全42件 (42件中 1-42件目)
1

あれから 軽量リナックスといわれるものを片っ端からダウンロードしてインストールしておりました(^_^;)あeeepcの話ね。これはビーンリナックスかな?あまり試しすぎて どれの画面かわからなくなった(^_^;)でもどれも4GB超えてる(ーー;)リナックスも重くなったもんです・・・(気軽に使えるようにはなったけど)やはりパピーしかないのか~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月31日

先日 注文していたトランポリンですがもう来ました!結構デカイです(^^ゞさて夕食の後 早速組み立てます。箱を開けて入っていたものです。なんと 説明書はありませんでした(;一_一)あと臭い・・・・鉄工所の臭いです・・・どうやら黒い枠は 電気溶接してあるようで箱を開けるだけで 床が黒いカスでいっぱいでした(T_T)安物だし仕方ないか・・・とりあえずカンで組み立て。それでも 15分くらいで完成です(^^ゞどんなもんか〜〜〜〜とりあえず子供でテスト。いい感じ〜〜〜わたしも乗ってみます。狭いけど楽しい〜〜〜若干 天井が低いのがネックですけどできないことはない。とりあえず音楽を聞きながら20分ほど飛んでみました。記録として体重計も撮っとこう(・∀・)はたしてどう変化するのか〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月31日

前回 ミントのマテを入れて 調子はいいですが起動に時間がかかるのと SDカードからの起動なので反応が鈍い?感じがする。(単に重いだけかもしれない)やはり eeepcには4g以下の軽量リナックスがいいよね~~とまたぱピーを入れました(^_^;)いいんだけどね~~~どうも調子がいまいち・・・何度もやってるから 学習しろってことでしょうが・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月29日

おなじみ鴻巣公園です。息子2人を連れて行きました(*^_^*)もうほったらかしです(^_^;)二人で勝手に遊んでるんでよし!私はネットやってました~~~時々 ジュースを飲みに来ますがその他は 走りっぱなし(^_^;)まあ こうやってだんだん手がいらなくなるんでしょうね~~。疲れたと言うまで遊ばせて帰りましたよ。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月29日
![]()
最近 特に運動不足のせいか仕事がきつい(^_^;)しかし 運動する時間もない。これは今が曲がり角だと思った次第です。これからは 地道な運動で健康管理をしていかないと この先つらいと思いました。なにかないのか?そう思って ネットを徘徊していたら・・・トランポリンの記事を見つけました!トランポリンに5分乗れば1キロのジョギングと同じ運動量だそう?(マジか?)その他 白血球の増加による免疫力のアップなどいいことばかり。なので注文してしまいました\(^o^)/トランポリン 90cm 家庭用(tトランポリン とらんぽりん 筋力 バランス エクササイズ 子…価格:3,480円(税込、送料込)運動するためには90センチは最低必要。で一番安いものを選びました。今回は 体重 体調についてレポートしようと思っています。あ子供も喜ぶと思うんで 安い買い物で家族で楽しめそうってのも忘れてませんでしたよ(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月29日
いつものごとく 記念堂公園に行きました。今回は 前回の反省を踏まえて凧をもっていきましたよ(^.^)やはり 風が強くて 走らなくても紐いっぱい飛ばせました。しかし 喜んだ子供らが手を離し飛んでいって木に引っかかったりと大変でした(-_-;)その後 遊具で遊び帰りましたが全員疲れたのか 全滅。(爆睡です)まあ楽しんだようでよかったです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月25日
お寺のあと ばあちゃん達とジョイフルへ。簡単な食事会です(^_^;)午後からを考えて 食べまくった!肉丼大盛りと ミックスプレート単品!子供らもたくさん食べたみたい。おまけでヘリのペーパークラフトをもらったんですが全員の食事が終わる頃には組み立て終了。子供らも喜んでました(^.^)主役の末娘は食べれないので 不機嫌でしたが・・・さて午後からどこ行こうか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月25日
暖かくなったら お寺に御参りにいこうと決めていた 末娘の初節句です。予約していたので スムーズに行うことができました。娘はお経を聞いてもおとなしく 落ち着いていましたよ!(^^)!逆に 他の兄弟たちが落ち着かず(^_^;)まあ こんなもんでしょうが・・・さて終わると いつものようにお茶をもらいますが・・・息子たちが お茶菓子をバクバク!恥ずかしいって・・・・そそくさと お暇することにしました(^_^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月25日

