全59件 (59件中 1-50件目)

昨日持っていったPCですが・・・・本人にどうだったか聞くとまだ見てないとのこと(~_~;)それはいいとして・・・・なんとネットがつながってないとのこと!なんと!なので初期設定やらソフトのインストに再度 持って帰りました(ーー;)新品開封~~~~すげ~~~いいよカーボン調の本体がすごくいい。さらになんとドルビーサラウンド付!まじか?ためしに仮面ライダー流してみた。すげ~~~~なんでこんなにいいんだ?となかなかいい感じです。ちょっと動作がもっさりしてますがウインドウズ10がどうなのか自分が持ってないのでわからない。(いじれない)まあいいかとりあえず 頼まれたソフトを入れて終了です。明後日 持って行きます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月29日
どうしても仕事なんかで必要になる マイクロソフトのオフィスソフト。最近は 仕事を家に持ち込まないし講演関係も断っているので使ってなかった。(オープンオフィスで足りていました)最近 職場の人からのPCの注文が多いんですがみんなオフィスは最初からついている?と思ってるみたい(~_~;)そこで最近 オンラインで使えばオフィスは無料らしいので試してみることにしました。何も知らないので ネットで検索。オンライン オフィス で 出ますよ。そしたら マイクロソフトアカウントとかいうのがいるようだ・・・・更に調べると アカウントは簡単に作れるみたい。ということで適当なメールアドレスと 名前(適当でいいです)を入れて登録終了。確認メールが来ました。確認を押したら 先ほどアクセスした オフィスオンラインに行ってみましょう。はいどれでも無料で使えます。こりゃいい若干 タイムラグが出るときもあるがよほど慌てていなければ 問題ないでしょう~~~これでよし。今後はみんなに教えてあげよう~~~~あネットがつながらない人は・・・・・しらねえ~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月28日
仕事の帰り 上司の家に行ってPC配達してきましたよ(~_~;)本人は不在でしたが。今のところメールもないのですが気に入ってくれてるといいですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月28日

