全85件 (85件中 1-50件目)
![]()
キスつり用にPEラインを注文しました。【楽天ランキング入賞】タナ取りに便利な5色マーカータイプ!繊細なアタリと、破格の強度!脅威...価格:1,680円(税込、送料別)こちらの0.8号です。これだけあればいいでしょう\(^o^)/ちょっと太めなんで 飛距離は落ちそうですが根掛りの回収率を考えてこいつにしました。早速交換!このほどく作業がいつも大変です。交換キットを買おうかな~~~~滅多に使いませんけどね(^^;)できあがり~~~~久々に0.8号を巻きましたが こんなに太かった?って感じです。とりあえず120メートル巻いたんでちょい投げとしては十分か?あとは親父の竿を巻きなおさないとね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月31日

久々の木工ネタです(^^;)最近木を触ってなかったです。釣りばっかしてますもんね・・・・・ここらで注文が入ったんで 製作していこうと思います。物は調味料棚。M君家からの依頼です。久々ですから少し気合が入ります。頑張るぞ~~~~!とりあえず 久しぶりでカンが鈍ってるんで図面?を引くことにした(;^_^A15×15×15の高さ79という少し細長いものになりそうです。なんかかわいいデザインないかな~~~~~と随分考えたんですが結局シンプルになりました・・・・・ま少しずつやっていきます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月30日
水族館の帰り道。嫁が買い物するとのこと。そこでその時間に 釣りをすることにしました。場所は川棚自動車学校裏の護岸です。近くの釣具屋で餌を買い 到着。はたして釣れるか(^^;)とりあえず 投げてみますが・・・・う~~~ん当たらないな~~~~とりあえずポイントが見つからないと 話にならん。しばらくしてぽつぽつと ピンキスが釣れますがたまたまみたいです・・・・そうしていたら・・・・かなり手前で釣れるポイントを発見!すかさず仕掛けを5本針に変更し 投入!1匹釣れたり 草フグ釣ったりしてましたが・・・・ドカンとあたりました!!!!!!!こいつはいいぞ~~~~~とあげてみると23センチ!やっぱいるんだね\(^o^)/でもこいつが 5本針全部食ってたんで仕掛けが終わってます(T.T)ちょうど 嫁から帰るとの電話が。少ないけど 短時間で何とか釣ることができてよかったです(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月30日

急に嫁が 水族館に行こうかな と言い出しました。いつも言い出すのが遅い!もっと早く言えば 一日遊べるのに。もうお昼です(>_
2013年07月30日
最近手が回らなくなってきました・・・講義が入るのはいいんですけど毎月入ると手が回らない・・・・正直 本職がさばけなくなります(^^;)今日もとりあえず 朝から研修会の打ち合わせの電話を回してます。電話代もばかにならん・・・・今後は少しでも減らしたいところです(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月30日
結局 2時間寝たかどうか・・・・しかしいかないと・・・・とりあえず 娘をあずけて神社へ。しかし結局雨が降り出したので完全に片づけできず・・・・やれるだけやりましたがあとは会長副会長 お願いします!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月30日
ふらふらしながら仕事に言った後恒例の祭りが今日だったことを思い出して会長にメールすると17時半から準備とのこと(°O°;)今日は風呂だし 体もきつい!けど行かないと・・・・準備することはあまりないですがとにかくきついです。またまた全速で帰り まっすぐ神社へ。もうみんな飲んでます(;^_^Aもう酒はいいので バーベキューや御神酒つぎをしてました。子供たちの花火を世話しているうちにもう体が動かない・・・・・座り込んでいましたら雨が降り出して お客さんが帰りました(;^_^Aとりあえず 片付けることになりふらふらしながらやっつけました。例年に比べると 早い終了でしたが疲れがひどい。明日は 6時半集合で片付けです。はあ~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月29日
遅出が終わり 全速で帰ってきました。そう今日がお芝居の本番!お祭りです。21時20分予定だったんで20時に歩いて家を出ました。が電話!時間が繰り上がったからすぐ始まるとのこと!!!!!!!まじか!そこからは ダッシュです(°O°;)何とか間に合いました。実際のお芝居は 始まってしまえば一瞬です。あっという間でした(^^;)このあと 「反省会」 で12時まで 飲み会でした・・・・明日の仕事が・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月28日
いよいよ講義の日が近くなってきました・・・今回は これまでさわりでしか扱ったことのない分野「尊厳」です。これは 人間として大切な部分であるという感じで大きく接遇の範囲内で扱っても 尊厳だけに特化して講義したことがない。さてあと一週間でどうなるか・・・・とりあえず 関係資料を集めておりますが話の進める方向性がまだ見えてこない感じ。最近 介護技術の講義ばかりだったから鈍くなってます(^^;)尊厳は突っ込むと難しい。尊厳とは何か?尊厳を守るということは どういうことなのか・・・・公演などを聴くと 各先生でも説明が違うし。まあ 伝えるのに適したと思われるたとえが違うだけなのかもしれないがそこら辺を 参加者に上手く伝えるにはどうすればいいのか・・・・・・・・・・・・・・・・がんばります(^^;)方向性が見えたら 報告しますね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月27日

