行ったんですが家に帰ると・・・車がある?なんと帰ってきている!帰ってるなら連絡すればいいのに・・・・これで 遊んでるといわれても困るんです(>_
2013年11月22日
研修が無事終わったんで 喜んで釣りへ。早速着替えて 撒餌を準備。あれ?まだ解凍できてない(°O°;)こんなとき 買っててよかったスコップ。ざくざく砕いて アジパワーと混ぜます。そして新たに製作した はげ皮サビキで投げました。といきなりヒット\(^o^)/アジ君ゲットだぜ!やはり 仕掛けの先端のアミエビに来てます。今回はライブエルで生かしといて 帰りにクーラーに移します。さい先のいいスタート。早速2投目。とかからないので 回収すると仕掛けが絡まりまくり(T.T)泣く泣く ピンクスキンへ交換。投げます!ヒット!!!!!あ今回はサビキに食ってきてます(°O°;)がそのせいで 仕掛けは絡みまくり(T.T)また仕掛けが・・・・・もう最後の仕掛けです(>_
2013年11月22日
お見舞いの後 そのまま支部研修へ。今日は職場のPTが講師なんで 気が楽です(^o^)学校の実習室を借りて 技術講習会を行いました。いや~~~なかなか楽しめました。骨格や筋肉については あまり突っ込んで勉強してなかったんで非常に勉強になりました。やっぱ山下先生は 話が上手いです。すんなり理解できるような話し方で楽しみながら理解できました。ということで楽しく研修ができてよかったです。先生 次年度もよろしくお願いします\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月22日
渋滞のせいで お見舞いによる時間がなくなるとこでした(^^ゞ職場の部下のお見舞いです。ずっと来ようとしてて 時間がなくて断念してました。何とかいけた。病室に行くと 元気そうでした(^o^)手術したんで見せてもらいましたが 綺麗なもんです。ゲームばかりで飽きているみたい。軽く話をして帰ります。来週退院し通院になるそうなんで 今日来てよかった(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月22日
いつもお世話になる釣具屋に行きました。今夜の撒餌を買うためです。ついでに便利アイテムを買います。今日は研修のあとで釣りなので手が汚れると困るのです。そこで アミをカゴに詰めるためのスコップを買いました。これで少しはレベルアップかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月22日

今朝の帰りが遅かったんで 昼までぼーっとしてました(^o^)やることはいっぱいですけどね。さて今日の予定。今日は基本的に 19時から研修会なんですがその前に職場の部下のお見舞いに行こうと思います。16時には出発するとして それまでに研修の受付表や 講師料、領収書なんかを作ったりしないといけません。なのに研修会のあとで 釣りに行きたいと思いはじめました(^^ゞなのでまず仕掛け作り。昨日の仕掛けを修理と 追加を作ります。赤スキン2個とハゲ皮1個作りました。そして 今回はブロックオキアミを使ってみようと思うんで金属カゴに 天秤の取り付けです。超簡単に終了(;^_^Aあ最近またクーラーボックスを加工しています。安定して使えるようになったら報告しますね。さて次は?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月22日
夜勤のあと 4時に帰ってきました。3時半まで頑張りましたが 寒くて(;^_^Aで状況です。1時に釣り開始。製作した仕掛けに イワシミンチ。とりあえず投げる。うおおおおおおおおおおおと 飛びすぎ~~~~~~~軽く出すつもりが 50メートルは飛んでしまった(^^ゞやはり飛びます。これなら遠投しやすいですね。ライン絡みもないですv(^o^)しかし 魚はいるみたいですが付け餌にしか食ってこない状態です。時々つけ餌の一番先の針にアジがかかります。イワシのミンチの効果は・・・・効果は高い?と思います。というのもミンチがなくなり エビの撒餌にかえたら1匹も釣れなかったから・・・・晴れた日の昼間にもう一度テストしてみないとなんともいえませんが厳しい状況でも魚を寄せていたのかもしれません。しかし2時間でアジ6匹のみとは・・・厳しいいです(>_
2013年11月22日
![]()
私はドコモユーザーなんですが最近 携帯料金がかなり上がっています。電話が多いときには15000円くらいいきます(>__
2013年11月21日