注文していたPCが届きました~~~新品なんで 開封はできませんがとにかく驚いたこと。それは重さ。片手でもったんですが あまりの軽さにスカッ と手が上がってしまったよ(~_~;)画面がでかいのに こんなに軽いんですね。やっぱ時代は流れているな~~~~中古ばかり買ってるんで知らなかった。あちなみに 省電力は究極なんでファンもついてないので更に軽いし電気使わない。う~~~~次は自分が新品に行きたいですね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月27日
娘が自転車がいいと言うので サイクリングに行きましたo(^▽^)o コースは短めだけど アップダウンのあるコースで。 自宅でタイヤの空気も入れて 出発~~~ 娘の自転車は更に小さくなってます(^_^;) 毎日乗らないけど そろそろ限界近いな~~~ など思いつつ 景色をたのしみながら走ります。 山に向かって走ったんで 頂上近くではもうフラフラ(◎ω◎) しばし休憩~~~ しかし 帰りは下りだよん! 快適~~~ 実家に到着し ジュースを1杯。 く~~~~~ 染みるぜ∩(´^。^`)∩ 足がパンパンだけど いい運動になりました。 娘も疲れたのか シュークリーム食べて寝てしまった。 よし この間に作業だ! にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月27日
夜勤あけでのんびり起きました。 だけど 娘を実家に預けっぱなしなんで 遊びに連れていかないと(^_^;) 天気はいいけどどうしようかな。 にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月27日
![]()
少し スマホの調子が悪かったんで最近 いいもの出てないかな~~~~と探していて 発見!【アウトレット品】ASUS Padfone mini スマホとタブレット一台二役 SIMフリー価格:21,800円(税込、送料込)ASUS Padfone mini です!こんなんが あったんですね!スマホは4インチと 少し小ぶりですが合体させると7インチタブレットになる!この ガシェット感がサイコ~~~~~~インパクトあるよね!まあ本体スペックは たいして良くないし合体するんで タブレットなのに重過ぎるけど・・・・10インチもあるようだがそちらは高すぎて買えないし。でもこれいいわ~~~~~もう少しで ポチッと ボタンを押しそうになりました(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月25日
タイヤチェンジャーがこなかった(返金もない)ので他の店に注文入れて買うことにしました。同じような値段で 他にもいっぱいあったんで。そしたら すぐに来ました(^・^)これでタイヤ交換の環境は整いました~~~~っていうかこれが普通だよね。いまだに最初に注文した店からは返信もなければ返金もありません。頭にきています!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月24日
![]()
職場の上司から PC注文して! といわれました(ーー;)まあいいですが。しかし何も知らない人なんでなんかいいものを選んで~~~ とのこと・・・・一番困るパターンです。とりあえず 一般人が気にしそうなところを聞き取り調査して選ぶことにしました。とにかく安くて いいものをってそんなもんありませんが・・・・でここら辺に妥協。Lenovo/レノボ 15.6型ノートPC Lenovo ideapad 300 80M300…価格:38,800円(税込、送料込)もう 32ビットOSでの販売自体が見つからなかった(ーー;)まあ当たり前か。これならサクサクですし 普通の人が使ってもまず遅いとは感じないでしょ~~~と思うが・・・・まあいいか。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月23日
先日 詐欺にあったと報告したんですが間違いだと判明しました!じつは スノータイヤはオートバックスに注文してたんですが同時に 他のショップにチェンジャーなんかを注文していたんですね。で配送先にしていた実家の母ちゃんが 会社名を聞いてもぴんとこなかったみたいで 今回の話になってしまったみたいです。(お騒がせしました)でスノータイヤは無事到着。バランサーもすぐに来ました。しかしチェンジャーがこない!購入先のホームにある電話を見ると携帯に着信はあったみたいなんでかけてみた。で物が売り切れていたので返金したいが銀行振り込みだったから 口座番号をお知らせくださいとのこと。そんなことあるか?普通 どこから振り込まれたかわからないのかね?まあ どうせもう数百円しか入っていない口座なんでメールで知らせることを伝えた。で家に帰って 早速メールした。がいまだに返信もなくそして返金もない。こいつ ほんとにサギか!ちなみに 東和株式会社楽天市場店 というところです。ホームの会社連絡先関係も クリックできない作りでどうも怪しい。メール対応してるなら 電話がつながらない時点でメールするだろうし。とりあえず 最後のメールを打ったんでこれで対応しないようなら楽天市場のサポートに連絡しようと思っています。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月22日

午後からは ジュースを持って有田の 炎博記念堂の公園に行きました。意外とすいてました。ここは無料ですが 行くたびに遊具が増えていますね~~~とりあえず 一緒に回るようにいって私は見学です(~_~;)あちこち行きましたがこれが一番良かったかな?(私的に)娘が小さい頃 来たときに 一人で乗ったんですが早く兄弟と乗りたいと言っていました。やっと念願がかなったね~~~~~まあ本人は覚えてませんでしたけど(ーー;)夕方までいっぱい遊んで帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月21日
さて家に帰ってもご飯の準備の間間が持たない子供らです(~_~;)とりあえず お菓子を食べている間にお好み焼きを準備。軽く済ませました。さて 午後からどうしようか・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月21日
日曜のスーパーヒーロータイムを見た後早速外遊び。土日休みなんて めったにないので(~_~;)いつものように 小学校にボールを持っていきました。とりあえず 1時間ほど汗だくになるくらい走り回りました\(◎o◎)/!疲れたよ・・・・子供らが遊具で遊んでるんで私は柔軟などしてました。飽きた頃にお昼なんで帰ることにしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月21日

さて次は 武雄市の 宇宙科学館です。ここのキッズルームで無料で遊ばせよう!と行きましたら・・・・なんと遊具がなくなり 授乳室になってました(>_
2016年02月20日