子供が落ち着かないのでリールを使わせて遊ばせることにしました(;^_^Aはじめて見るものには集中するんで。二人ともクルクル回して楽しそうです。これで釣りが好きになってくれれば・・・・最近 釣りガールの「りんか」さんのブログなんかを見ててうちの娘も・・・・・と思いましたがどうも娘は無理っぽい(^^;)ま息子は一緒に行ってほしいです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月26日

さて双子の息子たちが外で遊べるようになってきたので土場を砂場にして拡張しようと思います。とりあえず 土場の土を出して仕切りのレンガを取り外し整地しました。でいつもの土と砂利の仕分け。これが時間かかる!今回新たな発見。水を溜めてそこでふるいにかけると簡単にできることがわかった\(^o^)/これでスピードアップ!一気に作業していきました。写真撮ることも忘れて。ついでに 砂場の回りも固めました。あと3分の1かな。砂場は3倍の広さになった\(^o^)/ここで娘と一緒に水分補給。ぶっ通し2時間やってたんで(^^;)さあ最後の仕上げに 砂を入れよう!ちょうど60キロ入れて満タンでした\(^o^)/早速 娘が遊び始めた。もうそろそろ 砂場で遊ぶ年ではないと思うのだが・・・・ま随分進めることができました(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月26日
ちょうどお昼に 娘は歯医者から戻りました。そして夢タウンに回転寿司を食べに行くと言ってます。とりあえず行きましょう(^^;)雨なのに 夢タウンはガラガラでした。とりあえず 回転寿司をお腹いっぱい食べて玩具売り場を徘徊。そして ゲームコーナーへ。とりあえず卓球です。久々だったんで 3回もしちゃったよ(^^;)そして 乗り物を乗り継いで最後はUFOキャッチャーです。お金がなくなったんで帰ることになりました。まだ2時です(^^;)外を見ると雨が上がってる。帰って 土木工事をすることにしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月26日
さて雨なんで 工事ができない。娘を迎えに行くと ばあちゃんと歯医者に行ってくると言い出しました(^^;)急に暇になった~~~~~ごろごろしてましたが 何かしないと・・・・で最近気になってるのが フィットの小傷。色もなんか落ちてる気がする。そこでコンパウンドをかけることに。ちょうどホルツのコンパウンドセットを持ってたんでちょっとだけ磨いてみます。う~~~~ん手作業は厳しいか・・・・・ランダムサンダーだと簡単に済むんだけどな~~~~~削れてないのか?コンパウンドが残ってるせいか?判断がつかない。こりゃ後日やり直しか・・・・でもあきらかに傷は消えました。意外だったのは カラーは特に変色してなかったこと。ま後日やります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月26日

さて予定を立ててなかったんですが娘と先日の庭の工事の続きをしようと決めました(^^;)なんか曇ってるけど・・・・で娘をばあちゃんにあずけて ナフコへ買い物に。今回は 生コン買って帰るつもりでしたが・・・・ちょうど砂場に良い砂が売ってたんで砂場の拡張工事もやることに。で材料を買い揃えて 帰ろうか・・・・というところでザ~~~~~~~~~~~~~~~~~大雨!とりあえず運び込もう(T.T)玉砂利と砂と生コン用の砂利。砂場用のレンガ。です。生コンはとりあえず工房内に。とここで雨が小降りに・・・・・そこで少しでも・・・・・と思い玉砂利だけでもまこうと思いました。くそ~~~~100キロで こんなもんか(T.T)こりゃ500キロは買わないと敷き詰められんか・・・ままた後日作業のときに。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月26日
釣りの後 仮眠を取り夕方から 研修会に行きました。(運営側)今回までが 「食べること 飲み込むこと」でSTの松村先生の研修ですが・・・なんと参加者2名!がっかり・・・・先生申し訳ない!しかし 毎度なんで それほどショックではないが今後の対策に頭が痛いところです・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月25日