さて今夜こそ 大量ゲットを狙うぞ!で夜勤の前に 撒餌を買おうかと思いましたが私のように 短時間しか釣らない人にはブロックで買うのは多すぎますしチューブもいいのですが コスト的に高い。何かないかと考えておりましたが・・・・どうやらイワシの撒餌が昔からあり 集魚力が強いみたい。でスーパーをはしごしましたが イワシのミンチが置いてないのです(^^;)あっても高そう。でイワシの竹輪を買ってきました。こいつを フードプロセッサーでミンチにしたらどうかという話です。ついでに 出しの元のお中元が大量にありアゴダシなんで使わないままだったんで集魚効果に期待し混ぜることに。竹輪4本でほぼ満タンです。これは量的にはいい感じ。とりあえず2袋ぶん、 6本ミンチに。いい感じの量になりました。ジップしてるんでこぼれないし臭わない。使うときははしを切ってクリームのように搾れば手も汚れません\(^o^)/ちなみに1袋88円でしたんで今回は176円でできました。付け餌は 冷凍してずっと使ってるんで問題なし!あとは釣れるかだけが問題です。明日をお楽しみに\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月21日

さて今日は夜勤明けですが釣りはなし(^^;)最近からだがきついのもありますけど明日の準備をするつもり。さて準備ですが 金はないですからダイソーで材料集め。いろいろ買ってきましたv(^o^)では早速 製作です。まずカゴ天秤です。材料はこちら。あ発泡スチロールはウキでした(^^ゞまず カゴについているラインやスナップをとります。そしてジェット天秤を分解。ダイソーのハンダ付けはあまいので ペンチでひねるとすぐに取れますので カットしないで済みます。細かい部品も 貴重な材料なんで ばらしやすいと助かりますね(^^;)さて使うのは天秤部分なんでこいつとカゴ、錘、ビーズを用意。こんな感じ。製品みたいに仕上がりました\(^o^)/錘は1号の中通しです。ダイソーのジェット天秤の長さが とてもいい感じなんですよ。前回 サビキの下にジェット天秤で つけ餌のハリスに一度もカラミが出なかったんでこの方法にしました。さてカゴ周りはパーフェクトです。多分ね(;^_^A次は浮き。サビキ用の安物はちょい投げでは使えますけど重いし 飛ばないし 飛行中の安定性の上でも問題でした。私は仕掛け関係を軽く作るので 浮きが一番重かったりします(;^_^A遠投用の発泡ウキも買うと消耗品なんで高いし。そこでダイソーの発泡スチロールを見て周り加工が簡単で1号に合うものを探してきました。材料はこちら。丸型ですがとにかく軽い!当たり前か(^^ゞこいつにステンレスの針金を刺します!片方をU字にまげて刺します。これで抜けない。反対側は丸くまげてスナップをつければいい。激安ウキ完成です\(^o^)/完成といってもこのままだと使い捨てになるんで表面だけエポキシで固めます。もちろんダイソー。あ夜なんで ついでにケミがつけられるようにチューブも固定。20分もすればカチカチです。これで結構持つでしょう。あ写真はないですが この後 上部分のみ赤で塗りました。昼間も見やすいですから。これでばっちりだ~~~~~とはいきません。サビキも改造します。材料はこちらダイソーサビキ4号赤スキン。仕掛けを固定する板。サビキの収納はいろいろやってますが簡単で癖が付くのはこれだけでした(^^ゞ今回もこれに収納します。さてダイソーサビキは6本針です。これの下にジェット天秤、付け餌用のハリスが付くと全体が長すぎるんです。これがネックでした。それとサビキ自体が真っ直ぐなんで 少しでも流れがあると撒餌と同調が難しかった。そこでサビキの本数を半分にしてその下につけ餌はリスを繋げばいいんじゃない?となったんです。こうするとサビキは1セットで2セットになりますんで100円で4セットになり コスパもよい。付け餌の針はダイソーのアジ針5号ですんでハリスつきで10本入り。サビキ3本の下につけ餌用に2本つけることにしました。これで籠の下には錘はないので仕掛けは自然沈降し いい感じになると思う・・・・・思いたい!でとりあえず2セット作りました。明日が楽しみです\(^o^)/あうずうずして夜中に全部セットして室内でテストしました。竿は激安2.7メートル。リール激安380円これに仕掛けをセットしました。おおおおおおおおめちゃくちゃ軽い(>_
2013年11月20日