息子らは初のゲーセンです。なので コインを無料でもらいましたが使い方もわかりません。とりあえず 適当にコインゲームをさせて楽しんでから「どれがしたい?」と聞くとマリオカートだそう^_^;足 届くのか?何とかなりそう。やらせてみました。めちゃくちゃですが 本人たちは楽しんだようです。もう一個だけやらせようとガンシューティングを。やはり 画面とガンのつながりの意味がわかってないのですぐに死んでしまった・・・・・まあいいか息子たちにはいい経験になったでしょう。次へ移動です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月20日
![]()
嫁と娘が実家の店の手伝いに行ったんで私は息子らをつれて遊びに出ました。(邪魔なんで)で相変わらずの雨なんで 映画へ。手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド …価格:4,293円(税込、送料込)いつものように 佐賀のイオンシネマへ。行きは車内で デカレンジャーを見ながらでした(^^)あっという間に到着です。チケットを買って1時間あるのでイオンへ。早めの昼ごはんといきたいとこですが子供は腹が減っていない。とりあえず スーパーでパンとジュースを買いダイソーでおもちゃや お土産を買いフードコートで少し休憩。ダイソーでストローキャップも買ってきました。これで準備よし。昼ごはんが安く上がった上映画館で買う必要がないので安く上がった。で時間となり 見てきました。なかなか面白かった~~~トッキュウジャーも久々に見ましたね。もう内容忘れてる~~~子供らも64分終了間際に 「オシッコ~~~」だったんで ぎりぎり良かった。楽しかった~~~~と叫びながらトイレに行きましたけどね^_^;さてこちらで映画見ると 隣のゲーセンのメダルが無料でもらえるので次はゲーセンです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月20日
前回 購入報告をしていたオートバックスのスタッドレスタイヤですが納品まで5~10日お待ちくださいとのメールをもらっていました。なのにメールが来た次の日配送先である実家に電話が。相手はオートバックスの店員と名乗り注文品が在庫切れで納品できなくなったと伝えました。その次の日再度電話があり キャッシュカードで入金されたお金の返金が必要なので 口座番号を教えてと言ってきました。さすがに怪しいので 実家の母ちゃんも「わからない」といったようです。おかげで大変なことにはなりませんでしたが・・・意味がわからない状態でした。(本当かサギか?です。)とりあえず最後に来たメールの言う 10日まで待とうとおもっていましたら・・・本日 発送したとのメールがありました。ということは私が楽天で買ったもの、その配送先、クレジットカード決済などの個人情報が完全に漏れているということです。かかってきた電話番号などを取りまとめて警察に報告予定ですがPCにスパイソフトでも入っているわけでもないので楽天側の個人情報がもれている可能性が大きい。今後の対処が必要です・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月18日
DVDの続き。心が折れましたが 「もしかしたら再生の調子が良くなってるかも」なんて科学的な根拠もなく PCのドライブでコピーを試みますがやはりエラーでストップ。しかしここでひらめいた。「ドライブの問題なら 他のドライブを試そう!」と少し調子の悪くなった外付けDVDドライブを使用すると・・・・・なんということでしょう~~~~~~すんなりコピーできるではないですか!!!!!!!このときは またまぢか!と 叫びました(^_^.)ここまでいろいろやったのは初めて。いい経験でした。とりあえず子供らに見せることもできます。今後はドライブも メーカーをいろいろかえて買うようにします。でもほんと見れて良かった~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日