今日は9時ジャストに病棟を飛び出して帰る事ができました!焦りすぎかもしれません(^^;)そう昨日来た ニュータックルを早く使いたいのです!!!!!!そしていつもの場所へ。誰もいな~~~い。ベストポジションを確保できました\(^o^)/さあ焦らずタバコをふかしまず一投!あ仕掛けは チョメリグもどき5号です。PEラインじゃなく リールにセットされてる2号ナイロンなんで飛ばないかな~~~と思いましたが 8フィートのロッドのおかげで かなりの飛距離が出ます。そして一投目から あたり~~~~!穂先がしなって 力を逃がしてくれる!でフッキング!良い型だ!22センチくらいです!しかも 唇フッキング!ナイロンラインでこれができればPEはいらない感じですね\(^o^)/とりあえず一投ごとに釣れる!フッキングが決まるから気持ちいいです!楽しんでいると ちらほらファミリーの方たちが釣りに来ました。その頃から少し当たりが悪くなり他の人たちも釣れないようです・・・・ま私は釣れますけど・・・・しかし あきらかに当たりが悪くなった。そこで横向きで引いていたロッドを立てて 少し餌を浮かせてみることに。するといきなりきた~~~~~20オーバー!やはり浮いてたか~~~~しかしそれも長く続かない・・・そこでフックを4号に。これでまた連発じゃ~~~~~約1時間半。餌終了(イソメ200円分)もちろんジップロックは満タンです\(^o^)/テストの結果報告。ロッドはかなりいい。錘はぎりぎり7号が投げれるか?それでも5号はフルキャストできますからちょい投げとしては十分。とにかくしなりもよく キスが乗りやすい。欲を言えばULがいいが 今度は錘が重くできないと厳しいときもあるので これがベストだと思う。リール。これまたいい。最近 1000番くらいをメインに使ってるんで若干重い気がしたが とにかく巻上げが楽。そしてダブルハンドルの安定感も初めて知った・・・・もうシングルには戻れない感じです。気になるドラグですが機能的には何の問題もなかった(^^;)細かい調整もできるし良い感じ。チョメリグもどき。今回はフロートセンターを5号錘で使用した。問題なし。錘を交換可能にしたが良く考えると 浮力が変わるから5号でどれくらい浮かぶか確認する必要があるかも・・・・ま引いた感じは 天秤にくらべるとぜんぜん軽いので効果はあるとは思われる。そして足の長さだが もっと長くても良い感じ。キスの泳ぐ高さが底から20cmとするともっと長さがいると思う。そしたらもっといいかもしれない・・・・あ前回は問題なかったストローの強度ですが今回はフロントが曲がりあり。ストローだから 折れないのですがどうも力がかかるようで折れ曲がってました。なので今後作るときはフロートはフロント寄りに製作する。仕掛け。長さがあるほうが 当たりがいい気がするがその場合は 中間にビーズがあると 安定しやすいようである。餌。食いが悪い?当たりが少ないときはたらしが長いほうが釣れるようである。今回の反省です。今回の釣果。満タン!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月25日