さて本日は 大村市で毎年やらせてもらってる介護講習会です。昨日 簡単に準備したんですがはたして・・・参加者は3人と超少なめ。ま少ないとやりやすいです。なので 今年は参加者と一緒に座って話をしました。少ないとざっくばらんに話をしてやれるんで一般の人も話が弾みやすかったです。これは今後の参考になりました(^o^)あっというまに午前2時間が終了。お昼ご飯になりましたが 話が止まらず食べながら時間超過した昼休みになりました。私も参加者も リラックスして昼からもやれましたんで眠気も起こらず 皆さん活発に発言されて盛り上がれました。しかし 盛り上がると時間が足りなくなります。試食タイムは走りまくって食べてもらいました。皆さんからはわかりやすかったとの好評をもらい一安心。来年はもう少しうまくやれるかな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月17日
明日は毎年やってる介護講習会です。今年は担当者が変わられたみたいで 話が1からでした。内容自体は少しずつ進めるつもりですが。とにかく 有資格者に講義するのと一般の方に講義するのでは 大きく違います。専門用語は使えないし 詳しく話しても初めて聞いた人に伝えるのは難しいしで毎年反省しながらやっています。さて明日なのに資料も用意していないです(^^ゞ忙しくて 手がつけれていませんでした。なんとか朝までにはやるつもりですが資料は昨年の物を使い 物品を準備しようと思います。これまで食事についてが簡単すぎたんで 体験することができるように嚥下食を買って行こうと思っています。作り方を口頭で伝えるより 食べるほうがわかりやすいと判断しました。これでまる1日なんとかいけるかな・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月16日

さて次の演奏まで1時間半も待たないといけません(^^;)娘は仲間と会場内外を走り回り遊んでいます。仕方ないので私はユーチューブで遠投カゴ釣りを見てました。(演奏を聴けばいいんですけどね)そしてやっとソロ演奏です(^^;)一人で弾くのに3人並んで待っていることでリラックスできているようです。この調子ならいいかもれん。さあいった~~~~舞台袖からこっちが緊張して見守ります。引っかかりながらも最後まで演奏できましたv(^o^)がんばったぞ~~~~~しかしここから更に2時間待ち・・・・もう寝てました(^^;)最後のソロも上手にできました\(^o^)/これにて終了~~~~~~帰りに嫁の実家で鍋を食べて帰りました。よくがんばったね~~~~~~みーお疲れさん!さて本番開始30分前に到着v(^o^)よかった。会場は有田の 炎の博記念堂です。久々に着ました。娘が小さいときは よく来てましたが最近は来てなかったですね。早速会場に入るとまだリハーサルやってました(^^ゞなので娘にゴーサインを送り 参加させます。オープニングのハンドベルから出るので少しでもできてよかった(^o^)しかしここからが問題でした!10分前の舞台裏集合からぐずり始めました(T.T)嫁は切れまくり 娘は泣きそうです。こんなときに嫁は対応できないやつなんで しかたなく私がついていくことにしました。一緒にハンドベルをやる お友達もやはり緊張してぐずり始めたらしくお母さんと一緒にぎりぎり集合(^^;)3人揃うと 少し緊張が取れたみたい。さあ本番です!3人が小さくなりながら舞台真ん中へ。顔色悪いぞ(^^;)でも演奏はなんとかなった\(^o^)/袖に戻ると わ~~~~~っとみんな走り始めました。緊張から開放されたようです。でもこの後は一人で演奏するんだけど・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月16日

さて本番開始30分前に到着v(^o^)よかった。会場は有田の 炎の博記念堂です。久々に着ました。娘が小さいときは よく来てましたが最近は来てなかったですね。早速会場に入るとまだリハーサルやってました(^^ゞなので娘にゴーサインを送り 参加させます。オープニングのハンドベルから出るので少しでもできてよかった(^o^)しかしここからが問題でした!10分前の舞台裏集合からぐずり始めました(T.T)嫁は切れまくり 娘は泣きそうです。こんなときに嫁は対応できないやつなんで しかたなく私がついていくことにしました。一緒にハンドベルをやる お友達もやはり緊張してぐずり始めたらしくお母さんと一緒にぎりぎり集合(^^;)3人揃うと 少し緊張が取れたみたい。さあ本番です!3人が小さくなりながら舞台真ん中へ。顔色悪いぞ(^^;)でも演奏はなんとかなった\(^o^)/袖に戻ると わ~~~~~っとみんな走り始めました。緊張から開放されたようです。でもこの後は一人で演奏するんだけど・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月16日