DVDコピーの最終兵器だ!とビデオデッキを引っ張ってきました。テレビのモニター出力をつないで録画すればコピーできる!そして ビデオからPCにコピーだ!しかし・・・・録画できない!どうも 入力が外部になってないようだ・・・・・しばらく使ってなかったんで 使い方もわからないしリモコンがない!仕方ないので 実家に行きDVDドライブをかりてきて繫いでみた。すると・・・・・やはり映らない。仕方ないのでビデオデッキを交換。こちらは自動的に外部入力を感知して切り替わったんで映りました!(^^)!で早速録画開始です!あ~~~~なんとかなったか~~~~ん?ふと気がつきました。PC再生時 止まってしまうところ(全再生で4:28)で止まりません(゜o゜)まさか!ドライブの問題だったか!そうDVD再生に問題が出たときPCだと良くあることでした。最近 トラブルがなかったんで忘れていましたが昔は ただのDVDプレーヤーだと再生できるのにPCだと止まるものも結構あったんで 苦労していたもんです。まじか!まあいいや。これで録画しとけばあとでどうにかできる。そして2時間後・・・・録画できていました。が!再生するとどうもおかしい。ノイズや色味が変化する。これは・・・・・そう根本的に コピーガードのことを忘れていました!(どれだけ忘れっぽいんだか)もう心が折れました・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日
探検から帰宅しても まだ早い時間でしたから子供らは自宅の砂場で遊んでおります(*^_^*)その間に 車庫の掃除。少しづつ 進めていますが子供がいるとできないので。今日も1時間と決めて作業。おかげで すっきりなりました。これで棚を作れば終了。ここからが大変ですがね(-_-;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日

はい洞窟探検ということで。いつも釣りにいく西海町に 七ツ釜鍾乳洞があったんですね~~~~思い出してよかった(^_^.)探検って 子供は大好きですから~~~早速出発です!私も小学校以来なんで 道は概ねしか覚えていませんが何とか到着。子供もテンション高めか?車で寝なかったです(^_^.)さて早速 入洞~~~~~~走っていく子供らを制止して なんとか撮れました(-_-;)入り口の外気温は7度。中に入ると やはり暖かい。温度計も12度。風もないので普通です(*^_^*)しかし子供らの早いこと・・・・・まあちょうどいい背丈だから どんどん進んでいきます。(石も興味ないし)私は頭を注意しながらなんで 大変~~~~~でも 子供らにはちょうどいい長さですんで無事外界へ。(10分くらいです)森を散策して戻ります。まあ自宅の周りと 変わりないですが子供らは走り回っております。そして出口が見える頃 テーブルが。ここでお昼にしました。7度という寒さの中 風も強い。リュックを押さえながらですが こんなハプニングがいいんですよね~~~~「登山したらこんなもんじゃないよ!」というと子供らは納得して食べておりました(^_^.)さて出口ですが・・・・・時間があまりに早いので 次にどこか行くとまた金がかかる。どうするか・・・・・・よし!もう一周行こう!と いうと子供らは 「いえ~~~~い!」と入り口に消えていきました(゜o゜)最初は少し腰が引けてるところがあったんですが・・・・2週目は容赦がありません。あっという間に2週してしまいました(-_-;)まあ 楽しんだようですしいいか。また 興味があるようならもっと大きいとこまで行ってもいいかも。しばらくここで 探検ごっこですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日
木曜日の休みに 次の日曜は 山に登ろう!と子供らと約束してました。が外は雨。どうしようかと思案・・・・・そして登れないなら下ろう!と決定!つまり 洞窟探検です~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日
今日は日曜。久々に休みです。ゆっくり起きたんですが 子供らから「ジュウオウジャー見らんかったね」といわれしまった~~~~~~そう番組改編期に必ずやってしまう 録画設定の忘れ。また1話を見れんかった(T_T)まあいいですが・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日
3日ほど放置していたDVDのコピーですがやっと終了してました(*^_^*)やった~~~~と早速 再生。しかし・・・・・ブラックアウト(T_T)やっぱダメか~~~~半ばあきらめてたんで 今度は違う方法でやってみます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月14日
![]()
タイヤチェンジャーを注文してから気がついた。ホイールバランスはどうする・・・・・うかつでした。しかし タイヤチェンジャーが手動であるんだからバランサーも手動があるんじゃ・・・・とりあえず検索すると・・・・ありました!【送料無料】 ポータブル ホイール バランサー タイヤの水平チェックに価格:3,280円(税込、送料込)しかも激安!すげー!これで完璧ジャン!となるとウエイトも必要だ。【送料無料】 5g刻み バランスウエイト3kg ブラック両面テープ採用 新品 鉄製 薄型貼付 …価格:1,980円(税込、送料込)きちんと売ってありました(*^_^*)貼り付けタイプですが 最近はそんなにスピードは出さないので気にならない。これで タイヤは自給自足?が可能となりました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
![]()
タイヤはネットで安く買えますが交換は高くつく。私の住んでるところ周辺のGSは交換工賃が 1本2000円です。オートバックスなんかは 4本で2000円だった気がしますが・・・我が家からは距離があるんでしんどいし持込が同じ値段かは怪しい。家にタイヤチェンジャーがあればな~~~~とか考えてましたがとにかく高い!そして場所をとる。あきらめていましたが最近 ユーチューブを見てたら発見!なんと手動式のチェンジャーなら激安だ!【送料無料】タイヤチェンジャー ビートブレーカー タイヤ交換 15〜21インチ対応 ビード落と…価格:6,280円(税込、送料込)これなら交換工賃はかからない!しかも3本交換したら 元が取れる!昔 バールで交換してたことを考えると手作業は問題ない!ということで買いました(^_^.)早速 スタッドレスを交換したいと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日