くそ~~~一日遅れで着やがった(^^;)そう待ちに待った ニューロッドです!釣竿って 写真にしにくいです(^^;)まだ実釣してませんが評価。まずロッド。写真ではカラーリングが良くわからず柔らかさや重さで決めたましたがああ何てことでしょう!飾りっけは無いですがグリップ周りはメタリックとシルバーにエバグリップの黒が シックでいい感じじゃないですか(^o^)そしてガットから上は ブラックです。しかも 穂先はホワイト!夜間のアジングをねらったカラーリングみたいですね!こいつはいい。そしてやっぱ軽い!今のカメヤオリジナルのロッドもけっこう軽いけど今回のは長くなったのに更に軽いのです!ロッドバランスも重要。今のロッドは リールの少し上に重心がきてていまいち?(細かく言うとですが)今回のは・・・・・リールなしで同じところが重心!てことはリールつけたら ベストバランス!く~~~~いいかんじだ~~~~~硬さはライト(L)です。これは実釣しないとね。気になる方はとにかく安いのでどうぞ。プロマリン(PROMARINE) CB ゲームメーカーライト 80L スピニングロッド 【釣り具 フィッシン...価格:2,680円(税込、送料別)そしてリール!初のダブルハンドルだ!く~~~これがそうですか~~~~これで上手い人に見えるかも~~~~初めての カーディナルSです。心配してた性能ですが・・・・ベアリングは4個。この値段にしてはいいでしょ。すごぶる動きはスムーズ(^o^)どころかハンドルなんて 勢いよく回すと惰性で回るくらいです。質感が少し地味なことが気になりましたがロッドとの相性がいい感じですね。少しドラグ調整ノブが安っぽく感じますが・・・・使ってみないとなんとも言えんところか?細かい調整がしにくい感じだが バラスと301と作りは同じだった・・・・ま実釣しだいですね。でもいいわ。重さは2500番にしてはこんなもんか?くらいなんでそれほどでもないですがこれが8フィートの竿と合わせると・・・・ナイスバランス!まったく竿の重さを感じない!(竿先の重さね)やばい・・・・くらいいいです。あす楽◆即納◆アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル(Cardinal) S2500D糸付き スピニング...価格:3,060円(税込、送料別)この値段でダブルハンドルはなかなか無いでしょ?いや~~~今すぐテストしたいけど・・・・明日まで我慢です!早く寝ないと。これから夜勤です(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月24日
親父のライン交換もしてやらないと・・・・と思いつつニュータックル用もかねて PEラインをまとめ買いしました。これでしばらくは大丈夫かな。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月23日
お芝居の最後の打ち合わせです。今日はさすがに練習が主体でした。何とかなるのかな~~ってかんじで終了しました。飲んでるせいか 勢いでいけそうですが当日はしらふなんで どうなんだか・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月23日
娘が腹が減ったようなんで聞くとジョイフルに行くとのこと。もう四時ですが とりあえず行って釣りの打ち上げです。娘はキッズプレートとかき凍り。私と親父は ツインハンバーグセットを食べました。食べ終わるころには娘が寝そうな感じです。案の定 車に乗ったらすぐ寝ていましたにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月23日

娘がお泊り保育だったんでその迎えの後 親父とキス釣りです。すると娘も一緒に行くと言い出したんで 3人でキス釣りですね(^o^)車の中では 娘のお泊り中の話を聞きながら行きました。さてどこの家庭でもそうでしょうが 子供に手がかかり自分が釣りにならない・・・・その展開でした。とりあえず親父は一投目から2匹釣って絶好調!娘はこんな感じ。。時々 釣れたかな~~~~と巻くと釣れてる感じです。まだまだですけど とりあえずつりの楽しさは知ってくれてるのかな?とりあえずこの他は 岸ぎわで水遊びでした(^^;)とりあえず親父と交代で娘の相手をしながら釣っていきました。とりあえずニューロッドは間に合わなかった(^^;)で天秤で20cm前後を釣って行きます。針は4号を使って 確実に釣れるようになりました。ただフッキングで釣るなら やはりライン直結でないと分からない。そこで当たりがとりにくくなってから昨夜作った チョメリグもどきで攻めてみる。やっぱ分かる!めちゃくちゃ釣りやすい!フッキングして唇にかかる。やはりこいつは正解です。あ失敗もありました。勘違いです。フロロカーボンラインについて。フロロの強度は号数でPEと同じだと思ってました(^^;)親父の竿ですが 購入時にフロロの超細めを買ったせいでラインブレークが多発しました。なんでかわからず帰ってから 調べたら・・・・ナイロンより若干硬いくらいに考えたほうが良かったんですね(^^;)なので親父すまんm(。-_-。)m ま娘の竿で釣ってたけどね。風が強い中で 娘の相手をしながらジップロックの中サイズが満タンになるくらいは釣れたんで 良かったです(^o^)娘も楽しんだみたいだし。驚いたのは 親父がイソメを手で触れなかったこと。ま新たな発見です。(40年たって初めて知った)3時間でした楽しい時間が過ごせました(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月23日