Latitude D420が相変わらずダメなんでeeepcをマテに変更します。これで少しはいいはず?インストールはさくさくです。あっという間に終了。若干反応が良くなりました(・∀・)しかしやはり遅い感じはいなめない・・・・またなんか考えます〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月21日

今日はだるいから 一日のんびりするつもりですが・・・車のガソリンを入れることと 職場の買出しがあるので嬉野方面に行きます。動きたくないので 釣りをすることにして何とか家を出ました(^_^;)とりあえず庭木ダムへ。桜もちらほら~~~いい天気です。しかし魚影も見えません(@_@;)あたりもない。水を触ると冷たい。こりゃまだ深場ですね(^_^;)あきらめてガソリンを入れて買い物して帰りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月21日
さて昨日約束してきたんで 朝から実家に行ってきました。オヤジのネット用のPCにミントを入れようと思います。設定方法なんかをファイリングしたんで同じことが何度でもできます(・∀・)しかし PCのスペックが怪しいので心配でした。(11年前のモノなんで)実際 やってみるとインストール途中で消費電力モードに入ると インストが中断してフリーズするという問題に直面しました。どうやら バイオス上で設定しないといけないようです(ToT)めんどくさいのでインストール終了まで マウスを触ってました(^_^;)しかし インストールに2時間かかったよ・・・その後 アップデートやら日本語化やらで1時間。プリンターに辿り着いた時には 昼すぎでした。しかし なんとか設定出来ました。プリンターは キャノンのIP 3600でしたがUSB接続で ドライバーいらずで設定完了。なぜか 自動給紙ができませんでしたがとりあえず印刷は可能になりました。最後に ネットのトップページをyahooに設定して終了となりました。ホッとしましたが 時間はかかりましたね〜〜〜しかし 起動時間が長くかかる(^_^;)起動すれば 早いんですけどね。(セレロンMでした)とりあえずは良しとしましょう。今年のプレゼントで買ってあげてもいいかもしれません。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月20日

先日注文していた 交換用バッテリーがきました(・∀・)早速取り付けます!とりあえず ひっくり返して古いバッテリーを取ります。交換完了。あれ?なんと 取り付けは問題なかったんですが・・・・厚みが違います!1センチくらい厚いので 机に置くとV字状態です!まあいいか・・・安かったし。で充電も問題なし。試しに それから2時間位充電してバッテリーのみで 作業してみました。最初は5時間40分と表示されましたがさすがに フルに使うとそこまでは持たないようです。しかし3時間は持つので いい買い物だったと思います。やっぱ ケーブルが一切ないのがノートですよね(^^)今後 v字をどうするか考えます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月19日
夜勤明けで残業してました。ふらふらだ〜〜〜〜帰ってビール飲んで 夕方まで寝てました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月19日

本日は 三瀬釣行の予定でしたが子供らが小さいと なかなか出づらいのでキャンセルしてます。しかしストレスも溜まりますから 子供らが学校に行ったあと 彼杵へ釣りに行きました。いつもの堤防に行くと Mさんと合流。一緒にはじめました。しかし青い空 澄んだ海 遥か先の底まで見えます。魚がいないことまで!潮も流れが悪いので 今日はダメだろうと諦め飯をくったり 喋ったりしてました。昼にはMさん一旦帰りましたんで私は堤防で昼寝。結局 3時までいましたが 釣れたのはウミタナゴ1匹のみ。厳しかったけど 楽しみました。のっこみはいつから始まるんだ〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月17日