玄関の下駄箱の横のスペースに傘をかけています。このときは 傘をとにかく整理したかったんで長めの突っ張り棒をカットしてつるしてましたがスペースはかなり空いています。そこでたったいま買ってきた突っ張り棒で もう一段作り合羽をつるそうと思いました。傘を低い位置に移動し 上にもう一本追加。これでよし。子供も傘がとりやすくなったし 合羽も濡れたままかけることができるようになりました(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日

買出しから帰ると 息子が帰ってきてました。もう元気みたいです(*^_^*)とりあえず 買出しの片付け。見てわかるかな?いろんなものを買ってるんでそれぞれの場所へ。やっと片付いた。子供らは 買ってきたスケッチブックにたくさん絵を描いてました(*^_^*)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
帰り道 実家に寄り道して灯油をもらってきました。最近 灯油の減りが早な~~~~早く ソーラーウオールを作らないと(^_^.)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
とにかくビールを買わないと。コスモスへ。ビールとジュース類を大量購入。そのほか お菓子類 コップなんかも買いました。おもたいよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
家の中の必要物品 飲み物などがなくなってきたんで買出しへ。フィットの水気を飛ばす意味もあります(*^_^*)さて最初はダイソー。買うものは・・・・ありすぎて書きたくない(^_^.)便利グッズをたくさん買いました。あそうそうタバスコは高いので ダイソーのハバネロは辛いもの好きにはお勧めです。次はコスモスへ~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
学校から帰ってから車の洗車をしました。こないだの三瀬釣行で 鳥の糞攻撃に合いそのままなんで(-_-;)遊びがてら 子供らにもやらせて仕上げを私がやります。しかし小傷が増えたな~~~~こんどワックスを掛けたいと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
さて釣りから戻って 早速ボールを持って小学校へ。息子がサッカーやりたがるんで。小学校には 遊具に子供らがいましたが広い校庭はがら空きです。真ん中を陣取って 走り回りました(^^♪いい運動だ~~~私がばてる前に 子供のほうが飽きるんで 助かります。次はブランコ ジャングルジム。時々サッカー復活。約1時間 ノンストップ。息子も 汗だく(^_^.)そうしてたら 野球部が集まり始めました。今日は練習日か~~~~邪魔になるんで 帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
さていい天気で 暖かいので庭木ダムへギル釣りに行きました(^^♪はたして魚はいるのか~~~~固定仕掛けに キス針5号。餌は ご飯粒使用です。ポイントはいつものとこ。しかし反応なし。おかしいな~~~~ポイントを移動するもダメ。う~~~ん子供らは水遊びしてます(-_-;)娘に水温を聞くと めちゃ冷たい とのこと。あちゃ~~~~~こりゃ 遠投仕掛けじゃないと無理だったか~~~~そういえば 以前 遠投キスつりの天秤仕掛けでダムの真ん中まで投げ込んで 置き竿にしてたらめちゃでかいギルが釣れたんだった~~~~(餌はパワーイソメ)失敗だ~~~基本を忘れてはいけないということですね(-_-;)帰りましょう~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
お昼前に 子供らが帰りました。とりあえずお菓子を食べさせてる間にさらっとパスタを作り お昼へ。午後からは あったかいんで 魚釣りに行こうと決定!しかし娘がパスタを食いすぎたとダウン!30分ほど出発を遅らせました(^_^.)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
午前中は 子供らは外で遊んでるんで全力でコピーに専念しました。おかげで 昼までには終わらせることができた。再生不良は・・・・・まだわからない(現在進行形)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日