明日は親父と釣りです(^o^)しかし 娘が今夜は幼稚園のキャンプなんで明日はその迎えがあります。時間が10時だから その後行くことになりそうです。しかし注文してた ニュータックルが間に合わなかった(T.T)くそ~~~~親父に自慢したかったのに・・・・ま仕方ない。明日の準備でもしよう。とりあえず2本針仕掛けと一本針の仕掛けを用意。そして前回良かった 「チョメリグもどき」を2個増産しました\(^o^)/色を変えて 重さを換えれるように用意。あと少し変更したのが フロート部分の位置。今回はストローの真ん中にしてみました。はたしてどうか・・・・あとシンカーの位置が近すぎるんで 少し足を長めにしてみました。これでどうだ!ちょい投げで ここまで気合入れる必要は無い気がしますがゲーム性には気を使いたいところなんで(^o^)やっぱ が~~~~ん とフッキングして釣りたいところです(^o^)さあ後は寝るだけです。頑張るぞ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月22日
刺身とかしてたら 時間ぎりぎりでした。今日は細かいところまで詰めた音楽編集をしに行きます。やはり考えがある人と一緒にその場で作るのが早い。そしてPCも用意して 完成までやってしまえばいい。案の定 細かい変更があったんですがその場でできたので良かったです(^o^)あとは最後の練習でしめですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日

今日は6時から出かけないといけないので早めにご飯を食べたいところ。なので早めに作り始めました。嫁さんはパスタ。私はキスの刺身とフライと焼きを担当。でさばき始めましたが・・・・・二人でキッチンに立つと 場所が足りない!フライ用に開いていきますが 時間がかかる。しかも 嫁さんにどんどん揚げるように言うと・・・・揚げたてを食ってるし!とりあえずフライ。今回は天ぷら粉を使ったから間違いない(^^;)そして 大物を一匹使って刺身!キスの刺身は初めてです。同じ白身でも メバルとは味が違います。相変わらず 娘がガッツリ食べました(;^_^Aにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日
実家から帰ろうとしたら 妹が子供をつれて来たんで娘は実家で遊ぶと言い出しました(;^_^A嫁は買い物です。私は・・・・・とりあえず実家で ごろごろしてたら・・・・・親父が「どがんしゅうか」と言ってます。なにが?と聞くと今度釣りに行くのに竿もないとのこと。先日釣りに行く約束をしたんですが竿を買いたくなったようです(^^;)じゃあ 今から行こう!とカメヤ釣具 大塔店へ。いろいろ悩んだ挙句・・・・・まさかの 1980円のセットを買いやがった(°O°;)いつ止めるかわからないからだって・・・・でも せめて糸だけは換えようと奨めてフロロの0.5号を買いました。なんて安上がりな・・・・仕掛けも買っとこうと言い出したんで最近いろいろ出ている ちょい投げパックから適当に選んであげました。実家に戻り ライン交換。これで準備良しとのこと。どうなるんだか心配ですがとりあえず明後日に行くことにしてます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日
散歩が遠回りで 実家の近くまで来たんでこのまま実家へ。荷物がきてるようです\(^o^)/そう先日注文していたキス針です。多分 子供たちが食べるうちは キスをねらうことが多いと思うのでキス針4・5・6号を注文したのです(^o^)あまり小さいと大物がかかったときには すっぽ抜けるなどいろいろありますが とりあえず今の釣り場で針を小さくしても大物はかかるんで問題なしと判断しました。これで多分 5年は問題ないでしょう(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日
お昼は寿司勝つに行って食べることにしました(^o^)同級生がやってる店なんで行きやすい寿司屋です。まだ下の双子がいると行きにくいですが今日は嫁の実家に預けてるので行くことができました。娘は握りの卵を追加注文してよく食べました(°O°;)帰りはまた散歩しながら遠回りで帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日
今日は娘の1学期最後の日。参観もかねているので 休みを取って参加しました(^o^)参観より 夏休みの過ごし方についての説明会が時間が長くて・・・・・途中うとうと・・・・やっと終わり帰る前に 「あゆみ」をもらいました。よくできるが4個、あとはできるでした(;^_^Aまこんなもんでしょ。帰りは散歩しながら帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月20日