LATITUDE D420ネタです。OSはリナックスミントで。今回はプリンターを使えるようにしようと思います。これまでいろんなリナックスを使ってきましたが正直 プリンターを設定することができませんでした。能力不足は否定しませんが・・・しかし何とかしたい。うちのは複合機なんですが とりあえず 急に印刷をしようと思った時に使えることが目標です。では挑戦開始!まずはネットから ドライバーをダウンロードします。ブラザーさんからダウンロード。ファイルを展開します。これで準備完了。プリンターは ホームネットワークに接続してます。この状態で何とかつながってほしいところ。次はプリンターの設定です。アプリケーションを開きます。システムの中に プリンター があります。それを開くと 追加ボタンがあるので押しますと自動的に検索してくれます。(私はネットワークプリンターで追加を押しました)すると・・・・・なんとあっさりと使用できるではないですか!すごいよミントさん!テストプリントも良好です!若干注意したいのが プリンターにデータが行くまでに時間がかかること。私は なかなか動作しないので 何度もプリントを押したら数分後 印刷が大変なことになったんで(^_^;)印刷中の状況等は表示されないので 止めるときにはどうすればいいのかわからない。それでも 印刷出来るだけでもいい。特殊な印刷が必要ならウインドウズにやらせるのでネットしてて 必要な印刷があったりするときには十分対応できる。(もちろんオフィスソフトの印刷もできますから)これでまた使い勝手が良くなりました〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月15日

LATITUDE D420ネタです。OSはリナックスミント。さて今度は ゴミ箱です。なんだ?と思われそうですが・・・ウインドウズに慣れすぎている私にとってディスクトップにゴミ箱がないのは少し不安なんですよね・・・・もちろん こんなもの無くてもいいし削除時に 完全削除かゴミ箱かも選択できますがやはり 使い慣れた操作としてゴミ箱があったほうがいいかな?と思った次第です(^_^;)(共感してくれる人・・・いるよね・・・)さて方法ですが アプリケーションを開くと 設定 があります。その中の ディスクトップを選択。そしたら 上記のような右にスイッチのついた画面になるので 見てみると・・・ごみ箱がOFFになってますので ONにするだけです。こんな感じで表示されます。デザインは違うけど これで落ち着きますね(・∀・)このあと 場所を左の一番上に移動しました〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月14日
LATITUDE D420ネタです。OSはリナックスミント。今回は ウインドウズからコピーしたデータの文字化けを修正します。と言っても化けたあとに修正するわけではないですけどね(^_^;)他の方も いろんな方法で対応されてますが知識のない私は もっと簡単出ないとできない!そこで一番簡単な エディタの交換をやってみました。ミントの標準テキストエディタのせいでウインドウズからのテキストが化けるようです。(標準エディタはバージョンで違うものもあるようですが全て文字化けしているようです)こいつを Leafpad にしてやれば問題は解決します。パッケージインストーラーでleafpadをダウンロードしてインストールします。これでサーバー内のウインドウズテキストを開くと文字化けはしていません。しかしコピーしてきたら 標準エディタになっていないので文字化けして保存されます。どうしたらいいかわからなかったんでとりあえず標準テキストエディタをアンインストールしてみました(・∀・)するとleafpadが標準テキストエディタになって使えるようになりました\(^o^)/コピーしてきてもバッチリ!とにかく 文字列が多いリンク先などをテキストにしてまとめているのでコピー貼り付けは重要なんですよ〜〜〜これでまた使い勝手が良くなりました〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月14日

家につくと 嫁が次男と末娘を連れて帰ってきたところでした。早速おみやげを・・・と 思ったら末娘は寝てた(^_^;)おみやげとツーショットです(^_^;)あんまり変わらないサイズだった。これティッシュケースなんです。ぬいぐるみを買おうとすると意外と高い!けど ティッシュカバー?として買うとこんなのが安くてありますよ(^^)ちなみに これは定価500円。値引きで300円だった。子供らからも触り心地もいいと評判いい!また買ってこよう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月13日