結局 dvdは再生できませんでした。これ以上時間は裂けないので ソフトで何とかすることに。たしか読み込めない部分をつぶして 無理やり再生できるようにできるソフトがあったはず。で検索した。最初に試したのは CDCheck でした。最後までコピーして 容量も同じ。うまくいった!と再生すると 見れない・・・・・ほとんどの部分を トラブルと判断したのか緑の画面状態(T_T)その後 いろんなやつを試したんですが全滅。今 CD Recovery Toolbox を試しています。なんとかうまくいってくれるといいんですが・・・・・えらく時間がかかるんで寝てる間に終わることを祈ります(^_^.)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月11日
昨日から磨いてる ビデオですがまだ再生できてません(T_T)このままでは返却日になってしまうんでその他のビデオをコピー終わらせます。その間に 再度 磨き~~~~~~~これでダメなら 他の方法を考えます(-_-;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月10日
![]()
来年に向けて スタッドレスを考えないといけない・・・とか考えて 検索してると安いよ~~~~1本780円もあります!(送料が8800円で却下)そこで送料込みで一番安いものを買うことにしました。【2014年製造モデル】オートバックス North Trek N2 特175/65R14 スタ…価格:2,400円(税込、送料込)これってオートバックスで買えば もっと安いんじゃ・・・でも行って買えるとは限らないしなんといっても 15年前は10万円しましたから全然安いんで問題ない。これで来年は安心~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月09日
さてさて頼んでいたレンタルビデオが来ました!(^^)!さっそく デカレンジャー!がわずか5分で フリーズ(^_^.)またですか~~~前回?前々回か?カブトの1巻でも再生不良で苦労したんですがまたです(-_-;)早速磨きをかけます。しかし変わらない・・・・長くなりそうな予感・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月09日
とうとう我が家にもインフルエンザが。息子がインフルAでした(-_-;)ということで嫁の実家に預かってもらってます(隔離)明日から幼稚園は休園みたいです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月08日
最近 毎月借りてますな~~~とにかく仮面ライダー(^_^;)まあ 私も見たいからいいんですが時には普通のを見たいよね~~まあ月に一回借りれば 一ヶ月かけて見るものがあるから子供が外で遊べないときにはいいですね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月07日
![]()
なんとなく 作業中に動画を再生してたんですがそれが 「マクロスF~サヨナラノツバサ~」だった。久々~~~~以前 テレビシリーズを持ってましたがHDDのクラッシュで見れなくなってしまってたんで久々に 一から見たくなったんで全話集めました(^_^;)マクロスF(フロンティア) 2【DVD/アニメ】価格:680円(税込、送料別)やっぱおもろいや~~~~そして曲もいい。May′nさんと中島愛さん超~~いいっす。当時かなりCD聞いたんで 耳タコです。それでも 最近でも 「虹色クマクマ」や「恋はドッグファイト」は聞いております。実は それにはまりすぎて不眠状態~~~今から仮眠です(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月07日