支部役員会のあと 実家へ。もううちの冷凍庫はいっぱいなんで 今日の釣果をおすそ分け。それと釣具のポイントから 注文品が来てないかを知りたかったんで。今日の釣果ジップロックの幅が22センチなんでもう入りきれないのがいます。刺身でどうぞと伝えました。ちなみに荷物はきてなかった(T.T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日
介護福祉士会の支部役員会でした。昨夜のうちに 打ち込みしてて良かった。早めに着いて待ち時間は長かったけど話も早く終わりよかったです。ついでに 明日の理事会も欠席するので伝達だけしました。最近理事会も出てないな~~~頑張るしかないか。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日
毎週 出さないといけない寝具の伝票。休みですがしかたないです。でもどうにかできないだろうか・・・・最近週末が休みなんで いつも休みで出勤しています。は~~~~疲れた・・・・。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日
釣りが止められなくて 遅刻しましたが病棟の勉強会に出てきました。今日は排泄関係。下剤の使用について など。この資料は取っておいたら 話のネタ(講義の)になるかも。こんな風にしか 最近考えられない私です(;^_^Aにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日

さて今日は休みなんですけどいろいろあるんで 職場に行かないといけない。そこで早めに行って 釣りをすることにしました\(^o^)/時間がゆっくりあるんでいろいろテストできそうです。とりあえずは昨日作った 「ちょめリグもどき」のテスト。とりあえず 2号錘で作ったんで 飛距離はそれほどではない。それに物が空気の抵抗を受けるためかな。まあそれでもちょい投げとしては十分な飛距離。そして引いてくると やっぱいい!軽く動くのに 底の形状はよく伝わる。そして・・・・・・ど~~~~んときました!24センチ!しかも唇フッキング!やはり 完全にラインが直結してるせいか小さな当たりがめちゃくちゃわかりやすいです\(^o^)/その後も 20cm前後が連発!やばいっす。しかし30分すると当たるけど 乗らなくなってきました。そこで 天秤仕掛けに変更。5号錘で 向こう合せをねらいます。これでまたヒット(^o^)しかし もどきにくらべると乗せにくい!しばらくすると更に悪化してきたんでここで置き竿にして次のテストへ。激安セットと ナイロンラインではどれくらい違うか!ロッドは311円の6.5フィートのトライアルロッド。リールはカメヤの激安380円のリールに2号ライン。これに同じ天秤と錘でどれくらい違うか。違いははっきりしました!まず飛距離。竿の長さも違いますが あきらかに飛ばない!そしてあたりがわからない!ラインのせいなんでしょうか?ナイロンてこんなに鈍かった?ってくらい。竿が硬いほうがいいのかな?ということでやはりあまり安いと釣果が落ちることがはっきりしました。もっと楽しみたいところでしたが餌切れ。あ実はもう一つ テストしてました。それは針。やはり小さいほうがいいのか?キス6号よりアジ針4号がよく釣れます。これはやはり吸い込みやすいから?で究極まで 針を小さくしてみました。ハヤ釣り用3号針。でテスト結果。釣れます。がまず餌が付けにくい。キス針なら同サイズでもいけるかも?あと釣れたらとりにくい!やはり針が小さく手では外せない。かといって プライヤーを使うと針が曲がる。なので針は最小サイズをキス針で買うことにします。次回はそのテストかな。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日
朝から 近所のKさんが来ました。先日まとめた音声がもう少し上手くいってないとのは無し(T.T)細かく指定されて Kさんも頑張ったみたいですがどうしてもできないとのことで 再度やることに。明日 再度作ったものをもって会議をするそう・・・・明日までですか!?・・・・・・・・・・まいいか・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月19日