今日は娘のピアノの発表会です(*^.^*)楽しみなのです。しかし朝からお出かけ用の靴を履かせるとは・・・入らない!慌てて夢タウンに行きます(^^;)今日は道も駐車場もすいてて良かった。さて靴を探します。もう寒いのでブーツばかりですね。せっかくなんで ブーツにすることに。さらについでに 登園用の靴も買いました。そのついで?に私と嫁は時計を購入。そうしているうちに時間が・・・・戻りの車内でご飯しながら行こうと寿司屋でお持ち帰りを頼むと30分待ち(T.T)結局リハーサルには間に合いそうにないです。買ったお寿司ももう諦めて 夢タウンで食べました。本番に直ですが 行ってきます!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月16日
慌てて実家に行き 家に入ると親父はテレビを見ています。????????事情を聞くと もう大丈夫だからとのこと一応見てもらうように言いましたが 聞き入れません。仕方なく帰ることに・・・・・なんだったんだ(T.T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月15日
今日は福祉士会の役員会です。昼からその資料をまとめてました。そして職場の部下が 入院してるんで見舞いも兼ねて 行くことに。少し早めの出発です。夕方なんでなかなか渋滞で進みません。やっと会場に着いたところで 携帯にメールが。なんと親父が倒れたとのこと(°O°;)滑って転んだみたいですが 側胸部を打ち 息ができない感じみたいです。なのに病院には行かないと言い張るらしく帰って説得してほしいとのこと。慌てて会議の引継ぎをし 即帰ることにします。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月15日
![]()
そろそろ年末。大掃除は最近適当になってきてます(^^;)まだまだ工房の掃除もできていませんが家の中も進めたいところです。最近 娘も息子も服をたくさん持ち始めて着れるのかわからない衣類も大量にあります。これらが山積みなんで 何とかしたいのです。そこでクローゼットにピッタリな衣装ケース12個セット 収納ボックス 収納ケース プラスチック 引...価格:6,990円(税込、送料込)これです。クリアケースの引き出し。しかもブラウンです(^o^)12個セットなんで 現在山積みの衣類が置いてあるところに積み上げて 整理することにします。これで年末は少し快適に暮らせるといいんですが。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月15日
まさか雨になるとは・・・・・釣りに行くことばかり考えて準備してて天気見てなかった(^^;)が準夜の後 外に出ると雨がやんでました\(^o^)/早速行きます。しかし反応がない・・・・・餌もとられない・・・1時間いますが 当たりもないので移動することにします。隣の外灯へ移動。ここも同じような状態。これなら昼間がましでした(T.T)がっかりしてタバコを吸っていると浮き沈んだ~~~~~~~よっしゃ~~~~~~しかし5.3メートルの竿に 3000番のリールにはあまりにも魚が小さすぎました。軽すぎる~~~~~~~~13センチのアジでしたが 引きも感じれないくらいでした(^^;)う~~~~んやはり もっと軽い装備で ULな竿が面白そうです。ま何はともあれ ぼうずではなかった・・・・よかったよかった。このあと1時間 当たりなし。納竿です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月14日

竿の長さが足りなくて 痛い目を見た昨日です。そこで5.3メートルのサビキ竿を出すことに(*^.^*)久々です。で出してみると・・・・・穂先が折れてる(T.T)まいつものことですね・・・・カバーをする癖が付かないのでどうしようもない。早くロッドスタンドを作らないと。とはいえ今日?今夜使いたいので 修理開始。いつものように エポキシ接着。あっという間に修理完了です。最近思うんですけど 3回くらい穂先が折れるとだんだん短くなり その分穂先は太くなるので折れにくくなるようです。っていうか折るなよ。まとりあえずこれでよし。あとは釣るだけですね(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月14日