卒園式のあと 娘と息子を連れてゆめタウンに行きました(^^)卒園式が長かったんで 着いた時にはもう2時!まいったな〜〜腹がへりました(^_^;)早速 回転寿司へ。こちらのお寿司屋さん システムが新たになってタッチパネルになってました〜〜〜よかったです。注文がしやすくなったんで 子供らもたくさん食べてました(^^)さて食後は運動?ゲームコーナーへ。と言っても あまりゲームに興味のない子供らです。ので ぶらぶらして最後に乗り物です。男のロマン!二足歩行ロボットです!(光の反射でわかりませんが 胴体内に乗っています)かっこええええ〜〜〜息子が乗りたがったんで娘と乗ってます!喜んでおりました(^_^;)動画も撮ってやったぜ!ここらで買い物へ。娘はゲームしなかったんで シールを買ってあげて末娘のおみやげに ぬいぐるみを買いました(^^)時間もいい感じなんで 帰る前にアイス!ケーキ屋さんのアイスです。美味しいそう。(私は見学です)あっという間に完食!帰ることにしました〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月13日

早いもんで先日注文した PCIカードが到着しました(^^)色が微妙だが安さで勝負だ!早速 LATITUDE D420に装着した。なんと差し込んでまもなく 使用可能になりました(・∀・)すごいよミント!パスワードを入れたら はい終了。ネット接続完了です!これで快適にパソコンできるぞ〜〜〜〜若干の速度の問題はありますがスマホでは厳しいけど パソコンは出したくない・・・みたいなときに対応しやすくなった!今後は メインPCで使ってる機能をフルに使えるようにしてみようと思っています!とりあえず良かった〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月13日
卒園式といえよその子のですが(~_~;)在園児の父兄も行かないといけないので。飲みすぎて遅刻です~~~ま なんとか子供が帰るまでには間に合いました~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月13日
今日は結婚式。職場の部下の。楽したいので 送迎バスでかる~~く行ってきました。でかる~~く飲んで 楽しんでくるはずが・・・・朝まで飲んでしまいました(~_~;)久々です。記憶もやばい感じ。かなりストレスは解消されました~~~あm.kさん おめでとう~~~お幸せに~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月12日

今日も 超寒くなりましたが夜勤のあと メバリングです!いつもの場所に行くと なんと活性の高いことか\(◎o◎)/!こんなときに フロートが無いんですよね(>_
2016年03月12日

先日から eeepcにインストして味を占めた リナックスミントですがこれだけいいならと 我が家のxp機に全部入れてやろう!と活動開始です(^^)今度は DELLのLATITUDE D420です。こいつで何でもできることを確認してサブ機に使えるかを検証するつもり。こいつはHDDも余裕あるしコアデュオで2コア。問題はメモリーで 元はフルに積んでましたが他のPCに使われて無かった・・・・(~_~;)とりあえず 使えるやつを1GB積んでやりましたが・・・・まあいいやとりあえず入れた。やっぱ快適~~~遅いな?と 思いましたが使い始めて なじむと意外とサクサクでした。システムモニターを見てみると原因はCPUだった(~_~;)振り切ってます!メモリーは512MBも使ってない。CPUは2.0くらいは必要なのかも。まあ 全然いいですけどね(^^)さてとりあえず ネット環境を整えます。私の環境では ブラウザはクロームが必須。そこでホームページからダウンロードしようとしてトラブル。ダウンロードできない!これで1時間悩みました(>__
2016年03月10日
![]()
先日からリナックスにはまっています(~_~;)さて同じ場所に PCが集まってくると困るのが 配線関係。電源は仕方ないとして・・・問題はUSBとLANです。すべてが有線のほうが 速度的に絶対有利なんですけど速度に妥協できるなら 配線はシンプルなほうがいいに決まってます!(^^)!そこでできるだけ無線にしようと思いました。うちのノートPCで 無線がついてるのは1台のみ。追加するならできれば使っていないpciバスを使いたい。お金は掛けたくない!(これ大事)でBUFFALO PCI接続無線LANカード/WLI-CB-AGHP【中古】(4-00196)(…価格:324円(税込、送料別)これに決めた。送料が500円だが1000円以内で無線が追加できる。これならいいでしょ。あとは リナックスで追加をできればいいんですけどね・・・そこらへんは 物がこないとわからない。どうなんでしょう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月10日