新しい竿が来ることを考えると 寝れない・・・・そこで明日(今日)の釣りに使えるように チョメリグもどきを作ってみました\(^o^)/実は キスを釣る仕掛けをいろいろ考えてましたが結局 チョメリグの形が一番適していると思ったんですよ~~~ですが材料代や 手間がかかるのはいやなんでどうしようか悩んでました。一番の問題は 硬質パイプ。近所で手に入らない。フロートは適当な丸棒を切って使えばいいですがパイプはどうしようもない。何かいいものないか・・・・・夜中はひらめくものです(°O°;)ふと見た先に 答えがありました!それはストローです!ちょっと強度に不安がありますが やってみることにしました。丸棒を適当に切って 3ミリの穴を開けます。ここにストローを通して 1ミリの穴も開けたらそこに1ミリのステンレスワイヤーを差込みその先に中通し錘をセット。こんな感じ。ちなみにお風呂でテストしたところ完璧に浮かびました\(^o^)/あとは 表面を接着剤でコートします。いいかんじですが・・・・心配なのは 投げたときにストローが曲がらないかです。明日 テストしてみてから悩むとしよう!こう ご期待!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月18日
![]()
いろいろ悩んで 結局 一番キス釣りに合う竿はアジング・メバリングロッドのL,MLではないかと考えました(^o^)もちろんULが安ければ選択しますけど・・・・安くないんで。でプロマリン(PROMARINE) CB ゲームメーカーライト 80L スピニングロッド 【釣り具 フィッシン...価格:2,680円(税込、送料別)この竿に決めました\(^o^)/使ってみないとなんともいえませんが今使ってる メバリングロッド(カメヤオリジナル ロックファイター)より少し長いのに20グラムも軽くてカーボン配合率は同じ!そして値段は1000円以上安い!(店で買ったときは更に2000円高かった)使ってみないとわからないけど多分かなりいいんじゃないかな。でリールは 初のダブルハンドルで先日から言ってたアブの カーディナルS2500です\(^o^)/あす楽◆即納◆アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル(Cardinal) S2500D糸付き スピニング...価格:3,060円(税込、送料別)こいつも使ってみないとなんともいえないが・・・・番数上げたのは最近ちょい投げなのに ラインが足りないことがよくあるから。防波堤からなんで高低差と水深の分もラインがいるから100M巻きのラインも すぐに出てしまいます。そこでこいつの出番なわけ。とはいえラインはナイロンなんで今後 PEにするかは 試釣しだいってとこです(^o^)ついでにキス針も4,5,6号を各100本注文しました。これで5年は 安心。あ~~~~~~早く来ないかな~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月18日
本日は準夜。いつもならその後メバリングに移行するんですけど今日はお休みです。というのも 明日が少しハードなんで 少しでもゆっくりしたいのです。あとメバリングより 今はキッシングにはまってきてるので(;^_^A帰ったら 早速専用セットを注文します!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月18日
9月にはろーワークから講師の依頼が来てました。放置してたんですが 今日の私は機嫌がいいのです(^o^)さっそく打ち合わせの電話。こんなときは 何でもすんなりいくもんです。思ったとおりの展開で 話がスムーズに決まりました。あとは資料作りか・・・・8月の講習会の資料作りと平行で進めないと。頑張るぞ~~~~~(今日はテンションが違う)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月17日

今日も深夜明けですがやはり睡眠をとると体調が違います\(^o^)/元気いっぱいだ!でいつもの釣具屋さんで イソメとシンカーを買って前回と同じ場所へ行ってきました。いい天気だが 帽子を忘れた・・・・・大丈夫だろう!と言い聞かせていざ出陣!今日は先人がいましたが 前回の場所は確保できました。とりあえず 天秤で投げます。はいやはり 一投一匹ですね\(^o^)/でもサイズが・・・・・その後もコバッチイしかつれない。しかもそのうち コチしか釣れなくなってきた(°O°;)今日はダメかな~~~~~~と投げてましたが 根掛りで仕掛けのロストが続くばかり・・・・そのうち 先行者が帰りました。もしかしたら 今日は違うところにたまってるのか?と先人のいたところから軽く投げると・・・・なんだ~~~~~~ガンガン当たる!!!!!!!20cmクラスがガンガン釣れます!ここからが本番じゃ~~~~~~と水分も取らずに投げ続けそして・・・・・・・ぎゅるるるるるる~~~~~~とドラグが鳴いた!!!!!!竿を起こしても 魚が上がってこない!何が釣れたんだ~~~~~~しまった・・・・比較対照物が無い(T.T)けど えらい化け物がかかった!しかもスレで・・・・・25センチはあるな。尺は無いが自己ベスト更新です\(^o^)/でかいけど スレだったから余計に重かったんですね。この後も 餌がなくなるまで釣り 帰ることにしました。しばらく病み付きになりそうです。こりゃ キス用の竿を買いたくなってきた(^^;)あでも 金は無いからあくまで専用の竿ね。日焼けも更に悪化しつつも 最高の時間が過ごせました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月17日
お祭り用の お芝居の 音声編集を一気に担っているのでここらでやっときます。というのも今日は練習日。とりあえずのものを 用意して練習してもらわないといけません。さて効果音の合成等 久々にやるんで以前使っていたソフトが見つからない。(10年ぶりくらいなんで)でフリーソフトで合成・編集・音量調整などを行いCDに焼いて とりあえず完了!これを渡しといて みなさんの反応を見ようと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月16日