先日の 三瀬釣行で破損した3号竿の修理をしました。結構長めに折れています。こんな場合 修理がしにくいですけどとりあえず いつものように進めます。とりあえず ガイドの中に残っているロッドの破片を取り出します。軽くライターであぶって ペンチで引き抜きます。綺麗に取れました(^・^)竿は 先端に向かって細くなってるはずなんで折れたところは この破片より太いはず。なので 削るとかしないと入らない。が入りました(^_^;)すんなり入りました~~~~よかったよかった~~グルーを塗って 差し込んだら修理完了です!やったね!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月04日

パソコンばかりやってたら今日は節分だと忘れてました(^_^;)子供らが 幼稚園で作ってきたお面なんかで思い出した感じです。さすが 嫁さんはちゃんとマメを買ってきてましたが。で夕食前にまかせました子供らの豆いれ。玄関で思い切り投げさせました。(近所迷惑だったか?一番下の子は見学です)そして晩飯は恵方巻き。今年は南南東。結婚したてのときにダイソーで買った方位磁針はいまだに現役です(^・^)しかし南南東は記載されてません?ネットで調べると方位磁針に書いてあるより更に細かく分類されてるようで「○○と○○のあいだ」と書いてありました(^_^;)それが 我が家はテレビのほうだったんでいつものように テレビを見て食べましたよ。しかし 量が多いから残しも出たんで私は満腹でした(^・^)最後に。季節物はよく忘れるんで 気をつけないといけませんね~~~(怒られんで)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日

さてさて全ての配線を繫いで 起動です!掃除したんで 配線もしやすかったです(^_^;)起動は問題なし。動作安定はしばらく使わないとわからない。でエミュレーター本体は ホームネットワークからコピーして入れました。ソフトはとりあえずやりそうなものを一緒にしときました。(2800本もあるんで探すのが面倒なんで)ワイヤレスマウスで簡単に起動できるようにディスクトップにショートカットをつくりました。あとは フロントUSBにコントローラーを繫げばやりたいときにいつでもファミコンができます\(^o^)/とりあえず大画面でグラディウスだ~~~~~ってすぐガメオベラですけどね(^_^;)でも感動~~~ファミコンのドットって こんなにでかかったかな~~~~つうか昔は20インチあるかないかのテレビでやってたしね~~ブラウン管だし。でも 久々のファミコンサウンドには感動しました~~~意味も無く いろんなゲームを動かして遊んでしまった(^_^;)これでまた 快適になったかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日

さてリビングPCです。ゲームができるようにする前に清掃しようと思います(^_^;)何とか引っ張り出しました(^_^;)最近 止まってることが多いので埃が詰まって ヒートアップしてるのではないか?と考えてたんで。しかし久々すぎて 開け方がわからない?なんか 前回も同じことを考えたような・・・・と思った矢先・・・・するりと開いた\(^o^)/思ったほど汚れてないかな?とりあえず CPUクーラーあたりからエアガンで清掃。なかなか大量に出てきました。とにかく ファンがついてるところには溜まるんで とことん吹き飛ばしました。うんこれでよし。綺麗になった。あついでにやっとこう。実はこいつ FDがついたままだった(^_^;)もう絶対使うことは無いので 取っ払います。でここにリモコンの受光部をつける予定。さて早速 元の場所に設置しますがついでに テレビの裏も掃除。使っていない配線が こんなに(゜o゜)やっぱ掃除は大事ですね(^_^;)すっきりなったところで 設置するんですがその前に。リモコン受光部を固定します。いい感じにあいておりますね~~~ここに両面テープで固定するといい。とりあえず 仮止めで蓋をすると・・・・・うん?しまらない・・・・なんと受光部が2ミリほど出っ張っていてしまらないことが発覚!まあXPのメディアセンター時代からの お古なんでビスタ用の小型受光部と交換しましょう。ちなみに左がビスタ用で右がXP用です。たぶん メディアセンターが出て 最初のリモコンだったと思います。うちにはもう一個 7用のリモコンセットがありそちらは地デジにも対応してます。でも違いはカラフルなボタンがあるかないかだけ。使えるうちは 今のリモコンで行くよ~~~というわけで無事蓋が閉まりました。赤外線 マウスとキーボードの受光部は入らないので外に固定。見た目は悪いですが 使えるんで買い換えたときに合うものを買おうと思います。最後に本体の底面にしているほうにEVAクッションを取り付けました。これまでべたっと置いてたんで これも熱対策ですね。さあこれで終了です!もう忘れてますが エミュレーターが元ネタなんで(^_^;)あと 安定動作してくれるといいんですが・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日