![]()
先日から試してる酸素です。やはり寝起きにも効果が出ました(^o^)すっきりです。体も燃焼効率が上がってるのか ぽかぽか(^o^)うつっぽくなってた気持ちもすっきりしました。やはり酸欠でストレスになってたようですね。良かった良かった(^o^)がやはりコストがかかる。なんとかならんもか~~~でネット検索ありました! 【全品エントリー最大10倍】濃縮酸素スプレー SANSO-KAN 5L価格:392円(税込、送料別)半額以下です(*^.^*)これなら4本くらいまとめて買ってもいいかも!ちなみにまったく同じ商品も400円も安かった・・・・あとは送料しだいですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月14日
昨夜 かなり遅くまで走り回っていた子供達でしたが一番遅く起きたのは 親でした(^^;)朝からゆっくりみんなでご飯して 気持ちいい朝です。幼稚園、保育園に行く子供達と嫁さんを見送り私は少し仕事して寝直します。幸せな朝でした~~~~~\(^o^)/にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月14日
お通夜から帰っても 家の中は盛り上がってました(^^;)(子供が走り回ってた)もう9時なのに・・・・・そしてみんな飛びついてきます!ぶら下がったり 回したり投げたり・・・腕がパンパンですよ(^^;)先日退院したゆうちゃんも走り回ってます。(元気になってよかった)まあ 楽しければいいか・・・・・とりあえず明日は早く起きてね・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月13日
老健に勤めていたときに主任をされていた方のお父さんが亡くなったとのことで お通夜へ。職場の出れない人たちの香典ももって行ってきました。なんだか最近葬儀などが多い気がしますが自分が年をとったせいかもしれません。そう長くしないうちに 私が親父を送る年になるでしょう。そんなことを考える機会となりました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月13日

やっと深夜が終わって開放されました(^o^)早速行くぞ~~~~~~~~といつもの場所へ。いい天気だ~~~~ぽかぽかで気持ちいいです\(^o^)/最近寒くなったんで昼間はいいですね~~~~早速 昨夜考えた新作仕掛けをテストします!とりあえずサビキはピンクスキン。6号のジェット天秤にキス仕掛け3本針をセット。(たまたま大量にあったんで使いました)竿は270センチのサンデーちょいサビキ激安竿(^^;)簡単な釣ならこれでいいんですけど・・・・さすがに 仕掛け自体が長すぎるんで 350~400センチの竿が良かった・・・・まこれもやってみないとわからないことですからね。さてとりあえず えいや~~~~!と放り込むと・・・・・あれ?底に着いた?浮きが消しこんでしまいました。おかしいな~~~~と竿を立てるとおおおおおおおおおおお魚きてた!!!!!!!!久々で感動~~~~で上がってきたのはバリでした(^^;)でもバリは引きが強いから楽しいですね~~この後もバリが連発。う~~~~ん他の魚は いないのか?ま楽しんだからいいか。2時間ほど楽しんで帰ることにしました。何でかって?明日の準夜の後の釣行のために 餌を残したかったから(^^;)明日は竿も考え直して見ます。でも久々に海の魚見れた~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月13日
今夜は深夜に行かないといけません。となると仕事の後は 釣りに行くしかないでしょう!ということで仮眠を取らないといけないのですが釣の準備です(^o^)久々にサビキでもやろうかと思います。(今回は餌ありです)久々なんで仕掛けも考えますね。私はサビキは基本投げサビキしかしませんので 基本は浮き仕掛け。で毎回変なことをやってみるんですが今回はシンカーでなく ジェット天秤を使ってみよう!が テーマ。図を描けばいいんですけど・・・浮きは通常どうりで 上カゴをつけます。その下にサビキをつけて その下にジェット天秤。その下に1~3本針の付け餌仕掛け。これです!というのもいつも投げサビキで 付け餌をするんですがその仕掛け部分の 糸がらみがひどく仕掛けとして使えていないことが問題でした。今回はその部分を ジェット天秤を使うことで解消しようという考えです。はたして釣れるのか・・・・・期待しないでお待ちください(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月12日