最近娘と遊んでないので 遊ぼうと気力をふるい幼稚園のあと こないだの庭の工事をすることにしました。前回の分は もうカチカチです(^o^)今回は 更にペースアップをねらって 砂利の上からコンクリを撒くことにします。はたしてどうなるでしょうか・・・・・意外といい感じです(^o^)砂利を平坦にしいて その上からぶっかけ。あっというまに前回の3倍は進みました\(^o^)/がコンクリが切れた・・・・・もともと残り物なんで。今度買っときます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月16日

体がきつくてたまらない・・・・・やはり 夜勤三連発はこたえます(^^;)フラフラで家の中でも役立たず。子供たちが出かけたら 放心状態です・・・・・ふと見ると 娘のひまわりがもう一個も咲いてました(^o^)よかった~~~~~あでも葉っぱがしおれてる・・・・朝から誰も水撒きしなかったな~~~とりあえずみずやりをしました。とりあえずは枯れなくて良かったですが今後もよく見とかないと。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月16日
仕事が続き 体がきつすぎる・・・・深夜明けですが 今日は釣りは止めときます。少しでも寝ないともたない感じ(>_
2013年07月15日
やばかった・・・・目覚ましかけ忘れてたけど 目が覚めてよかった(;^_^A酒のせいか体がきついです。また今夜は夜勤なんできついな~~~~何とか頑張ります(T.T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月14日
随分前に話をしてた 職場の男子会。今日開催となりました\(^o^)/とりあえず参観が終わって 慌てて参加。遅刻しましたがなんとか間に合った?もうみんな ペース速いです(^^;)わーわーと飲み・食べ騒いでましたが3時間たつころには 「女ん子おらんとさみしかね」と・・・・やっぱ男はこんなもんです。そういいながら また飲んで・・・・・明日仕事に支障出そう(;^_^A迎えを呼んで帰りました。あとで聞いたら その後3時間続いたようです(°O°;)家に帰って 目覚ましもかけずにリビングで寝てしまいました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日

今日は保育園の保育参観です(^o^)息子たちはどうしてるかな~~~~~と見に行くと棚の中に入ってる(°O°;)何やってんだ!?とまあ こんなもんかで参観が始まりました(^^;)踊ったりゲームをしたり。私はほぼ見学。だって 娘も来てますんでお任せです。なんだか騒がしく終了した参観でした。帰りは園庭で遊びます。やっぱ男の子は違うな~~~娘は怖がって なかなか遊具も登らなかったけど平気で登っていきます(°O°;)でゆうちゃん落下。口の中を切ったみたい。これくらい元気があるほうがいいのでしょうがこの先が心配です・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日

嫁が生水禁止と言ったため娘がサーバーの水を飲めなくなってました(T.T)だったら ペットボトルなら文句無かろう!と注文してた物が 届きました。ばらばらですが 組立て10秒くらいかな?でペットボトルサーバー 「よ~~~でる」完成です!軽くレバーを触っても大量に出るんで心配ですが・・・・・上手くできたみたい(;^_^Aよかったよかった。これでジュースの量も減ればなおよし! お買いものマラソン限定30%OFF!お1人様1個限り!【□】卓上ペットボトルサーバー 89999価格:1,838円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日

毎度おなじみですが 月に一度の大量買出しです(;^_^Aそれほどでもないですが・・・・今回は 水を買ってきたんでよけいに重い!なぜかは次の記事で。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日

やはり予想通り 今日はひまわりが咲きました\(^o^)/やった~~~~娘も 「あ~~~~咲いとる~~~」と喜んでおります。最近日差しが強くてすぐに植木鉢が乾いてしまうんで娘にはいつも水をやるように言いました。(少し弱り気味)もう一本は少し遅れてます。種が取れるといいな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日

さて先日から 庭の一部をコンクリートで固めたいと言っておりました。今日こそ施工!と意気込んで 娘をアシスタントにして工事スタート!まずは石を取り除き 更に整地をします。取り除いた石とコンクリをまぜて塗っていけばいいのです\(^o^)/少し要領がわかってきました。石が多いほど コンクリの粉は消費しません。が隙間が多くなってしまいますんである程度広げたら仕上げに水分の多めのコンクリを撒いたら 綺麗に仕上がりました。(問題がありそうですが・・・)あとでなんか問題が出たらやり直します(^^;)しかし開始から30分で 突然の大雨(°O°;)娘と非難して今日は終了。まいったまいった(;^_^Aにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2013年07月13日
全85件 (85件中 1-50件目)