さて昔 エミュレーターを使っていた頃に集めたやつがありましたんでこいつを使ってやります。使うのは 「FAMTASIA」です。昔使ってたんで 使い方は知ってかったるです。久々に使ってみましたが・・・・なんかいまいち。PCのスペックは比較にならにくらい良くなってるはずなんで もっとキビキビしていいはず。それとリビングでやりたいので フルスクリーンでやりたい。しかし フルスクリーンにすると動作遅延がひどい・・・こりゃダメだ。そこでエミュを変えてみることに。いろいろ調べた中で 動作遅延がほとんど無いという「nestopia」を導入しました(^・^)導入自体は簡単~~~~しかも動きもいいですね~~~本体はこいつに決めた!とりあえず このブログ書いてるPCに入れて動作テスト。とりあえずゲームするだけなら使っていれば使い方もわかるんですが今回はゲームコントローラーの設定もあるんで詳しく書いてあるブログ等を参考にしてセッテングしました。う~~~ん快適。ノートPCの全画面でゲーム。なかなか良い!とりあえずスーマリ。しかし 昔のデータが破損してるのか?スーマリが再生できない(T_T)(スーマリ2・3は大丈夫だった)これはあとで何とかしよう。とりあえず グラディウス!たのしい~~~~~全くできなくなってましたが(有野課長を馬鹿にできませんね)これで使い方等も わかったんでリビングPCに入れたいと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日

さてエミュレーターを使って ファミコンをしようかというので 続きです。とりあえずコントローラーが必要。ということで引っ張り出してきたのがエレコムさんの「JC-PS101USV 」です!とプレステのコントローラー(初期型)です。これPCでゲームするときに 使い慣れたプレステのコントローラーを使えるようにするものです。買った頃は PC用のゲームコントローラーはダサいものが多くて使ってたんですよね~~~調べると 今も売ってるみたいELECOM (エレコム) [JC-PS101UBK] USBtoPS/PS2ゲームパッドコン…価格:915円(税込、送料別)今は値段も安くて いい感じのが出てるんでアドバンテージは無いですが使えますんで買いません(^_^;)とりあえず ドライバーCDはなくなってるんでエレコムさんのページからダウンロード。ウイン7はビスタ用で使えるようです。簡単にインストール完了です(^・^)これでとりあえずOK。次はエミュ本体です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日
先日のマックでハッピーセットからの続きみたいな話です。私は スーマリ発売当時にファミコンやってた年代なんでマックのCMの 「チャラッチャラッチャ」はよく知ってます(^_^;)(あれは音楽作った人もすごいと思います)が子供らは知らない。CMのまねをしているだけなんでやっぱ ナマで聞かせたい!最近 ファミコン互換機も安いしスフトも数百円ですし 買ってもいいかも・・・いやそのために買うのはもったいない!ここは エミュレーターでいこう!ってなわけで昔のデータやら道具を引っ張り出し準備に入ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年02月03日
全59件 (59件中 1-50件目)