酸素不足で体調悪くしている人もいるということでいろいろ調べました。やはり近道は酸素カプセルみたいですが 一回5000円も払えません。機械を買おうか悩みましたが値段が高すぎます(T.T)まとりあえず効果があるかを調べないと。そこで買ってきました濃縮酸素。900円もしました(^^;)5リッターで2秒噴射で60回使えるようです。効果は・・・・・吸ってすぐに活力が出ました(^o^)胸のもやもやは取れませんがいい感じです。寝る前に使って 朝がどうか・・・・・結果をお待ちください(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月11日
もう釣果と書かないほうがいいかもしれません(T.T)全然釣れない~~~~~~今日も 仕事のあと行きました。とにかく寒くなりましたんで寒さとの戦いにもなりました。さて今日は魚影はまばら・・・・静かな水面です。今日はとりあえずノーシンカーワームで表層を攻めてみます。あちこち投げましたが 惜しくも食わず!反応はある!がこのあとは食わない・・・・ガン球打ってスプリットにして中層狙いに。ガン!ん?ゴゴゴゴゴ!きたきた!フッキング!はずれ!ああああああああああああああああああああああひさびさの魚が~~~~~~~寒さもあり 心が折れました(T.T)今日もノーゲット!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月11日
![]()
随分待ったよ~~~~~なかなかこなかったけど 本日やっと来ました。【送料無料】君に届け(17) [ 椎名軽穂 ]価格:420円(税込、送料込)やっぱ面白いや~~~~最新巻を早く買いたいですけど 予算的に厳しいかな・・・またポイント溜めて買いましょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月10日
ご飯を実家で食べて 娘と帰宅。さっさとお風呂に入って アイス食べてブロックで遊んで DVD鑑賞です(^o^)娘は明日も休みなんで 夜中まで遊びたいのです。今日は嫁がいないので 夜中まで遊んでいいよといいました。で何しようか~~~~~とブロックで家を作ってたんですが テレビでDVDを流しました。「魔女の宅急便」です(^o^)トトロ以外は集中して見れない娘ですが途中からブロックを忘れて見てました。・・・・・・・結局 最後まで見れました(^o^)もう12時。そろそろ寝ることに。朝が心配です(^^;)※私は仕事なんで。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月09日
午後からは15時から 介護福祉士会の入会説明会でした。20分くらい話をして ガソリン代が500円しかでないのにまる半日使います・・・・移動時間が片道1時間半もかかるんで(T.T)こんなのがなければ もっと子供と遊んでやれるんですけどね。受けたからには行かないと・・・今日は 長崎福祉専門学校で 免除講習修了者に説明会を行います。で学校に到着。が鍵が閉まってる(>_
2013年11月09日

最近ストレスのことばかり考えてます。前回鳥の胸肉ことを書きましたが 毎日続けています。しかし効果がいまいち・・・・なので 精神的なものかと判断しました。でいろいろ調べたんですが 最近はやりの酸素に注目してみることに。まあ 昔から酸素不足で眠気がとかいってましたが酸素不足で出る症状が多く当てはまることが判明。※集中力が無くなる、視力が落ちる、脂肪がたまるなど。解消するには軽い有酸素運動が必要みたいです(^^;)でもめんどいです・・・・今日は午前中だけ時間があるので 娘を誘って散歩することにしました。娘は自転車ですけどね(^^;)一緒に話をしながら 1時間くらい近所を散策しました。自転車のサドルもそろそろ上げてあげないといけないかな。など思いながら楽しんで歩くことができました。帰り道 駄菓子屋さんでお菓子も買って帰り娘も満足したようです。足を使うと 血液も流れるんで いいそうですがそんな時間は無い!ま今日は楽しく有酸素運動もできたんで良しとしましょう。少し ストレスも取れたと思います(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年11月09日
全67件 (67件中 1-50件目)