職場のMさんに ノートパソコンいらないのない?と聞かれてました。どうやら 子供がパソコン始めたいらしいのでとりあえず 触らせるのにほしいらしい。ノートパソコンにいらないものなんて そうそうないと思うんですが(^_^;)しかしありました!コンパック?だったか?いぜんジャンクで買ってきたやつです。OSはパピーですが 動作に問題はありません。というかこのモニターのでかさならネットは非常に使いやすい!けどあまりたくさん持っていても 必要ない。ということで あげることにしました。長く使ってもらえるといいですね〜〜〜〜にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月09日

久々にネットで リナックスを検索。そこで 最近初心者におすすめだったのが「Linux Mint」でした。さわやかなイメージ(^^)これでいくか~~~~若干容量大きいので eeepcには厳しいがSDカードで対応すれば問題なし。処理速度はこの際気にしない。早速インスト!ちょ~~~すむ~~~ずさすがに初心者向け。なんでも自動だ!ですんなり完成。この時点で 無線ランも自動で読み込んでました。でやったのはパスワードを入れるだけ。これで ネット(ファイヤーフォックス)できるしホームサーバーもつながった。メーラーも普段使ってる サンダーバードが入ってる。あまり使わないが オフィスも入ってるんでいざというときも大丈夫!早速 サーバーから ゲームセンターCXを再生!やった~~~今のところ特に問題なし。きになる処理速度ですが特に関係なかったみたい(~_~;)atom600でもサクサクではないけど一昔前のPCより早い。というかSDカードを早いやつにすればいいのかも。あ今気がついたけど もしかしたらSSD不良でパピーもウブンツも調子悪かったのか?あついでなんで ブルートゥースもつけてみました。取り付けるだけで使えるようになりました。しかしブルートゥースヘッドホンを繫ぐと音量が調整しにくい!それに 接続切り替えは手動・・・・まあ 使えるだけいいか。そうそう(~_~;)リナックスミントは最高にいいのですがひとつだけ。初期では日本語入力ができません。なので ネット接続は必須。やり方は 他の方がアップしてらっしゃるんで割愛します。このOSは最高です!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月08日

少し前に eeepcネタやってましたがパピーリナックスの調子が悪かったんで変更することにしました。でウブンツネットブックです!(^^)!こいつなら何とか4GBに納まるし。でインストした。インストは簡単でした。すんなり起動できた。がアップデートができない!英語なんで解読できない(>_
2016年03月08日
ストレス解消!のため海に行くことにしました(^_^;)夜勤のあと いつものとこへ。体調はずいぶん良くなって外気温も上がってきたんで釣りやすい状況。今日の海は 穏やか~~~~しかも 透明度が高い!(こんな日は釣れない)しかしサビキダウンショットでやってたらメバルが遊んでくれましたヽ(^o^)丿いい引きだ~~~~~久々に堪能~~~~~しかしやはり渋いですね~~~~まあ 時合いも考えてないのでこんなもんでしょ。楽しめました~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月07日
昨日から食べれなかった食事が何とか入るようになりました(^_^;)便も軟便になってきたんで ここで整腸剤を飲みました。微熱はあるけど明日は夜勤ができそうです・・・・とりあえず ゴロゴロしてました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月06日
最近 病院で風邪や嘔吐・下痢が流行ってます。でも仕事なんで 頑張っておりましたが・・・今日は午後からなんかおかしい!力が入らない!しかも腹が痛い!トイレに行くと 下痢シャーシャーです。これはいかん!とりあえず早退しました(T_T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月05日
本日 やっと配達してきました。喜んでもらえるでしょうか・・・個人的には 私がほしいですけどね(*^_^*)これで一仕事 終わったよ・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月03日

最近 1匹しかいないのに音もうるさいし 水も減るフナの水槽です。この際 フナには悪いが ハヤの水槽に移ってもらい60センチの水槽を片付けることにしました。狭いけどがましてくれ~~~~~~もう5年くらいいるので 私の気持ちも察してくれるはず?元気にはしております。そして洗います。またいつか使うときまで 倉庫で保管します。いつになることか・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日

ダイソーで 有線のヘッドホンを買ってきました。現在 我が家はリビングダイニングでPC使うのがほとんど。そしてネットや アンケートなんかを処理しつつ同時に動画を見たりします。そんなときに 家族がテレビを見ていたら音量も気になるので できればヘッドホンがいい。しかし現在 スマホのブルートゥースヘッドホンが使えないので 困っていました。とりあえずなんで 100均でこれでよし。少しは快適になったと思います(~_~;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日

嫁さんから頼まれていたリモコンキーの電池交換です。電池をダイソーに行って買ってきました。キーを抜くと 引っ掛けていいところがありますので精密ドライバーを差し込んで割ります。中はこんな感じ。簡単ですね。こちらが買ってきた電池。リモコンが2個あるんでちょうどいい。あっという間に作業終了。しばらくは大丈夫です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日
何とかお昼までに帰れました。お昼は嫁さんがすし屋に行きたいといってたんで早速出発。歩いていきました。(近所なんで)どうやら ここの海鮮握りセットを食べたかったようです。私もそれで。のんびり食事して ゆっくりしました。(ビールも飲んで満足)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日
ゴミ出しついでに買い物へ。メインはビールです(^_^;)24本で1980円!ジュースより安いです。その他 もろもろ。何を買ったかは 午後からの記事で。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日
休みのたびに 1~2袋ゴミを出せば工房も綺麗になるはず!ということで今日の分をつめます(^_^;)そうしていましたら嫁さんが 下駄箱の整理を始めました。助かります!ついでなんで 二人で一気に整理。今後のことも考えて 使うものを順番に収納しました(お下がりの靴です)綺麗になったし 整理できましたヽ(^o^)丿そして傘の修理も頼まれましたが それはまた今度。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日
気分転換と 筋トレをかねて先日 娘と回ったコースを全力で走ってきました(^・^)やはり スカッとしますね。ただ 筋トレには 時間をかけてゆっくりやったほうが効果ありそう。でも やった感はありました(^.^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月02日

先日注文してたルーターが来ました。中古で箱もディスクもないけど安いです。セットアップがすんなりいけばいいですが・・・とりあえず 出してみると汚れがひどかったんで 研磨して真っ白にしました。知らなかったが 子機もついてました(~_~;)こいつは使えますね~~~さてセットアップですがとりあえず有線では動作してます。しかしダメだったのが無線。電波は出ています。しかし設定画面にいけない!メーカーから ディスクをダウンロードしましたがなんとエラーで使えない!あまりはまると 一日つぶれるのでとりあえず放置です(ーー;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月01日
![]()
溜め込んだDVDを見ることにしました。元気を出すために こいつをチョイス!【DVD】スターシップ・トゥル-パーズ3キャスパー・ヴァン・ディーン [OPL-39129]価格:1,026円(税込、送料別)シリーズは2までしか見てなかった。これって流れは子供番組みたいですがやっぱ 大量の敵を一網打尽!バンバン打て~~~~~~と爽快です!見ながらDVDケースを10個作りました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月01日
やることはいっぱいのはずが頭が回りません。こんな日はうまくいかないので何もしないほうがいい。とりあえず のんびりしよう。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2016年03月01日
全42件 (42件中 1-42件目)
1